Page 1606 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼強いボスではない デスサイズ 03/12/9(火) 21:51 ┣ちなみに自分は・・・ デスサイズ 03/12/9(火) 22:05 ┣ノーダメージ撃破未達成のボス TKJ 03/12/10(水) 2:32 ┃ ┣ノーダメージって難しいですよね・・・ フレア 03/12/10(水) 8:38 ┃ ┗ピコピコくん → ブービームトラップ(訂正) デスサイズ 03/12/10(水) 21:38 ┣覚醒ゼロが一番楽かな ふじさ・スズキ 03/12/10(水) 15:33 ┃ ┣TKJさんへ ふじさ・スズキ 03/12/10(水) 15:42 ┃ ┃ ┗8ボスしか考えてなかった(><) TKJ 03/12/11(木) 3:34 ┃ ┗ふじささんに神の称号を デスサイズ 03/12/10(水) 22:04 ┣ノーダメージですか ミスターX 03/12/10(水) 22:48 ┗無理っすねー、強いっすねー! 試験中・ポー 03/12/10(水) 23:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 強いボスではない ■名前 : デスサイズ ■日付 : 03/12/9(火) 21:51 ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi -------------------------------------------------------------------------
題名だけじゃ何のことか分かりませんよね(^^;) 今までにもよく「手強いボス」や「強いボス」が中心に上がってきていましたが、 今回はあえて『ノーダメージ勝ちが非常に難しいボス』に目を付けてみました。 以下のことは自分からの判断なので、指摘、文句は受け付けます(^^;) なお『絶対にノーダメージ不可』のボスは除きました。(ピコピコくんなど) まずノーダメージが難しいボスにも主にタイプが二つあります。 無論バスターで挑んだ時の結果です。 Aタイプ 本家1:ファイヤーマン、エレキマン、コピーロボット X5:覚醒ゼロ Bタイプ 本家2:クイックマン、エアーマン 本家3:ニードルマン、シャドーマン、ドクロボット・クイックマン 本家4:ブライトマン 本家7:スラッシュマン、ワイリーカプセルVII X1:ウルフシグマ X2:バイオレン、NEOバイオレン、サーゲスタンク X3:エレキテル・ナマズロス X5:ボルト・クラーケン、ファイナルシグマ X6:ナイトメアマザー さてAタイプ、Bタイプの違いはと言うと「無限パターン」と「努力(テクニック)」の二つです。 Aタイプのボスは無限パターンを見つけない限りノーダメージは非常に難しい、というボス達です。(3体しかいないけど) ちなみにBタイプとして分けましたが、更にそれから分けたCタイプを作りました。 Cタイプ 本家2:エアーマン 本家3:シャドーマン X2:NEOバイオレン X3:エレキテル・ナマズロス X5:ボルト・クラーケン X6:ナイトメアマザー このCタイプはずばり「ノーダメージ勝ちに運がかかってくる」ボスです。 その分、大体の攻撃のダメージが少ないので、 Bタイプに残っているボスの方が手強いかもしれません。 私的にこれをノーダメージで一回でも倒せたら「神」の称号を上げたいぐらいのボスは・・・・ 本家3:ドクロボット・クイックマン X6:ナイトメアマザー この二体のどちらかでもバスターで倒せたら凄いと思います。 無論自分はこの2体をノーダメージで勝ったことは無いです(^^;) とまぁこんな感じで「本家&X」の「非常にノーダメージが難しいボス」を上げてみました。 「こいつも入るんじゃないか?」とか「こいつは無限パターンがある!」というボスがあったら教えてください。それとイエローデビルのように無限は無限でもあまりにも長いのや、元々そのパターンでしか避けられないようなボスは入れないで下さい。それと「神」がいたら名乗り出てください(^^;) では、テスト明けなので久々にボスを徹底的に分析したくなったデスサイズでした。 |
