Page 68 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼浮いてる!ラッシュジャンプ(飛んでる!平賀源内風に) ゼロもどき 02/6/10(月) 21:46 ┣変わった現象 02 02/6/11(火) 22:56 ┃ ┣Re(1):変わった現象 デスサイズ 02/6/12(水) 20:18 ┃ ┗Re(1):変わった現象 KUROKO 02/6/12(水) 20:31 ┣消えてる!スナイパージョー(飛んでる!平賀源内風に) ZEROもどき 02/6/20(木) 20:05 ┃ ┗飛んでる!ロックマン(何ゆうてんねんでしかし!【飛んでる!平賀源内風に】) ZEROもどき 02/6/20(木) 21:59 ┣パワーロックマン必殺「夢のマッハチャージ... ピカチュ 02/6/21(金) 12:52 ┃ ┗クルクルロックマン NROOM 02/6/21(金) 14:20 ┣はまってる!カマドーマー(飛んでる!平賀源内に) ゼロもどき 02/6/21(金) 20:51 ┃ ┗Re(1):はまってる!カマドーマー(飛んでる!平賀源内に) ゼロもどき 02/6/21(金) 20:53 ┣フェイントワープ!? ZEROもどき 02/6/23(日) 17:27 ┗どこ行った? ふじさ・スズキ 02/6/24(月) 0:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 浮いてる!ラッシュジャンプ(飛んでる!平賀源内風に) ■名前 : ゼロもどき ■日付 : 02/6/10(月) 21:46 -------------------------------------------------------------------------
今日の夜5やっていたらブルースステージ3(俺はダークマンステージと読んでいます)でヘビみたいに動くブロック(以下ヘビブロ)にのってラッシュジャンプ使って1UPとE缶取ろうとしたら、ラッシュ使う前に空中にいるザコに当たってしまってあなにおちてしまいました。そしたら、なんと!(なんと!と言う程の事じゃないけど)画面上からヘビブロがいなくなったのにラッシュがういていました。こんなことははじめてです。皆さんはかわった画面みたことがあるのならおしえてください。(ロックマン全般でなら何でもいいです。) |
ラッシュジャンプじゃなくてラッシュコイルですよね。変わった画面ではないですけど、変わった現象なら見ました。3でラッシュジェットを使って画面の上の端を飛びながら敵を撃ってアイテムが出た時にアイテムの真上でジャンプすると、そのアイテムが取れる、とか、どれだったか忘れましたが(1か3か4だったかな?)当たるまで追ってくる敵や弾に追われている時、穴に落ちると、敵はなぜか上に行ってしまう、ということがありました。あとX1では、工場ステージで壁をずっと登って画面外を歩いていくと、アームカプセルが消えている、サブタンクがバグっている、などということもありました。思い出せばもっとあるかもしれませんが、今はこんなものですね。 |
▼02さん: >ラッシュジャンプじゃなくてラッシュコイルですよね。変わった画面ではないですけど、変わった現象なら見ました。3でラッシュジェットを使って画面の上の端を飛びながら敵を撃ってアイテムが出た時にアイテムの真上でジャンプすると、そのアイテムが取れる、とか、どれだったか忘れましたが(1か3か4だったかな?)当たるまで追ってくる敵や弾に追われている時、穴に落ちると、敵はなぜか上に行ってしまう、ということがありました。あとX1では、工場ステージで壁をずっと登って画面外を歩いていくと、アームカプセルが消えている、サブタンクがバグっている、などということもありました。思い出せばもっとあるかもしれませんが、今はこんなものですね。 私はロックマン3に出てくるネジのモンスターでバグを知っています。 普通に進んでいると左側からもう一方のナットが飛んできますよね? そして右側にあるネジと合体してゆっくりとロックマンに向かってきます。 そのネジが飛んでくるところでバグを起こせます。 左画面からナットが飛んできたときに、 その飛んでいるナットが消えない時間内に以下の事をします。 1.ロックマンを少し左側に移動させて右側のネジを画面外に出します。 無論、このときはナットが右側に向かって飛んでいます。 2.そしてロックマンをまた右側に戻して画面にネジを出します。 3.すると合体の最中にナットが1個余分に飛んできます。 4.そして合体したネジモンスターをすばやく倒します。 (ここですばやく倒す事がもっとも重要) 5.すると、余分のナットが空中で静止したり、 無敵の合体したナットがいきなり足元に落ちてきたりします。 これでバグの完成ですが、おまけもあります。 6.このばぐったナットをロックマンを右に動かして画面外に出します。 7.そしてナットが画面外に出たところでまた戻ります。 8.するとごくまれに、明らかに「バグってるぅ〜!!」 というような正体不明に物体が画面を動いています。 触れるとダメージを受け、しかも無敵です。 最初の1〜5のところでさらにおまけを言えば、ナットが飛んでくるところで ロックマンを右左右左と動かしていれば無限にナットが飛んできます。 是非時間があれば試して欲しいバグ技です(笑えますマジ) |
