過去ログ

                                Page      69
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼GBA版ロクフォルに期待すること  ふじさ・スズキ 02/6/4(火) 3:30
   ┣Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ピカチュ 02/6/4(火) 12:41
   ┃  ┗Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ふじさ・スズキ 02/6/4(火) 21:52
   ┣Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  KUROKO 02/6/4(火) 21:59
   ┃  ┗Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ふじさ・スズキ 02/6/4(火) 22:52
   ┣Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ゴリマン 02/6/5(水) 19:38
   ┃  ┣Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ふじさ・スズキ 02/6/6(木) 0:05
   ┃  ┃  ┣こういうの好きv  ピカチュ 02/6/6(木) 9:32
   ┃  ┃  ┗Re(3):GBA版ロクフォルに期待すること  ダッシュ 02/6/14(金) 21:07
   ┃  ┃     ┗Re(4):GBA版ロクフォルに期待すること  ふぁ・ファーニブル 02/6/16(日) 19:37
   ┃  ┃        ┗Re(5):GBA版ロクフォルに期待すること  SIMONZ 02/6/16(日) 22:21
   ┃  ┗Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  SIMONZ 02/6/6(木) 0:08
   ┃     ┗Re(3):GBA版ロクフォルに期待すること  ふじさ・スズキ 02/6/7(金) 21:11
   ┃        ┗今思ったけど・・・  ふじさ・スズキ 02/6/24(月) 6:50
   ┗Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ドモン 02/6/11(火) 20:00
      ┣Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  イクス 02/6/11(火) 20:13
      ┗Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  GoonieS 02/6/13(木) 14:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : GBA版ロクフォルに期待すること
 ■名前 : ふじさ・スズキ
 ■日付 : 02/6/4(火) 3:30
 -------------------------------------------------------------------------
   どーやら今度ゲームボーイアドバンスで名作、ロックマン&フォルテが移植されるよーなので、本作に追加してほしい要素を考えてみたいと思います。

簡単モードの追加。
ロクフォルの難易度は結構高いので、イージーモードを追加してほしいですね。具体的にどうなるかというと、
敵の守備力が低い、
敵の攻撃力が低い、
敵の配置が変わってる、
ボスの攻撃パターンが弱体化している、
こんな感じでしょうか。

アレンジモードの追加。
SFC版をプレイ済みの人も、新鮮にプレイできるモードです。具体的には、
ステージがアレンジされて地形が変わっている(使われているパーツは同じ)、
敵の配置が変わっている、
全ステージを初めから遊べる、
ボスの攻撃パターンが変化している。
とりあえず、理不尽だった部分が改善されていれば言うこと無しです。

CDデータの追加。
20枚ほど追加してほしいです。自分が考えたのは、こんな奴らです。
Drコサック、カリンカ、レゲエ、ミスターX、プラム、リポット、チェスト、メットール、スナイパージョー、イエローデビル、ドクロボットK−176、ダークマン(I〜IV)、ブラック軍団、パワーロックマン、ジェットロックマン、スーパーロックマン、スーパーフォルテ。

BGMアレンジの有無。
どーせならPS復刻の時みたいに、BGMがアレンジされたら嬉しいです。オプションモードでオリジナルBGMかアレンジBGMか選べたら、尚嬉しいです。

ロールちゃんとライトットのセリフ追加。
研究所や、トランシーバーでの会話のバリエーションを増やしてほしいです。SFC版で、フォルテでプレイしててもロックマンと同じメッセージが流れたのが、少し嫌だったので・・・。

確かロックマン&フォルテって、32メガでしたよね(ていうか予想)。64メガで出てくれれば、これらすべて入ってくれてもいいような・・・。
他の人の意見も聞きたいので、返信お願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 02/6/4(火) 12:41  -------------------------------------------------------------------------
   自分は 初めのスーパーファミコン版での発売を知った時、
ロックマンとフォルテが一緒に戦うの〜!?(ひゃっほ〜い ピョーン)
と思ったのですが、
ふたを開けてみれば 単純にロックマンのシナリオとフォルテのシナリオとに分けられていることだけの話だったので、
内心 ガッカリしてました。(ゲーム自体は面白かったのですがね)

ので、どんな形でもいいですからロックとフォルテの共同戦線をやってほしいですね。
CD全部集めるとできる隠しモードとして、
(オリジナルのほうでは、集めても何もおきません…よね…?)

