過去ログ

                                Page     364
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼青いヤロウ  青いヤロウ 02/10/15(火) 8:04
   ┗補足です  ふじさ・スズキ 02/10/15(火) 9:36
      ┗補足ど〜もです!  青いヤロウ 02/10/16(水) 7:34
         ┗LV2偽零地上Z剣限定無傷攻略伝授  ふじさ・スズキ 02/10/17(木) 22:28
            ┣こんな事をしてました  Xマニア 02/10/17(木) 23:25
            ┃  ┣わ〜い  ふじさ・スズキ 02/10/18(金) 15:35
            ┃  ┃  ┗ダブルセイバー!!  Xマニア 02/10/18(金) 16:36
            ┃  ┗Re(1):こんな事をしてました  02 02/10/18(金) 23:52
            ┣Re(1):LV2偽零地上Z剣限定無傷攻略伝授  青いヤロウ 02/10/18(金) 8:01
            ┗訂正!!  ふじさ・スズキ 02/10/18(金) 14:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 青いヤロウ
 ■名前 : 青いヤロウ
 ■日付 : 02/10/15(火) 8:04
 -------------------------------------------------------------------------
   青いヤロウです
[#2219]に書いていた記事に指摘があったので訂正します。

別に「ふつう」ゼロがやばいのではなく、レベル1・2のゼロがやばかったです。
レベルによる違いは「死ね、そこまでだ」の攻撃回数が違うことです。これだけでだいぶ違ってきます。

レベル1 「死ね、そこまでだ」は一回、その後ランダム戦法できます。
レベル2 「死ね、そこまでだ」は二回、その後ランダム戦法できます。
上のレベルで「死ね、そこまでだ」がゆっくり状態でくると次の攻撃がよけられないと思います。
レベル3は撃った後硬直するので特に問題はないです。
ちなみに難易度は関係なく、レベルの問題でした。
以上です間違ってすいません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 補足です  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 02/10/15(火) 9:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青いヤロウさん:
青いヤロウさんの記事に補足です。

>レベルによる違いは「死ね、そこまでだ」の攻撃回数が違うことです。これだけでだいぶ違ってきます。

ここで言う『死ね、そこまでだ』は、幻夢零改→ゼットバスターの連携のことです。
死ね→幻夢零改
そこまでだ→ゼットバスター

これが来ると幻夢零改が、ゼットバスターによってしゃがんで回避できなくなります。


>レベル1 「死ね、そこまでだ」は一回、その後ランダム戦法できます。
>レベル2 「死ね、そこまでだ」は二回、その後ランダム戦法できます。
>上のレベルで「死ね、そこまでだ」がゆっくり状態でくると次の攻撃がよけられないと思います。

レベル1の時には、幻夢零改は1回撃ってきます。以下、レベルが上がるごとに幻夢零改の回数が増えていきます。

レベル1→幻夢零改1回
レベル2→幻夢零改2回(2発目の幻夢零で、『死ね、そこまでだ』を使ってきます)
レベル3→幻夢零改3回
>レベル3は撃った後硬直するので特に問題はないです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 補足ど〜もです!  ■名前 : 青いヤロウ  ■日付 : 02/10/16(水) 7:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:昨日、あわてて[#2266]の記事の題名にも「青いヤロウ」と書いてしまった青いヤロウです。
>青いヤロウさんの記事に補足です。
>
>>レベルによる違いは「死ね、そこまでだ」の攻撃回数が違うことです。これだけでだいぶ違ってきます。
>
>ここで言う『死ね、そこまでだ』は、幻夢零改→ゼットバスターの連携のことです。
>死ね→幻夢零改
>そこまでだ→ゼットバスター
>
>これが来ると幻夢零改が、ゼットバスターによってしゃがんで回避できなくなります。
>
>
>>レベル1 「死ね、そこまでだ」は一回、その後ランダム戦法できます。
>>レベル2 「死ね、そこまでだ」は二回、その後ランダム戦法できます。
>>上のレベルで「死ね、そこまでだ」がゆっくり状態でくると次の攻撃がよけられないと思います。
>
>レベル1の時には、幻夢零改は1回撃ってきます。以下、レベルが上がるごとに幻夢零改の回数が増えていきます。
>
>レベル1→幻夢零改1回
>レベル2→幻夢零改2回(2発目の幻夢零で、『死ね、そこまでだ』を使ってきます)
>レベル3→幻夢零改3回
>>レベル3は撃った後硬直するので特に問題はないです。

