Page 576 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼本家EX(仮称) Xマニア 03/1/6(月) 8:08 ┣私も似たようなことを考えていました。 ジロー 03/1/6(月) 8:32 ┗8ボス Xマニア 03/1/6(月) 9:12 ┗RockMan Ex を夢見た(だけ)のあの日… OMFire 03/1/8(水) 1:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 本家EX(仮称) ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp> ■日付 : 03/1/6(月) 8:08 -------------------------------------------------------------------------
え〜っと… [#4061]の記事で少しばかり話題に出したのですが… 聞いた時期が年末なだけに 上手く伝わっていないと思いまして… 勝手にやっちゃいます(ぉぃ まず この記事では私が考えている内容を書こうと思います @本家EX ・考えた理由 本家9がまったく出ないので…自分は昔から勝手に9の事を考えていました どんなボスが出るか−等です 勝手に1作を作るほど 自分のレポート用紙に内容を書いたこともありました(^^; 最近はエグゼで本家のボスが出ているのには喜びを感じています(^^) そこで 単純にエグゼに出てくるオリジナルボスを本家に逆輸入してみるとどうなるだろう? と思い始めました ここではその場合のボスの特殊武器や弱点を考えてみようと思います どこに所属しているか どこで働いているかまでは考えてないので…(マテ ・候補ボス 「ナンバーマン」「シャークマン」「カラードマン」「サンダーマン」 「プラネットマン」「ビーストマン」「デザ−トマン」「ダークマン」 ダークマンは5に出てきていますが とりあえず8ボスとして考える点では初登場なので 「ゲート」「キング」「ミスト」の3ナビはここでは省こうと思います (何故かは聞かないでください(ぉぃ このような組合せになると炎系の武器が無くなるという結構珍しい(そうでもない)組合せになります(^^; ・弱点順 「デザート」「プラネット」「ビースト」「ナンバー」「カラード」「ダーク」「サンダー」「シャーク」 とりあえずこの組合せで行きます では 次で各ボスの紹介を書こうと思います |
ロックマンの開発に携わるスタッフは、全員ロックマン2を義務教育として ある程度はやりこむべきだと考えているジローです。(少なくともクリア五回) 以前から私も、 「ロックマン9を出すにはある程度のリニューアルが必要なのではないか?」 と。でもどこまでリニューアルすればいいのかは判断しかねますが。 (だからこそ、他のシリーズというものが存在するようになったんでしょう。) 色々考えていたのは ・まず、最高傑作といわれるロックマン2に近づける。 ・特殊武器使える。 ・ロックマン9掲示板のアイデアの導入。 ・ラッシュ黙殺。(笑) ・ライトット黙殺。(笑) ・ついでにビート、エディも黙殺。(笑) ・敵はワイリーから別のする? (これは判断しかねます。) ・バスターの通常弾をかっこいい効果音でする。 ・チャージとバスター連射を併用して使うのがロックマンの理想的な戦い方にする。 ・Xシリーズのつながりを濃くする。 ぐらいっすね〜。 |
迷いながらも続けて書こうと思います @デザートマン 特殊武器「サンドストーム」 小型の砂嵐を発生させる この砂嵐には機械の動きを一時的に止める機能がある 弱点「ディープカッター」 砂は水で固まる と言う理由からです @プラネットマン 特殊武器「ダブルプラネット」(ぉぃ 自分のまわりに2個の惑星型ビットを回転させる バリア機能も付いているため 攻守ともに役に立つ 弱点「サンドストーム」 地球は砂漠化が進んでいる と言う理由から @ビーストマン 特殊武器「クロスネイル」 前方に高速で交差するカッターを発射する(クレッセントショットみたいな形です 弱点「ダブルプラネット」 たとえ動物でも大自然の災害には勝てない と言う理由から(? @ナンバーマン 特殊武器「ランダムボマー」 正方形型の爆弾を発射 ランダムに1〜6回連続で爆発する 弱点「クロスネイル」 動物に数字は必要ない と思ったからです(マテ @カラードマン 特殊武器「トリッキーボール」 前方にボールを蹴る(ロックボールの水平発射版? 踏むことはできないがチャージができる チャージ時はボールが大きくなる 弱点「ランダムボマー」 エグゼのカラードマンが数字に弱そうだからです(こら @ダークマン 特殊武器「ダークウエポン」 コウモリ型の武器を発射する この武器には追尾性能がある 弱点「トリッキーボール」 黒はカラフルな色で塗りつぶしましょう と言う理由から(何のこっちゃ! @サンダーマン 特殊武器「サンダージャッジ」 敵をロックオンする弾を発射 その後ロックオンした敵の頭上に雷が落ちる ロックオンする弾が外れると自分に雷が落ちてくる(ぉ 弱点「ダークウエポン」 あたりが暗くないと雷の閃光は目立たない と言う理由から @シャークマン 特殊武器「ディープカッター」 ヒレ型の海水を発射する 地面にそって進む習性がある 弱点「サンダージャッジ」 水には電気 …お決まりのパターン? …終了 やっぱりボスが限定されると難しいですね ダークとカラードが逆でもよかったかも… それに…弱点の理由がよくわからん!(^^; 勝手に進めましたが以上で終了します 意見があったら聞かせてくださいね(苦情も受け付けます(><) |
自分はボツになったボスのアレンジとかを考えてました…。 「つかみ」導入とか、ブロックや敵を押したり…ロックマンぽくないですわ(汗) ▼Xマニアさん: >@プラネットマン >特殊武器「ダブルプラネット」(ぉぃ > 自分のまわりに2個の惑星型ビットを回転させる > バリア機能も付いているため 攻守ともに役に立つ 武器ボタン押しっぱなしで広範囲を回転するのはどうでしょうか? >@ナンバーマン >特殊武器「ランダムボマー」 > 正方形型の爆弾を発射 > ランダムに1〜6回連続で爆発する ただの爆弾というのもなんなので、 ロックボールみたいな武器にして直接当てる他に 蹴る>サイの目が決まる>0.1〜1秒後に効果発動(サイコロ消滅) 蹴るごとに発動時間は短くなる…いい目が出るまで蹴るべしとか。 1(33/64)…サイが爆発。爆風でダメージ。 2(16/64)…サイが体力回復に変化(ランダム) 3(8/64)…サイが竜巻に変化。少し前進して消える。 4(4/64)…サイがメットール(エクゼ版)に変化。失敗。 5(2/64)…ロックマンが10秒間無敵になるバリアを張る。 6(1/64)…画面中爆発。爆風で大ダメージ。 >@シャークマン >特殊武器「ディープカッター」 > ヒレ型の海水を発射する 地面にそって進む習性がある 水中で使うと地面を這わないなど性能が変化するのもいいと思います。 >勝手に進めましたが以上で終了します >意見があったら聞かせてくださいね(苦情も受け付けます(><) ナンバーマンが何気にもったいないと思ったので書いちゃいました。 …書き終わった途端にトランスミッション思い出したけど(汗) |