過去ログ

                                Page    1470
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ゼロはロックマンか〜?  ジロー 03/10/16(木) 22:52
   ┣ロックマンの中のゼロ  A/Z 03/10/16(木) 23:23
   ┣難しいところですが・・・  ゴッドハンズ 03/10/16(木) 23:53
   ┣インティさん曰く  Xマニア 03/10/17(金) 12:37
   ┣Re(1):ゼロはロックマンか〜?  FAKE STAR 03/10/17(金) 13:46
   ┣“ロックマン”の意味  タツヤ 03/10/17(金) 18:13
   ┃  ┣称号説  ふじさ・スズキ 03/10/17(金) 23:27
   ┃  ┗タツヤさんに1票(^^)ノ□ ← 投票用紙(ぉぃ)  TKJ 03/10/18(土) 4:58
   ┗つまり結論は・・・・  ジロー 03/10/18(土) 13:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ゼロはロックマンか〜?
 ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>
 ■日付 : 03/10/16(木) 22:52
 ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606
 -------------------------------------------------------------------------
    どうも、こんばんは。ジローです。

 前々ず〜〜〜っと前から疑問に思ってたんですが・・・・・・・・・・・・。それは――――

「ロックマンゼロのゼロって、本当にロックマンなのか?」


 っというかロックマン全員集合とあげられると、かならずロクゼロも入っているのがどうしても納得できません!! ロクゼロのことをロックマンといっている人の気持ちは多少なりとも理解できるんですが、それはちょっと考えが浅いと思うんですよ。


 なので、これから「何故自分がロクゼロがロックマンであることを否定するか?」について説明します。
 まず、第一にゼロシリーズはXシリーズの後の時代を描いた作品ですよね? 当然、そこに登場するXとゼロは二つのシリーズでの同一人物となります。(実際、ロクゼロのゼロはイラストが変わっただけで、設定上は何の変化もないそうです。)
そうなると
「ロックマンゼロのゼロは“ロックマン”ある。」
 という考えが、
「Xシリーズのゼロは“ロックマン”である。」
 という考えに及んでしまいます。

 こうなると明らかにおかしいですよね? あのDr.ワイリーに作られ、覚醒もした“ゼロ”がロックマンだなんて。実際、ロクゼロが発売される前はそういったことは一切言われませんでしたし。
 

 そして二つ目の理由が「名前がロックマンではない」ことです。今までのロックマンの名前は、
 ロックマン
 ロックマンX
 ロックマン トリッガー
 ロックマン エグゼ
とロックマンという名詞が必ず存在します。
 やっぱり少なくともロックマンという名前が無くてはロックマンとはいえないんじゃないでしょうか?

 え? ロクゼロのゼロは「ロックマンゼロ」というタイトルだから、ロクゼロのゼロの正式には“ロックマンゼロ” なので、ロクゼロのゼロも“ロックマン”といえるんじゃないかって?
 

 甘い!!! そんな考えはプリンアラモードより甘い!!!!(プリンアラモードって何だっけ?)


 そもそも、タイトルが「ロックマンゼロ」だから主人公の名前がロックマンゼロという考え方が間違ってます。そんなこと言ったら、ロックマンDASHのロックだってトリッガーですよ? それにXシリーズのゼロと全くの同一人物だから、正式名称は“ゼロ”に間違いはないですよ。
 
 だから、ロックマンゼロというタイトルも“ゼロが主役のロックマンシリーズだからロックマンゼロ”というものじゃないですかね? 少なくとも私はそう考えてます。

 ようするに私はロクゼロはゼロのシリーズであって、ロックマンであるという証拠は不十分だという考えです。

 これについて皆さんはどうお考えでしょうか?


 そんでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ロックマンの中のゼロ  ■名前 : A/Z  ■日付 : 03/10/16(木) 23:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジローさん:
> どうも、こんばんは。ジローです。
>
> 前々ず〜〜〜っと前から疑問に思ってたんですが・・・・・・・・・・・・。それは――――
>
>「ロックマンゼロのゼロって、本当にロックマンなのか?」
>
>
> っというかロックマン全員集合とあげられると、かならずロクゼロも入っているのがどうしても納得できません!! ロクゼロのことをロックマンといっている人の気持ちは多少なりとも理解できるんですが、それはちょっと考えが浅いと思うんですよ。
>
>
> なので、これから「何故自分がロクゼロがロックマンであることを否定するか?」について説明します。
> まず、第一にゼロシリーズはXシリーズの後の時代を描いた作品ですよね? 当然、そこに登場するXとゼロは二つのシリーズでの同一人物となります。(実際、ロクゼロのゼロはイラストが変わっただけで、設定上は何の変化もないそうです。)
>そうなると
>「ロックマンゼロのゼロは“ロックマン”ある。」
> という考えが、
>「Xシリーズのゼロは“ロックマン”である。」
> という考えに及んでしまいます。
ん〜でも
普通のロックマンを初期、つまりプロトタイプ、
Xを、ロックマンのXタイプ(おかしいかな)
ゼロを、ロックマンのゼロタイプとわけているのではないでしょうか。

