Page 973 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼メガミックスクイズゥ!!! ふじさ・スズキ 03/4/14(月) 4:34 ┣Re(1):メガミックスクイズゥ!!! ヨッシー 03/4/14(月) 16:18 ┃ ┗訂正します。 ヨッシー 03/4/14(月) 19:47 ┣やってみよう Xマニア 03/4/14(月) 19:19 ┣メガミックスクイズゥ!!!・・・訂正 ふじさ・スズキ 03/4/15(火) 3:09 ┣ではメガミックスクイズゥ!!!!食いつきます! ピカチュ 03/4/15(火) 11:22 ┣わーいわーい。 yuh-X 03/4/15(火) 21:19 ┣来たか、ふじささん!(何) TKJ 03/4/16(水) 0:27 ┣答え ふじさ・スズキ 03/4/17(木) 0:26 ┃ ┗答え!! ZEROもどき 03/4/20(日) 22:25 ┗メガミックスクイズゥ!!!うわっマニアック!! ZEROもどき 03/4/20(日) 22:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : メガミックスクイズゥ!!! ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp> ■日付 : 03/4/14(月) 4:34 -------------------------------------------------------------------------
ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! それとみんな!! ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! 問1 以下のセリフは誰のセリフ? 「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 「オレ ただのマンかよ!!」 「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 問2 メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 さて、その変更部分とは? 問3 パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 それは、どのシーン? 問4 史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 見た目による本物のロックマンとの違いは? (なるべく沢山書いて下さい) 問5 メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? Aラーメン Bヤキソバ Cスパゲッティー Dナベヤキうどん |
▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! 盛り上げましょう!!! >それとみんな!! >ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! 毎日入ってますよー!!!じゃないと臭いますし。 中学の後輩に3日に1回しか入らないヤツがいて部室が臭かったな・・・(だれも聞いてない) > >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? うー、覚えてないです。全部勘でいきます。 >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」カットマン >「オレ ただのマンかよ!!」ウル忍のマン(笑) >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」ヤマトマン > >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ロックマンのヘルメットにビスがついた。でしたっけ・・・ > >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? ロックマンが本気になってフォルテが「いい目だ。それがお前の本気の目か?」と言うところのでっかいロックマンとフォルテ。ボンボンは見てないけど旧1巻と新2巻では変更されていたと思います。 > >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) ロックマンのときの体のトーンがオリジナルと違う。 バスターが左手。目が違う。 > >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? 新メガミックスは2巻までしか持ってません(売ってない)よってわからないので、勘で3番。 |
>>問5 >>メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? >新メガミックスは2巻までしか持ってません(売ってない)よってわからないので、勘で3番。 3番じゃなくて、Cでした。 |
▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! >それとみんな!! >ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! 漫画は一冊も所持していないですが挑戦です >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 >「オレ ただのマンかよ!!」 >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 え~っと…全部エレキマンで(何 >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ヘルメットが更にメカっぽくなっている …かな? >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? ヒートマン登場シーンですね!!(本当は自信なし >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) え~っと…色…目…首元のWマーク…くらいでしょうか?(^^; >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? > >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん Bのヤキソバでお願いします …う~ん…全くわからん(><) |
