過去ログ

                                Page     340
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼DASHの曲で・・・  無想転生(旧KUROKO) 02/10/1(火) 21:25
   ┣このようになりました  青いヤロウ 02/10/2(水) 11:33
   ┣僕はこんなです。  TKJ 02/10/2(水) 22:38
   ┃  ┗Re(1):僕はこんなです。  無想転生 02/10/2(水) 23:51
   ┃     ┗訂正個所発覚  無想転生 02/10/3(木) 22:58
   ┃        ┗再訂正個所発覚  無想転生 02/10/3(木) 23:08
   ┃           ┗なるほど〜  TKJ 02/10/4(金) 0:03
   ┃              ┗トロンにコブンは・・・  無想転生 02/10/5(土) 0:21
   ┃                 ┣トロンにコブンの魅力  TKJ 02/10/7(月) 20:29
   ┃                 ┗TKJさんではないにしても  ジロー 02/10/8(火) 0:16
   ┣こんな感じになりました  大銀醸 02/10/3(木) 2:27
   ┗こんな感じです  せと落度速 02/10/7(月) 22:21
      ┗御投稿有難う御座いました。(まだ続いてます)  無想転生 02/10/8(火) 0:19
         ┗トロンですよぉ  ふじさ・スズキ 02/10/8(火) 0:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : DASHの曲で・・・
 ■名前 : 無想転生(旧KUROKO)
 ■日付 : 02/10/1(火) 21:25
 -------------------------------------------------------------------------
   台風が関東を直撃しているっつー非常時にカキコしてたりする、危機感全然ナッシングのKUROKOです。

突然ですがH.N変えようと思います。
新しいH.Nは「無想転生」(ムソウテンセイ)です。初めのうちは慣れないかもしれませんが、なるべく早めに覚えて頂けると光栄です。

この間、DASHサントラに関してのツリーを読ませて頂き、試しに近くの(CDも売ってる)本屋に取り寄せ願ってみた所、3日後に取り寄せる事ができたとの通知を聞き、本屋にダッシュ!、いや、むしろDASH!!。入って無い曲も探せば結構出てくるけど、内容は意外と充実していると思えます。ただ8曲目の『ハプシコードのためのコンチェルト』は演奏時間四分弱と、やたら長く感じます。曲自体もそんなに聴き入る程格好良くもないし、なんか飽きてきます。CD屋の曲から出すならまだヘビメタの方が良いかと・・・。あと個人的に好きだった、「ビーストハンター」の曲も入れて欲しかったです。

と、ここからが本題で、皆さんDASHの曲で好きな、または格好いいなと思った曲はどれですか?。上位3位・・・いや、あるのであれば5位まで決めてレスって下さい。曲のタイトルは出来れば正式名で答えて下さい。分からなければ〜戦とか、〜のダンジョンとかって書いてくれてもOKッス。

ちなみに僕は、
第五位 シュメッターリンクのボン・ボーン
ボンとの戦闘曲です。バイオリン?ストリングス?の旋律が格好いいです。
第四位 閉じ込められたバルコン・ゲレード
ジュウイン湖の水上ボス戦です。初めはここで何度もコンテニューした・・・。

さあここからは怒涛のベスト3!!
第三位 フォッケウルフ!
空上ボス戦の曲です。イントロが耳から離れません!!

第二位 フラッター号VSゲゼルシャフト号
この曲は、ゲーム中ティーゼルの怒鳴り声や大砲の爆撃音で、殆ど打ち消されて聴こえない不運な曲なんですが、サントラになって良く聴こえるようになったら、物凄い格好いい曲でした。サビの部分?はリングマンステージのパクリ・・・じゃなくて!!アレンジですが。

第一位 テオドール・ブルーノ!
僕がDASHを買うきっかけにもなった曲・・・。イントロからドラムまで全てがノリノリ(死語?)で、もう愛して止まない曲です。初め僕はDASHの印象はあまり好ましくありませんでした。ロックマンと名のつくゲームにも関わらず、三次元の世界で大暴れぇ?
世界が本家と全く繋がり無しぃ?と僕の欲しがるゲームの要項をバッチリ回避していました。ハッキリ言ってこの時のDASH購入率は0%と言っても過言じゃありませんでした。でもあの日あの時、X4を購入した時ににおまけ特典として付いてきた、ロックマンDASH体験版をやって、DASHに対する見つめ方が175度変わりました。(微妙ー!しかも見つめたのかよ!?なんか怖いよ!)。残りの5度は、ここであっさり気が変わってしまっては、ポリシーの無い奴になってしまうと、一ヶ月位自問自答して堪えてましたが、テオドール・ブルーノ戦のグレート&べりビュリホミュージックを聴いて、すぐさま中古屋へDASH!!。その時にはもうポリシーなんてカンケーねー常態でした。
つまりとにかく好きってことです。

