Page 1242 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼何号がお好き? 羅刹 03/5/23(金) 22:48 ┣Re(1):何号がお好き? エヴァ 03/5/23(金) 23:03 ┣史上最大、最強のライバル! CLOコブン 03/5/24(土) 0:08 ┣3号ですね♪ TKJ 03/5/24(土) 0:14 ┣Re(1):何号がお好き? OMFire 03/5/24(土) 0:31 ┣Re(1):何号がお好き? べべべ 03/5/24(土) 7:17 ┣夜という名の悪魔が僕の脳を・・・(言い訳) 羅刹 03/5/24(土) 9:25 ┣ハードマンがお好きv ピカチュ 03/5/24(土) 11:18 ┣何号が好きなんだろう 竹井 03/5/24(土) 21:40 ┣Re(1):何号がお好き? PK 03/5/25(日) 21:55 ┣そうやね〜。 ZEROもどき 03/5/26(月) 3:45 ┗今更ですがまとめです 羅刹 03/5/30(金) 0:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 何号がお好き? ■名前 : 羅刹 ■日付 : 03/5/23(金) 22:48 -------------------------------------------------------------------------
あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 確か名をカンカンさんと・・・ ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 (けっしてシャドーマンに飽きた訳ではございません) でもまぁそろそろ他のアイコンも使ってみたいと思ってましたし・・・(どっちだ!!) フムフムムフ!?何にしようか・・・(なんだ最後のムフって・・・) やっぱ3のボスが一番しっくり来るしなぁ・・・ 3でまだ専用化されてないアイコンは・・・って言ってもたまたま最近来てないだけで まだ現役で使われてるアイコンもあるかも。 一応並べてみるか。 ニードルマン マグネットマン ジェミニマン ハードマン タップマン スネークマン って殆どじゃねーか!! あ、でもニードルマンはエヴァさんが専用化しつつあるし、 スネークマンもイーソーさんが使用してましたな。 じゃここは絞りに絞ってハードマンで。(なんでだよ) 部活を引退して体型もハードマンっぽくなってきちゃいましたし・・(いーんじゃないの!?それは) では話も上手くまとまったところで早速本題に入りましょう。(まとまったのか?あれで・・・) ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 ワイリーマシンなるものが登場しますが、 実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) 大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) ではお約束の出題者の意見から・・・ 大好き ワイリーマシン7号 3の歩行システムは失敗だと思うけど、コレは難しい歩行タイプのマシンを実に上手く 戦い易い攻撃パターンで組み込んでいて大成功だと思う。デザインも好き。 好き ワイリーマシン1号 初代自家用戦闘機の割には、十分な攻撃バランスが兼ね備えられている所。 無敵時間が短いのも、連射マニアには堪らない。 まぁまぁ好き ワイリーマシン・ワールド1号 ミラーバスターでショットを跳ね返してダメージを与えるって所が好き。 デザインもなんかウケる。(笑) 嫌い ワイリーマシン5号 チャージを使わないとやたら時間が掛かって強い所。攻撃も避け難い。 大嫌い ワイリーマシン4号 後半の前後移動拡散ショットがハメ殺しな所。ビシバシ喰らうし安全地帯も無い。 まさに生き地獄。 見るのも嫌だ!! ワイリーマシン3号 歩行システムの失敗作だと思う。クギの当たり判定が分かり辛い上に、 こっちの攻撃はしゃがみ中にしか当てられないという殺生さ。キツ過ぎ。 しかもマシン自体が画面の1/2以上を占めているので、放物線状に飛んでくる弾を安全に交わせるスペースが狭い。E缶使ってもノーマルじゃ無理っぽそう。 とまぁこんなもんです。ゲームバランスってむつかしいですよね・・・(^^;) |
▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 > >おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 >確か名をカンカンさんと・・・ >ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 >(けっしてシャドーマンに飽きた訳ではございません) >でもまぁそろそろ他のアイコンも使ってみたいと思ってましたし・・・(どっちだ!!) >フムフムムフ!?何にしようか・・・(なんだ最後のムフって・・・) >やっぱ3のボスが一番しっくり来るしなぁ・・・ >3でまだ専用化されてないアイコンは・・・って言ってもたまたま最近来てないだけで >まだ現役で使われてるアイコンもあるかも。 > >一応並べてみるか。 >ニードルマン マグネットマン ジェミニマン ハードマン タップマン スネークマン >って殆どじゃねーか!! あ、でもニードルマンはエヴァさんが専用化しつつあるし、 本家は7しか持ってません(どどーん)もともとEXETMにでてくるニードルマンが好きなんですが、本家ニードル好きです。カワイイし(ばびーん)てかエアーマンタイプカワイイ(ぉ >スネークマンもイーソーさんが使用してましたな。 >じゃここは絞りに絞ってハードマンで。(なんでだよ) >部活を引退して体型もハードマンっぽくなってきちゃいましたし・・(いーんじゃないの!?それは) > >では話も上手くまとまったところで早速本題に入りましょう。(まとまったのか?あれで・・・) > >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) > >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) > >ではお約束の出題者の意見から・・・ >大好き ワイリーマシン7号 >3の歩行システムは失敗だと思うけど、コレは難しい歩行タイプのマシンを実に上手く >戦い易い攻撃パターンで組み込んでいて大成功だと思う。デザインも好き。 > >好き ワイリーマシン1号 >初代自家用戦闘機の割には、十分な攻撃バランスが兼ね備えられている所。 >無敵時間が短いのも、連射マニアには堪らない。 > >まぁまぁ好き ワイリーマシン・ワールド1号 >ミラーバスターでショットを跳ね返してダメージを与えるって所が好き。 >デザインもなんかウケる。(笑) > >嫌い ワイリーマシン5号 >チャージを使わないとやたら時間が掛かって強い所。攻撃も避け難い。 > >大嫌い ワイリーマシン4号 >後半の前後移動拡散ショットがハメ殺しな所。ビシバシ喰らうし安全地帯も無い。 >まさに生き地獄。 > >見るのも嫌だ!! ワイリーマシン3号 >歩行システムの失敗作だと思う。クギの当たり判定が分かり辛い上に、 >こっちの攻撃はしゃがみ中にしか当てられないという殺生さ。キツ過ぎ。 >しかもマシン自体が画面の1/2以上を占めているので、放物線状に飛んでくる弾を安全に交わせるスペースが狭い。E缶使ってもノーマルじゃ無理っぽそう。 > >とまぁこんなもんです。ゲームバランスってむつかしいですよね・・・(^^;) えーと自分・・・が一番次男♪(うをい!!)冗談は老いといて(ぉ自分が一番好きなのは・・・って7しかもってねー!欲しいけど貯金中だし、どうしよう・・・ |
▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 ウオォォォッ!!僕も終わりました。(ぉ >おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 >確か名をカンカンさんと・・・ >ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 >(けっしてシャドーマンに飽きた訳ではございません) >でもまぁそろそろ他のアイコンも使ってみたいと思ってましたし・・・(どっちだ!!) >フムフムムフ!?何にしようか・・・(なんだ最後のムフって・・・) >やっぱ3のボスが一番しっくり来るしなぁ・・・ >3でまだ専用化されてないアイコンは・・・って言ってもたまたま最近来てないだけで >まだ現役で使われてるアイコンもあるかも。 > >一応並べてみるか。 >ニードルマン マグネットマン ジェミニマン ハードマン タップマン スネークマン >って殆どじゃねーか!! あ、でもニードルマンはエヴァさんが専用化しつつあるし、 >スネークマンもイーソーさんが使用してましたな。 >じゃここは絞りに絞ってハードマンで。(なんでだよ) >部活を引退して体型もハードマンっぽくなってきちゃいましたし・・(いーんじゃないの!?それは) う、腕は飛びませんよね!?(ぉ >では話も上手くまとまったところで早速本題に入りましょう。(まとまったのか?あれで・・・) > >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) > >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) 1号:機雷!