そっそれと…ブ…ブルースも使いたいな〜…(もじもじ)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/6/4(火) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ピカチュさん:
>自分は 初めのスーパーファミコン版での発売を知った時、
>ロックマンとフォルテが一緒に戦うの〜!?(ひゃっほ〜い ピョーン)
>と思ったのですが、
>ふたを開けてみれば 単純にロックマンのシナリオとフォルテのシナリオとに分けられていることだけの話だったので、
>内心 ガッカリしてました。(ゲーム自体は面白かったのですがね)
>
>ので、どんな形でもいいですからロックとフォルテの共同戦線をやってほしいですね。
>CD全部集めるとできる隠しモードとして、
>(オリジナルのほうでは、集めても何もおきません…よね…?)
>
>そっそれと…ブ…ブルースも使いたいな〜…(もじもじ)
共同戦線ですが、アーケード版でやってましたよね。しかも2人同時プレイで。
アーケード版も本格的に移植してほしいな〜。唯一家庭用で出たのが、ネオジオポケットだったので・・・。

オリジナルのロクフォルでは、CDをコンプリートしても何も起きなかったですよね。確かに隠しシナリオとかあれば面白そうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : KUROKO <r.x.z.ti@yacht.ocn.ne.jp>  ■日付 : 02/6/4(火) 21:59  -------------------------------------------------------------------------
   >簡単モードの追加。
>ロクフォルの難易度は結構高いので、イージーモードを追加してほしいですね。具体的にどうなるかというと、
>敵の守備力が低い、
>敵の攻撃力が低い、
>敵の配置が変わってる、
>ボスの攻撃パターンが弱体化している、
>こんな感じでしょうか。
僕としてはイージーモードというより、むしろノーマルモードでの難易度をSFCより低めにして欲しいです。マジックマンやバーナーマンとかの攻撃パターンとか特に改良してもらいたいです。例えば、火炎放射はジャンプしながら出すとか、ボス部屋を一画面分に収めて、パターンを完全に変更するとか。あと雑魚とか全て、ロックマン1〜6に出てきたやつとか再登場させて欲しいです。8の雑魚は硬すぎるんで・・・。あ、あとキングジェットはもう出さないで下さい、というよりかキング自体を出さないで下さい。ロックマンを使う気が失せます。

>アレンジモードの追加。
>SFC版をプレイ済みの人も、新鮮にプレイできるモードです。具体的には、
>ステージがアレンジされて地形が変わっている(使われているパーツは同じ)、
>敵の配置が変わっている、
>全ステージを初めから遊べる、
>ボスの攻撃パターンが変化している。
>とりあえず、理不尽だった部分が改善されていれば言うこと無しです。
ステージのアレンジは初めから施されているのでは?と僕は思います。GBのワールドも殆どそうだし、SFCのをそのまま移植しても何も面白い事無いと思うのですが・・・というよりあの小さな画面じゃ全てはとても入りきらないと思います。ゲームシステムは僕も初めから8ステージ選べる様にして欲しいです。

>CDデータの追加。
>20枚ほど追加してほしいです。自分が考えたのは、こんな奴らです。
>Drコサック、カリンカ、レゲエ、ミスターX、プラム、リポット、チェスト、メットール、スナイパージョー、イエローデビル、ドクロボットK−176、ダークマン(I〜IV)、ブラック軍団、パワーロックマン、ジェットロックマン、スーパーロックマン、スーパーフォルテ。
>
>BGMアレンジの有無。
>どーせならPS復刻の時みたいに、BGMがアレンジされたら嬉しいです。オプションモードでオリジナルBGMかアレンジBGMか選べたら、尚嬉しいです。
SFCの原曲をこれ以上アレンジするのは結構難しいと思うので、ワールド2の様に多少大まかにアレンジしちゃうのもいいかと思います。(そのステージの雰囲気を壊さない程度に)
>
>ロールちゃんとライトットのセリフ追加。
>研究所や、トランシーバーでの会話のバリエーションを増やしてほしいです。SFC版で、フォルテでプレイしててもロックマンと同じメッセージが流れたのが、少し嫌だったので・・・。
>
>確かロックマン&フォルテって、32メガでしたよね(ていうか予想)。64メガで出てくれれば、これらすべて入ってくれてもいいような・・・。
>他の人の意見も聞きたいので、返信お願いします。

