Page 1126 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼OXクイズ5解答 デスサイズ 03/5/10(土) 15:09 ┣100点! sky 03/5/10(土) 15:53 ┣ば・・・ばかな・・・ ラスカル 03/5/10(土) 19:23 ┣50点でした OMFire 03/5/10(土) 20:13 ┣あのう…… A/Z 03/5/10(土) 21:25 ┃ ┗RQP同盟の sky 03/5/10(土) 22:15 ┗採点です。 ZEROもどき 03/5/11(日) 2:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : OXクイズ5解答 ■名前 : デスサイズ ■日付 : 03/5/10(土) 15:09 ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi -------------------------------------------------------------------------
さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5解答です! 今回は素直な問題が多く、割と悩まなかったと思います。 それじゃ解答です。 1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。 最初にE缶、上に1UP、そして最後にまたE缶。 ということで「×」です! 2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は 全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする) 最初から言えば蛙、貝、海老、鮟鱇アンコウ、海月、蟹。 ということで数えて6!「○」です。 3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ 他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。 この問題は知っている人にはいささか易しすぎましたね。(自分は何回かここで死んでます) 真ん中が出っ張っており、非常に戦いづらい場所です。よって「○」。 4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、 番号的にはガッツマンのほうが近い。 これも正解者は多かったです。 ブルースはNo.0、ガッツマンはNo.4 そしてロールちゃんはNo.2。ということで丁度中間。「×」です! 5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。 これは、今回の中でははめでしたね。 温度は6千〜7千度ではなく7千〜8千度が正しいです。 ということで「×」です。 自分が考えたことをprimさんも考えていたとは驚き!(他にもいたでしょうけど 確かに「何でも溶かす」ならファイヤーマンが持ちません(笑) でも説明書に書いてあるのでまぁ良しとしましょう。(^^;) 6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。 これは説明書や、公式サイトに行った人なら楽だったかな? 共に土地開拓作業用ロボットとして作られています。よって「○」です。 7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。 これに関しては正直100%の自信は無いです。 が、公式サイトには『他のロボットと異なり戦闘用に設計』と書いてありました。 なので「○」です。 じゃあナイトマンとヤマトマンは?と訊かれても困りますね(^^;) これ以上詳しいことは製作者に訊かないと(ぉぃ 8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。 これも引っかかってくれる人が多かったです。 だってこの文章ってもっともらしいんだもん。 でも一つ「ワイリーが作った」って事を考えれば疑った人もいるかも? ・・・ということで「×」です!占拠のために作られました。 (ちなみに空中庭園ではなく空中公園でした。すいません。) 9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。 これも、結構役がはまっているため、だまされた人も多かったようで。 寝ぼけて天井にぶら下がっているのはマグネットマンです♪ ということで「×」です! 10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。 この問題の正答率は意外にも高かったです! なんと12人中、10人が正解です! ちなみにあの場面をもう一度・・・(笑) ★再現★ 昼飯を買いにコンビニへ行きました。 んでブラックショコラムシケーキを買いました。 学校のお昼時間。 ふと一緒に入っていたレシートを見てみると・・・ 「ブラツクシヨコラムシ」と書いてありました。 「ぶらつくシヨコラ虫?虫なんか買った覚えは無いぞ?」 これを友達と見て大爆笑(^^;)ラスカルさんを含め気の毒なことをしました(おめーのせいだろ 今回のテストは10問ピッタリなのでまた一つ10点の100点満点です♪ 文句、苦情、質問等あれば何でも受け付けます♪ |
僕は100点…ん?100点… ………………(再び計測中) やった〜!!100点だぁ〜!! 7問勘で答えたけど全部あってたとは… なんか最近勘がさえてる気がします。 |
がはぁ!!・・・ 70点?(苦笑+涙+腹痛) 激しい痛みと戦う ラスカル、勘で全問正解したskyさん・・・ 果たしてその先には、いったい何があるというのか・・(何もありません) 次回、起動○士ラスカル 「次回は全問正解・・」 ふさふさのしっぽを ちょん切れ!ラスカル!!(ガン○ムS○EDのパクリ) (ついに壊れた自分・・) |