▼ふじさ・スズキ: ちょっと訂正したい部分がありました。 >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 >「オレ ただのマンかよ!!」 >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 これですが、それぞれ違うキャラが言っています。 個別に答えてください。 >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? 実は、複数あります。 どれを答えても正解です。 >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) 生い立ちが違う、性格が違う以外なら何でもいいです。 しかし、食いつき悪いなぁ・・・。 メガミックス買った人ってあんまりいないのかな・・・(不安)。 |
(水木しげる先生でなくたぶん 池原しげと先生の事を指しているのだと思う)ピカチュですどうも 水木しげる先生のロックマンもある意味見てみたいですが…(^_^ ;) (※水木先生は『ゲゲ○の鬼太郎』の漫画家さんです)←伏字の役目、ほとんど果たしてないぞ…(-_-;) ▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! >それとみんな!! >ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! \(>▽<)/ O・K~!!!! ( いや入ってます入ってますよ(^_^ ;) ) 食いつきが悪いクイズに食いついてみたりしてみます。(←早口言葉?) 久々だな~ クイズやるの(笑) >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 >「オレ ただのマンかよ!!」 >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 カットマン? 武器なしマン?(有賀先生の4コマに出てきたボス) カットマン? >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ビス!!!! 有賀先生!!!! 「ビス」って何すか!!!??(ビスが何なのかわからないのに答えてみる。 ヘルメットのあの斜め下にある小粒の丸ですよね? ネジ?) >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? > >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん 実は、ピカチュ。最新のメガミックス一冊も手に入れてません(笑) もう半ばあきらめてます(笑) ------------------------------------ Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか? いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。 はい→KOPの世界へようこそ ↓ ------------- --------------------- THE KING OF PIKATYER 2000 (60) ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ (仮面マニアーX、アルマージに加勢しようとする! が!その時!!) 「キィイ~ウインウインウイン キィイ~ウインウインウイン…」 (鏡の世界に何かいる時の(言葉では形容しがたい)“例の音”だ! 足を止めて、あたりを見回し始めるマニアー ) 八神ヴォルナット 「どうしたぁあ???(とマニアーに聞きながらアルマージに闇払い!)」 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ ↑△内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2000』を完成させよう |
>問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 カットマンぽいかも >「オレ ただのマンかよ!!」 …ダークマンで >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 シャドーマンがつれさって…ということは多分6で…トマホークマン? >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ホッペの辺りにあるビスかな・・・。ビスビス♪ >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? 「ロック、無事でいて・・・」 だとおもいます。逆かな・・? それ以前に話しが違うと言う噂もあり。。。 >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) 目の『O』っぽい線の数 トーンが平行のやつ 服を着くずす バスターが逆 首にWマーク(いちおう見えたから書いちゃえ) >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? > >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん カンダーラ→ガンダム …間違えた。 ガンダーラ→カルボナーラ でCで( ̄_ ̄A |
仕事が落ち着いて余裕をぶっこくTKJです。 ▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! >それとみんな!! >ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! 2巻はこの前見つけたけど、3巻が見つからないんですよね~。 >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 >「オレ ただのマンかよ!!」 >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 はて、カットマンかな? >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? う~ん、両足かな? >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? スカルマンの攻撃シーンだろうか・・・? >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) 目つき、体の模様、コピーはバスターが左手、コピーには悪のチップが入ってる、 本物は自分のことを 「僕」 と言うが、コピーは 「ボク」 と言う。 コピーはロックマン6のボスの特殊武器を持っている。 >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん ヤキソバかな? クリスタルマンつながりがあるし。 こんな感じになりました。では、仕事に戻ります。 |