かなり前にちょっとした遊び心で、FCのロムをしっかり挿さないで少し浮いた状態で「ロックマン」をやったら、なんか地形と絵が1画面ずつずれてた時がありました。そのため地形は正しいのに絵が一画面先の物なので、何も無い所でロックマンが浮いてたり、足場をすり抜けて落ちたりと大変な目に遭いました。かなりの記憶力が要求されます。ついでにステージセレクト画面もバグってて、赤いアイスマンがファイヤーマンの位置にいたり、カットマンがエレキマンの位置にいたりとかなり笑わせて頂きました。 あと最近発見したんですが、ワールド2のハードナックルを使ったバグ技で、ニードルマンステージの、武器エネルギー回復大を取る時に下りてくる梯子でバグらせた後、スライディングで狭い通路を行ったり来たりすると、BGMがヘビメタみたいな音質になる。またその状態で、1UPのあるエリアの下に下りる梯子でもう一度バグらせると、途中の出たり引っ込んだりする針の通路の真中あたりでBGMが突然途絶え、その状態でボス部屋まで辿り着くと、BGMが二倍速みたいになる。(早送りみたいになる) |
▼ゼロもどきさん: >今日の夜5やっていたらブルースステージ3(俺はダークマンステージと読んでいます)でヘビみたいに動くブロック(以下ヘビブロ)にのってラッシュジャンプ使って1UPとE缶取ろうとしたら、ラッシュ使う前に空中にいるザコに当たってしまってあなにおちてしまいました。そしたら、なんと!(なんと!と言う程の事じゃないけど)画面上からヘビブロがいなくなったのにラッシュがういていました。こんなことははじめてです。皆さんはかわった画面みたことがあるのならおしえてください。(ロックマン全般でなら何でもいいです。) 今夜、1やっていたら、かわった画面見ました。ボンバーマンステージでボスの部屋に入る前、スナイパージョー(ボスの部屋の前のやつじゃなく、奥に行くと1UP取れる部屋のやつの方)でのこと。まず、普通に進みます。そして、その部屋に出てくるジョー無視して進んでいくと、その部屋の範囲だけジョーが追いかけてきます。すると、その部屋の奥のすきまへとジョーが強引にはいっていき、ジャンプとかしてしばらくすると、隙間に入り込んだジョーが消えてしまうという現象見ました。説明しにくいため、わかりづらかったらすいません。 |
1やっていたら、偶然、普通の武器の出し方とはかわった武器の出し方の画面見ました。 そのやり方もすぐに分かりました。やり方は、攻撃とジャンプのボタンほぼ同時に押す。 (タイミングがちょっとシビアなのでやりにくかったら、ふじささんのツーフィンガートレモレショットでためしてみて。) すると、普通にジャンプしてこうげきとはちがうパターンが見れます。 大層なもんではないけど、これで皆さんも飛んでる!ロックマンが見れます。 (何言うてんねんでしかし!ただジャンプしただけでしかし!飛んどらんでしかし!) |
「ロックマン6」で、 ラッシュと合体してパワーロックマンになりますよね、 当然、チャージパンチは連続では使えません。 ところが! まず、フルチャージ状態で、画面移動(画面転換)するところまでいきます。 で、画面移動する一歩手前(このタイミング まだよくわかりません)で、 チャージパンチを ぶっ放すと なんと!!パワーロックマンが連続チャージパンチしながら画面移動します。 ただ、あくまで、画面移動の際 のみ に発動するので、 「円月輪殺法」のように実戦で使えるわけじゃないです。 ともかく、ピカチュは何かしら名前を叫んでは、悦に入っています。 「マッハチャージパンチ〜!!」「奥義・百裂拳〜!!」「パワーロック・ラッシュ(←犬じゃないですよ)〜!!」「ゴリラタンク殺し〜!!」「そしてこれが必殺の〜…(声色変えて)ボンバ〜ナックル〜…」 ミスしてマッハにならなかったら、気まずいですがね…。 |
画面がスクロールする直前でタップスピンを発動させると スクロールしている間、ロックマンが回り続けます。 ただそれだけです。知っていたらすみません。 |
昨夜またまた、しょうもないことを知ってしまいました。 1のボンバーマンステージで最初のところからふつうに進んでいくと、 いかにも、スライディングでくぐれそうな隙間がありますよね。 そこに、カマドーマーがいますよね。 そのカマドーマーをうまく誘導しそのすきまに誘導すると、 なんと、「はまってる!カマドーマー」を見ることが出来ます。 最大、なんと(なんとと言うほどのものじゃないけど)、5匹まで隙間に入れることが出来ます(コレが意外とむずい)。 あと、部屋の押入れの中から2が見つかり、このかきこみにかいてある、リーフシールドを残す技もためしてみたら本当に残りました。メタルブレード最高ー!(2がひさびさにプレイ出来たもので・・・)では! |
▼ゼロもどきさん: >昨夜またまた、しょうもないことを知ってしまいました。 >1のボンバーマンステージで最初のところからふつうに進んでいくと、 >いかにも、スライディングでくぐれそうな隙間がありますよね。 >そこに、カマドーマーがいますよね。 >そのカマドーマーをうまく誘導しそのすきまに誘導すると、 >なんと、「はまってる!カマドーマー」を見ることが出来ます。 >最大、なんと(なんとと言うほどのものじゃないけど)、5匹まで隙間に入れることが出来ます(コレが意外とむずい)。 >あと、部屋の押入れの中から2が見つかり、このかきこみにかいてある、リーフシールドを残す技もためしてみたら本当に残りました。メタルブレード最高ー!(2がひさびさにプレイ出来たもので・・・)では! アイコンにウインドマンいれるのわすれてたーーーーーーー! |
つい最近、2でブービームトラップと戦っていたら、 スタートボタンを押し、そしてまたスタートボタンを押して通常の画面にもどしたら、 敵がうってくる弾をなぜかかわせました。 上の文のやり方でエアシューターをかわせるかどうか試したら、やはりかわせませんでした。 もしかしたら、このやり方でエアシューターかわせることができるかもしれません。(今、実験中です。) |
先日、ロックマン4をプレイ中に起こりました。 トードマンステージの最初で、リングブーメランをジャンプと同時に撃ったら、リングが画面上に消えて戻ってきませんでした。再度撃とうとしても、リングが撃てませんでした。 同じようにバルーンを画面上の方で撃ってみたら、今度はバルーンも撃てなくなりました。 まあ武器チェンジすれば、再度撃てるんですけどね。 |