過去ログ

                                Page    1104
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼そういう意味でゼロ2は良かった  ふじさ・スズキ 03/5/6(火) 23:58
   ┣で、ゼロ2のこと  ふじさ・スズキ 03/5/7(水) 0:14
   ┃  ┣ゼロ2はね。  ジロー 03/5/7(水) 1:53
   ┃  ┗同感です。  春 03/5/7(水) 18:30
   ┣そういえばさあ・・・  TKJ 03/5/7(水) 0:45
   ┃  ┗ファミ通の罪  ふじさ・スズキ 03/5/7(水) 0:56
   ┃     ┗Re(1):ファミ通の罪  you 03/5/7(水) 2:07
   ┃        ┗レビュアー次第  02 03/5/8(木) 1:24
   ┣ゼロ2をプレイ&クリアして…  OMFire 03/5/7(水) 1:03
   ┃  ┗アレね(笑)  ふじさ・スズキ 03/5/7(水) 1:10
   ┃     ┗いつの日になるやら・・・  TKJ 03/5/7(水) 1:22
   ┗うわ〜・・。久しぶりですね〜・・・。  豆 03/5/7(水) 2:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : そういう意味でゼロ2は良かった
 ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>
 ■日付 : 03/5/6(火) 23:58
 -------------------------------------------------------------------------
   [#8654]にも書いてたけど、現役でプレイしてると分からないこともあるモンだよね。
ロックマン8が酷評なのは、正直信じられなかったです。
昔の自分が低脳だったのかなぁ・・・。
それでも、ロックマン2は面白かった記憶があるんだけど。

今の子供は頭が良い。
子供を騙せないゲーム。

そんなくだりをロックマンの項でたびたび見ますけど、ロックマン8を好きでやってた自分は騙された頭の悪い子供というわけなんでしょうか。
いや、それでもいいけど最近許せないのはロックマンは“子供だましじゃない”ゲームっていうのが、最近微妙にズレてきているってところ。

なんというか、“意図的”に子供をだましているというか。
そこらへんは、現役のエグゼプレーヤーなら分かると思うんですけど。
子供の手の届かないところで手を込んでる(情報操作してる)って感じで、今のロックマンが好きになれない部分があるんですよね。
ロックマン8を(今から)見直すと、出来は別にして普通に正直にゲームしてて嬉しかったんだよね。
カプコンも売れなきゃマズイ状況だけど、子供に媚びるのだけはやめてほしいと思ってる次第です。
必死になってる子供を見てると心が病みまする。


ちなみに、コロコロと小学館は悪いとは思わないッス。
基本的に情報経由の悪いところはカプコンの広報+開発ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : で、ゼロ2のこと  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 0:14  -------------------------------------------------------------------------
   ゼロ2は、ホントに良いゲームでした。
まだ1周しかしてないし、EXスキルもSレベルもフォームも未完だけど、もう十分すぎる面白さでした。
もう裏に書くことが無いくらいです(後にホコリが出そうですが)。


妹にゼロ2やらせたら、見事にハマリました。
ロックマン8のオープニングで投げ出した妹が、蛇とアリクイをいつの間にか倒してました(しかもエルフ無し!!)。
ふじさの知らない発見もしてくれました。

「前作より面白い」という言葉。
そして、ほっとくとゼロ2で遊んでる姿は、ロックマンファンとして嬉しいところ。
どこかで投げ出すかもしれないけど、とりあえず良かったです。


ゼロ2は、GBA買わすほどのゲームだと思います。
この際、自信を持って言います。

「ロックマン(X)ファンは買うのだ!!」

かっこが付いてるあたり、まだ情けないぜ・・・(TT)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ゼロ2はね。  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 1:53  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>ゼロ2は、ホントに良いゲームでした。
>まだ1周しかしてないし、EXスキルもSレベルもフォームも未完だけど、もう十分すぎる面白さでした。
>もう裏に書くことが無いくらいです(後にホコリが出そうですが)。
>
>
>妹にゼロ2やらせたら、見事にハマリました。
>ロックマン8のオープニングで投げ出した妹が、蛇とアリクイをいつの間にか倒してました(しかもエルフ無し!!)。
>ふじさの知らない発見もしてくれました。
>
>「前作より面白い」という言葉。
>そして、ほっとくとゼロ2で遊んでる姿は、ロックマンファンとして嬉しいところ。
>どこかで投げ出すかもしれないけど、とりあえず良かったです。
>
>
>ゼロ2は、GBA買わすほどのゲームだと思います。
>この際、自信を持って言います。
>
>「ロックマン(X)ファンは買うのだ!!」
>
>かっこが付いてるあたり、まだ情けないぜ・・・(TT)。