(違う→ワイリー、外観もロボットの魅力なんだからちゃんと造らなきゃ! 2号:やや好き!バウンド弾避けられなかった!(ぉ 3号:細い足2本で倒れないそのバランスが。(2Dならではで好き!はじめて倒したマシーンです 4号:大好きであり大嫌いである。僕の史上最大・最強のライバルです。 5号:肉を切らせて骨を絶つ!狙うはバウンド弾の発射口だ!(デザイン好きかも 6号:特殊武器突くと弱いかも・・・デザインはイイ! 7号:ジャンプ力の高さが売りですねー!好きだー!(ぇ 8号:とんでもないビーム砲が(壊れたけど好きです W2:首が伸びるんだよォ!キライダニー! 他は未プレイなのでゴメンネ(謝 >とまぁこんなもんです。ゲームバランスってむつかしいですよね・・・(^^;) 絶妙なのがロックマンですねー。頑張れX7! |
アイコンランキングをやっと終わらしたのはいいが、仕事が面倒くさいなぁ。 やっぱ書類燃やしちゃうか。(マテ) ▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 おお、最近見ないと思ったら忙しかったのですか。お疲れ様です。 >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 そうですね〜。私が一番好きなのは3号ですね。(羅刹さんと意見が分かれたな) 理由はワイリーマシンの中でも独特のデザインだからというのと、 攻撃をかわすのが面白いからですね。3号バンザイ! 2号もけっこう好きですね。あのデザインは気に入ってます。 6号のプレスもなんか良かったなぁ。 Wシリーズは何年もプレイしてないから全然覚えてないです。(だめじゃん) ワイリーマシン9号が出る日を信じて待ち続けることにします。 |
▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 えーと、まずは今日の出来事… 帰りにゲームショップを3店ほどまわり、 PS2ソフトのワゴンセールを見てました。 …私な絵本がXXXX円!? 安い!!! エグゼ3買うほうが良いかな?新品で欲しいけど…。 怒首領蜂大往生も高いけどいいな…待て! けどけど真女神転生IIIもやりたいっっっ!!! 待て待て、こんな時こそ冷静になるんだ…!!! 結局私はワゴンセールから1本とって買ってきました。 …!? ボーボボかよっ!!!!! ハジケ過ぎた…でも安かった… >おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 >確か名をカンカンさんと・・・ >ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 でわ、私も変えてみます。ちょっと勿体無さ気だったバグスタイルで。 >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) > >ではお約束の出題者の意見から・・・ ワイリーマシン1号 あまり戦ってないせいか、新鮮な感じのしない1号。 が、ガシャンさんのノーダメージに感動してたり。 最近来ませんね…マジで…。 ワイリーマシン2号 1段階目をノーダメージで倒せるものの、 2段階目はE缶使います(笑) ワイリーマシン3号 1段階、2段階ともに戦法次第で楽に倒せます。 そう言う意味では結構好きです。 ワイリーマシン4号 2段階目は安全ゾーンからちくちくチャージショットで攻撃します。 大変ですが、このシビアさが好きです。 ワイリーマシンプレス(番外編) 左右にウロウロ+プレスだけ。あっさりしてますがインパクトは強い。 もう少し攻撃パターンがあってもいいかも…。 ワイリーマシン5号 最初は弱いかと思ってましたが、溜め無しバスターだけで戦うと強敵。 なかなかパターンに出来ないもどかしいところがちょっと好きなボス。 ワイリーマシン6号 3段変形!!! …あまり強くは無いですけどそこが好きです。 ワイリーマシン7号 パターン化できるボス。対カプセル戦はきついので ノーダメージで倒したいところです。 ワイリーマシン8号 レーザーがきっついボス。 あまり戦った事がないです。 嫌いなワイリーマシンは特にないです。 どちらかというとシグマのほうが…嫌かも…。 では |
▼羅刹さん: おはようございます〜。とても爽やかなイイ朝です(^^)運動会だけど(TT) 好きなワイリーマシーンといえば・・・ロクフォルに登場した 「ワイリーマシーン8号改(だったかな?」ですね。 スライディングで下を潜れば、永遠にハメられるステキなマシーンです(><) |
