過去ログ

                                Page    1382
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ロックマンの謎を真剣に考えてみる  タツヤ 03/8/29(金) 13:49
   ┣Re(1):ロックマンの謎を真剣に考えてみる  デスサイズ 03/8/29(金) 15:51
   ┃  ┗Re(2):勝つために・・・  浄化界 03/9/6(土) 17:24
   ┣ファントムのよーに  羅刹 03/8/30(土) 18:27
   ┣Xと同じだとしたら・・・  ユウセイ 03/9/6(土) 21:20
   ┣解明は難しい  エヴァ 03/9/7(日) 9:21
   ┗欲しい(違う)  OMFire 03/9/7(日) 13:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ロックマンの謎を真剣に考えてみる
 ■名前 : タツヤ
 ■日付 : 03/8/29(金) 13:49
 -------------------------------------------------------------------------
   ああ…R−TYPE3のGBA版日本でも発売して欲しかったな…
(海外では去年発売)、どうも皆さんタツヤです。

最近ロックマンが穴に落ちたらどうして死ぬのか、などゲームの細かい所に強
引に説明をつけるサイトを見たのですが、その時私にも1つ疑問が浮かびました。
それは

「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」

という事です。
私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ロックマンの謎を真剣に考えてみる  ■名前 : デスサイズ  ■日付 : 03/8/29(金) 15:51  ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>ああ…R−TYPE3のGBA版日本でも発売して欲しかったな…
>(海外では去年発売)、どうも皆さんタツヤです。
>
>最近ロックマンが穴に落ちたらどうして死ぬのか、などゲームの細かい所に強
>引に説明をつけるサイトを見たのですが、その時私にも1つ疑問が浮かびました。
>それは
>
>「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」
>
>という事です。
>私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
>安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
>という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
>皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。

でもそれだと合わない部分が存在するかと。
現に敵のボスも倒されると同じ現象が起きます。
無論3からは画面上でもそれを吸収しているので逃がしてませんが、
ボスラッシュの時には普通に逃げちゃって(?)ます。だとするとワイリーは新しいロボットを作る必要がなくなってしまうのでは?
いや、その前にワイリーは一体完成するごとに設計図を焼き捨てていたんだろうか?疑問である。

ちなみに自分の場合はごく一般的かと思いますが「破片が飛び散っている説」で。
現に「残り人数」と言うぐらいですから一体ずつ壊れているのでは?(何
だとすると一回死んだ後のロックマンは「前」のロックマンとは別人なのか!?(いや、それは考えたくないな)

ちなみにトゲの疑問で言えば「死ぬように設置されているトゲ」と「ダメージを与えるトゲ」で分かれますね。(ニードルマンやロックマン2のプレス、サイバーガビョールなど)これはもう「決まってんだからいいの!!!」です。(何
まぁ「穴」はアクション全てに共通するといっても過言じゃないですし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):勝つために・・・  ■名前 : 浄化界  ■日付 : 03/9/6(土) 17:24  -------------------------------------------------------------------------
   >>私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
>>安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
>>という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
>>皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。
>
>でもそれだと合わない部分が存在するかと。
>現に敵のボスも倒されると同じ現象が起きます。
>無論3からは画面上でもそれを吸収しているので逃がしてませんが、
>ボスラッシュの時には普通に逃げちゃって(?)ます。だとするとワイリーは新しいロボットを作る必要がなくなってしまうのでは?
>いや、その前にワイリーは一体完成するごとに設計図を焼き捨てていたんだろうか?疑問である。
前のロボットで敵わなかったのだから、同じのを、また使っても意味は無いと思ったのではないでしょうか?むしろ、私は、即死トゲに。あんな破壊力があるのはなっとくいかん。ラスボスの攻撃力を遥かに凌駕する『置物』だなんて……
中ボス、ボス部屋をトゲで埋め尽くせば勝てるのに何故、歴代のラスボスどもは、それをしなかったのだろうか?まぁ、そんな事したら、カプコンは、恐らく3分の1ぐらい潰れるわな(ぇ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ファントムのよーに  ■名前 : 羅刹  ■日付 : 03/8/30(土) 18:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」
>という事です。
>私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
>安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
>という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
僕もほぼデスサイズさんのと同じですが、破片ではなく「爆風」もしくは「爆炎」だと思います。
でもへたな爆発系武器より広い範囲の爆炎のクセして、攻撃力0ですからね。
全く使い物になりませんわ。(ロックマンの死を何だと思っている)

ちなみに僕も疑問に思ってた事があるんですが、
ロックマンってどんなに高い所から落下しても死なないじゃないですか、
それなのにどうして「コサックキャッチャー」から落とされると
あんなにダメージ喰らうんでしょうね?

コサックに手離された時のショックでしょうか?
初対面であった相手に数分経たない内に裏切られてショック受けるなって感じです。
まぁ違うでしょうけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Xと同じだとしたら・・・  ■名前 : ユウセイ <yusei10@hotmail.com>  ■日付 : 03/9/6(土) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」
自分の予想なんですが、
何かの本に書いてあったXの性能の部分で、何処かの部品の説明に「臨界点に達すると爆発する」というのが書かれていたのを覚えています
たぶん、体力がなくなる=臨界点に達した、で、あの光の輪はロックマンの爆発した爆風なのでしょう

まあ、これはXとロックマンのパーツが似たようなものだったら・・・の話ですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 解明は難しい  ■名前 : エヴァ  ■日付 : 03/9/7(日) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>ああ…R−TYPE3のGBA版日本でも発売して欲しかったな…
>(海外では去年発売)、どうも皆さんタツヤです。
>最近ロックマンが穴に落ちたらどうして死ぬのか、などゲームの細かい所に強
>引に説明をつけるサイトを見たのですが、その時私にも1つ疑問が浮かびました。
>それは
>
>「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」
>
>という事です。
>私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
>安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
>という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
>皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。
古いゲームには疑問が残るのは確かです。たとえばゲームによくある強制スクロール。何もない画面と壁に挟まれるとやられる。ほかには高いところから落下してダメージですむ等いろいろな疑問が残るものです。
んでロックマンの「光の輪」は爆発して破片が飛び散っているのでしょう。で2回目以降のロックマンは間違いなく本人でしょうね。そういえばX7では強制送還のようになってますよね。自分は賛成派。やられて転送されてコンテニューしてエイリアに「もう一度ステージに挑戦よ」って言われてもまあ説明はつきますし。爆発して「もう一度(以下略)」って言われても…。って感じです。
てことで「破裂した破片説」をたてました。
ではぁ〜〜〜ん(とことんひかえめ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 欲しい(違う)  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/9/7(日) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼タツヤさん:
>ああ…R−TYPE3のGBA版日本でも発売して欲しかったな…
>(海外では去年発売)、どうも皆さんタツヤです。

…えええええええええええええええええっ!?

ハマったゲームだったので欲しいです。欲しいです〜。
外伝的作品であるLEOもやりたいですけど。

>「ロックマンがミスした時に飛び散る光の輪は、一体何なのか?」
>という事です。
>私もあれはボディが完全に破壊される前にロックマンの人格データなどを守るため、
>安全な場所(本家の場合はライト研究所等)へ強制的に転送されている様子である
>という 「強制転送説」 を思いついたのですが、皆さんはどう思われますか?
八裂光輪説(違う)についてはボスキャラも同様の事が当てはまります。
彼らについては上記の説は当てはまらないと思います。

>皆さんの意見をぜひお聞かせ下さい。
…爆発時に散るあのエネルギーはボスキャラクラスだけが保有する
「武器エネルギー」だった!という説はどうでしょうかね?

ではでは。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1382