▼デスサイズさん: >さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5解答です! >今回は素直な問題が多く、割と悩まなかったと思います。 >それじゃ解答です。 自分で採点したところ、50点でした。まあまあです。 >10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。 > >この問題の正答率は意外にも高かったです! >なんと12人中、10人が正解です! >ちなみにあの場面をもう一度・・・(笑) この問題、正答率が高い気も…勘ですかね??? >★再現★ >昼飯を買いにコンビニへ行きました。 >んでブラックショコラムシケーキを買いました。 ん、昼にケーキ…? >学校のお昼時間。 >ふと一緒に入っていたレシートを見てみると・・・ >「ブラツクシヨコラムシ」と書いてありました。 >「ぶらつくシヨコラ虫?虫なんか買った覚えは無いぞ?」 >これを友達と見て大爆笑(^^;)ラスカルさんを含め気の毒なことをしました(おめーのせいだろ 見事にやられました。 蒸しケーキだったのか…いや虫ケーキかも(待て) |
採点っているやるんですか?…… 採点はクイズを出した人がやるルールだったはずですが…… 待てども待てども採点されないので聞いてみました。 |
▼A/Zさん: >採点っているやるんですか?…… >採点はクイズを出した人がやるルールだったはずですが…… >待てども待てども採点されないので聞いてみました。 そのルールはRQP同盟のルールですね。 デスサイズさんはRQP同盟に入っていないので そのルールが適用されないというわけです。 |
▼デスサイズさん: >さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5解答です! >今回は素直な問題が多く、割と悩まなかったと思います。 >それじゃ解答です。 では、採点と行きます。 >1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。 > >最初にE缶、上に1UP、そして最後にまたE缶。 >ということで「×」です! よっしゃー! >2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は > 全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする) > >最初から言えば蛙、貝、海老、鮟鱇アンコウ、海月、蟹。 >ということで数えて6!「○」です。 しまった、問題をよく読んでいなかった!\(TOT)/ >3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ > 他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。 > >この問題は知っている人にはいささか易しすぎましたね。(自分は何回かここで死んでます) >真ん中が出っ張っており、非常に戦いづらい場所です。よって「○」。 よしっ!正解っ! >4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、 > 番号的にはガッツマンのほうが近い。 > >これも正解者は多かったです。 >ブルースはNo.0、ガッツマンはNo.4 >そしてロールちゃんはNo.2。ということで丁度中間。「×」です! これまた正解! >5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。 > >これは、今回の中でははめでしたね。 >温度は6千〜7千度ではなく7千〜8千度が正しいです。 >ということで「×」です。 > >自分が考えたことをprimさんも考えていたとは驚き!(他にもいたでしょうけど >確かに「何でも溶かす」ならファイヤーマンが持ちません(笑) >でも説明書に書いてあるのでまぁ良しとしましょう。(^^;) これも正解! >6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。 > >これは説明書や、公式サイトに行った人なら楽だったかな? >共に土地開拓作業用ロボットとして作られています。よって「○」です。 またまた正解! >7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。 > >これに関しては正直100%の自信は無いです。 >が、公式サイトには『他のロボットと異なり戦闘用に設計』と書いてありました。 >なので「○」です。 >じゃあナイトマンとヤマトマンは?と訊かれても困りますね(^^;) >これ以上詳しいことは製作者に訊かないと(ぉぃ そうなんですか。 >8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。 > >これも引っかかってくれる人が多かったです。 >だってこの文章ってもっともらしいんだもん。 > >でも一つ「ワイリーが作った」って事を考えれば疑った人もいるかも? >・・・ということで「×」です!占拠のために作られました。 >(ちなみに空中庭園ではなく空中公園でした。すいません。) よしっ!正解っ! >9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。 > >これも、結構役がはまっているため、だまされた人も多かったようで。 >寝ぼけて天井にぶら下がっているのはマグネットマンです♪ >ということで「×」です! しまった!見事に引っかかってもうた〜っ!!/(TOT)\ >10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。 > >この問題の正答率は意外にも高かったです! >なんと12人中、10人が正解です! >ちなみにあの場面をもう一度・・・(笑) >★再現★ >昼飯を買いにコンビニへ行きました。 >んでブラックショコラムシケーキを買いました。 > >学校のお昼時間。 >ふと一緒に入っていたレシートを見てみると・・・ >「ブラツクシヨコラムシ」と書いてありました。 >「ぶらつくシヨコラ虫?虫なんか買った覚えは無いぞ?」 >これを友達と見て大爆笑(^^;)ラスカルさんを含め気の毒なことをしました(おめーのせいだろ うう、こんなもの、わかりまへんっ!!(TT) >今回のテストは10問ピッタリなのでまた一つ10点の100点満点です♪ >文句、苦情、質問等あれば何でも受け付けます♪ ううっ、次回にリベンジっ!! |