補足ど〜もです!そのとおりです。これ避けるのは不可能かと。でも、ふじさ・スズキさんはこれを無傷達成したらしいです。すごいな〜
「幻夢零改」って言うんですか〜。本持ってないので技の名前わからなかったです。本買おっかな〜?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : LV2偽零地上Z剣限定無傷攻略伝授  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 02/10/17(木) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   つーわけで、X6ゼロナイトメア無傷攻略です。

ルール
☆ノーマルエックスで挑む
☆パーツによるパワーアップ無し
☆ダメージを与える方法は、地上ゼットセイバーのみ
☆ダメージを与える時は、必ずゼロナイトメアをのけぞらせること
☆ボスレベルは『2』
☆難易度は、むずかしいモード

一応、全レベルに通用するので、暇だったら試してください(爆)。


戦闘が始まったら、いつでもいいので、ゼットセイバーで相手をのけぞらせます。
相手が消えたら部屋の右側で待機して、相手を右端にワープさせます。
ワープしたのを確認したら、相手の背後の壁に張り付いてください(※1)。
これで、幻夢零改を回避できます。この状態なら真滅閃光を撃ってきても、壁に張り付いてる限り大丈夫です(※2)。
その後、相手がセイバーを振りかぶったら、ダッシュをしてくる合図です。部屋の右側に下りて、ダッシュして来たところをゼットセイバーで斬ってください。
で、斬ったらまた相手を右端にワープさせて・・・と、序盤はこの繰り返しでダメージを与えていきます。

※1:壁に張り付いてる最中に相手がワープしたら、部屋の右端に行って、再度相手を左端にワープさせてください。

※2:詳しく書くと、この状態でゼロナイトメアが左を向いて真滅閃光を撃ってきた時は、部屋の両端で回避できます。ですが、ゼロナイトメアが右を向いて真滅閃光を撃ってきた時は、部屋の右端でしか回避できません。
ただ、壁に張り付いてる限り、ゼロナイトメアが右を向くことは、ほとんど無いので、あまり意識しなくていいと思います。


後半戦。相手の体力が少ないときは、相手がダッシュしてきた時だけが、ゼットセイバーで攻撃する唯一のチャンスです。
相手の体力が半分ほどになると、壁に張り付いてる時に、真滅閃光を連発してきます。
壁に張り付いてれば、真滅閃光の回避は簡単ですが、このままではゼットセイバーでのけぞらすことができないので、スキを見て部屋の右端に逃げてください。
この時、ダッシュしてきたらゼットセイバーで斬れるのですが、ほとんどは、エックスに重なってワープしてくるか、ゼットバスターを撃ってきます。
重なってワープは、部屋の右端に誘導してください。そこなら真滅閃光を撃ってきても部屋左端に行くだけで回避できます。
ゼットバスター×2→電刃零→ワイドショットは、なんとか電刃零を地上に誘導して、ワイドショットを壁ダッシュジャンプで跳び越してください(電刃零が空中に来ると、ワイドショットが避けづらくなります)。
ワープ後、真滅閃光のあと、ワイドショットのあとに、ダッシュしてくることがあるので、ゼットセイバーでのけぞらせ、左端にワープさせるパターンに移行してください。


『死ね、そこまでだ』の補足です。
一応、幻夢零改をしゃがんで回避し、寸前のゼットバスターをジャンプで回避するのは不可能ではないですが、かなりの難易度なので無傷撃破を目指すなら、あまりオススメはしません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんな事をしてました  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/10/17(木) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   ゼロナイトメア(以下ゼロN)の遊び方については前々から見ていたのですが
ついていけないような気がしてました(TT)

ふじささん並の方法は試したことが無いのですが
私はこんな方法でゼロNと戦ってたりします

●Xマニア式ゼロNとの戯れ方(ぉぃ
条件
・装備はノーマル
・パワーアップパーツなし(ライフアップは少ないほど良し
・ダメージ方法はバスターでも可
・ボスレベル、難易度は関係なし

ここからが重要です
・壁蹴り一切なし
・ゼロNのセイバーリズムに合わせる

上記の条件です
ついでに重要な点2つの説明を言いますと

・壁蹴り一切なし
敵の攻撃を避けるさいは壁蹴りを使わずに避けます
特にゼットバスターの攻撃を避けるのがスリリングですね(><)
しかし ワイドショットは避けられません……これが出たら素直に受けましょう(ぉぃ

