Page 1539 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エグゼを振り返ってみる Xマニア 03/11/16(日) 9:57 ┣逃げちゃダメだ…!(おぅ?) エヴァ 03/11/16(日) 10:30 ┗あくまでも個人的意見ナリ OMFire 03/11/16(日) 12:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エグゼを振り返ってみる ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp> ■日付 : 03/11/16(日) 9:57 -------------------------------------------------------------------------
ども X“今週の555に松田さんが出てたのに声だけってなんやねん!”マニアです …と言っても来週はしっかり出番があるみたいですけどね(^^;) あの声が松田さんだって何も見ないで気付いた方は私以外に何人いるのかしら? (たぶん大勢います さて 本題 今回の内容はタイトルからしてエグゼですが…別に不満点などを書くものではありません ナビについて書こうと思います エグゼのナビは本家からリメイクされるものが殆どです そこで 今までに出てきたナビを本家のシリーズごとに分け 本家の姿をどこまで再現しているかと言う判定を付けてみようと思います 判定基準は↓こんな感じです A:ほぼ本家のデザインそのままである B:特徴は残っているデザインである(←凄く微妙です C:「本家とは別物だ」と断言できる また 初登場が何作目か等も記入しておきます (注:T=トランスミッション N=N1&バトルチップGP です なおボスを書き出して行くに当たって一部ネタバレが入ります ご了承下さい それでは…いざ参る!!(by趙雲←マテ 1グループ ・カットマン(2)A ・ガッツマン(1)A☆ ・アイスマン(1)A ・ボンバーマン(1)A ・ファイア[ヤー]マン(1)A☆ ・エレキマン(1)B 2グループ ・メタルマン(3)B☆ ・エアーマン(2)A ・バブルマン(3)A ・クイックマン(2)A >・クラッシュマン() ・フラッシュマン(3)A ・ヒートマン(2)B ・ウッドマン(1)B☆ 3グループ ・ニードルマン(T)B ・マグネットマン(2)B >・ジェミニマン() >・ハードマン() ・タップマン(4)B ・スネークマン(2)B ・スパークマン(4)A ・シャドーマン(1)A 4グループ ・ブライトマン(T)C ・トードマン(2)B ・ドリルマン(3)A ・ファラオマン(1)C ・リング[マン](N)C >・ダストマン() >・ダイブマン() ・スカルマン(1)B 5グループ ・グラビティ[ー]マン(T)C >・ウェーブマン() ・ストーンマン(1)C >・ジャイロマン() ・スターマン(T)C >・チャージマン() ・ナパームマン(2)B >・クリスタルマン() 6グループ >・ブリザードマン() >・ケンタウロスマン() ・フレイムマン(3)C ・ナイトマン(2)B ・プラントマン(3)B >・トマホークマン() ・ウインドマン(4)B☆ ・ヤマトマン(3)A 7グループ ・フリーズマン(2)C ・ジャンクマン(4)C☆ >・バーストマン() >・クラウドマン() >・スプリングマン() >・スラッシュマン() ・シェードマン(4)B ・ターボマン(N)A 8グループ >・テングマン() >・アストロマン() ・ソードマン(T)C >・クラウンマン() ・サーチマン(4)C☆ >・フロストマン() >・グレネードマン() ・アクアマン(4)C☆ R&Fグループ >・ダイナモマン() >・コールドマン() >・グランドマン() >・パイレーツマン() ・バーナーマン() ※近々アニメに登場する予定…は未定(苦笑 ・マジックマン(1)C ←まぁもとはウィザードマンですからね その他 ・ロックマン(1)B ・ロール(1)B☆ ・ブルース(1)B☆ ・フォルテ(1)B この方々には何も言えません(何 ・ゴスペル(2)B ・ダークマン(3)B ・パンク(3)A (・ゼロ(T)B (・ラッシュ(1)C (・ビート(3)A (・タンゴ(3)A エグゼオリジナルナビ (1) (2) (3) ・カラードマン ・サンダーマン☆ ・ビーストマン ・ミストマン ・シャークマン ・プラネットマン ・デザートマン ・ボウルマン ・ナンバーマン☆・ゲートマン ・セレナード ・キングマン ・クックマン(爆 以上です …判定に関しては私が感じた基準になってますので皆さんとは違うかもしれませんね(^^;) 宜しければ皆さんが「ここはこの判定だ」と思う部分を教えて下さるとありがたいです こうして見てみるとやはり本家1〜4辺りが中心になって出てきていましたね この調子だとエグゼ7辺りで全キャラ出てきそうです …と言うかクラッシュマン…早く出てきて(何 ではでは |