皆さんの熱き投票お待ちしています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : このようになりました  ■名前 : 青いヤロウ  ■日付 : 02/10/2(水) 11:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生(旧KUROKO)さん:台風過ぎ去っても暴風爆裂状態の秋田県に住んでる青いヤロウです(長っ!)
え〜と、俺のベスト5は
5位哀愁のティーゼル
なんかティーゼルが本気で悲しんでいるのがすんごい印象に残っています
4位フラッター号VSゲゼルシャフト号
初めてこの曲聞いたとき「うわ!この曲いい!着メロ作る!!」なんて思った曲です。しかし、絶対音感を持っていない俺はものの5分でギブしました・・・
しかーし!カプコンの携帯サイトにDASHの曲リストがあったのでダウンロード!
・・・サイコー!(でも4位・・・)
3位フェルディナント!
あのシンプルな曲の何かに魅せられました。
2位ボーン一家(・・・だっけ?)
この曲が無いと始まらない気がします。
1位!あなたの風が吹くから
文句無しの1位です。俺に「ロックマンDASHオリジナルサウンドトラック」「ロックマン テーマソング集」を購入させた元凶です。しかし、「歌」は反則でしょうか・・・?
          (↑なんか不適切な発言かも・・・)


初め僕はDASHの印象はあまり好ましくありませんでした。ロックマンと名
のつくゲームにも関わらず、三次元の世界で大暴れぇ?
世界が本家と全く繋がり無しぃ?と僕の欲しがるゲームの要項をバッチリ回避していました。ハッキリ言ってこの時のDASH購入率は0%と言っても過言じゃありませんでした。でもあの日あの時、X
4を購入した時ににおまけ特典として付いてきた、ロックマンDASH体験版をやって、DASHに対す
る見つめ方が175度変わりました。(微妙ー!しかも見つめたのかよ!?なんか怖いよ!)。残りの
5度は、ここであっさり気が変わってしまっては、ポリシーの無い奴になってしまうと、一ヶ月位自問
自答して堪えてましたが、テオドール・ブルーノ戦のグレート&べりビュリホミュージックを聴いて、
すぐさま中古屋へDASH!!。その時にはもうポリシーなんてカンケーねー常態でした。
つまりとにかく好きってことです。


DASHとの出会い、俺も似てます・・・そのこと書かせてください
スパロボびたりだった去年の冬、友達(通称宇宙人)の家で傷つきまくった箱なしのX4を見つけました。
ロックマンか〜何年ぶりだろうとか思いプレイ。「え!ゼロが使えるの!?しかも始めから!?」はしゃぎながらゼットセイバーを振る!
くらえ!
え?
・・・なんだ?声がイメージと合わないな〜・・・
後で調べてみると、Xがゼロの声、ゼロがXの声を出すのです!(例のアレではなかったです。マジで)
「駄目じゃん!もっとキレイに保管しとけよ!」と言ったらもう一人の友達(チェゲラ)は「あ、それ俺も持ってるよ」とキレイな状態のX4が・・・
宇宙人もそっち借りた方がいいよと言うのでチェゲラ君からX4を借りました。
家に帰り、フタを開けるとX4の隣に、体験版DASHがありました。
DASH?あぁ、いつか本の広告で見たことあるな。確か人間しか出てこないんだっけ?
つまんなそ〜
DASHを気にせず、X4ばっかやってました。
・・・約1週間頃・・・
X4をやり尽くした俺はDASHに目を向けてみました・・・
ちょっとだけ・・・
「うわっ!!何だこれ!すんんんんんげぇおもしれぇ〜!!」(壊!)
こうしてDASHと出会いました。
今じゃ毎日プレイしてます!
宣伝
青いヤロウは今、以前ジローさんがやってた「もっとしんどいモード」を実行中です。レス是非見てみてください!ほんと「もっとしんどい」です!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 僕はこんなです。  ■名前 : TKJ <taro_k1216@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/10/2(水) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生(旧KUROKO)さん:TKJです。ども。
>皆さんDASHの曲で好きな、または格好いいなと思った曲はどれですか?。

順位をつけるのはかなりキツイので、とても好きな曲だけをならべます。

図書館の曲
ボーン一家のテーマ
VSフォッケウルフ
VSゲセルシャフト号
またね(エンディングの直前に流れるやつ)