おはよう御座います、ロックマニアの皆様。今日も一日グイっといこー(V) ってなわけで朝からネットに入り浸っている羅刹でありますが、 昨夜の自分で書いた記事を読み返してみると、ちょっとというかかなりの問題発言を していたことに、今朝になって気付きました・・・そうです、アレです。 多分このツリーに返信してくれた方達の99%以上は(1%は何!?)ここまで言う程では ないだろうと思っていたに違いないです。自分でも普通にそう思いました。今朝になって!! そう!ここが大切!!ハイここ!!皆さーんココ期末に出るよー!!ってふざけてる場合ではなくて、 嫌い系のアンケートを取るだけに飽き足らず最上級に「見るのも嫌だ」なんて書いて、 不快な思いをさせてしまったことを深くお詫び申し上げます。 前にもどこかで書きましたが、自分夜はなんか頭のネジが緩み易くなっているようで、 時々後先考えずに行動しちゃうことがしばしあります。(矛盾してないか?) 思考力が低下していたとはいえ、軽はずみな気持ちで物事を考えていたなんて 精進が足りない証拠です。以後精進致します。 ちなみにこれからレスなされる方は、嫌いではなく苦手なタイプを一つ書いて下さい。 自分は3号、苦手は苦手ですからそこはあえて訂正しません。 でも3号が好きなTKJさん、見るのも嫌だなんて書いて本気で御免なさい。猛省しております。 こんなこと平気で書くなんて、僕ってばロックマニアの自覚が足りな過ぎる・・・(TT) ゴメン3号!!見るのも嫌だなんて言って・・・ホントはデザイン的には大好きだ〜!!!! |
(投稿記事の右端のHIT数の下にある文字・・・ あれはいったい? 総合掲示板には謎が多いと思う)ピカチュですどうも おはこんばんちは ▼羅刹さん: >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) わかりやした↓ 3号:おなか(?)の下を連射攻撃するのは好きです。 4号:撃滅な強さ。嫌いです。 5号:ス〜パ〜アロ〜! 7号:カプセル戦前で絶対ダメージ厳禁であまり好きでないです。 トードマン:カエル。好きです。 メタルマン:歯車。好きv パンク:パンク。好きv ハードマン:顔好きv デザイン好きv その巨大なバディーに連射するのが好きv \(^v^)/こんな感じです〜v ↑いや待て待て 途中で8ボス出てきてるぞ!?ワイリーマシンの話だろ! それと5号の「ス〜パ〜アロ〜!」って どんな答えだよ!! 好きなのか嫌いなのか!!? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか? いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。 はい→KOPの世界へようこそ ↓ −−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− THE KING OF PIKATYER 2001 (50) ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 仮面マニアーX 「(パッと四肢を出して着地) こうげきが さいだいぼうぎょ ぎゃくしかり! [※攻撃が 最大防御 逆然り!] ロックの思考 「 (ヨロヨロと立ち上がりつつ) はぁ・・・はぁ・・・ 『攻撃が 最大防御 逆然り』・・・? 『攻撃こそ最大の防御』・・・その逆も然り・・・。 つまり “防御こそ最大の攻撃” でもあるというわけか・・・・・ く・・・ 確かに、あのシールド・・・ なんとかしなければ・・・はぁ・・・ はぁ・・・ 」 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ↑▲内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2001』を完成させよう |
▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 > >おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 >確か名をカンカンさんと・・・ >ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 >(けっしてシャドーマンに飽きた訳ではございません) 私も愛の手を捧げました(捧げてないって) しかし私は、『飽きた』からです(何) >でもまぁそろそろ他のアイコンも使ってみたいと思ってましたし・・・(どっちだ!!) >フムフムムフ!?何にしようか・・・(なんだ最後のムフって・・・) >やっぱ3のボスが一番しっくり来るしなぁ・・・ >3でまだ専用化されてないアイコンは・・・って言ってもたまたま最近来てないだけで >まだ現役で使われてるアイコンもあるかも。 > >一応並べてみるか。 >ニードルマン マグネットマン ジェミニマン ハードマン タップマン スネークマン >って殆どじゃねーか!! あ、でもニードルマンはエヴァさんが専用化しつつあるし、 >スネークマンもイーソーさんが使用してましたな。 >じゃここは絞りに絞ってハードマンで。(なんでだよ) >部活を引退して体型もハードマンっぽくなってきちゃいましたし・・(いーんじゃないの!?それは) > >では話も上手くまとまったところで早速本題に入りましょう。(まとまったのか?あれで・・・) > >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) > >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) > う〜ん・・・私が、持っているのは、 R&F、7、1、RW5、RW3 1: あんまり戦った事ない。 戦ってもあまり楽しくありませんでした・・・。 見かけも、あわてて製作しただけあって、不細工。 弱いですけど。 7: 戦いまくりました(汗) 結構、攻撃パターンも単調です。 スライディングでジャンプ中下を潜るのが好きです。 結構、動きも楽しいです♪ 弱いけど、次が強すぎなので、強いという事で(何) R&F: 名前はワイリーマシン8号改というらしいです… 私は、ワイリーマシンRFと読んでました・・・(汗) 案外好きだったりする。 弱いです。 RW3: ラスボスの癖に弱いです。 道中が滅茶苦茶苦労するんですがね。 こいつよりパンクの方が強いぞ! あんまり好きな方では、ないかも。 RW5: プレーンクラッシャーというらしいですが、一応。 特異な戦い方をしますね。 めんどくさいので、あまり好きなほうではありません。 こんなものです。 もっと本家を買うぞ〜。 |
▼羅刹さん:エグゼ3でやっとドリルマンを倒したPKです(遅) でも、弱かったなー(><) >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) そうですね、ワイリーマシン2号なんかは好きですね。 理由はデザインや攻撃方法が好きだったりします。 次点はワイリーマシン6号かな。 >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) 別にキライなのは無いけど、あるとしたらワールド1のワイリーマシーンです。 理由は強すぎだからです(><) こんなものです。 |
▼羅刹さん: >あーっ!!やーっと中間考査が終わったぁ!! >てなわけで久々に新規投稿をする羅刹ですこんばんは。 > >おや?どうやら僕の他にも、シャドーマンを愛でる方が現れた様ですね。 >確か名をカンカンさんと・・・ >ではコレをいい機会に恵まれないアイコンに愛の手を捧げるとしましょう。 >(けっしてシャドーマンに飽きた訳ではございません) >でもまぁそろそろ他のアイコンも使ってみたいと思ってましたし・・・(どっちだ!!) >フムフムムフ!?何にしようか・・・(なんだ最後のムフって・・・) >やっぱ3のボスが一番しっくり来るしなぁ・・・ >3でまだ専用化されてないアイコンは・・・って言ってもたまたま最近来てないだけで >まだ現役で使われてるアイコンもあるかも。 > >一応並べてみるか。 >ニードルマン マグネットマン ジェミニマン ハードマン タップマン スネークマン >って殆どじゃねーか!! あ、でもニードルマンはエヴァさんが専用化しつつあるし、 >スネークマンもイーソーさんが使用してましたな。 >じゃここは絞りに絞ってハードマンで。(なんでだよ) >部活を引退して体型もハードマンっぽくなってきちゃいましたし・・(いーんじゃないの!?それは) > >では話も上手くまとまったところで早速本題に入りましょう。(まとまったのか?あれで・・・) > >ロックマン(本家)シリーズでは毎回、ワイリー博士自慢の自家用戦闘機、 >ワイリーマシンなるものが登場しますが、 >実際のところ何号がお好きですか?(なんだこの質問は?) >大好き・好き・まぁまぁ好きの三段階で分けて下さい。 >あと好きな理由も答えて下さい。攻撃方法が格好いいとか、互角に戦えるからとかは >もちろんのこと、デザインが格好いいとかでもOKです。(ていうかこっちが本来の決め方かも) > >あと嫌いなワイリーマシンもあったら、嫌い・大嫌い・見るのも嫌だ!! >の三段階に分けて書いて下さい。(どの辺が嫌いなのかもふまえて) > >ではお約束の出題者の意見から・・・ >大好き ワイリーマシン7号 >3の歩行システムは失敗だと思うけど、コレは難しい歩行タイプのマシンを実に上手く >戦い易い攻撃パターンで組み込んでいて大成功だと思う。デザインも好き。 > >好き ワイリーマシン1号 >初代自家用戦闘機の割には、十分な攻撃バランスが兼ね備えられている所。 >無敵時間が短いのも、連射マニアには堪らない。 > >まぁまぁ好き ワイリーマシン・ワールド1号 >ミラーバスターでショットを跳ね返してダメージを与えるって所が好き。 >デザインもなんかウケる。