個人的には、針に触れても死なないアイテムとか除去してほしいです。はっきり言って邪道です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/6/4(火) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KUROKOさん:
>僕としてはイージーモードというより、むしろノーマルモードでの難易度をSFCより低めにして欲しいです。マジックマンやバーナーマンとかの攻撃パターンとか特に改良してもらいたいです。例えば、火炎放射はジャンプしながら出すとか、ボス部屋を一画面分に収めて、パターンを完全に変更するとか。あと雑魚とか全て、ロックマン1〜6に出てきたやつとか再登場させて欲しいです。8の雑魚は硬すぎるんで・・・。あ、あとキングジェットはもう出さないで下さい、というよりかキング自体を出さないで下さい。ロックマンを使う気が失せます。
バーナーマンとか、もろ特殊武器使ってくれって言っているボスでしたよね。自分は、そこんとこをアレンジモードで改善してほしいかな〜と思ってます。あと、パイレーツマンとかダイナモマンとか。あと、個人的にフォルテの攻撃力の低さもなんとかしてほしいです。おかげでフォルテをあまり使ったことないので(チャージショット命)。

>ステージのアレンジは初めから施されているのでは?と僕は思います。GBのワールドも殆どそうだし、SFCのをそのまま移植しても何も面白い事無いと思うのですが・・・というよりあの小さな画面じゃ全てはとても入りきらないと思います。ゲームシステムは僕も初めから8ステージ選べる様にして欲しいです。
自分も同感なんです。あの画面に収まるかな〜と。でも同じカプコンから出る『超魔界村R』や、『ストゼロ3アッパー』を見る限り、移植技術は高そうなので心配ないかと思います(二つともキレイに収まってる!!)。ちなみに超魔界村Rには、アレンジモードとオリジナルモードが選べることが、すでに発表されてます。だから自分も、ロクフォルの追加要素を期待しているんですよ。まぁアドバンスとカプコンの実力を見せてもらいましょう。

>SFCの原曲をこれ以上アレンジするのは結構難しいと思うので、ワールド2の様に多少大まかにアレンジしちゃうのもいいかと思います。(そのステージの雰囲気を壊さない程度に)
それを自由選べたらサイコーですな。

>個人的には、針に触れても死なないアイテムとか除去してほしいです。はっきり言って邪道です。
え〜と・・・。一発程度なら自分はかまわないですけど・・・。
本家7のビートみたいに、穴から助けてくれるのはアリですか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ゴリマン  ■日付 : 02/6/5(水) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>どーやら今度ゲームボーイアドバンスで名作、ロックマン&フォルテが移植されるよーなので、本作に追加してほしい要素を考えてみたいと思います。
>
>簡単モードの追加。
>ロクフォルの難易度は結構高いので、イージーモードを追加してほしいですね。具体的にどうなるかというと、
>敵の守備力が低い、
>敵の攻撃力が低い、
>敵の配置が変わってる、
>ボスの攻撃パターンが弱体化している、
>こんな感じでしょうか。
>
>アレンジモードの追加。
>SFC版をプレイ済みの人も、新鮮にプレイできるモードです。具体的には、
>ステージがアレンジされて地形が変わっている(使われているパーツは同じ)、
>敵の配置が変わっている、
>全ステージを初めから遊べる、
>ボスの攻撃パターンが変化している。
>とりあえず、理不尽だった部分が改善されていれば言うこと無しです。
>
>CDデータの追加。
>20枚ほど追加してほしいです。自分が考えたのは、こんな奴らです。
>Drコサック、カリンカ、レゲエ、ミスターX、プラム、リポット、チェスト、メットール、スナイパージョー、イエローデビル、ドクロボットK−176、ダークマン(I〜IV)、ブラック軍団、パワーロックマン、ジェットロックマン、スーパーロックマン、スーパーフォルテ。
>
>BGMアレンジの有無。
>どーせならPS復刻の時みたいに、BGMがアレンジされたら嬉しいです。オプションモードでオリジナルBGMかアレンジBGMか選べたら、尚嬉しいです。
>
>ロールちゃんとライトットのセリフ追加。
>研究所や、トランシーバーでの会話のバリエーションを増やしてほしいです。SFC版で、フォルテでプレイしててもロックマンと同じメッセージが流れたのが、少し嫌だったので・・・。
>
>確かロックマン&フォルテって、32メガでしたよね(ていうか予想)。64メガで出てくれれば、これらすべて入ってくれてもいいような・・・。
>他の人の意見も聞きたいので、返信お願いします。
どこでそんなジョーほーを入手したのですか?
出たら買います!!
何でもいいので教えて下さい〜。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/6/6(木) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゴリマンさん:
>どこでそんなジョーほーを入手したのですか?
>出たら買います!!
>何でもいいので教えて下さい〜。
このサイトにでっかく載ってますよ。自分もそれで知りました。確かどっかのゲームショーでパンフレットに書いてあったらしいんです。