> こうなると明らかにおかしいですよね? あのDr.ワイリーに作られ、覚醒もした“ゼロ”がロックマンだなんて。実際、ロクゼロが発売される前はそういったことは一切言われませんでしたし。

フムフム
>
> そして二つ目の理由が「名前がロックマンではない」ことです。今までのロックマンの名前は、
> ロックマン
> ロックマンX
> ロックマン トリッガー
> ロックマン エグゼ
>とロックマンという名詞が必ず存在します。
> やっぱり少なくともロックマンという名前が無くてはロックマンとはいえないんじゃないでしょうか?
そうですね。
> え? ロクゼロのゼロは「ロックマンゼロ」というタイトルだから、ロクゼロのゼロの正式には“ロックマンゼロ” なので、ロクゼロのゼロも“ロックマン”といえるんじゃないかって?
> 
>
> 甘い!!! そんな考えはプリンアラモードより甘い!!!!(プリンアラモードって何だっけ?)
プリンにカスタードクリームを乗っけて、シロップみたいなのをかけたやつですよね?
>
> そもそも、タイトルが「ロックマンゼロ」だから主人公の名前がロックマンゼロという考え方が間違ってます。そんなこと言ったら、ロックマンDASHのロックだってトリッガーですよ? それにXシリーズのゼロと全くの同一人物だから、正式名称は“ゼロ”に間違いはないですよ。
>
> だから、ロックマンゼロというタイトルも“ゼロが主役のロックマンシリーズだからロックマンゼロ”というものじゃないですかね? 少なくとも私はそう考えてます。

そもそもロックマンゼロのロックマンは他のゼロと区別するためのタイトルだと思うのです。ロックマンエグゼで言うバトルネットワークの部分です。(つまりサブタイトル)
例えばゼロというゲーム名で出したらどうなるかって?
まずどんなゲームかぜんぜんわかりません。
ロックマンXもXだけじゃ何のことだかさっぱりです。
そのために、ロックマンをつけてXシリーズのロックマンですよ。ゼロシリーズのロックマンですよ。
つまりロックマンゼロのロックマンはサブタイトルだと私は考えています。
> ようするに私はロクゼロはゼロのシリーズであって、ロックマンであるという証拠は不十分だという考えです。
ひとつ上に述べたとおりです。
> これについて皆さんはどうお考えでしょうか?
>
>
> そんでは。
それでは眠いので寝ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 難しいところですが・・・  ■名前 : ゴッドハンズ  ■日付 : 03/10/16(木) 23:53  -------------------------------------------------------------------------
   夢も希望もないフラットな考え方をしますと、この題名についている゛ロックマン″は商品のしてのブランド名であり、劇中で使われている゛ロックマン″という単語とはまた違った意味あいだと思います。
つまり、自分の考えは「ロックマンゼロのゼロはロックマンではない」ということです。


> っというかロックマン全員集合とあげられると、かならずロクゼロも入っているのがどうしても納得できません!!

この意見には自分も賛成です。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : インティさん曰く  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/10/17(金) 12:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジローさん:
ども X“テスト終わって一段落”マニアです(^-^)

え〜っと…これは以前チャットで話したことになると思いますので
覚えているか方がいるかもしれませんね

とりあえずインティさんのHPで開発関係者の方が直々に仰っていた言葉がこれ

「ロックマンゼロと言うタイトルは“ロックマンシリーズのゼロ”と言う意味から来ています」

だそうです

…今考えるとちと解釈に迷うな…(ぉぃ
個人的な解釈は
『「ロックマンゼロ」というものは「ロックマンシリーズの中でゼロが主役のシリーズ」』
となります

あくまでも「ゼロ」は「ゼロ」であって「ロックマンではない」と言うことでしょうね
タイトルに「ロックマン」が付くのはやはり「ロックマンシリーズだから」と言う理由が一番だと私は思います


>ロックマン全員集合
これは「主人公全員集合」と言う意味で私は解釈してますので何とも思ってません


…って今思うと話の主旨がずれてますね
とりあえず私は「ロクゼロのゼロを“ロックマン”と呼ぶこと」は変だと思います
ゼロはやはり何があってもゼロですから(^-^)