以下の文章は取りようによっては『自慢話』に 感じる方もいると思いますので、 そう思う方はここで読むのを止めといてください。 それと、X6のナイトメアマザーの場合「セイバー」も含むことにします。 これ無いといくらなんでもきついと思う(TT) 自分で分析した時のBタイプのボスで一回でも (バスター)ノーダメージで勝ったことがあるのは 本家2:{クイックマン}、エアーマン 本家3:(ニードルマン)、(シャドーマン)、{ドクロボット・クイックマン} 本家4:(ブライトマン) 本家7:{スラッシュマン}、ワイリーカプセルVII X1:{ウルフシグマ} X2:{バイオレン}、(NEOバイオレン)、(サーゲスタンク) X3:(エレキテル・ナマズロス) X5:ボルト・クラーケン、(ファイナルシグマ) X6:ナイトメアマザー ()に入れたボスがそうです。 後もう一歩!と言うボスは{}に入れました。 ちなみにこの記事を書いたきっかけは、テスト後ということもありますが、 前ZEROもどきさんに「サーゲスタンクってバスターだと一番きつかったよね(同意を求めるデスサイズ)」 と言ったら「そうかな?NEOバイオレンの方がきつかったぞ」という 返答にビックリし追加で「サーゲスタンクは苦労しなかったな」と言われ、 「人によって難しい、って思う感覚って違うんだなぁ」と思ったところがきっかけです。 (実は今回の記事で、自分で自慢してくれる人が現れるのを密かに望んでたりします^^) |
「Zガンダム」でディジェがうまく使いこなせないTKJです。なかなかクセのある機体だな・・・。 ▼デスサイズさん: >今回はあえて『ノーダメージ勝ちが非常に難しいボス』に目を付けてみました。 ノーダメージ撃破っすか。一応聞きますが、ノーマルバスターのみですよね? それじゃ、達成したことがないボスを上げてみます。 ロックマン1 ガシャンさんの「ノーダメージクリアー」を参考に全員達成した。 ロックマン2 ウッドマン、クイックマン、エアーマン この3人はたぶんノーダメージで倒したことはなかったと思う。 ところでピコピコくんはノーダメージ不可でしたっけ? 完璧にパターンを覚えてガシャンさん級の連射力があれば、ノーダメージできそうな気がしますが・・・。 ロックマン3 シャドーマン、ほとんどのドクロボット ロックマン4 ブライトマン ロックマン5 ロックマン6 たぶん、全員ノーダメージ撃破はやってのけたような気がします。(よく覚えてない) ロックマン7 ロックマン8 ロックマン&フォルテ(WSRF含む) この辺からになるとほとんどやり込みをしてないので、ノーダメージで撃破したボスはほとんどいないと思われる。ロックバスターで全員倒す「だけ」で満足しちゃってました。(><) ちなみにエックスシリーズやロクゼロシリーズに至っては、クリアする「だけ」で満足してしまい やり込みは全くやってなかったりします。 特にエックスシリーズはひどく、1つしかエンディング見てなかったり(X5)、途中で投げたり(X6)、積んでそのままだったり(X7)、実はプレイしたことがなかったり(GBの2作)とどうしようもない状態だったり。(><) いつか何とかせにゃならんとは思っているのだが・・・。 |
▼TKJさん: >「Zガンダム」でディジェがうまく使いこなせないTKJです。なかなかクセのある機体だな・・・。 そう言われても正直、わかりません・・・(なら言うな) >▼デスサイズさん: >>今回はあえて『ノーダメージ勝ちが非常に難しいボス』に目を付けてみました。 >ノーダメージ撃破っすか。一応聞きますが、ノーマルバスターのみですよね? >それじゃ、達成したことがないボスを上げてみます。 Xとゼロシリーズしかやったことないですが、とりあえず書きます。(Xシリーズのみ) X>シグマ最終形態 X2>バイオレン、ゼロ(は?) X3>シグマ(一形態、カイザーの両方) X5>X編−覚醒ゼロ(アルティメットアーマーでも一苦労) ゼロ編−シグマ最終形態 サイバーミッション>サーゲス ・・・いかにも私の攻略の下手さがわかりますね。(なのか?) でもX3シグマはビームサーベルなしでも倒せないって事はないですね。 X2のゼロのアースクラッシュはいくらなんでもイジメです・・・。瓦礫、降りてくんな!っという状態です。ゼロ一人でサブタンク使ったのは正直、初めてです・・・。 ちなみに何故X4、X6、X7を書いてないかと言うと・・・ X4、X7>知ってるけどやったことない X6>全クリしたことない と言うことです。では・・・ |