他にもたくさんあるけど、特に好きな曲を選ぶとしたらこの5曲かな・・。

>X4を購入した時ににおまけ特典として付いてきた、ロックマンDASH体験版をやって、DASHに対する見つめ方が175度変わりました。
DASHの体験版ですか。どんな内容なんですか?ちょっと気になるので教えてください。
僕のX4はサターン版だったので・・・。
そういえば、サターン版の「ロックマン8」探してるんだけど無いんだよね〜。

>つまりとにかく好きってことです。
それで十分です。僕もDASHシリーズは大好きです。(本家ほどじゃないけど)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):僕はこんなです。  ■名前 : 無想転生  ■日付 : 02/10/2(水) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TKJさん:
>▼無想転生(旧KUROKO)さん:TKJです。ども。
>>皆さんDASHの曲で好きな、または格好いいなと思った曲はどれですか?。
>
>順位をつけるのはかなりキツイので、とても好きな曲だけをならべます。
>
>図書館の曲
>ボーン一家のテーマ
>VSフォッケウルフ
>VSゲセルシャフト号
>またね(エンディングの直前に流れるやつ)
>
>他にもたくさんあるけど、特に好きな曲を選ぶとしたらこの5曲かな・・。
>
>>X4を購入した時ににおまけ特典として付いてきた、ロックマンDASH体験版をやって、DASHに対する見つめ方が175度変わりました。
>DASHの体験版ですか。どんな内容なんですか?ちょっと気になるので教えてください。
>僕のX4はサターン版だったので・・・。
>そういえば、サターン版の「ロックマン8」探してるんだけど無いんだよね〜。
>
体験版DASHは正式には、ダイジェスト版ロックマンDASHといいます。ゲーム内容は、最初のオープニングデモがいきなりカットされて、ロック声の田中真弓さんが「ロックマンダッシュ、鋼の冒険心」と言うタイトル画面に出ます。(ここまでは一緒ですね)。
タイトルでスタートを押すと、なんか六つのパネルがあるステージセレクト画面風のところに出てきます。そこで自分のやりたいミッションを選択して、そのミッションをコンプリートしたら、「ロックマンDASH絶賛発売中」と宣伝画面に出て終了になります。まぁ早い話が、ミッション自由選択ゲームってところです。

ミッションの種類は、ファーストダンジョン(ボス:ハンムルドール) ブルムベア&フェルディナント戦 市庁舎防衛戦(ボス:ボン・ボーン) マオルヴォルフ戦 水上戦 テオドール・ブルーノ戦の六つで、それぞれのミッションにはアニメシーンがちゃんとついてます。(あれ?ついてたかな?大分昔の出来事なもんで記憶が・・・。後で調べ直します)ミッション選択時にはロールちゃんが「頑張ってね!」って言ってくれます。

ここまではなんの変化も特に見られない、普通の体験版だと思うでしょう?。でもここからがダイジェスト版の凄い所。なんと、ブルムベア戦で『マシンバスターが使える!!』。市庁舎防衛戦で『スプレットバスターが使える!!』。マオルヴォルフ戦で『パワードバスターが使える!!』(そんな驚く事でもないか・・・)。更にテオドール・ブルーノ戦で『アクティブバスターが使える!!』。更に更になんと、なんと水上戦で『シャイニングレーザーが使えるぅぅ!!』しかも多分、全武器全レベルMAXゥ!!。
ハァハァ・・・。(ああタグが使いたい)

初め武器名を知らず、適当に使ってた武器がまさかこんなに重要な物だったなんて!って後で本物やって気付きました・・・。水上戦とかで「ハッハッハー!弱い弱い!!。貴様らの力はそんなもんかぁ!?」ってシャイニング振り回して馬鹿笑いしてたのが懐かしいです。まさか・・・本番がこんなにきつかったなんて・・・うっ(泣)。なんか調子良すぎると思ったんですよね。あとテオドール・ブルーノ戦ではパワーストリームを持ってたりとここでも滅茶苦茶でした。

さっきも言いましたが、もう一度やり直してみます。動いたら(笑)。そんで訂正個所があった場合のみ、またこのツリーにカキコします。 ではでは・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 訂正個所発覚  ■名前 : 無想転生  ■日付 : 02/10/3(木) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   >ゲーム内容は、最初のオープニングデモがいきなりカットされて、ロック声の田中真弓さんが「ロックマンダッシュ、鋼の冒険心」と言うタイトル画面に出ます。(ここまでは一緒ですね)。
一緒じゃありませんでした・・・。タイトル画面が「ロックとロールのツーショット」と通常版と異なります。

