過去ログ

                                Page    1125
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼OXクイズ5  デスサイズ 03/5/7(水) 19:00
   ┣やるぞ〜!!  ラスカル 03/5/7(水) 19:35
   ┣いきま〜す♪  TKJ 03/5/7(水) 19:48
   ┣最後の問題が・・・  ふじさ・スズキ 03/5/7(水) 20:46
   ┣やってきた!オー!X!!クイズ!!!  A/Z 03/5/7(水) 20:59
   ┣やってみよーと  竹井 03/5/7(水) 21:03
   ┣やはりオーエックスか!(何)  saitouバッチ 03/5/7(水) 21:04
   ┃  ┗何気に突っ込み  A/Z 03/5/7(水) 21:09
   ┃     ┣おっととと…  saitouバッチ 03/5/7(水) 21:36
   ┃     ┗A/Zさんへ  デスサイズ 03/5/7(水) 21:38
   ┣Re(1):OXクイズ5  PK 03/5/7(水) 21:08
   ┣ロックマン×…そしてロックマン○へ  OMFire 03/5/7(水) 21:35
   ┣Re(1):OXクイズ5  sky 03/5/7(水) 22:13
   ┣勘が頼りだ  Xマニア 03/5/7(水) 22:43
   ┣行くダス〜。  prim 03/5/8(木) 11:57
   ┣最終確認  デスサイズ 03/5/10(土) 0:19
   ┣Re(1):OXクイズ5  タツヤ 03/5/10(土) 13:15
   ┗Re(1):OXクイズ5  ZEROもどき 03/5/11(日) 2:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : OXクイズ5
 ■名前 : デスサイズ
 ■日付 : 03/5/7(水) 19:00
 ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi
 -------------------------------------------------------------------------
   さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!

ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
逆に少々気に入っているぐらい。

ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
それじゃ行きます!

1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。

2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)

3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。

4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
  番号的にはガッツマンのほうが近い。

5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。

6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。

7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。

8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。

9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。

10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。

先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
怒った方がいたらごめんなさい。
でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?

今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やるぞ〜!!  ■名前 : ラスカル  ■日付 : 03/5/7(水) 19:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
本家は得意です!

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
○です(E缶はアイテム1,2のどちらかがないと無理っぽいです・・
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
○かな・・
>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
○だと思います(確か真ん中が出っ張っていたような・・・
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
ブルースは、D,R,N(ドクターライトナンバー)000で
ガッツマンはD,R,N004・・・
そしてロールちゃんがD,R,N002なので
どちらともいえない?
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
7千〜8千なので
×!
>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
○だったような・・
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
○ですね♪
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
○ですね♪
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
×?
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
○だ〜(私もコーラをはいてしまった)
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
ほかの人もあるページを
見て飲み物を噴き出さないことを祈ります・・・・(ぶふゥ(笑
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いきま〜す♪  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 19:48  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   ロクゼロ2のために電池を買い込んだTKJです。

▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
楽しみにしてましたよ♪

>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
オーエックスだったのか! 知りませんでした。

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
×だったと思います。

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
え〜と、エビ・クラゲ・カエル・カニ・アンコウ・貝・・・・・
○じゃないでしょうか。

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。


>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
×  同じじゃないかな。

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
×  たぶん7千〜8千だったと思います。

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。


>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
× でしょうね。確証はないけど。

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
× カネを取るためです。

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
○  覚えてないけどヤマカンで・・・

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
○  意味がわからないから○にしときます。これってブレイクさんとこで・・・

手軽なのがいいですね。次も楽しみに待ってますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 最後の問題が・・・  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
☆妹のロクゼロ2情報☆
パンターフラクロス撃破、エナジーフォーム覚醒!!
本人いわく、
>>「氷が弱点だって知ってたから簡単だった。 あと、少し大きいエルフ見つけたけど育てた方がいいの?」
見つけたエルフは、ライフアップ系エルフでした。
もちろん、育てた方が良いといいました。
>>「次の炎の面は難しいんでしょ? 明日頑張ってみる」
ていうか、まだエルフ無しなんだよな・・・。
オマエは本当に、ロックマン8に挫折した者なのか!?

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。

×!!
1UP1個とE缶2個だから!!

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)

