Page 874 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エグゼについて M.N 03/4/3(木) 20:04 ┣うんうん Xマニア 03/4/3(木) 20:21 ┣とうぶん先だと思う 竹井 03/4/3(木) 20:38 ┣Re(1):エグゼについて zero 03/4/3(木) 20:52 ┣同じく思ってた事ですね エゼシ 03/4/3(木) 20:53 ┣どうなんでしょうね… saitouバッチ 03/4/3(木) 21:31 ┣全く別の世界かと 乱馬 03/4/3(木) 23:43 ┗My idea ジロー 03/4/4(金) 0:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エグゼについて ■名前 : M.N <noro84@ezweb.ne.jp> ■日付 : 03/4/3(木) 20:04 -------------------------------------------------------------------------
こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) 余談 アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? |
▼M.Nさん: >こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) まぁ自分は本家キャラがリメイクで出ることは嬉しいですね(何 本当に キャラが切れたらどうするんでしょう? そこでエグゼも終わりなんでしょうかね?(いや、ほぼありえんだろ >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? そうですよね これはどうしてなのか疑問を持ってました ロックマンを強調したかったからでしょうかね?(苦笑 |
▼M.Nさん:花粉症の脅威にさらされている竹井です。 >こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。 同感!!でもエグゼも捨てがたいし…両立させる事って出来ないにかな? というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) 本家の人物が登場するのは私はOKです。(何) こんどは誰がエグゼに登場するんだろ〜って感じで。 一応Wシリーズのパンクも出てますからね。 使いきる前にシリーズが終わっちゃたり? まあオリジナルキャラクターもでるだろうし、とうぶん使い尽くされないと思うんですけどね〜 まあW5みたいに全部オリジナルになるかもかもしれませんね >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? 気にしない、気にしない アニメは、はっきりいって滅茶苦茶ですから。 |
▼M.Nさん: >こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。 二作しかやってないのであんま印象薄いですがその二作どちらともおもしろかったです。 というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか? やっぱり、アンケートを取るのかな? そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑) すでに、後の血祭りですね。 さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) あのゼロは表紙を見たとき『何?こいつ?蟷螂型ナビ?カマキリマン?』と言いながらIQはガッツ石松並に下がっていました。(爆笑) >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? どうせロールエグゼやグライドエグゼなど呼びにくいから無理やりねじまげたんでしょうね。 ここで私もエグゼへの不満を言いたいと思います。 あのバトルチップは誰が最初に作ったんだ〜。てゆうか、なぜブラザースタイルで他のナビと同化?フルシンクロ?おかしい!おかしすぎるぞ〜 |
チャットに入りたくても HNを半角でどう入力すればいいのか全く解からなくてイライラするエゼシです(ぉぃ)。 >もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) う〜ん…難しいですね… 取り合えず本家1〜8、ロクフォル、W1〜5、 これらのボスを全て使い終わるには相当作品数が出ますからね…。 募集オリジナルボス(ゲートマン等)も一作品に1〜3体出るでしょうし… 別のオリジナルボス(シャークマン等)も多数出るのは間違いないですしね。 まあ 個人的には本家のボスがエグゼでリメイクされるのは 構わないという嬉しいというか(?)。 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? それアニメ開始時からずっと思ってました(爆) ひそかな不満点の一つです(いや エグゼアニメ自体は大好きですが)。 ……謎ですね(TT) |
▼M.Nさん: >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑) もしも来年もエグゼが出るのであれば、中学生になる前に終わるでしょうね。 メトロ電鉄が有料になってしまいます。(笑) >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? たしか、コロコロにあったマンガでデカオが 「ガッツマン.EXE トランスミッション!」 とか言ってました。 きっと.EXEが付くのは正式名称なのでしょうね。 |
▼M.Nさん: >こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) DASHシリーズのキャラ…EXE1のボルケルギアとかどうみてもDASHのリーバードなんですがw すでに出してますね、雑魚キャラを… これから先出るとしたらそれいけ!ボーン一家!や不思議なキャスケット家(自信ない)ノキャラが何らかの理由で現実世界に飛び出してくる…とか どっちにしろコブンを出して欲しく… ネタ切れしたらガンガンXシリーズから出してきそうなんですけどね… トラスミでゼロ出してるから制限解除されたようなものですし… >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? アニメはまったく別の世界と考えればそんなに気になりませんね ROCKMAN.EXEではなくロックマンエグゼとしての存在と考えればいいと思います ガッツマン達も同様に考えればいいですね |
▼M.Nさん: >こんばんは。M.Nです。今回はエグゼについて語ろうかと思ってます。 こんばんはM.Nさん。ジローです。 >エグゼはおもしろいです。エックスシリーズと並ぶ人気シリーズですよね。これは認めます。しかしこのシリーズの御陰で本家シリーズの影が薄くなってるのは納得いきませんね。というのもこのシリーズのボスや人物、ナビ等は殆どが本家のリメイクを使ってるのですからね。もし本家のボスを使い尽くした場合どうするのでしょうか?そのままオリジナルを使い続けるか?それともそのころに本家を出すのか?(笑)さらにトランスミッションではXシリーズのゼロも出てきましたからね。DASHシリーズのキャラも出すつもりではあるまいな??(笑汗) どうでしょうね? 今まで本家の影を引きずっていたエグゼが、こんどは本来らうべきだったエグゼのオリジナルティーを存分に発揮していくかもしれませんよ。 ともあれ、全てがエグゼに統合するのはやっぱりいやですね。仮に、ロックマンがエグゼシリーズしかでないとしたら、私は間違いなくロックマンやめます。(断言)たとえ、トランスミッションなどのアクションがあっても同じです。 >余談 >アニメのキャラはナビを電脳世界へ送る時熱斗だけエグゼを付けてますが何故他の皆はエグゼを付けないのでしょうか?確かプログラムには名前の後ろに三文字の言葉をつける決まりがあるんじゃなかったのでは?? 言い方の問題でしょうね。ロックマン.EXEは当然として、ロールエグゼトランスミッションとか、グライドトランスミッションとかは言い方としてはあまりいいいとはいえませんし。 そういえば、エグゼ2でオフィシャルがトランスミッションって行ってたっけなあ・・・。 では。 |