あとシナリオ選択時の各タイトル名と位置関係は、

ダンジョン 市街地戦! 市中者を守れ!
モグラメカ戦 水上戦 VS巨大ロボ

となっております。ダンジョンというのは1番初めの塔のことです。モグラメカとはマオルヴォルフのことで、巨大ロボはテオドール・ブルーノのことです。

>ここまではなんの変化も特に見られない、普通の体験版だと思うでしょう?。でもここからがダイジェスト版の凄い所。なんと、ブルムベア戦で『マシンバスターが使える!!』。市庁舎防衛戦で『スプレットバスターが使える!!』。マオルヴォルフ戦で『パワードバスターが使える!!』(そんな驚く事でもないか・・・)。更にテオドール・ブルーノ戦で『アクティブバスターが使える!!』。更に更になんと、なんと水上戦で『シャイニングレーザーが使えるぅぅ!!』しかも多分、全武器全レベルMAXゥ!!。
>ハァハァ・・・。(ああタグが使いたい)
武器のレベルは全てがMAXだった訳ではありませんが、マシンバスターは弾数、射程はMAXだと思われます。スプレットバスターは一度に8発ぐらい撃てるので、多分特殊がMAXかと・・・。パワードバスターは特に目立った所は見られませんでした。シャイニングレーザーは攻撃力、射程は低かったですが、弾数はinfinity(無限)でした。アクティブバスターは射程、連射、特殊がMAXで、他はぼちぼちでした。

>初め武器名を知らず、適当に使ってた武器がまさかこんなに重要な物だったなんて!って後で本物やって気付きました・・・。水上戦とかで「ハッハッハー!弱い弱い!!。貴様らの力はそんなもんかぁ!?」ってシャイニング振り回して馬鹿笑いしてたのが懐かしいです。まさか・・・本番がこんなにきつかったなんて・・・うっ(泣)。なんか調子良すぎると思ったんですよね。あとテオドール・ブルーノ戦ではパワーストリームを持ってたりとここでも滅茶苦茶でした。

各シナリオごとに、持ってたパーツ、武器、キーアイテムを表にしてみました。☆印は、初期に装備されているバスターパーツです。

ダンジョン
パーツ|無し
武器|無し
キーアイテム|青ディフレクター
通常版との相違点|ライフゲージがMAXまで上げられている。

市街地戦!
パーツ|☆パワーライザープラス、☆ターボチャージプラス、レンジアッププラス、ラピッドファイヤ
武器|マシンバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|市庁舎防衛戦終了後じゃないと手に入らない筈のマシンバスターが、結構レベルが上げられてる状態で装備されている。

市庁舎を守れ!
パーツ|☆パワーブラスターR、☆スナイプユニットSP、ハイパワーライザー、スナイパースコープ  
武器|スプレットバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|クローサーの森のサブゲートまでゲームを進めないと、スナイパースコープを開発するのに必要な望遠スコープが手に入らないのだが、この時点で開発できているのは嬉しい。

モグラメカ戦
パーツ|パワーブラスターR、マシンガンバースト、バスターユニットSP、ラピッドストライク
武器|パワードバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|マシンガンバーストがこの時点で手に入っている所とか?。

水上戦
パーツ|オールラウンダーSP、ガトリングバースト、パワーストリーム、ブラストユニットR
武器|シャイニングレーザー
キーアイテム|青ディフレクター、ダッシュパーツ、ジャンプパーツ、アーマードボディ
通常版との相違点|オールラウンダーSPやガトリングバースト、メインゲート内部まで進めないと手に入らないパワーストリームなどがストックされているのも異常だが、シャイニングをこの時点で弾数無限まで上げているのはもっと異常だ(笑)。あとダッシュパーツ、ジャンプパーツは持ってても、ロックさんが動けないので全く意味無し。(笑)

VS巨大ロボ
パーツ|オールラウンダーSP、ブラストユニットR、パワーストリーム、フルオートバッテリー、オールラウンダー
武器|アクティブバスター
キーアイテム|青ディフレクター、ダッシュパーツ、ジャンプパーツ、アーマードボディ
通常版との相違点|アクティブがかなり使える様にレベル上げされてるとはいえ、これだけではやっぱり倒せない。ここまで来ると強力なバスターパーツも多く揃っているが、ジョイントプラグが未開発なので、パーツが二つまでしか装備できないのでかなりきつい。水上戦でもそうだったけど、ここまで来てもキーアイテムには青ディフレクターしか無い!!(笑)。一体どうやってここまで来たんだ!?(謎)。