×
全7種類出るはず。

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。


中央が出っ張ってるから、戦い辛い。

>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。

0ブルース

1ロック

2ロール

3カットマン

4ガッツマン

×です

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。



>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。



>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。

×
ナイトマンとヤマトマンの立場が無さそうだし。

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。


微妙だなぁ・・・。

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。

×
それは磁石男さん。

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。

しよこらむし?
わ・・・分からねぇ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やってきた!オー!X!!クイズ!!!  ■名前 : A/Z  ■日付 : 03/5/7(水) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
>
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
確かX
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
○じゃなくて……O!
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
確か両方とも2ずつ離れてる??から、X!
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
7〜8では……書き損じでしょうか?は!もしかしてひっかけ!
とにかくX!
>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
もちろんO!
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
もちろんO
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
案内ではなくて、占領だった気が……
ということでX!
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
X?
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
ぇ……これはありなのだろうか……
ショコラ蒸し?(笑)
Oでいいや!
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!
ぇ今までハメだと思って書いてきたものはなんだったんだろうか……
それにしてもすごく難しかったです。
特にショコラ蒸しが(まだ言うか!”)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やってみよーと  ■名前 : 竹井 <gengen@m5.dion.ne.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 21:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:5回もデータが飛び、挫折したFF6を今、やりなおしている竹井です。
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
私はこの中では1しか持ってませんが、行きます。
>
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
知るか!(おぃ)勘で×。
>
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
…×で
>
>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
…○で
>
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
…○で
>
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
…×で
>
>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
…○で
>
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
…×で
>
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
…○で
>
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
…×で
>
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
○で!!
>
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!
ほとんど勘です。
2択なのにムズい…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やはりオーエックスか!(何)  ■名前 : saitouバッチ  ■日付 : 03/5/7(水) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
いえいえ、待ってましたよ〜
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
ゼロエックスにしませんか?(笑)
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
本家1と2しか知らないsaitouバッチの無謀な挑戦が始まる!
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
〜思い出し中〜
E缶は2個のはず!
よってXです。
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
〜思い出し中〜
1…2…3…4…5…
ウニは入りますかね?
saitouバッチの勝手な解釈であれはトラップという事で。
Xです。
>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
知らん!
勘でOで。
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
えっと…
ブルースは0で、
ロールちゃんは2で、
ガッツマンは…
確か3では無かったかと。
よってXです。
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
Oで。
何で深く書かないかって?

分からないからです!

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
Oだったかと…
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
完全に勘です。
「だけ」っちゅう事は無いかと。
Xで。
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
Xで。
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
Oで。
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
…何それ?
Oで。
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
(▼▼メ)←やめい
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

分からないところはかなりひねったっす…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 何気に突っ込み  ■名前 : A/Z  ■日付 : 03/5/7(水) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
   >  番号的にはガッツマンのほうが近い。
>えっと…
>ブルースは0で、
>ロールちゃんは2で、
>ガッツマンは…
>確か3では無かったかと。
>よってXです。
この場合は普通Oまたは、〇それか○が入るはずですが……
一応言っておきます。
それとも、これを承知でXにしたのかな(?_?)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おっととと…  ■名前 : saitouバッチ  ■日付 : 03/5/7(水) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど。
ガッツマンはナンバー4かもしれないですね。
むむむ…
ここはXでお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : A/Zさんへ  ■名前 : デスサイズ  ■日付 : 03/5/7(水) 21:38  ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi  -------------------------------------------------------------------------
   ▼A/Zさん:
>>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
>>えっと…
>>ブルースは0で、
>>ロールちゃんは2で、
>>ガッツマンは…
>>確か3では無かったかと。
>>よってXです。
>この場合は普通Oまたは、〇それか○が入るはずですが……
>一応言っておきます。
>それとも、これを承知でXにしたのかな(?_?)

自分も最初「どういうことかな?」と一瞬思いました。
が『確か3では無かったかと。』というのは、

『もし、ガッツマンのほうが近いのならガッツマンはNo.3になるはず。
 だけど、ガッツマンは確かNo.3では無かったと思うからXで。』

・・・という意味だと思います。
saitouバッチさん。もし違ったら自分で改めておいてね♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):OXクイズ5  ■名前 : PK <peterke@kojima.net>  ■日付 : 03/5/7(水) 21:08  ■Web : http://rockandmetold.hp.infoseek.co.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:スパアドの最速クリアーを目指そうと考えているPKです。

>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
>
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。

×

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)



>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。



>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。

×

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。

×

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。



>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。



>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。

×

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。

よく解らないので×

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。


デスサイズさんの友達が大爆笑した出来事みたいですね(何

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ロックマン×…そしてロックマン○へ  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/5/7(水) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
「×」で。E缶は…。

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
「×」でしょうか?もう1匹いるでしょう…最後に。

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
「○」です。

>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
「×」で。

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
「×」で。温度が中途半端な気も。

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
…いや、「×」で。ガッツマンが怪しい。

>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
「×」他にもいるでしょう。

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
「×」で。

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
なんとなく可愛いので「○」で。

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
シヨコラ虫って…何ですか!? 4のあのイモ虫!?
「×」…にしましょうかね…。

>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
そうなんですか…って何故???

>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!
○×はさくさく進みますな〜… それでは!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):OXクイズ5  ■名前 : sky  ■日付 : 03/5/7(水) 22:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
行くぞ!!
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
×
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
勘で○
>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
勘で○
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
×
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
勘で×
>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
勘で○
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
勘で○
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
勘で×
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
勘で×
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
◎です(何
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 勘が頼りだ  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
本家問題は個人的に辛い! 第六感を活用せねば

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
○?

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
×です

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
○で(何

>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
え〜っと…同じだった気がするので×

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
きっと×です(ぇ

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
確か○ですね

>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
ヤマトマント等考えると×かな?

