Page 1471 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ロックマンを戦わせる A/Z 03/10/16(木) 17:58 ┣『フォルダリターン』 乱馬 03/10/16(木) 19:46 ┣まただ・・・! ジロー 03/10/16(木) 22:19 ┃ ┣…インビジブルだ!! 乱馬 03/10/17(金) 0:13 ┃ ┗あまり言いたくはないですが・・・ エクスカリバー 03/10/17(金) 17:29 ┃ ┗まあ、実際回避はするのは ジロー 03/10/17(金) 19:08 ┃ ┣題名思いつかない…… A/Z 03/10/17(金) 21:03 ┃ ┗まぁ一年あれば・・・ エクスカリバー 03/10/18(土) 10:01 ┃ ┗レス禁止令 A/Z 03/10/18(土) 16:30 ┃ ┗一応ここにはレス ジロー 03/10/18(土) 16:45 ┣Re(1):ロックマンを戦わせる 02 03/10/17(金) 0:39 ┣Re(1):ロックマンを戦わせる ユウセイ 03/10/18(土) 1:43 ┗黒酢フュージョン! OMFire 03/10/19(日) 1:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ロックマンを戦わせる ■名前 : A/Z ■日付 : 03/10/16(木) 17:58 -------------------------------------------------------------------------
どうもA/Zです。 エグゼのロックマンもついにクロスフュージョンして実体化しましたね〜。 そこで、今回ロックマンたちを戦わせてみようと思います。 もちろん全員フル装備で(サブタンクもE缶もすべて満タンという感じで) エントリーNo.1:ロックマン(缶系マックス) とにかく特殊武器が多いロックマン!” ラッシュとの合体も可能! エントリーNo.2:ロックマンX(アルティメットアーマー)(サブタンク系マックス)(昇龍券、X3時セイバー、波動券持ち) 特殊武器の数はロックマンに劣るものの威力ではXが上!? アルティメットアーマーのギガアタックで敵を蹴散らす!” エントリーNo.3:ロック・ヴォルナット(究極装備時)(強化したシャイニングレーザー)(ボトル系マックス)(ロール手作り弁当持ち) とにかく回復手段が多い!長期戦に持ち込んで勝利か!? 一度にもてる特殊武器は一個ということで使える特殊武器は少ないが究極強化のシャイニングレーザーで敵を一網打尽に!? エントリーNo.4:ロックマンエグゼ(サイトスタイル)(チップはフォルテGSなどの極悪チップで固めている) 使える特殊武器(チップ)の回数が30回しか無い!” 回復もリカバリーチップがないと不可能! うまく回復させないで短期戦に持ち込めるか!? エントリーNo.5:ロックマンゼロ(能力UPサイバーエルフ全て使用)(武器スキルマックス)(サブタンクマックス)(持っているエルフはHP全回復×2、HP小回復)(チャージをコマンド入力可能)(フォーム、EXスキルマックス) 一応主人公ということで登場! 4つの武器を上手く使い勝利をつかめるか!?) エントリーするキャラはこの5人です。 私が思うにエグゼがバトルチップ切れで勝負に脱落し、 ロックマンは機動性に欠け、そこを狙われ消滅、 ヴォルナットはHP回復がすごいが攻撃力が低いため優勝は無理そう。 残りは2人だが、ゼロはフォームを上手く使い分けダメージを最小限にし、早く走り、重い攻撃で攻撃をし、チャージを上手く使い分けるが、Xの遠距離セイバーに苦戦しXが勝つと予想します。 |