>「Zガンダム」でディジェがうまく使いこなせないTKJです。なかなかクセのある機体だな・・・。 うちの知り合いも似たようなこと言ってます(^^;) > >>今回はあえて『ノーダメージ勝ちが非常に難しいボス』に目を付けてみました。 >ノーダメージ撃破っすか。一応聞きますが、ノーマルバスターのみですよね? 文頭に書いてないのではっきりしてませんでしたね。 流れから察してもらえたかと思いますが、ノーマルバスターのみです。 ニードルマンなんて弱点武器使ったらノーダメージ勝ちなんて簡単すぎますし。 >それじゃ、達成したことがないボスを上げてみます。 > >ロックマン1 >ガシャンさんの「ノーダメージクリアー」を参考に全員達成した。 自分もオフ会でPKさん&ガシャンさんがメガワールド1を始めると同時に 自分が本家1を始めて競争しました。(たしか両者共必要時以外特種武器は使用不可だったと思います) しかしやってきましたエレキマン。 ステージの方の場所は高低差を利用してノーダメージできましたが、 あの場所では無理でした。「こんなんできるかーーーー!!!」と叫んだ所 ガシャンさんが来て「ここだけやってあげよう」と言われあっという間に倒してしまいました。 ってことで唯一完全な方法が分からなかったエレキマンもガシャンさんのプレイを見てクリアできるようになりました。本当、ガシャンさんって凄いです(^^) >ロックマン2 >ウッドマン、クイックマン、エアーマン >この3人はたぶんノーダメージで倒したことはなかったと思う。 クイックマンは正確に言うと「ステージ時で戦う時、つまり段差がある場所」です。 ボスラッシュの高低差が無い場所では何度か勝ってます♪ ドクロボット・クイックマンと比べると大きさも速さも小さいですし。 >ところでピコピコくんはノーダメージ不可でしたっけ? >完璧にパターンを覚えてガシャンさん級の連射力があれば、ノーダメージできそうな気がしますが・・・。 それと、書いてから学校で気付きました。(しかも授業中) 『ピコピコくん』じゃなくて『ブービームトラップ』でした。 「あ!しまった!」と思い、誰かが指摘しないうちに・・・と思いつつ時の中で家に帰ってきた時にはすっかり忘れてたと言う(TT) ピコピコくんは連射力は無くても倒せます。ジャンプ中に2回発射できれば十分です。 ブービームトラップは特種武器を使わなければダメージすら与えられませんが、 特種武器を駆使してもマトモにぶつかったらノーダメージは100%不可能です。 が、裏技に近いことをやればノーダメージで簡単に勝てます♪ >ロックマン3 >シャドーマン、ほとんどのドクロボット シャドーマンこそ運が非常に必要なボスですからね。 毎回のジャンプの高さからスライディングとシャドーブレードの違い。 これだけあるとさすがに難しいです。 けど前友達の家で「こいつ倒せるか?」って訊かれて「出来るよ貸してみな」って返答してやってみたら初ノーダメージでした。 「すげぇ!!」と言われ「ま、これぐらいは当然さ」と見栄を張ってしまったのが内心情けない。 >ロックマン4 >ブライトマン ふじささんが言ってますが、 たしか最初に1ダメージ与えてあとはチャージショットか、 2ダメージ与えてあとはチャージショット、のどちらかだったと思います。 >ロックマン5 >ロックマン6 >たぶん、全員ノーダメージ撃破はやってのけたような気がします。(よく覚えてない) そういえば自分も忘れてました。強敵パワーピストンの存在を・・・・。 あれキャラが地味な割にすげぇ強いです。