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
え〜っと…○?

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
う〜〜〜〜ん…×でお願いします

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
○です(何

>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

最後の問題 聞いといて良かったです(苦笑

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 行くダス〜。  ■名前 : prim  ■日付 : 03/5/8(木) 11:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
どうも、こんにちはです。
ようやくメタルマンをバスターのみで倒せるようになった、へっぽこprimです(@@)

>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
それもデスサイズさんの個性でいいと思いますよ♪

>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
それじゃがんばります!

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
×:確かE缶は2か所程あったと思います。

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
○:6種類しか思い出せません。自信は全く無いです。

>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
○:地形がデコボコしている所ですよね??

>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
×:番号は全く覚えてないです〜(><)

>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
×:何でも溶けるのならファイヤーマン自身が溶けてしまいます(笑)
  …これって邪道でしょうか(-_-;)

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
○:…だったと思ったのですが、違うかも??

>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
×:6は説明書見た記憶がありません(コラ)…よって勘で。

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
○:ブレイクさんの同盟の役職の理由はコレだった気がします。
  (現在はアイコンが変わってしまいましたが)

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
○:わかりませんが、これが事実ならカワイイかな、と思ったので…。

>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
○:見ましたよ〜。あれには笑わせてもらいました♪

>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

読みなおすと一部考え過ぎた答えがありますね…。
これ以上点数落ちたらマイナスになってしまいそうです(汗)
しかし、敢えて変更はしない事にします。 それではまた(^▽^)/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 最終確認  ■名前 : デスサイズ  ■日付 : 03/5/10(土) 0:19  ■Web : http://hpcgi2.nifty.com/step2/ABC.cgi  -------------------------------------------------------------------------
   今日中に解答を出しますので、
もし見逃した方がいたら是非やってくださいね♪
(というより誰か見逃していてくれ〜。そうじゃないツリーを上げたのが妨害になってしまう><)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):OXクイズ5  ■名前 : タツヤ  ■日付 : 03/5/10(土) 13:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
このクイズをやるタイミングを逃してタツヤです。
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!
>
>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!
FCの本家は345しかやったこと無いんですよね…でもやらせてもらいます
>
>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。
勘で○
>
>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)
これも○
>
>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。
○。真ん中の部分が高くなってたはずです
>
>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。
ロールちゃんは002番、ブルースは000番、ガッツマンは確か004番だったので、どっちも番号の近さは同じ。なので×
>
>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。
○。ロクフォルのデータべースに書いてありました
>
>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。
○です!!
>
>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。
これは勘で○
>
>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。
これも○で。
>
>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。
これは×。
>
>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。
シヨコラ虫ってなんですか?勘で○。
>
>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!
よく見ると○がほとんど…いったいどうなるのやら…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):OXクイズ5  ■名前 : ZEROもどき  ■日付 : 03/5/11(日) 2:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼デスサイズさん:
>さて、待ちに待った(ぉぃ)OXクイズ5です!

待っていましたよっ! デスサイズさん!!

>ちなみにOXを○×に直す気は無いです(^^;)
>逆に少々気に入っているぐらい。
>
>ちなみに今回もFC本家1〜6です。(前回同様、知らない人ゴメンネ〜)
>それじゃ行きます!

行っくぜぇーっ!

>1.メタルマンステージには1UPとE缶が一個ずつ落ちている。

NOです。
E缶は二つあったような気がします。

>2.バブルマンステージに出現する(ボスは含めない)敵の種類は
>  全部で6種類である。(蛙は小さいのも含めて一種とする)

NOですね。


>3.ハードマンステージのブルースと戦う場所だけ
>  他のステージのブルースと戦う場所より戦いにくくなっている。

YESですね。

>4.ロールちゃんとブルース、ロールちゃんとガッツマンを比べると、
>  番号的にはガッツマンのほうが近い。

NOです。
互いに番号の差はありません。


>5.ファイヤーマンの炎は6千〜7千度の高熱で何でも溶かしてしまう。

NOですね。
別に7000度はいいとして、だいたい“7000度から8000度2で何でも溶かすのはずです。

>6.ガッツマンとボンバーマンは共に土地開拓作業用のロボットとして作られた。

YESですね、たしか。

>7.6の8ボスの中でトマホークマンだけは最初から戦闘用ロボットとして作られた。

NOでは?
ヤマトマンも戦闘用では?

>8.ジャイロマンは空中庭園を案内するために作られたロボットだった。

ううっ、ヤマカンでNOだった気が。

>9.グラビティーマンは寝ぼけて天井にぶら下がることがある。

確かYESだった気が。


>10.シヨコラ虫はレシートから突如出現した。

???、ヤマカンでNO!

>先にすぐ言っておきます。10番はロックマンと全く関係ないです(・・;)
>怒った方がいたらごめんなさい。
>でも自分と話した回数が多い人や、あるページを見た人は10の答えは分かるかも!?
>
>今回は特別にハメはないんです。が、変に考えすぎて点数を落とさないように!それじゃ!

では採点に行きます!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1125