あとがき
キーアイテム欄に、ダンジョン以外のシナリオにはずっとボディーパーツが装備されてましたが、全部ダメージ4/3のものだったので、テオドール・ブルーノ戦とかは、光弾1発で体力4/1程減ります(笑)。強いパーツ、武器に甘えが生じ易く、油断してるとすぐさま昇天でした。でもバルコン・ゲレード戦では、シャインニングの猛攻が激しく、3兄弟がゴチャゴチャ言ってる間に全パーツ破壊可能です。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 再訂正個所発覚  ■名前 : 無想転生  ■日付 : 02/10/3(木) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   すいません、表の初期装備バスターパーツの☆印が途中で途絶えてました。再訂正版です。
>>ゲーム内容は、最初のオープニングデモがいきなりカットされて、ロック声の田中真弓さんが「ロックマンダッシュ、鋼の冒険心」と言うタイトル画面に出ます。(ここまでは一緒ですね)。
一緒じゃありませんでした・・・。タイトル画面が「ロックとロールのツーショット」と通常版と異なります。

あとシナリオ選択時の各タイトル名と位置関係は、

ダンジョン 市街地戦! 市中者を守れ!
モグラメカ戦 水上戦 VS巨大ロボ

となっております。ダンジョンというのは1番初めの塔のことです。モグラメカとはマオルヴォルフのことで、巨大ロボはテオドール・ブルーノのことです。

>>ここまではなんの変化も特に見られない、普通の体験版だと思うでしょう?。でもここからがダイジェスト版の凄い所。なんと、ブルムベア戦で『マシンバスターが使える!!』。市庁舎防衛戦で『スプレットバスターが使える!!』。マオルヴォルフ戦で『パワードバスターが使える!!』(そんな驚く事でもないか・・・)。更にテオドール・ブルーノ戦で『アクティブバスターが使える!!』。更に更になんと、なんと水上戦で『シャイニングレーザーが使えるぅぅ!!』しかも多分、全武器全レベルMAXゥ!!。
>>ハァハァ・・・。(ああタグが使いたい)
武器のレベルは全てがMAXだった訳ではありませんが、マシンバスターは弾数、射程はMAXだと思われます。スプレットバスターは一度に8発ぐらい撃てるので、多分特殊がMAXかと・・・。パワードバスターは特に目立った所は見られませんでした。シャイニングレーザーは攻撃力、射程は低かったですが、弾数はinfinity(無限)でした。アクティブバスターは射程、連射、特殊がMAXで、他はぼちぼちでした。
>
>>初め武器名を知らず、適当に使ってた武器がまさかこんなに重要な物だったなんて!って後で本物やって気付きました・・・。水上戦とかで「ハッハッハー!弱い弱い!!。貴様らの力はそんなもんかぁ!?」ってシャイニング振り回して馬鹿笑いしてたのが懐かしいです。まさか・・・本番がこんなにきつかったなんて・・・うっ(泣)。なんか調子良すぎると思ったんですよね。あとテオドール・ブルーノ戦ではパワーストリームを持ってたりとここでも滅茶苦茶でした。
>
各シナリオごとに、持ってたパーツ、武器、キーアイテムを表にしてみました。☆印は、初期に装備されているバスターパーツです。

ダンジョン
パーツ|無し
武器|無し
キーアイテム|青ディフレクター
通常版との相違点|ライフゲージがMAXまで上げられている。

市街地戦!
パーツ|☆パワーライザープラス、☆ターボチャージプラス、レンジアッププラス、ラピッドファイヤ
武器|マシンバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|市庁舎防衛戦終了後じゃないと手に入らない筈のマシンバスターが、結構レベルが上げられてる状態で装備されている。

市庁舎を守れ!
パーツ|☆パワーブラスターR、☆スナイプユニットSP、ハイパワーライザー、スナイパースコープ  
武器|スプレットバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|クローサーの森のサブゲートまでゲームを進めないと、スナイパースコープを開発するのに必要な望遠スコープが手に入らないのだが、この時点で開発できているのは嬉しい。

モグラメカ戦
パーツ|☆パワーブラスターR、☆マシンガンバースト、バスターユニットSP、ラピッドストライク
武器|パワードバスター
キーアイテム|青ディフレクター、アーマードボディ
通常版との相違点|マシンガンバーストがこの時点で手に入っている所とか?。