・ゼロNのセイバーリズムに合わせる
これは ゼロNが瞬間移動した時に エックスの背後に来てセイバーを振りますよね?
その時 セイバーに当たらないギリギリの所でゼロNに背中を向けて止まり
ゼロNがセイバーを振ったと同時に自分もセイバーを振ります
タイミングが合うとかなり笑えます 友人と一緒にこれやって笑ってました(><)
最後の方はセイバーの攻撃が電刃零改(うろ覚え)になるのでできませんが…


…っとまぁ くだらない戦い方ですが 興味がある方はやってみて下さい(いるかな?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : わ〜い  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 02/10/18(金) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Xマニアさん:
>・壁蹴り一切なし
>敵の攻撃を避けるさいは壁蹴りを使わずに避けます
>特にゼットバスターの攻撃を避けるのがスリリングですね(><)
>しかし ワイドショットは避けられません……これが出たら素直に受けましょう(ぉぃ

一応、ガードシェルがあれば回避できるんですけどね。
できなければ、素直に喰らいましょう。

エックス『君の愛を受け止めてみせる〜!!』
零悪夢『ワイド愛〜!!』
ドドドドドドド・・・・・あべしっ!!

>・ゼロNのセイバーリズムに合わせる

コレやりました(笑)。
うまくポーズが重なると嬉しいですよね。
是非良かったら、ポーズが重なった瞬間を、デジカメにでも撮って送ってください(爆)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ダブルセイバー!!  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/10/18(金) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   >一応、ガードシェルがあれば回避できるんですけどね。
>できなければ、素直に喰らいましょう。
ガードシェルで防御できるのは知ってました(^^;
ただ ノーマルで戦う事に専念してたもので

>エックス『君の愛を受け止めてみせる〜!!』
>零悪夢『ワイド愛〜!!』
>ドドドドドドド・・・・・あべしっ!!
あべしって…… まぁいいです

エックス「へん!おまえの攻撃なんて 壁を使うまでもないな!」
ゼロN『何!…ふふ…ならこれはどうだ!!』
ゼロN『ワイド〜ショット〜!!』
エックス「嘘ぉぉ〜!!」
 ドカ!! …………
エックス「無敵時間があるから大丈夫だね とりゃ」
 セイバー炸裂!
ゼロN『うおぉぉぉぉぉぉ』

…評価 D

>コレやりました(笑)。
>うまくポーズが重なると嬉しいですよね。
やって下さいましたか やった〜(><)
個人的にタイミングを合わせるの得意なので(ぉぃ) 面白いッス

エックス「む!消えた……ってことは後ろか…よ〜し」
 (ゼロN、文字通り後ろに出現)
ゼロN『何をぼけっと背中を向けている!スキだらけだ』
 (ゼロN、セイバーを振り下ろす…が紙一重で当たらない)
 (エックス、ゼロNと同時にセイバーを振り下ろす)
エックス「これ、一度やってみたかったんだよね(><)」
ゼロN『おちょくっとんのか…貴様…(怒)』

…評価 UH(ワーストver)

>是非良かったら、ポーズが重なった瞬間を、デジカメにでも撮って送ってください(爆)。
すんません デジカメに撮るのは難しいんで無理ッス
できたらやりますけどね…(^^; その時は送らせていただきます
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):こんな事をしてました  ■名前 : 02  ■日付 : 02/10/18(金) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Xマニアさん:
>・ゼロNのセイバーリズムに合わせる
>これは ゼロNが瞬間移動した時に エックスの背後に来てセイバーを振りますよね?
>その時 セイバーに当たらないギリギリの所でゼロNに背中を向けて止まり
>ゼロNがセイバーを振ったと同時に自分もセイバーを振ります
>タイミングが合うとかなり笑えます 友人と一緒にこれやって笑ってました(><)
>最後の方はセイバーの攻撃が電刃零改(うろ覚え)になるのでできませんが…