ところで、このアドバンス版ロクフォル。タイトルがまだ決まってないようなので、ふじさが考えてみたいと思います。
そのままのタイトルで移植されることの多い、カプコンアドバンスソフト。それ以外は、ファイナルファイトONEとか、スーパーストリートファイターIIXリバイバルとか、超魔界村Rとかです。はたして今回のロクフォルは・・・。

タイトル案

ロックマン&フォルテ2
ステージがアレンジされたら、こんな感じか・・・。

ロックマン&フォルテ3
WS版も入れて、今回で3作目。

ニューロックマン&フォルテ
なんかパッとしないなぁ・・・。

スーパーロックマン&フォルテ
フォルテはスーパーじゃないのか?

真ロックマン&フォルテ
SFC版は偽者ですか!?

ロックマン&フォルテアドバンス
とりあえず無難に。でもカプコンのことだから、安易なタイトルはつけないかな。

ロックマン&フォルテ〜くたばれキングナンバーズ!!〜
昔の映画みたいですね・・・。

ロックマン&フォルテ〜過去からの挑戦者〜
昔の作品ってことで・・・。自分はWS版は未プレイ。

ロックマン&フォルテ〜ブルース真っ二つ♪〜
何気に本作って、一番ブルースの活躍どころが多いような・・・。

ロ・ク・フォ・ル♪
試しに略したら可愛くなっちゃいました・・・。ごめんなさい・・・。

はい、スイマセン・・・。半分ふざけました・・・。
余談ですが、パッケージイラストはカプコンの人が描くんでしょうか・・・。また有賀先生に描いてほしいけど・・・、無理か・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こういうの好きv  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 02/6/6(木) 9:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>タイトル案

>ロックマン&フォルテ2
>ロックマン&フォルテ3
>ニューロックマン&フォルテ
>スーパーロックマン&フォルテ
>真ロックマン&フォルテ
>ロックマン&フォルテアドバンス
>ロックマン&フォルテ〜くたばれキングナンバーズ!!〜
>ロックマン&フォルテ〜過去からの挑戦者〜

↑誰が来るんでしょう? ゲームボーイ用ソフト『ロックマンワールド』に登場しなかった(数合わせの犠牲になった)ボンバーマンが 腹いせ にやってきたりして…(ガッツマンはいっぱい改良版で出まくっているので来ないでしょう。)