▼Xマニアさん: 碇くんの声初めて聞いたのがゲームエヴァのCMだったりします。 >今回の内容はタイトルからしてエグゼですが…別に不満点などを書くものではありません >ナビについて書こうと思います > >エグゼのナビは本家からリメイクされるものが殆どです > そこで >今までに出てきたナビを本家のシリーズごとに分け >本家の姿をどこまで再現しているかと言う判定を付けてみようと思います > 判定基準は↓こんな感じです > A:ほぼ本家のデザインそのままである > B:特徴は残っているデザインである(←凄く微妙です > C:「本家とは別物だ」と断言できる >また 初登場が何作目か等も記入しておきます >(注:T=トランスミッション N=N1&バトルチップGP です >それでは…いざ参る!!(by趙雲←マテ ハイ参ってください。 >1グループ ・カットマン(2)A ・ガッツマン(1)A ・アイスマン(1)A ・ボンバーマン(1)A ・ファイア[ヤー]マン(1)A ・エレキマン(1)C > >2グループ ・メタルマン(3)B ・エアーマン(2)A ・バブルマン(3)B ・クイックマン(2)A >・クラッシュマン() ・フラッシュマン(3)B ・ヒートマン(2)B ・ウッドマン(1)B > >3グループ ・ニードルマン(T)C。何故人型なのだ(泣 ・マグネットマン(2)B >・ジェミニマン() >・ハードマン() ・タップマン(4)B ・スネークマン(2)C ・スパークマン(4)A ・シャドーマン(1)A > >4グループ ・ブライトマン(T)C ・トードマン(2)B ・ドリルマン(3)A ・ファラオマン(1)C ・リング[マン](N)C >・ダストマン() >・ダイブマン() ・スカルマン(1)B > >5グループ ・グラビティ[ー]マン(T)C >・ウェーブマン() ・ストーンマン(1)C >・ジャイロマン() ・スターマン(T)C >・チャージマン() ・ナパームマン(2)A >・クリスタルマン() > >6グループ >・ブリザードマン() >・ケンタウロスマン() ・フレイムマン(3)C ・ナイトマン(2)B ・プラントマン(3)C >・トマホークマン() ・ウインドマン(4)見たことない ・ヤマトマン(3)A > >7グループ ・フリーズマン(2)C ・ジャンクマン(4)見たことない >>・バーストマン() >>・クラウドマン() >>・スプリングマン() >>・スラッシュマン() ・シェードマン(4)B ・ターボマン(N)A > >8グループ >・テングマン() >・アストロマン() ・ソードマン(T)C >・クラウンマン() ・サーチマン(4)C >・フロストマン() >・グレネードマン() >・アクアマン(4)C > >R&Fグループ >・ダイナモマン() >・コールドマン() >・グランドマン() >・パイレーツマン() ・バーナーマン() ・マジックマン(1)C >その他 ・ロックマン(1)B ・ロール(1)B ・ブルース(1)A ・フォルテ(1)A ・ゴスペル(2)C ・ダークマン(3)B ・パンク(3)B (・ゼロ(T)B (・ラッシュ(1)C (・ビート(3)・タンゴ(3)どちらもみたことない >以上です >…判定に関しては私が感じた基準になってますので皆さんとは違うかもしれませんね(^^;) >宜しければ皆さんが「ここはこの判定だ」と思う部分を教えて下さるとありがたいです > >こうして見てみるとやはり本家1〜4辺りが中心になって出てきていましたね >この調子だとエグゼ7辺りで全キャラ出てきそうです >…と言うかクラッシュマン…早く出てきて(何 > > >ではでは そういえばグループ分け『ABC』の横の犯人[ホシ](何)の意味は? それではぁ〜ん |
▼Xマニアさん: >エグゼのナビは本家からリメイクされるものが殆どです > そこで >今までに出てきたナビを本家のシリーズごとに分け >本家の姿をどこまで再現しているかと言う判定を付けてみようと思います > 判定基準は↓こんな感じです > A:ほぼ本家のデザインそのままである > B:特徴は残っているデザインである(←凄く微妙です > C:「本家とは別物だ」と断言できる >また 初登場が何作目か等も記入しておきます >…判定に関しては私が感じた基準になってますので皆さんとは違うかもしれませんね(^^;) >宜しければ皆さんが「ここはこの判定だ」と思う部分を教えて下さるとありがたいです >2グループ ・バブルマン(3)A→B 姿に面影は残りますけど、 …奴はゴ○太君ですかい(?) あの時の彼とはもはや違う気が。 >3グループ ・スネークマン(2)B→C サーチスネークじゃないし、壷の中だし、印象的には「別物」でしょう。 >4グループ ・トードマン(2)B→C うう、微妙です。サイズが違うので、こうなのかな? >5グループ ・ナパームマン(2)B→A 形状はやや違うものの、デザインは「ナパーム」! >6グループ ・ウインドマン(4)B☆→C ウィンドマンの特徴は「肩」ではなく「頭」の丼(どんぶり)でしょう。 これはさすがにBはきつい!? ・ヤマトマン(3)A→B もう少しで会えます(謎) コンセプトは似ていますが、形状に面影は残らず…。 >7グループ ・シェードマン(4)B→A??? いい線いっているかと思うのですが。ヒゲさえなければな…。 ・ターボマン(N)A→B まあ、変形できないのをどう感じるか?ですかね。 >その他 ・ロール(1)B☆→C 「ロールちゃん」と言わなければ気付きますまい!? ・フォルテ(1)B→A …個人的にはAかなと。 ・ゴスペル(2)B→C …2の彼はもはや…。 >・ダークマン(3)B→B ダークマンV1 → ダークマンI ダークマンV2 → ダークマンII ダークマンV3 → ダークマンIII ダークマンV4 → ダークマンIV …まさかな…。 >以上です >ではでは 判断難しいところですが、名前を伏せれば基準が見えてきそうな予感。 それではっ! |