Page 386 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼X6偽零迷言集 Vol.1 ふじさ・スズキ 02/10/25(金) 3:38 ┗X6偽零迷言集 Vol.2 ふじさ・スズキ 02/10/25(金) 3:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : X6偽零迷言集 Vol.1 ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp> ■日付 : 02/10/25(金) 3:38 -------------------------------------------------------------------------
ゼロナイトメアの迷言集です(笑)。 アマゾンエリアにて >??「エックス あれから さがしてたんだ ハンターの仲間達を…ずっと」 >ゼロナイトメア「ミナゴロシにするためになっ! 死ね!エックス!」 全ステージ見て回りましたが、名前の表記に“ゼロナイトメア”と書いているのは、アマゾンエリアだけです(他は全部“??”でした)。 多分、本性を現したところを表現したかったんじゃないでしょうか。 イナミテンプルにて >??「ゼロハ ドコダ? ワシノ ゼロハ ドコダ?」 >??「コロス… コロセ… コロスッ!」 エックスに >>「くるっているのか?」 と言わせたセリフです。 後半の部分は、暗示をかけてるみたいですね。 レーザー研究所にて >??「いっしょに イレギュラーをたおそう…むかしのように」 >>エックス「そうだな…では… まず おまえからだ ニセモノ!」 >??「とうとう おまえもイレギュラーか むかしから あやしいと思っていたがな」 >??「おのぞみどおり 処分してくれるわ!」 最後で性格変わってますね(笑)。 北極エリアにて >??「アオイ ロボット ゼロノテキ… コロスッ!」 実はココにきた時、シャドーアーマー着てたんですよ。 ぜんぜん青くないです(爆)。 マグマエリアにて(読んでて一番笑えました) >>エックス「おまえ!悪ふざけは いいかげんにしろ!」 >??「ふざけてなんかない! ここまで来るのに タイヘンだった」 確かに、ここまで来るのは“タイヘン”ですよ(なぜカタカナなの?)。 >??「おれのニセモノまで出て どうなっているんだ?」 >>エックス「……」 >>エックス「だまれ!ゆるさないぞ 絶対にな!」 何かエックス吹っ切れてないか? >??「…わかってくれないのか?」 >??「……」 >??「……どっちにしろオマエは死ぬんだからどうでもいいかっ!」 あ、コイツも吹っ切れた。 >??「フフフッ死ねや!エックス!」 コイツ完全にキレてます(笑)。 ・・・続きます。 |
・・・続きです。 兵器開発所は、皆知っていると思うので除外(コラコラ)。 リサイクル研究所にて >>エックス「こたえろっ!おまえはだれに作られた?なんのために?」 >??「オレハ ゼロ…」 >>エックス「…まともな話ができないのか?」 >??「アオイ…ライト…コロス コロスッ!」 まともな話ができないようです。 ちなみにココにきた時も、シャドーアーマー着てました(爆)。 セントラルミュージアムにて >>エックス「おまえは一体なにものなんだ!」 >??「エックス オレだよ わからないのか?」 >??「ナイトメアにやられて イロがかわってしまったが…」 苦しい言い訳だな・・・。 しかも“色”がカタカナ表記だ(苦笑)。 >>エックス「…わらわせるなっ! だれがそんなウソを信じるんだ?」 マグマエリアの時は、一瞬悩んでましたが今回は騙されませんね。 やはり“イロ”が違うと駄目ですか・・・(苦笑)。 >??「…もう オレのことすら わからなくなったのか?」 >??「イレギュラーだな…オマエは ハンターとして処分してやる!」 ・・・今思うと、エックスが本物のゼロとゼロナイトメアの区別がつくのは、X5の『目で見たり、データで捉えられないもの・・・』というセリフから来てるんでしょうな。 ちなみに、ハイマックスとダイナモのセリフも、エリア別に違うのは知ってますよね。 |