>ロックマン&フォルテ〜ブルース真っ二つ♪〜
>ロ・ク・フォ・ル♪

一時期 ピカチュは、ロックマンワールド6BBS でこういう感じのことやってました。
だから大好きv
で、こういうのどうです。
『ロックマン∫』
(↑『∫』は音楽記号のフォルテとして読んでください。記号でこの 積分記号 以外にシックリくる形がなかったもんで。『f』だとなんか音楽記号『フォルテ』のあのシャープで上品な曲線が表せないというかなんというか…)
ようするに『ロックマン2』の『2』や、『ロックマン3』の『3』や、『ロックマンZERO』の『ZERO』などと同じ“用法”で、この音楽記号の『∫』を位置づけているわけです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ダッシュ  ■日付 : 02/6/14(金) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>▼ゴリマンさん:
>>どこでそんなジョーほーを入手したのですか?
>>出たら買います!!
>>何でもいいので教えて下さい〜。
>このサイトにでっかく載ってますよ。自分もそれで知りました。確かどっかのゲームショーでパンフレットに書いてあったらしいんです。
>
>ところで、このアドバンス版ロクフォル。タイトルがまだ決まってないようなので、ふじさが考えてみたいと思います。
>そのままのタイトルで移植されることの多い、カプコンアドバンスソフト。それ以外は、ファイナルファイトONEとか、スーパーストリートファイターIIXリバイバルとか、超魔界村Rとかです。はたして今回のロクフォルは・・・。
>
>タイトル案
>
>ロックマン&フォルテ2
>ステージがアレンジされたら、こんな感じか・・・。
>
>ロックマン&フォルテ3
>WS版も入れて、今回で3作目。
>
>ニューロックマン&フォルテ
>なんかパッとしないなぁ・・・。
>
スーパー(ロックマン&フォルテ)
フォルテはスーパーじゃないのか?
こうすれば〜〜ってなんか数学になった気分
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ふぁ・ファーニブル  ■日付 : 02/6/16(日) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。ロクゼロ掲示板でお世話になっていた、「ふぁ・ファーニブル」です。
よろしくお願いします!
で、みなさんロクフォルの情報は何処でGETしているんですか?
(ここのサイトって書いてあったんだけどわからなくて←アホ)
移植ですか・・・キング強いからなぁー・・・・・・SFC版は全クリできませんでした。(爆)ところでWS版のロクフォルって面白いですか?
ロックマン:キングステージ1
フォルテ:ラスボス
↑の実力でこせますか?質問ばっかですいません。教えてください!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : SIMONZ <shimotsu@iris.dti.ne.jp>  ■日付 : 02/6/16(日) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。

>で、みなさんロクフォルの情報は何処でGETしているんですか?
>(ここのサイトって書いてあったんだけどわからなくて←アホ)
ここのサイトってのはROCKMANIAのことだと思います。
(FAN’S VOICEはROCKMANIAの一部なので)
もともとはカプコンのイベントでわかった情報なんですけどね。

で、移植かどうかはわかりませんが、今までのカプコンソフトの流れから言って
移植の可能性が高いので「もっとこうなったら良いなあ」と話してるわけです。

WS版はなんか既存の概念にとらわれてしまうと、なかなか攻略できない感じがします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : SIMONZ <shimotsu@iris.dti.ne.jp>  ■日付 : 02/6/6(木) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   GBAでロクフォルが出るのはこの前のカプコンのイベントで明らかになりましたが、
どんなものになるのかは分かりません。

で、あくまでSFCのロクフォルの移植であれば、という前提で気になっている事を少々。
・フォルテのダッシュ
ボタン配置どうするんでしょうね?
ロクゼロ形式になるのかもしれませんが、武器チェンジボタンが変更されてしまいますね。

・BGMと効果音
この2つは近年のロックマンシリーズでは、あまり重視されてないみたいなんですが、
特にロクフォルの場合BGMが不評なので、思いきったアレンジを施して欲しいです。
(しかし、原曲は崩さずにしてもらいたい)

・ステージセレクト
携帯ゲームなので、8ステージセレクトにしてほしいですね。
出来ればOPステージもカットしても欲しいかもしれません。
(その分追加ステージを用意する、など)

・データのセーブ
データについては従来のセーブ形式になるのかもしれません……
が、アイテムやネジ数を記録しなくても良いので簡易パスワードが欲しいです。
あと、ステージ中のオートセーブみたいなのは要らないんじゃないかと思います。

・タイトルデモが欲しい
ナゼかSFCではタイトル画面で自動に始まるストーリーデモが無いので、入れて欲しいです。
ロクフォルのストーリーはかなり唐突に始まるので。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/6/7(金) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   今日スーファミを引っ張り出して、ロクフォルしました。んでプレイ中、気になったことを色々書きます(裏に書いてもいいんですが、個人意見が多いのでココに書きます)。

武器セレクト画面で、Aボタンで武器を決定できるといいと思います。ついでに武器を変更した時、ピキーン!!ってな音がほしい。

ライト研究所を、Bボタン連打で出れるといいです。

全メッセージをカットするボタンがほしいです。あと、できるだけメッセージ送りは、スタートボタンとセレクトボタンに割り当てないでほしいです。頻繁に連打すると、ボタンがへこんで壊れやすそうだから・・・。

セーブ箇所は、4つでいいです。ただ、セーブを複数箇所にいっぺんにできるとありがたいです(SFC版は、セーブが一回ずつしかできないため、複数箇所にセーブするのがメンドーでした)。