(笑) > >嫌い ワイリーマシン5号 >チャージを使わないとやたら時間が掛かって強い所。攻撃も避け難い。 > >大嫌い ワイリーマシン4号 >後半の前後移動拡散ショットがハメ殺しな所。ビシバシ喰らうし安全地帯も無い。 >まさに生き地獄。 > >見るのも嫌だ!! ワイリーマシン3号 >歩行システムの失敗作だと思う。クギの当たり判定が分かり辛い上に、 >こっちの攻撃はしゃがみ中にしか当てられないという殺生さ。キツ過ぎ。 >しかもマシン自体が画面の1/2以上を占めているので、放物線状に飛んでくる弾を安全に交わせるスペースが狭い。E缶使ってもノーマルじゃ無理っぽそう。 > >とまぁこんなもんです。ゲームバランスってむつかしいですよね・・・(^^;) 個人的には まあまあ好きなのが本家2号ですね。 デザイン的にはなんとなく好きで、強豪なマシーンだけにいいかと思いますね。(^^) 好きなのが本家6号ですね。 ・・・、本家6が好きなだけに。(^^)(←って、オイッ!!) 大好きなのは4号ですね。 第一形態はチャージショットでならタイミングさえ合えば、ジャンプせずに当てれますし。(^^) あと、パワファイの奴も好きです。(^^) デザイン的、強さ的、攻撃方法、プレイの思い入れゆえに好きですね。(^^) パワーバトルの奴も連射し甲斐があるから好きですね。(^^) 嫌いなのが ワイリーマシン2号と4号の第二形態 攻撃がかわしにくいっ!!(特に前者・・・。)(><;) 大っきらいっなやつは本家7号のカプセルですね。(^^;) あれには泣きを見ますね・・・。(><) ノーマルでは、頑張ってもE缶2つはいる・・・。(/>O<\) もう見たくもないっ、てのが本家3号ですね。(><;) 第二形態はE缶無しでノーマルショットで勝った事がありませんっ!!(←っというよりか、無理っ!!/(>O<;)\ とまあ、ZEROもどき的にはこんなものですね・・・。(><;) |
X6のゲイトst1のボスが倒せずに嘆いている羅刹です。(ステージもキツ過ぎ) え〜、沢山のご意見ありがとう御座いました。 今回はちょっと集計がややこしいので、皆さんの意見を僕的にまとめてみることにしました。 ワイリーマシン1号 あまり評判の方はよくないみたいです。デザインがちょっとゴチャゴチャし過ぎなのかな? インパクトは結構強い方だと思うんですけどねぇ・・・ この作品自体をプレーしてる人が少かったのが落とし穴だったか・・・ 個人的に好きなマシンだったのでちょっと残念・・・ 〃 2号(省略かよ) 前半は好評ですが、後半は不評ですね。(当たり前か) バウンド弾の跳ね方が小さ過ぎる上に、画面チラつきまくりで目が疲れるのが不評の要因かな? デザインはいかにも戦闘機っぽいフォルムで大人気! 反重力弾を装備しているのも格好いいですよね♪ 〃 3号 好き派と嫌い派の2つに分かれたマシン。 自分も前半は好きなんだけど、後半のちょっと一方的な展開が好きじゃないですねぇ。 ノーマルじゃ気が遠くなりそうな程時間がかかりそうです。 僕の力量じゃラッシュジェットを使って倒すのが精一杯・・・ デザインはなかなか斬新で意表をついてて良いです。 〃 4号 前半は安全地帯から攻撃すれば、ノーダメージで後半に挑むことができますね。 後半はごり押し的な展開であまり好きじゃない人が多いようです。 でもあの波動ラッシュをかい潜るのが好きな人も多いようです。 4号には何かを引き付ける不思議な魅力があるみたいですね。 〃 5号 ノーマルバスターで戦ったことがある人なら、この戦いのキツさが分かる筈・・・ チャージショットで余裕ぶっこいてるアナタ! 是非お試しあれ。(失礼だぞチミ!) 〃 6号 プレス攻撃とナルト弾だけというシンプルな戦法がウリ? 弱いけどそこがまたいいところで、人気指数は結構高い。 第一形態から第三形態(アレはカプセルなのか?)までを、 バスターオンリーでパーフェクト勝利できちゃうくらい弱いです。(経験済み) 〃 7号 パターンは単純だけど、小ジャンプ攻撃をスライディングで潜るのが爽快なところが 好評なマシン。 この後のワイリーカプセルは強敵なので、是非体力は無駄に減らしたくないところ。 〃 8号 強力なビーム砲や、かわし難いスピンホイールなどが複雑なパターンを作り出している ところが好評のようです。 〃 8号改 ロクフォルで登場したワイリーマシンで、8号の攻撃をベースに体当たりなんかの 新要素を加えたマシン?で、体当たりはスライディングで半永久的にかわし続けられる ところが好評のようです。 ワールドシリーズについてもまとめようと思いましたが、ちょっと体力が限界なので 誠に勝手ながらここで終わらせます。皆さんたくさんのご意見どうもありがとう。 今夜は焼肉だ・・・えへへへへ(ヤバイ、トリップしてきてる・・・) それと最後の方適当でごめんなさい。(も・・・げ・・・ん・・か・・い・・・バタッ!! ピーポーピーポー) |