水上戦
パーツ|☆オールラウンダーSP、☆ガトリングバースト、パワーストリーム、ブラストユニットR
武器|シャイニングレーザー
キーアイテム|青ディフレクター、ダッシュパーツ、ジャンプパーツ、アーマードボディ
通常版との相違点|オールラウンダーSPやガトリングバースト、メインゲート内部まで進めないと手に入らないパワーストリームなどがストックされているのも異常だが、シャイニングをこの時点で弾数無限まで上げているのはもっと異常だ(笑)。あとダッシュパーツ、ジャンプパーツは持ってても、ロックさんが動けないので全く意味無し。(笑)

VS巨大ロボ
パーツ|☆オールラウンダーSP、☆ブラストユニットR、パワーストリーム、フルオートバッテリー、オールラウンダー
武器|アクティブバスター
キーアイテム|青ディフレクター、ダッシュパーツ、ジャンプパーツ、アーマードボディ
通常版との相違点|アクティブがかなり使える様にレベル上げされてるとはいえ、これだけではやっぱり倒せない。ここまで来ると強力なバスターパーツも多く揃っているが、ジョイントプラグが未開発なので、パーツが二つまでしか装備できないのでかなりきつい。水上戦でもそうだったけど、ここまで来てもキーアイテムには青ディフレクターしか無い!!(笑)。一体どうやってここまで来たんだ!?(謎)。

あとがき
キーアイテム欄に、ダンジョン以外のシナリオにはずっとボディーパーツが装備されてましたが、全部ダメージ4/3のものだったので、テオドール・ブルーノ戦とかは、光弾1発で体力4/1程減ります(笑)。強いパーツ、武器に甘えが生じ易く、油断してるとすぐさま昇天でした。でもバルコン・ゲレード戦では、シャインニングの猛攻が激しく、3兄弟がゴチャゴチャ言ってる間に全パーツ破壊可能です。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なるほど〜  ■名前 : TKJ <taro_k1216@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/10/4(金) 0:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生さん:こんばんは。TKJです。

膨大なデータをありがとうございました。おかげで、とっても欲しくなりました。
「トロンにコブン」にはDASH2の体験版が入ってますが、
このDASH1の体験版の方が面白そうだな〜。
いつか機会があれば、手に入れようと思います。マジでやってみたい。

ところで、無想転生さんは「トロンにコブン」をもってますか?
DASH2の体験版もなかなかいいですよ。本編にはない内容だし。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : トロンにコブンは・・・  ■名前 : 無想転生  ■日付 : 02/10/5(土) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TKJさん:
>▼無想転生さん:こんばんは。TKJです。
>
>膨大なデータをありがとうございました。おかげで、とっても欲しくなりました。
>「トロンにコブン」にはDASH2の体験版が入ってますが、
>このDASH1の体験版の方が面白そうだな〜。
>いつか機会があれば、手に入れようと思います。マジでやってみたい。
>
>ところで、無想転生さんは「トロンにコブン」をもってますか?
>DASH2の体験版もなかなかいいですよ。本編にはない内容だし。

も、持ってません・・・。なんていうか個人的な問題なんですが、トロンさんがあまり好きでないので・・・。(トロンファンの皆さんゴメンナサイ)
それにDASHシリーズの一環と言えど、肝心のロックさんが出てこないので(あとロールさんも)、このゲームはハナから買うつもりはありませんでした。
でも最近になって、買ってみようかなぁと心変わりの色も出始めてきました。なんていうか、ロックマンゲーマーを名乗るものとして、買っておかねばならぬ品ではないか?とか、やってみなけりゃ分からないとか、まぁいろいろ脳内で会議が勃発し、自問自答を繰り返しつつ今に至るのであります。トロコブってまだ新品で売られてますかねぇ?。今でもDASH2体験版が手に入るのなら、トロコブ購入率はグッと上がるのですが・・・。

TKJさん、トロンにコブンって面白いですか?。内容までとは言いませんが、どんな所が楽しかったのか教えて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : トロンにコブンの魅力  ■名前 : TKJ <taro_k1216@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/10/7(月) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生さん:お待たせ〜♪TKJです。

>>ところで、無想転生さんは「トロンにコブン」をもってますか?
>
>も、持ってません・・・。なんていうか個人的な問題なんですが、トロンさんがあまり好きでないので・・・。
なるほど。無想転生さんは、「ロールちゃん派」なんでしょうか?
ちなみに私は「アメリア市長派」です。(爆死)
って、話の内容変えてどうする・・・