ども、眠れない〜眠りたい〜乱馬です > >エントリーNo.1:ロックマン(缶系マックス) > >とにかく特殊武器が多いロックマン!” >ラッシュとの合体も可能! 実はマッハ2(だっけ?)で飛ぶことができるアイテム2号で機動性は補えますね …ちゅうか一番早いでしょう。 ハイパーロックマンの広範囲攻撃とかビートプレーンで上空攻撃とか。 > >エントリーNo.2:ロックマンX(アルティメットアーマー)(サブタンク系マックス)(昇龍券、X3時セイバー、波動券持ち) 波動拳、昇龍拳はHP全開が使用条件。当たれば一撃死のもののアレに当たることは無いでしょう。発動後のすきも無茶苦茶でかいですし セイバーはチャージに時間がかかり過ぎるのが欠点。 X3のアームチップでもあれば話は別ですが。 >エントリーNo.3:ロック・ヴォルナット(究極装備時)(強化したシャイニングレーザー)(ボトル系マックス)(ロール手作り弁当持ち) > マキシマムバスターとシャイニングレーザーですね♪ ボトル99/99極悪ですねw >エントリーNo.4:ロックマンエグゼ(サイトスタイル)(チップはフォルテGSなどの極悪チップで固めている) > >使える特殊武器(チップ)の回数が30回しか無い!” 『フォルダリターン』と『ダークリカバリー』で回復面は完全に補えますねw フォルリタがあるのでチップ切れも起こしません で、あとはプラントマンで延々と占め続けて エントリーNo.5:ロックマンゼロ(能力UPサイバーエルフ全て使用)(武器スキルマックス)(サブタンクマックス)(持っているエルフはHP全回復×2、HP小回復)(チャージをコマンド入力可能)(フォーム、EXスキルマックス) > >一応主人公ということで登場! >4つの武器を上手く使い勝利をつかめるか!?) 5つの武器ということで。 トリプルロッドとチェーンロッドはだいぶ使い勝手違いますしね。 で無茶苦茶攻撃力、防御力が低い点が気になります(SVC参照)アルティメットアーマーでも大して…ねぇ? 強みは自分の周りで永遠に回すことのできるシールドブーメランか!? 真っ先に脱落するのはどう考えてもゼロ。広範囲の攻撃方法が皆無なのと防御力の低さが致命的 Xはノヴァストライク連発してても発動後の隙を突かれればそれで終わりで ロックマンはタイムストッパーを有効利用できるか否か。 フラッシュストッパーはヴォルナットにはききませんし。EXEはシャイニングブラウザクラッシャーの例があるので一応有効 ヴォルナットはシャイニングレーザーでぐるぐる回って打ってたらそれで済む話ですしw …射程外に逃げられたら終わりですけど。 EXE[はプラントマンとフォルダリターンを繰り返せば良いだけで。 プラントマンは全範囲ですからねぇ…フラッシュマンでも可 …ちゅうかロックマンのキャラは『1対1』じゃないと真価を発揮できないと思うんですが |
どうも、今日はトリ○クみたぞ、ジローです。 なんちゅうか、ですね。A/Zさんは知らないと思うんですが、実はそのネタ既に私がもう「これぞドリームバトルってか!?」というタイトルの書き込みでやってるんです。 まあ、一度や二度ぐらいならまだ許せるんですが、流石に5回目となると心苦しいので、ここで言っておきます。 あんまりネタが被るようなネタはやめて欲しいです。どうして嫌なのかは自分でもうまくいえないんですが、自分が過去に投稿した同じ内容のネタを投稿されるとな〜〜〜んかいい感じがしません。 どうかお願いします。 あ、これは別にA/Zさんだけにいってるわけではないですよ。一応は総合掲示板参加者全員に言っているつもりです。 でも、折角なので、ネタにも答えておきましょう。 戦闘能力からいえば、Xとゼロが筆頭に上げられますね。二人は最強のレプリロイドとか難たら呼ばれたり、その実力は互角ともいわれてますし。 しかし、オリジナルやトリッガーも負けてはいません。ロックマンは多彩な戦法と、幾多の経験、そしてロックマンの中でももっとも高い“無限の可能性”でどんな敵ともわたりあえます。 そしてロックマン・トリッガーはロックマン・シリーズの中で最新型なので、俊敏性や動き、戦闘センスはぴか一です。 エグゼもあなどってはいけません。P・Aや熱斗とのオペレーション(またはクロスフュージョン)は非常に驚異的となるでしょう。 あ、そういえば前々から乱馬さんに言っておきたかったんですが、ロックマン同士の戦いだとプラントマンの攻撃は通用しないんじゃないですか? 理由 1.ジャンプ中のロックマンには届かなさそうだから。 2.ノヴァストライク中のXやファイアーストームを使っているロックマン相手ではツタの方が持たなさそうだから。 3.エグゼの場合、全範囲の攻撃があるが、他の土俵で戦うとなると、範囲がありそうだから。 では。 |