僕は逆に、向き合ってセイバーを振るのをやってました。うまくいくと敵だけダメージを受けるようなのでXの方がセイバーが長いのかもしれません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):LV2偽零地上Z剣限定無傷攻略伝授  ■名前 : 青いヤロウ  ■日付 : 02/10/18(金) 8:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:やっと就職が内定した青いヤロウです。
>つーわけで、X6ゼロナイトメア無傷攻略です。
LV2偽零地上Z剣限定無傷攻略伝授
なにやら漢字だらけですごい計画書ですね〜。
>ルール
>☆ノーマルエックスで挑む
>☆パーツによるパワーアップ無し
>☆ダメージを与える方法は、地上ゼットセイバーのみ
>☆ダメージを与える時は、必ずゼロナイトメアをのけぞらせること
あの声最高(爆)!
>☆ボスレベルは『2』
>☆難易度は、むずかしいモード

青いヤロウルール(勝手にすいません・・・)!
エックスVSゼロのBGMを堪能すること
余裕が見えたら時間かけて倒してみること(曲が一週してから倒す感じ)。
上の二つは、あくまで「俺ルール」なので気にしなくても結構です。

>一応、全レベルに通用するので、暇だったら試してください(爆)。
>戦闘が始まったら、いつでもいいので、ゼットセイバーで相手をのけぞらせます。
>相手が消えたら部屋の右側で待機して、相手を右端にワープさせます。
>ワープしたのを確認したら、相手の背後の壁に張り付いてください(※1)。
>これで、幻夢零改を回避できます。この状態なら真滅閃光を撃ってきても、壁に張り付いてる限り大丈夫です(※2)。
>その後、相手がセイバーを振りかぶったら、ダッシュをしてくる合図です。部屋の右側に下りて、ダッシュして来たところをゼットセイバーで斬ってください。
>で、斬ったらまた相手を右端にワープさせて・・・と、序盤はこの繰り返しでダメージを与えていきます。
>
>※1:壁に張り付いてる最中に相手がワープしたら、部屋の右端に行って、再度相手を左端にワープさせてください。
>
>※2:詳しく書くと、この状態でゼロナイトメアが左を向いて真滅閃光を撃ってきた時は、部屋の両端で回避できます。ですが、ゼロナイトメアが右を向いて真滅閃光を撃ってきた時は、部屋の右端でしか回避できません。
>ただ、壁に張り付いてる限り、ゼロナイトメアが右を向くことは、ほとんど無いので、あまり意識しなくていいと思います。
>
>
>後半戦。相手の体力が少ないときは、相手がダッシュしてきた時だけが、ゼットセイバーで攻撃する唯一のチャンスです。
>相手の体力が半分ほどになると、壁に張り付いてる時に、真滅閃光を連発してきます。
>壁に張り付いてれば、真滅閃光の回避は簡単ですが、このままではゼットセイバーでのけぞらすことができないので、スキを見て部屋の右端に逃げてください。
>この時、ダッシュしてきたらゼットセイバーで斬れるのですが、ほとんどは、エックスに重なってワープしてくるか、ゼットバスターを撃ってきます。
>重なってワープは、部屋の右端に誘導してください。そこなら真滅閃光を撃ってきても部屋左端に行くだけで回避できます。
>ゼットバスター×2→電刃零→ワイドショットは、なんとか電刃零を地上に誘導して、ワイドショットを壁ダッシュジャンプで跳び越してください(電刃零が空中に来ると、ワイドショットが避けづらくなります)。
>ワープ後、真滅閃光のあと、ワイドショットのあとに、ダッシュしてくることがあるので、ゼットセイバーでのけぞらせ、左端にワープさせるパターンに移行してください。
かなりやり込んだようですね。家帰ったらやってみよっと。
>
>『死ね、そこまでだ』の補足です。
>一応、幻夢零改をしゃがんで回避し、寸前のゼットバスターをジャンプで回避するのは不可能ではないですが、かなりの難易度なので無傷撃破を目指すなら、あまりオススメはしません。
え!?避けられたんですか?すげ〜!
やっぱふじさ・スズキさんにはかなわん!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 訂正!!  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 02/10/18(金) 14:26  -------------------------------------------------------------------------
   攻略文に、誤りがありました。

>相手が消えたら部屋の右側で待機して、相手を右端にワープさせます。
>ワープしたのを確認したら、相手の背後の壁に張り付いてください(※1)。

↑この文です。本当は、

相手が消えたら部屋の右側で待機して、相手を『左』端にワープさせます。

と、書きたかったんです。
左端が、右端になってました。
見てた人(特に、試してみた方)スミマセン。

青いヤロウさんには、メールで伝えようかと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 364