>TKJさん、トロンにコブンって面白いですか?。内容までとは言いませんが、どんな所が楽しかったのか教えて下さい。
トロンにコブンは、プレイする人によっては好みが分かれるかもしれません。
でも、DASHが好きなら、結構楽しめると思います。グライドもいるし。
ゲームの完成度は間違いなく高いので、この手のバラエティーアクションが好きなら
大丈夫でしょう。
僕は銀行を襲うミッションが楽しくて好きでした。(たいていの人もそうだと思う)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : TKJさんではないにしても  ■名前 : ジロー  ■日付 : 02/10/8(火) 0:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生さん:
トロコブってまだ新品で売られてますかねぇ?。
探せばきっと見つかります!!!
今でもDASH2体験版が手に入るのなら、トロコブ購入率はグッと上がるのですが・・・。
DASH2体験版といいますが、実際はロックマンDASH2 エピソード1 ロールちゃん救出大作戦となっております。というわけでか・な・りオリジナルティーが高いです。ですが一応体験版という側面をもっているだけです。
ようするに、DASH2体験版が無いということはまずありえません。
「トロンにコブン」を買えば必ず付いて来ます。
>
>TKJさん、トロンにコブンって面白いですか?。内容までとは言いませんが、どんな所が楽しかったのか教えて下さい。
 意見いうのは多い方がいいと思うので私なりの意見をいいます。
トロンにコブンは比較的アクションの難易度は他のシリーズに比べるとちょっとぬるい感じがします。もとより、アクションバラエティーというジャンルなのでアクションの難しさよりも、色々なアクションが出来るのが売りみたいです。DASH恒例の難易度の変更もできません。
 まあ、そういった期待はDASH2体験版の方に向けると良いでしょう。
っていうか! それだけが目的で買っても十分買いです!!!!!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんな感じになりました  ■名前 : 大銀醸  ■日付 : 02/10/3(木) 2:27  ■Web : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/6328/  -------------------------------------------------------------------------
   >無想転生(旧KUROKO)さん
どうもはじめまして、大銀醸です。
よろしくおねがいます。


サントラ収録曲のみからの選曲ですが、僕の場合は

五位:最後の扉
四位:俺たちボーン三兄弟
三位:憂愁のティーゼル・ボーン
二位:フォッケウルフ!
一位:フラッター号VSゲゼルシャフト号

『フラッター対ゲゼルシャフト』この曲がエンドレスで聴きたくてサントラを買ったようなものです。
この文を書くためにサントラを聞き流していても、ついフルコーラス聴いてしまうくらい好きですね。
調子のいい曲ばかりなのは単純に好みです。
他の好きな曲も戦闘時のものに片寄っているような・・・。
やはり、戦闘はロックマンの醍醐味のひとつだとも思いますし。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんな感じです  ■名前 : せと落度速  ■日付 : 02/10/7(月) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   DASHの曲はどれも大好きです!
サントラも速攻で買いましたね。
では僕のBEST5です。

第5位 恋の予感?
甘酸っぱい恋の気持ち・・・。良いですね〜。
ライナーノーツにもあるように、
これがテオドール・ブルーノ戦でかかってても良かったな〜(爆)

第4位 フォッケウルフ!
こいつにはかなり苦戦したので、そんな思い出も相まってのランクイン。
メロディーを耳コピしてトランペットで吹いてみたりもしたっけ。
(実はずっと吹奏楽やってたりします)

第3位 閉じ込められたバルコン・ゲレード
これは一目惚れって感じですね。
とにかくかっこよかった!

第2位 テオドール・ブルーノ!
ボーン一家との最終決戦にふさわしい盛り上がり!素晴らしいです!
弦楽器やってみようかな?

第1位 フラッター号VSゲゼルシャフト号
DASHといえばやっぱりこれです!
1回演奏してみた〜い!(トランペットは合の手ばっかだけど)
なんと言ってもフルートソロがかっこいい!!
フルートを吹くことがあったら真っ先にこれをやってみたいです。

とまあこんな感じでした。
DASH2のサントラも出して欲しいな〜。
リンブルメンジ戦や空賊列車戦とかかっこいいし
マスターとの思い出を回想するシーンでかかってる曲なんて
もう涙が出そうになりました。(これもホルンで・・・)
とにかくDASHも名曲ぞろいですね。

以上、最近トロンにコブンにはまって
飯塚雅弓のアルバムを2つも買ってしまったせと落度速でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 御投稿有難う御座いました。(まだ続いてます)  ■名前 : 無想転生  ■日付 : 02/10/8(火) 0:19  -------------------------------------------------------------------------
   >TKJさん
トロンちゃんが好き嫌いの問題とかは二の次で、やっぱりゲーム性が肝心ですよね?。決めました!。近いうち銭ぃが溜まったら購入してみようと思います。(笑)でも、DASH2の体験版もついてたらね・・・A(´∀`;)可能性は低いと思いますが・・・。TKJさんの言う通り、僕は不動のロールちゃん派です!。シリーズ関係なくネ!。p(☆v☆)