ども、ト○ックを標準録画した乱馬です > あ、そういえば前々から乱馬さんに言っておきたかったんですが、ロックマン同士の戦いだとプラントマンの攻撃は通用しないんじゃないですか? > > 理由 > 1.ジャンプ中のロックマンには届かなさそうだから。 > 2.ノヴァストライク中のXやファイアーストームを使っているロックマン相手ではツタの方が持たなさそうだから。 > 3.エグゼの場合、全範囲の攻撃があるが、他の土俵で戦うとなると、範囲がありそうだから。 んじゃ遠くからボディガードとかやりますねw …フォルテGSに気取られてて『ダークメシア』の存在忘れてたり フォルテのアースブレイカーは相手がどこにいようが追いかけて追撃するでしょうしね。 …んじゃ『インビジブル』でとことん逃げる。で(ぁ 強い光で照らし出されない限りは出てきませんし………あ…『フラッシュストッパ』ーと『ケンタウロスフラッシュ』w やっぱリーグ戦方式で誰かに小説書いてもらえればいいですね。 対X,対ゼロだとエグゼは無敵になりそうですけど(--;)(インビジブル対応策二人に無いですし) 黄色い電気ねずみさんとか黄色い電気ねずみさんとか黄色い電気ねずみさんとかパカチュさんとか さて、うちはEBSの小説書かなくちゃ♪(逃げっ) |
ども、最近ノドの調子が良くないエクスカリヴァーです。 ▼ジローさん: > まあ、一度や二度ぐらいならまだ許せるんですが、流石に5回目となると心苦しいので、ここで言っておきます。 > あんまりネタが被るようなネタはやめて欲しいです。どうして嫌なのかは自分でもうまくいえないんですが、自分が過去に投稿した同じ内容のネタを投稿されるとな〜〜〜んかいい感じがしません。 > どうかお願いします。 お言葉を返すようですが、それはあなたの個人的なわがままとしかとれないんですが・・・ 何故そう思ったのかといいますと、まず一つに、記事が流れて過去の話題となったものに関しては、ここに来たばかりの人は当然 前に出ていたなんて知ることもなく、記事を被らせてしまうことだって多々ありえます。そんな人達に、私は常連で何度も同じ話題を見てきたからいい加減止めて下さいなんて、正直 新入りにとっては知ったこっちゃないことです。そもそも止めてもらいたい理由が明確じゃないと、俺は納得できません。 そして第二に、インターネットとは全国の不特定多数の人々が気軽に交流し合える唯一の情報手段で、それだけ多くの人が利用するとなれば、掲示板で同じ話題が何度も飛び交ってしまうのは、しょうがないことだと思います。同じ話題が立てられる度に、いちいち気分を悪くしていては、とてもじゃないけれど続けられないと思いますよ。確かに俺だってここの掲示板以外で、前に自分が出した記事より、他の人が同じ話題を出してそっちの方が盛り上がった時なんかは、ハッキリ言っていい気分はしませんでした。でもそこを「グッ」っと堪えて、暖かく見守る強さも大事なんじゃないでしょうか? まして、何度も修羅場を掻い潜って来た(かどうかは分かりませんが)常連さんとあらば、そういう考えを持つことも必要だと思います。 最後にまとめて言わせてもらえば、 ・長年掲示板が栄えていれば 同じ話題は出るもの。 (ましてや一つのゲーム専用の掲示板なら) ・同じ記事が出てくる度に 腹をたてていてはキリがない ということです。 つまり、一個人の考えが全て思い通りにいく掲示板なんてありえないですよと。 > あ、これは別にA/Zさんだけにいってるわけではないですよ。一応は総合掲示板参加者全員に言っているつもりです。 その意見、確かに俺が反論させて頂きました。では。 |
▼エクスカリバーさん: >ども、最近ノドの調子が良くないエクスカリヴァーです。 > >▼ジローさん: >> まあ、一度や二度ぐらいならまだ許せるんですが、流石に5回目となると心苦しいので、ここで言っておきます。 >> あんまりネタが被るようなネタはやめて欲しいです。どうして嫌なのかは自分でもうまくいえないんですが、自分が過去に投稿した同じ内容のネタを投稿されるとな〜〜〜んかいい感じがしません。 >> どうかお願いします。 >お言葉を返すようですが、それはあなたの個人的なわがままとしかとれないんですが・・・ ・・・というか >何故そう思ったのかといいますと、まず一つに、記事が流れて過去の話題となったものに関しては、ここに来たばかりの人は当然 前に出ていたなんて知ることもなく、記事を被らせてしまうことだって多々ありえます。