ましてや岩が降ってくるのとの連携攻撃を全て避けるのなんて無理です。こいつも100%見切らないとノーダメージって無理でしょうね。 >ロックマン7 >ロックマン8 >ロックマン&フォルテ(WSRF含む) >この辺からになるとほとんどやり込みをしてないので、ノーダメージで撃破したボスはほとんどいないと思われる。ロックバスターで全員倒す「だけ」で満足しちゃってました。(><) > > >ちなみにエックスシリーズやロクゼロシリーズに至っては、クリアする「だけ」で満足してしまい >やり込みは全くやってなかったりします。 >特にエックスシリーズはひどく、1つしかエンディング見てなかったり(X5)、途中で投げたり(X6)、積んでそのままだったり(X7)、実はプレイしたことがなかったり(GBの2作)とどうしようもない状態だったり。(><) >いつか何とかせにゃならんとは思っているのだが・・・。 自分の場合やり込み度はXの方が高いですね〜。(本家も高いが) 本家の中でもやり込んでいたのは1、2、3の主に三作品。 チャージショットが登場してからロックバスターの威力が激強くなりましたからね。プチショットクリアは4〜6の一応全ての8ボスを倒したと思います。 |
>覚醒ゼロ 特にパターンにハメずとも苦労はしないかと。 真月輪の誘導が完璧ならば、特に問題は無いはず。 それでも難しい場合は、相手に攻撃させない完全パターンで(略) >ブライトマン 確か計算式で、何回バスターを当てれば…というのがありましたね。 …忘れましたが。 >スラッシュマン >ワイリーカプセル(7) 永遠の強敵。 >ナイトメアマザー さっき、ガチガチにパーツ強化して勝ちました(アーマー、セイバー、特殊武器無しでノーダメージ)。 セイバーは、あんまり有効ではないですね。 勿論、運が絡むボスでした(与えるダメージが、相手のパターンによってマチマチ)。 …私は神? >バイオレン >サーゲスタンク むしろ、こっちを倒した方が神だと思います。 昔倒したことがありますけど、ノーダメージではないし…。 >ナマズロス コイツも運が絡む。 倒した記憶が無いです。 >ドクロボットクイックマン バスターで倒したことはありますが、やはりノーダメージは無理でしたね。 ブーメランが避けられない。 余談ですがドクロボットは、ウッドマンやエアーマンなども強敵のような気がする今日この頃(ラッシュは有り?)。 |
ロックマン6には、パワーピストンという凶悪なボスがおりまして…(笑)。 ラッシュ有りなら何とかなるかなぁー。 岩落としてくるヤツね。 |
数年振りにファミ通を購入したTKJです。 「Zガンダム」のデータに見事に釣られました。 ▼ふじさ・スズキさん: >ロックマン6には、パワーピストンという凶悪なボスがおりまして…(笑)。 >ラッシュ有りなら何とかなるかなぁー。 あ〜、パワーピストン。いましたね〜。 てか、ロックマン5以降は実はあまりよく覚えてなかったり。(><) 本家プレイするときも、大体1〜3かロクフォルしかプレイしないんですよね。 やっぱり初期の作品が好きなのかな。 |
>>覚醒ゼロ > >特にパターンにハメずとも苦労はしないかと。 >真月輪の誘導が完璧ならば、特に問題は無いはず。 >それでも難しい場合は、相手に攻撃させない完全パターンで(略) 真月輪の誘導は大丈夫ですが、 なんといっても辛いのがX2の時も使ってきた技の強化版。 あれ壁に張り付いて出来るだけ高い所でジャンプすればかわせますがやっぱりきついです。 自分の場合Aタイプで分かるとおり無限パターンを発見してからほぼ毎回倒せるようになりました。 ただのゼロをやったらめちゃめちゃ簡単に感じました。 ふじささん余裕ですねぇ。 >>ブライトマン > >確か計算式で、何回バスターを当てれば…というのがありましたね。 >…忘れましたが。 これについては[#16531]に買いといたので興味あらばどーぞ。 >>スラッシュマン >>ワイリーカプセル(7) > >永遠の強敵。 全てのパターンを見切ることは可能だと思います。