>大銀醸さん
初めまして&申し遅れました、無想転生というものです。以後御見お知りおきの程を。やっぱり「フラッタ号vsゲゼルシャフト号」はかっこいいですよね!。(といっても2位になってしまいましたが・・・)。本当は「メインゲート」とか「改心」とかも捨てがたく、かなり悩んだ末に選んだベスト5なんですが、僕って結構気分屋なんで、その日の気分によってランキングが変わったりするんです。結構いい加減な性格ですので、その辺も宜しくお願いします。A(^^;)

>せと落度速さん
>DASHの曲はどれも大好きです!
>サントラも速攻で買いましたね。
>では僕のBEST5です。
>
>第5位 恋の予感?
>甘酸っぱい恋の気持ち・・・。良いですね〜。
>ライナーノーツにもあるように、
>これがテオドール・ブルーノ戦でかかってても良かったな〜(爆)
あー、確かにこれもいいですよね〜。ゲーム中はトロンちゃんのあっけにとられてる顔にこの曲が流れて、いかにも初恋?ってな感じの切ない曲でしたねー。でもその後のダッシュの速さは異常でした(笑)。いつもそのシーンが来る度、思わず「速えぇ・・・」って言ってしまいます(笑)。あ、でも正直テオドール・ブルーノ戦にこの曲はちょっと怖いです・・・(色んな意味で)

>第4位 フォッケウルフ!
>こいつにはかなり苦戦したので、そんな思い出も相まってのランクイン。
>メロディーを耳コピしてトランペットで吹いてみたりもしたっけ。
>(実はずっと吹奏楽やってたりします)
トランペットを?、そりは凄い!!。吹奏楽部に所属なされているのですね?。カッコイイっすねぇ、トランペット・・・。しかも耳コピ・・・。僕なんてきっと、イントロのところで息詰まって窒息死です。(吹奏楽ってかなり肺活量いるし)

>第3位 閉じ込められたバルコン・ゲレード
>これは一目惚れって感じですね。
>とにかくかっこよかった!
おお、同士!!(でも4位・・・スマヌ・・・)

>第2位 テオドール・ブルーノ!
>ボーン一家との最終決戦にふさわしい盛り上がり!素晴らしいです!
>弦楽器やってみようかな?
更に同士!!(でも2位・・・全然オッケー!!ベスト3に入ってりゃ上出来です!!)

>第1位 フラッター号VSゲゼルシャフト号
>DASHといえばやっぱりこれです!
>1回演奏してみた〜い!(トランペットは合の手ばっかだけど)
>なんと言ってもフルートソロがかっこいい!!
>フルートを吹くことがあったら真っ先にこれをやってみたいです。
僕はどっちかっていうと、副旋律?のあの、短い音色の・・・なんってったらいいのか。言葉に現すのは難しいんですが、イントロとフルートソロの間のパートが好きなんですよ。なんかいかにも空!って感じのメロディーで・・・(惚)。音色なんだろ?・・・。

>とまあこんな感じでした。
>DASH2のサントラも出して欲しいな〜。
>リンブルメンジ戦や空賊列車戦とかかっこいいし
>マスターとの思い出を回想するシーンでかかってる曲なんて
>もう涙が出そうになりました。(これもホルンで・・・)
>とにかくDASHも名曲ぞろいですね。
DASH2の曲・・・よく覚えとらんです。スミマセン。でも氷のダンジョンの曲は何故か良く覚えてるんですよね・・・。かなり苦戦したからかな?。あとへブンとか重力を変化させる事のできるステージとか。

>以上、最近トロンにコブンにはまって
>飯塚雅弓のアルバムを2つも買ってしまったせと落度速でした。
飯塚雅弓さん・・・?。はて・・・聞いた事あるような無いような・・・。正直に言います。誰ですかそれ?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : トロンですよぉ  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/10/8(火) 0:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼無想転生さん:
>>以上、最近トロンにコブンにはまって
>>飯塚雅弓のアルバムを2つも買ってしまったせと落度速でした。
>飯塚雅弓さん・・・?。はて・・・聞いた事あるような無いような・・・。正直に言います。誰ですかそれ?

トロン様の声優さんです(><)。
ゲーム中で聴いてるはずですよ〜。

トロンにコブンでは、主題歌も唄ってるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 340