そんな人達に、私は常連で何度も同じ話題を見てきたからいい加減止めて下さいなんて、正直 新入りにとっては知ったこっちゃないことです。そもそも止めてもらいたい理由が明確じゃないと、俺は納得できません。 > >そして第二に、インターネットとは全国の不特定多数の人々が気軽に交流し合える唯一の情報手段で、それだけ多くの人が利用するとなれば、掲示板で同じ話題が何度も飛び交ってしまうのは、しょうがないことだと思います。同じ話題が立てられる度に、いちいち気分を悪くしていては、とてもじゃないけれど続けられないと思いますよ。確かに俺だってここの掲示板以外で、前に自分が出した記事より、他の人が同じ話題を出してそっちの方が盛り上がった時なんかは、ハッキリ言っていい気分はしませんでした。でもそこを「グッ」っと堪えて、暖かく見守る強さも大事なんじゃないでしょうか? まして、何度も修羅場を掻い潜って来た(かどうかは分かりませんが)常連さんとあらば、そういう考えを持つことも必要だと思います。 > >最後にまとめて言わせてもらえば、 >・長年掲示板が栄えていれば 同じ話題は出るもの。 >(ましてや一つのゲーム専用の掲示板なら) >・同じ記事が出てくる度に 腹をたてていてはキリがない >ということです。 > ・・・・っていうか、説明が足りなかったかので、補足の意味も込めていいます。今回のように、自分が以前出したネタを、他の人が再び同じネタをしているのは、これで五回目です。 それはもちろん、1回、2回、3回、4回とこのことについてとやかく言ったわけではありませんし、せいぜい自問自答したぐらいです。 しかし、流石に5回目となると、一言ぐらいは言いたくはなります。 それに、(これが一番説明が足らなかった)厳密に言えば、「やめて欲しい」というより、「もっとあまり被らないよう、独創性を考えて欲しい」といいたかったので、別段怒っているわけではありません。 第一、そんなこと言ったって、実際回避するのが困難だというのは自分でもわかりきってます。新人の人が知らなくて、ネタが被ることぐらい普通はあるでしょう。 ただ、投稿にはこういう場合があるというのを頭の隅にでもおいといてもらいたいですね。偶然に被ったとしても、その回数がかさむと言いたくはなります。 まあ、エクスカリバーさんの言うことにも一理あると思うので、これ以上は何もいいません。 では。 ・・・・でも、何でこんなに被るんだろ? いくらなんでも被りすぎじゃ。 |
とにかく私は別に怒っても嫌な気持ちにもなっていないので、 二人ともそこらへんにしといてください。 短文ですが失礼します。m(_ _)m |
▼ジローさん: > ・・・・っていうか、説明が足りなかったかので、補足の意味も込めていいます。今回のように、自分が以前出したネタを、他の人が再び同じネタをしているのは、これで五回目です。 ハイ、それはさっき聞きました。 > それはもちろん、1回、2回、3回、4回とこのことについてとやかく言ったわけではありませんし、せいぜい自問自答したぐらいです。 > しかし、流石に5回目となると、一言ぐらいは言いたくはなります。 4回同じことが続いて、それを見事受け流してこれたなら それ以上の回数はもう完全に受け流す心構えはできていると思うのですが・・・まぁそれは他ならぬ俺の場合の考え方ですが。 > それに、(これが一番説明が足らなかった)厳密に言えば、「やめて欲しい」というより、「もっとあまり被らないよう、独創性を考えて欲しい」といいたかったので、別段怒っているわけではありません。 そうだったんですか。しかし、同じ話題で独創性を強調するというのは、ほぼ無理だと思いますが。そもそも どう自分らしさをアピールするんでしょうか? 文章表現ぐらいしか変えられないと思います。 > 第一、そんなこと言ったって、実際回避するのが困難だというのは自分でもわかりきってます。新人の人が知らなくて、ネタが被ることぐらい普通はあるでしょう。 そうです。 > ただ、投稿にはこういう場合があるというのを頭の隅にでもおいといてもらいたいですね。偶然に被ったとしても、その回数がかさむと言いたくはなります。 まぁ俺も実際、そんなに同じ話題が被る程 掲示板に長くいたことはないので、その人の立場になって考えることができないから、ちょっと他人事のように考えていたのかもしれません。 >・・・・でも、何でこんなに被るんだろ? いくらなんでも被りすぎじゃ。 ジローさんが一体どれくらいここの掲示板を利用しているのかは分かりませんが、一年も経てば同じ話題の四つや五つぐらいは出てくるもんじゃないでしょうか? 前にも書いたように、この掲示板は「ロックマン専門」の掲示板ですし、ロックマニアは俺が知る限りじゃ ロックマン系統のサイトの中で一番繁栄しているホームページだと思うので、利用者の数も他より多いと思うし、余計に同じ話題が出やすい環境ではあると 俺は思っています。 では。 |