▼ふじさ・スズキさん: あんまり返信来なかったなぁ・・・。 みなさん、メガミックス買ってください(><)。 >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 カットマン >「オレ ただのマンかよ!!」 サーチマン >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 ダイブマン >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ヘルメットにビス1個追加 >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? ロックマンとロールが爆発する街を見るシーン ロールとブルースの会話シーン ロックマンとフォルテが街で出会うシーン などなど・・・ >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) ワイリーチップ スクリーントーン 瞳孔の周り 左手バスター 私服を崩して着る 一人称ボク 髪の毛がカケアミ >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? > >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん Aのラーメン (カップラーメンを作ってるロッド・Gを、メガワールドでド突くウォーター・S!!) |
▼ふじさ・スズキさん: >▼ふじさ・スズキさん: >あんまり返信来なかったなぁ・・・。 >みなさん、メガミックス買ってください(><)。 > >>問1 >>以下のセリフは誰のセリフ? >>「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 >カットマン >>「オレ ただのマンかよ!!」 >サーチマン >>「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 >ダイブマン ・・・・、まったくわからへんかった~・・・。 >>問2 >>メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >>さて、その変更部分とは? >ヘルメットにビス1個追加 ・・・、ううっ・・・、そうだった・・・。 忘れていた・・・。不覚っ!!(><;) >>問3 >>パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >>それは、どのシーン? >ロックマンとロールが爆発する街を見るシーン >ロールとブルースの会話シーン >ロックマンとフォルテが街で出会うシーン >などなど・・・ ・・・、そうっすか・・・。もう分かりませんでした・・・。(><;) ・・・、はあ~っ・・・。 >>問4 >>史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >>見た目による本物のロックマンとの違いは? >>(なるべく沢山書いて下さい) >ワイリーチップ >スクリーントーン >瞳孔の周り >左手バスター >私服を崩して着る >一人称ボク >髪の毛がカケアミ 言われてみるとそうですね。 スクリーントーンまではわからへんかった・・・。 >>問5 >>メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? >> >>Aラーメン >>Bヤキソバ >>Cスパゲッティー >>Dナベヤキうどん >Aのラーメン >(カップラーメンを作ってるロッド・Gを、メガワールドでド突くウォーター・S!!) やはりAか・・・。 変に裏を掻かずに素直にAにしておけば良かった・・・。(^^;) なんでDにしたんやろか・・・、俺・・・。(^^;) とまあ、こんなものです・・・。 それでは・・・、また・・・。 |
ふじささんのハンドルネームは正式には ふじさ・スズキ、ということを忘れていたような気がするZEROもどきです。(何やてっ!?) ふじささん、すいません・・・。(^^;) とまあ、それはさておき、 ▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン漫画を盛り上げる余興として、メガミックスクイズです!!! おおっ、ふじささんがクイズを出すなんてずいぶんひさしぶりな気がします。(^^) >それとみんな!! >ちゃんと風呂は定期的に入ろう!!! はーい!!(\^O^) 先せーい!!(←!?) ・・・、それでは、行きますかっ!! >問1 >以下のセリフは誰のセリフ? >「くたばれ!! ワイリーロボ!!」 ・・・、わからへん・・・。 よし、ヤマカンでカットマン!! >「オレ ただのマンかよ!!」 ・・・、うう、わからへん・・・。 よし、こうなったらもろヤマカンでスネークマン!! >「しかも コピーのロックマンをつれて逃げるとは・・」 ・・・、(以下略) ヤマカンでエレキマン!! いきなりヤマカンばっかだな・・・。 先が思いやられますね・・・。(^^;) > >問2 >メタルハートの執筆にあたって、旧破壊指令からロックマンのデザインが少し変更されました。 >さて、その変更部分とは? ・・・、ううっ、・・・、わからへん・・・。(TOT) >問3 >パワーバトルで、ボンボン本誌→講談社版メガミックス1巻→プロス版メガミックス2巻と、3回にわたって描き直されたシーンがあります。 >それは、どのシーン? ・・・、ヤマカンでフォルテが「うるさい!!ジジイ!!」 といったとこかな?(^^;) ・・・、シャレ抜きで全くわからへんわ~・・・。 >問4 >史上最強の敵に登場するコピーロックマン。 >見た目による本物のロックマンとの違いは? >(なるべく沢山書いて下さい) 1 パワーとスピードが本物とは桁違い。 2 偽者は本家6に出てきた8大ボスと戦っている。 3 そのため、それらのボスの特殊武器のチップを持っている。 4 目の感じが本物とはまるで違う。あえていうなら本物の目には瞳孔の周りに黒い感じがあって、偽者にはない。 5 偽者にはワイリーチップがある。 とまあ、こんなものです。 >問5 >メガミックス3巻描き下ろしコミック「メガガンダーラ」の元になった1Pコミックのタイトルは次の内どれ? > >Aラーメン >Bヤキソバ >Cスパゲッティー >Dナベヤキうどん ううっ・・・、ヤマカンでD!! うしっ!!思いっきりヤマカンだっ!!(爆) あとは、答えを待とう!! では、さらばっ!! |