トランシーバーのヒントが、数種類からランダムに選ばれるので、すべていっぺんに表示してほしい。何度も見る手間を省くためにです。

ソフトリセットがほしい(これはさすがに採用されるでしょう・・・)。

瀕死の時にキャラの立ちモーションが変化するが、ライフゲージの色も変化してほしい(赤とか)。カウンターアタッカー使う時に便利かも。

データベースを見てる時、LRボタンで次の番号のデータを直接見れると便利だと思います(例:ロックマンデータ←LロールちゃんデータR→カットマンデータ)。

キーコンフィグがほしいです。ダッシュボタンは、Lボタン派とRボタン派がいるし(多分ね)。

説明書にゲームの攻略ヒントなどを書いてほしいです。あと、ロックマンとフォルテとで色や形の違うアイテムは、両方表記してほしいです。

※スライディング中に十字キーの下を押しっぱなしにしてると、スライディングをジャンプでキャンセルできないのを直してほしいです(マニアック・・・)。

※タンゴを出してほしい・・・(復活せよっ!!)。

※フォルテバスターでボスにダメージを与えた時の、ボスの無敵時間を短くしてほしい。バスターオンリー戦だと、長期戦になっちゃうから・・・。

最後の三つ(※があるやつ)は、完全移植を目指すなら必要無いです。アレンジモードとかで採用してくれれば個人的にイイかな?・・・カプコン次第ですね。あと、トランシーバーでロールちゃんが、ヒントとは関係無いことをたまに言いますが、やりすぎなければこれも個人的にOKです(読んでて楽しいッス)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 今思ったけど・・・  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/6/24(月) 6:50  -------------------------------------------------------------------------
   >スライディング中に十字キーの下を押しっぱなしにしてると、スライディングをジャンプでキャンセルできないのを直してほしいです(マニアック・・・)。

今思ったけど、これってスライディングを連発しやすいための救済処置なんですね。他のシリーズでもそうだったし・・・。
やっぱり下押しっぱなしキャンセルは、不可能でいいかなぁ・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : ドモン <ryoheim@abeam.ocn.ne.jp>  ■日付 : 02/6/11(火) 20:00  -------------------------------------------------------------------------
   俺はロクフォルはやった事がないので、もの凄くうれしいです。
希望することはまず、WS版みたいなのにはしてほしくない。
まあ多分GBAなら大丈夫だとは思いますけど。
あと、ボスはSFC版のままのほうがいいですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : イクス  ■日付 : 02/6/11(火) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   久カキコです。
僕がGBA版で改良してほしい点は、意地悪なところの置いてあるCDの位置変更です。
(例を挙げると、ドリルマンステージの掘られる地面の所や、マジシャンマンステージの戦いながらCDを掘る所。小5の妹が嘆いてました)難易度設定で難易度を低くした場合のみ変更なんていう感じでもいいです。あまりにも妹が死にまくってたので何か可愛そうに思いました。まあ、無理ならそれはそれでしゃあないんですけどね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):GBA版ロクフォルに期待すること  ■名前 : GoonieS  ■日付 : 02/6/13(木) 14:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ドモンさん:
>俺はロクフォルはやった事がないので、もの凄くうれしいです。
>希望することはまず、WS版みたいなのにはしてほしくない。
>まあ多分GBAなら大丈夫だとは思いますけど。
>あと、ボスはSFC版のままのほうがいいですね。

ロクフォルは未プレイとのことですが、
WS版ロクフォルはプレイされたのでしょうか?
もし評判だけでWS版のことを語っているならばやめて欲しいです。
たしかにWS版は、ロックマンとしては今ひとつと言っていいです。
未プレイの方の楽しみを奪うような
野暮な事はしたくないので詳しくは書きませんが、
システムやグラフィック、ストーリーの流れを見ても、
ロックマンらしさが欠けていると思います。
ただ、それはあくまでロックマンとして評価した場合であって、
アクションゲームとしては、楽しめる方だと思います。
少なくとも私は、最近のXシリーズよりは十分楽しめました。
一概に、「WSロクフォルは駄目」という概念を持たない方が良いかと思われますが。
自分が未プレイのゲームなら、なおさらです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 69