本当に喧嘩に発展しそうなのでここにはレス禁止令を出します。 企画(なのか?)はまだ続いているのでそちらにレスしてください。 ちなみに、企画のほうでは喧嘩にならない程度までなら反論などしてもOKということにします。 P・S ジローさんこの企画はもう中止にしたほうがいいですかね? |
▼A/Zさん: >本当に喧嘩に発展しそうなのでここにはレス禁止令を出します。 >企画(なのか?)はまだ続いているのでそちらにレスしてください。 >ちなみに、企画のほうでは喧嘩にならない程度までなら反論などしてもOKということにします。 先のレスで言った通り、誰がなんと言おうとも、これ以上は何もいうつもりはありません。口論とか喧嘩にまで発展するのは、私としても除くものではありませんし。 >P・S >ジローさんこの企画はもう中止にしたほうがいいですかね? 企画は続行続けてください。 何も企画そのものがいけないというわけですから、問題ないでしょう。 なんだか、今回の件でA/Zさんに迷惑がかかってしまいましたね。すいませんでした。 |
こういうのはある意味永遠のテーマですよねぇ… どの主人公が強いか?比べるのは難しいものです。 『強さ』を比較する基準として、やはり『技の強さ』が思い当たりますが、僕はそれだけが『強さ』ではないと思いますね。『技の強さ』に頼っているだけの力が本当の『強さ』と言えるかどうか、ということです。 『技の強さ』だけで勝てるのは、そもそもの実力に開きがあるからです。ゲームとしてのロックマンシリーズは、そんな消化試合のようなゲームではなく、能力的に不利な状況を逆転する、というものであるはずです。 主人公格の5人を比べるとすれば、実力に開きがあるとは考えられませんね。となれば、より隙のない行動を取ったキャラが勝つわけです。 いい例としては、エックスですね。一撃必殺の威力を持つ3つの技にしても、無敵時間と攻撃範囲のノヴァストライクにしても、当たらなければ隙があるということは誰もが知っています。そして、同等の実力を持つ残り4人に対してその威力を発揮し得るか、ということもエックス自身がよく理解しているでしょう。そうなると、自分に隙のできることがわかっている技を敢えて使うとは考えにくいですね。 その他のキャラも同様で、ロックマンなら自由の効く機動力に欠けること、DASHなら決定力に欠けること、エグゼなら縦軸への対応力やチップの不自由性、ゼロもやはり決定力不足というそれぞれの課題を心得ていると思われるので、容易に決着はつかないと考えられます。 ▼乱馬さん: >パカチュさんとか パカチュって… |
▼A/Zさん: >ロックマンたちを戦わせてみようと思います。 テスト惨敗で冗談抜きでヤバイ、ユウセイです とりあえず、ルールが詳しく書かれていないんでよくは分かりませんが自分も考えて見ます > 5人ということはリーグ戦とかよりかはバトルロイヤル方式なんでしょうかね? とりあえず、バトルロイヤル方式で考えてみたいと思います >エントリーNo.1:ロックマン(缶系マックス) 缶系マックスということはM缶とかL缶(ブルース専用かもしれませんが)とかも所持でしょうか? あと、強化パーツなどは無しなんでしょうか? どちらにしても特殊武器は強力ですね 特に全体攻撃、フラッシュストッパー、スパークチェイサー、ビート、シールド系は確実に凶悪ですね 問題はどうやって敵に攻撃を与えるかですねぇ・・・ ダッシュのスピードで逃げられたりするとかなりキツイ物がありますから・・・ 速度が速い特殊武器が少ないのは結構な痛手ですね 反射系の武器で運を天に任せるというのも良いかも? > >エントリーNo.2:ロックマンX(アルティメットアーマー)(サブタンク系マックス)(昇龍券、X3時セイバー、波動券持ち) とりあえず、大技は当たらないんで無視の方向でw