ではでは

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ゼロはロックマンか〜?  ■名前 : FAKE STAR  ■日付 : 03/10/17(金) 13:46  -------------------------------------------------------------------------
   ゼロはロックマンではない。と僕は思います。あたりまえですよね。ロクゼロのロックマンはエックスですから。バトル&チェイス、トランスミッションなどのたぐいと同じようにゼロというのを、サブタイトルみたいな感じで使ってるだけでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : “ロックマン”の意味  ■名前 : タツヤ  ■日付 : 03/10/17(金) 18:13  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんの書き込みを見て自分もロックマンゼロの“ロックマン”の意味を考えてみました。

私が思いついたのは本家以外についている“ロックマン”というのは名前ではなく、“ロックマンと言う名の称号”と言う考えです。

歴代ロックマンは必ず何かを守る為に戦ってますよね。
本家はワイリーから世界を守る為、Xはシグマの手から世界を守る為、DASHはデコイたちを守る為(見プレイなのでよくは解りませんが)、エグゼはネットを利用して悪事を働く者から世界を守る為、と言った感じに。

ロックマンを何かを守る為の力を持つ者の称号、と考えればレジスタンス達を守る為に戦うゼロが主役のシリーズの名前が“ロックマン”ゼロでも納得が出来ると思うのですが、どうでしょう?

自分でもよく分からなくなってきました(^_^;)
それでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 称号説  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/10/17(金) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>私が思いついたのは本家以外についている“ロックマン”というのは名前ではなく、“ロックマンと言う名の称号”と言う考えです。

あ、自分もこの考えです。
“ロックマン”っていうのは、ヒーローの代名詞と解釈しています。
つまり、Xシリーズのゼロはロックマンではないけど、ゼロシリーズのゼロはロックマンであるという定義です。

DASHでも、ロック・ヴォルナットという名前がありますけど、正義として戦う姿にロックマンの影があると認識してましたし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : タツヤさんに1票(^^)ノ□ ← 投票用紙(ぉぃ)  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/10/18(土) 4:58  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   今週ははじめての深夜勤でヘロヘロのTKJです。(@@)

▼タツヤさん:
>私が思いついたのは本家以外についている“ロックマン”というのは名前ではなく、“ロックマンと言う名の称号”と言う考えです。
私もタツヤさんと大体は同じ考えですね。
そもそも Xシリーズ にはロックマンを名乗る者はいないと思います。
ストーリーは繋がってますが、エックスはロックマンじゃないですしね。

そういえば Xシリーズ には「ロックマン」を名乗るキャラがいないですよね。
池原センセイのマンガでは 「エックス」 は 「ロックマンエックス」 でしたが、これはマンガだけの設定みたいですから。

まあ私の考えとしては
1. ロックマンを名乗るキャラクターがいる。
2. 本家ロックマンとストーリーに繋がりがある。

このどちらかを満たしていれば、ロックマンシリーズだと思っています。

「ロックマンゼロ」 は本家ロックマンと繋がりがある 「ロックマンX」 と繋がってますから、
ロックマンシリーズと認めてもいいんじゃないでしょうか。

ちなみに 「プリンアラモード」 とは、プリンをメインにして、その回りにアイスクリーム、ホイップクリーム、ビスケットやフルーツなどでデコレーションした食べ物ですね♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : つまり結論は・・・・  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/10/18(土) 13:35  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    どうも、ジローです。

 皆さんのご意見、読ませていただきました。

 とりあえず、私なりの結論はこうなりました。

「ゼロは“ロックマン”という名前の人物ではない。しかし、その役割または称号的な意味からすると“ロックマン”ともいえる。」

 つまり“ロックマン”という定義によってロクゼロはロックマンともいえるしいえないといえるわけです。

 
 しかし、実際ロックマンの定義というのは実にあやふやですね。ゲームにおけるロックマンからすると、
 「青いヤツがバスターを撃って、ギリギリの戦闘で何度も倒れながらも敵のパターンを見抜、自分の腕を磨き、やがてはそれを打ち破るゲーム。」となっていて、
 キャラクターとしてロックマンという意味を考えると
「青くて強く。性格が優しく誰からも愛され、そして戦いになるとバスターを持って戦うロックマンという名前があるもの。」
 となってます。


 一体ロックマンとはどういうものか? 私は以前、ロックマンミステリーの最後の謎、その123にこんな謎を書きました。


 「ロックマンとは何か?」


 それでは失礼します。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1470