(出てくる場所と攻撃パター自体は少ないから) X6をクリアして思いましたが、やっぱり一番強いボスは「ワイリーカプセルVII」だと思います。 ナイトメアマザーの場合、ノーマルXでの(体力最大)クリアは何度かしましたし、 ファルコンで「メタルアンカー・チャージ版」使って直撃すると半端無いダメージを与えられます。 それと比べてワイリーカプセル7は弱点武器が当てにくい上、少ない! たったバスター2回(3回?)のダメージにしかならないから慣れないうちは関係ないですね。 7はナイトメアマザーが出来れば可能だと思います。(攻撃パターンに運が絡んでこないので) ふじささんなら出来ると思いますよ。 >>ナイトメアマザー > >さっき、ガチガチにパーツ強化して勝ちました(アーマー、セイバー、特殊武器無しでノーダメージ)。 >セイバーは、あんまり有効ではないですね。 >勿論、運が絡むボスでした(与えるダメージが、相手のパターンによってマチマチ)。 > >…私は神? ですかね。 自分の場合パーツのよさはあんまり知りませんが、 少なくとも↑の条件でもノーダメージで倒せたって事は凄いです。 ちなみに神の称号は「ノーマルXでパーツはハイジャンプ&ハイパーダッシュのみ」なので、出来ればこっちをやって欲しいです。ほとんど変わらないかもしれませんが(題名と言ってることが違うじゃねーか) >>バイオレン >>サーゲスタンク > >むしろ、こっちを倒した方が神だと思います。 >昔倒したことがありますけど、ノーダメージではないし…。 バイオレンは難しそうですがある程度は鉄球の動きって場所によっては見切れます。 でも「プチショットのみ」って言われたら無理ですけど(TT) ふじささんの感想からすれば私は神?(笑 バイオレンに関しては最高が1回だけなんで、あと一歩なんです。 なんでNEOバイオレンが達成できてこっちが達成できてないんだろう?まことに不思議である。 >>ナマズロス > >コイツも運が絡む。 >倒した記憶が無いです。 >>ドクロボットクイックマン > >バスターで倒したことはありますが、やはりノーダメージは無理でしたね。 >ブーメランが避けられない。 書いたとおり自分も成し遂げてませんが、可能ではあると思います。 恐らく可能の人は「ブーメラン、ドクロボットの動き」を共に『100%』見切った人だと思います。 今の所自分の%は90〜95%ぐらい。最高がブーメラン1回。 なかなか1回も当たらない、というのがきついんですよね。 >余談ですがドクロボットは、ウッドマンやエアーマンなども強敵のような気がする今日この頃(ラッシュは有り?)。 ウッドマンはバスターではノーダメージ不可ですが、 自分の最低ダメージは「弱い葉×2回」なので、体力を残そうと思えば2/3以上残すことも可能です。が2〜3回しか無いです。 それとX2のゼロは最弱でダッシュ無しでもノーダメージ可能なんですが知ってました? ふと最近思ったんですが条件を難しくしていくとキリ無いなーと思ったデスサイズです。では。 |
どうも、現在テスト期間中のミスターXです。 ノーダメージクリアは、恥ずかしながら一度もないです(ぇ。 弱点武器を使ってもノーダメージをしたことがないのでバスターもないです。 今度挑戦してみようかな。ノーダメージクリア(何。 |
どれもこれも歴代の最凶ボスがそろってますねぇ… この中で自分が倒せたやつは… Aタイプ エレキマンと覚醒ゼロですね…ほかは無理です。特にファイヤーマンとか… Bタイプ ブライトマン・クラーケン・バイオレンですね… ブライトマンはノーマル弾一発のあと全部チャージショットを使ってれば フラッシュストッパーを使われないですむようです。 バイオレンとクラーケンはまぐれで一、二回勝てましたが、確実にできるじしんはないです〜。 Cタイプ Bで上げたクラーケンだけですね… エアーマンは何回もやりましたが挫折しました。 『ノーダメージが難しい』わけではないですが、フリーズマン・アストロマン(RF)・クリスタルマンをノーダメージで倒せたときはとてもうれしかったですね… パターンを見極めて攻撃を冷静にかわせたときはかなりうれしいです。 ああいう感じのパターンが一番好きですね… |