ダッシュ、壁蹴り、アーマーによる防御力の強化、アルティメットによる特殊武器打ち放題、そしていざという時のノヴァアタックによる攻撃の回避 これだけ揃うと簡単には勝てませんよ 特殊武器にシールド系は少ないものの、無制限&ノヴァアタックとの織り交ぜによって相手を混乱させることはできそうですから チャージ特殊武器は全体攻撃ができるものがいくつかありますが、チャージ中に回復されるでしょうから先に使い切った方が良いでしょうかね レイスプラッシャー、エイミングレーザー、でたらめソニックスライサーなどの方が危険でしょうね・・・ バスター代わりにレイスプラッシャーとかやりそうです・・・(汗 弱みはサブタンクの少なさですね ロックマンのE缶、M缶連合やロックの99ボトルにはかないません > >エントリーNo.3:ロック・ヴォルナット(究極装備時)(強化したシャイニングレーザー)(ボトル系マックス)(ロール手作り弁当持ち) シャイニングレーザー一択ですか!!(汗 シールドアームとかを付けるともっと長生きできて面白そうだったんですが・・・ あと、気になるのがロックオンや即転はシステムとして考えるのか、ロックマンの機能として考えるか・・・ですかね まあ、Xにもロックオンあるだろ、とか言われたらヤバイんですがね・・・ただでさえ強いのに・・・ 強みはゲームバランスを壊せるアーマーとボトル、高いジャンプ力、そしてロックオン(結局取り入れ)と持ち上げですね ロックマン達も持ち上げられたら何もできませんからね 持ち上げ→投げ→シャイニングレーザーとつなげれば強いかと ロックオンも何処からでも相手を撃てるので強いというか、凶悪というか・・・ どうせマキシマムバスターなんで、攻撃力も高いですからね 弱みは弾速の遅さと、一応ある射程距離ですね 弾速が遅いせいで、折角のロックオンも遠距離で活躍ができません まあ、弾速はロックオン→シャイニングレーザーで何とかできるにはできるんですが、そうなるとある程度の接近戦を強いられます そのうえ、ロックマン達にはダメージをくらった後しばらくの無敵時間がありますから、シャイニングレーザーの真価である連続ヒットも期待できませんしねぇ・・・ > >エントリーNo.4:ロックマンエグゼ(サイトスタイル)(チップはフォルテGSなどの極悪チップで固めている) 極悪チップの定義がわかりませんが、まあ強いんでしょうね 乱馬さんが散々言ってるフォルダリターンもですかね フォルテGSもナビチップでしょうし、まあ使えるでしょう エグゼの強みは時間を止めてしまう(この時点で極悪です)ナビチップ、置くだけで確実なダメージを約束するポイズンアヌビスやロックオン系、ユカシタやテンジョウウラなどの超インビンシブルチップ、ある意味永遠の回復を リモローソク系、見えない弾速のバスター、と、これくらいですかね プログラムアドバンスはさすがに決めても一撃では倒せないと思うんで上げませんでした 弱みは戦略が運に頼ることになってしまう事、HPが半分になってしまうこと、回復手段を増やすと攻撃手段がなくなることですかね あと、チップの枚数も痛い バスターボムもありますが、アレの雨あられでもダッシュやスライディングで抜けられるでしょうしね・・・ まあ、コイツも場合は全然知らない自分が言うのも何でしょうがね > >エントリーNo.5:ロックマンゼロ(能力UPサイバーエルフ全て使用)(武器スキルマックス)(サブタンクマックス)(持っているエルフはHP全回復×2、HP小回復)(チャージをコマンド入力可能)(フォーム、EXスキルマックス) 5つの武器ですね コイツもいくつか分からない事があるのですが、EXスキルは取得してるのでしょうか? あと、チェーンロッドでロックマン達は掴んでOKなのでしょうか? 掴んでOKなら掴み→エナジーチェーンの確死コンボができるのですが・・・ チェーンロッドで天井の真ん中辺りに居て避けまくるという事ができるので面白そう 強みは他のキャラの3倍(4倍?)あるライフ、攻撃を反射ができるシールドブーメラン、近づかなければ使えないが広範囲のチャージセイバー、連続ヒットさせられる数少ない武器 セイバー、そしてチャージ攻撃で起こる状態変化ですね EXスキルが使えるのならば、状態変化で簡単に敵を足止めできそうですから更に強く! 弱みは他のキャラの方がより凶悪な事ですね・・・(涙 ライフの高さがあるので、Xよりは長生きできそうですが、遠距離で活躍できるような手段があまりありませんからね・・・ 勝てるのかな・・・ゼロ・・・ > > 予想結果は、遠距離からチクチクやられて(特殊武器にシールドブーメラン効きませんし)ゼロが一番に脱落、次にXがライフ切れで脱落(ロックマンにはエディ、ラッシュチャージャーなどもありますしね)、数々の無敵効果やシールドを使い切って防御手段が無くなったロックマンがロックの粘り(というかライフボトルと4分の1アーマー)に負けて脱落、で ユカシタで隠れてたエグゼがロックに挑むがHPの低さが災いして負けロックが優勝・・・かな? 正直4分の1アーマーは強すぎかと |
▼A/Zさん: >どうもA/Zです。 >エグゼのロックマンもついにクロスフュージョンして実体化しましたね〜。 >そこで、今回ロックマンたちを戦わせてみようと思います。 >もちろん全員フル装備で(サブタンクもE缶もすべて満タンという感じで) >エントリーNo.1:ロックマン(缶系マックス) > >とにかく特殊武器が多いロックマン!” >ラッシュとの合体も可能! 特殊武器はロックマン系相手には効きにくそうです。 合体もあまり大した事…(@@;実はヤバイ!? >エントリーNo.2:ロックマンX(アルティメットアーマー)(サブタンク系マックス)(昇龍券、X3時セイバー、波動券持ち) > >特殊武器の数はロックマンに劣るものの威力ではXが上!? >アルティメットアーマーのギガアタックで敵を蹴散らす!” アルティメットアーマーで暴走かな…。 >エントリーNo.3:ロック・ヴォルナット(究極装備時)(強化したシャイニングレーザー)(ボトル系マックス)(ロール手作り弁当持ち) > >とにかく回復手段が多い!長期戦に持ち込んで勝利か!? >一度にもてる特殊武器は一個ということで使える特殊武器は少ないが究極強化のシャイニングレーザーで敵を一網打尽に!? ボトル持ちという事を考えると「真っ先に集中攻撃を受ける」と考えられます。 そう考えると機動性/防御にも不安が…。 >エントリーNo.4:ロックマンエグゼ(サイトスタイル)(チップはフォルテGSなどの極悪チップで固めている) > >使える特殊武器(チップ)の回数が30回しか無い!” >回復もリカバリーチップがないと不可能! >うまく回復させないで短期戦に持ち込めるか!? チップによる攻撃力と攻撃範囲がウリになるものの、 集中狙いされるときつそうです。 >エントリーNo.5:ロックマンゼロ(能力UPサイバーエルフ全て使用)(武器スキルマックス)(サブタンクマックス)(持っているエルフはHP全回復×2、HP小回復)(チャージをコマンド入力可能)(フォーム、EXスキルマックス) > >一応主人公ということで登場! >4つの武器を上手く使い勝利をつかめるか!?) ゼロは接近戦重視!で、意外にサイバーエルフで能力UPが侮れないですね(^^; 予想です(攻撃後の無敵時間は考慮しません) ロックマン.EXE…温存しておいて、一気に攻めれば1人ぐらいは…。 ヴォルナット…高いHP回復能力も、相手から狙われるだけの要素に過ぎず。 ロックマン…「相手もロックマン」では弱点を突く攻撃で立ちまわるのが難しい。 エックス…アルティメットアーマーで暴れると集中攻撃を受けそうだが…。 ゼロ…高い基本能力でサバイバル戦術を図る…。 1. まずはエックスが危険なので、ロックマンとゼロとヴォルナット君で集中攻撃を かけます。ここでロックマン.EXEはインビジブルなどで防御的に立ちまわります 2. ロックマン.EXEがヴォルナット君に集中攻撃をかけます。集中攻撃を受けると 防御力の落ちる特性上、一気にやれます。 3. ゼロがロックマン.EXEにセイバーで攻撃をかけます。…がロックマン.EXEは ここで「シラハドリ」でゼロに大ダメージ!回復しようとしたところを 「バッドメディスン」で追いこみ、横からロックマンが止めを刺します(笑) 4. ロックマン対ロックマン.EXE…回復手段があるロックマンか!? 暴走サイトスタイルか!? というか追いこんで「バッドメディスン」発動!!! HP1で耐えたロックマンを時間停止で「フォルテGS」が襲う!!! …ロックマン.EXE…の勝利??? あくまで勝手な予想なのでご容赦を。 それにしても「バッドメディスン」の効果がよく分からなかったりです。 それでは。 |