 どうもこんばんは。ちょっとひさしぶりなジローです。
ロクゼロ2は現在ノーマルをクリアしたので、前回と同じようにまたZセイバーでのダメージクリアでもやっています。ロクゼロ1のやりこみをやった自分としては少しだけぬるい感がします。
 って! そう思っているの自分だけだって!! 一体どういう感覚しているんだろうか!?
 いや、それはロクゼロ2になって「連切り」が使えなくなって、あの「連切り」をやるスリルがなくなってしまったのも要因と考えています。

 ではでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 同感です。  ■名前 : 春 <annsoni@msn.com>  ■日付 : 03/5/7(水) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
卓球部に入部した春です。
>ゼロ2は、ホントに良いゲームでした。
>まだ1周しかしてないし、EXスキルもSレベルもフォームも未完だけど、もう十分すぎる面白さでした。
>もう裏に書くことが無いくらいです(後にホコリが出そうですが)。
>
>
>妹にゼロ2やらせたら、見事にハマリました。
>ロックマン8のオープニングで投げ出した妹が、蛇とアリクイをいつの間にか倒してました(しかもエルフ無し!!)。
>ふじさの知らない発見もしてくれました。
>
>「前作より面白い」という言葉。
>そして、ほっとくとゼロ2で遊んでる姿は、ロックマンファンとして嬉しいところ。
>どこかで投げ出すかもしれないけど、とりあえず良かったです。
>
>
>ゼロ2は、GBA買わすほどのゲームだと思います。
>この際、自信を持って言います。
>
>「ロックマン(X)ファンは買うのだ!!」
>
>かっこが付いてるあたり、まだ情けないぜ・・・(TT)。
そうですか?僕的にはかっこいいですが・・・
ゼロ2は、かなりはまりましたね。
まぁ、1のときにゴッドになろうとしてS出しまくったやりこみ(といえるのか?)のおかげで、一週目からエルフ無しでクリアできました。(なんか自慢っぽい)
それにしても一発ではまらせるとは・・・ゼロ2おそるべし・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そういえばさあ・・・  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 0:45  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   今日は仕事がヒマになったり急に忙しくなったりと落ち着かなかったなあ。

▼ふじさ・スズキさん:
>[#8654]にも書いてたけど、現役でプレイしてると分からないこともあるモンだよね。
>ロックマン8が酷評なのは、正直信じられなかったです。
>昔の自分が低脳だったのかなぁ・・・。
>それでも、ロックマン2は面白かった記憶があるんだけど。

ロクゼロ2はファミ通のレビューでも高得点でしたね。
確か 8・9・8・7 でしたっけ?

ロクゼロ2の評価が高かったのは素直に嬉しかったです。
そして同時に思い出しました。

ファミ通で ロックマン&フォルテ(SFC版) がかなり低い評価だったことを・・・。
確か、ほとんどの人が6点を付けてたと思います。
あれには今でも納得がいかないです。 思い出しただけでも腹が立ちます。

よく考えると本家ロックマンはキャラクターは子供向けなのに、その難易度は
子供にはちょっときついというギャップがあったと思います。
それを埋めるために登場したのがエグゼと考えれば、ある意味納得がいきます。
それでも本家を出してほしいんですけどねえ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ファミ通の罪  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TKJさん:
>ファミ通で ロックマン&フォルテ(SFC版) がかなり低い評価だったことを・・・。
>確か、ほとんどの人が6点を付けてたと思います。
>あれには今でも納得がいかないです。 思い出しただけでも腹が立ちます。

ファミ通クロスレビュー

SFC版ロクフォル
7、5、7、5

GBA版ロクフォル
7、6、7、6

ファミ通に意義アリ!!

>よく考えると本家ロックマンはキャラクターは子供向けなのに、その難易度は
>子供にはちょっときついというギャップがあったと思います。
>それを埋めるために登場したのがエグゼと考えれば、ある意味納得がいきます。
>それでも本家を出してほしいんですけどねえ・・・。

エグゼは、DASHの失敗に懲りて子供のアピールを充実させたんだと思います。
その結果が、対戦・収集・玩具・漫画・アニメ・コロコロタイアップなんです。

難易度の方は、ドンドン高くなってきているかと。
エグゼ3は、ふじさの悲鳴が聞こえまする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ファミ通の罪  ■名前 : you  ■日付 : 03/5/7(水) 2:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>▼TKJさん:
>>ファミ通で ロックマン&フォルテ(SFC版) がかなり低い評価だったことを・・・。
>>確か、ほとんどの人が6点を付けてたと思います。
>>あれには今でも納得がいかないです。 思い出しただけでも腹が立ちます。
>
>ファミ通クロスレビュー
>
>SFC版ロクフォル
>7、5、7、5
>
>GBA版ロクフォル
>7、6、7、6
>
>ファミ通に意義アリ!!
>
お久しぶりです。本当に久しぶりに遊びに来たので皆さん忘れておられると思うので、
もうこの際初めましてです!

僕もふじささんとほぼ同じ考えです。
ファミ通のレビューはレビュアーの個人的観点、分析というよりは、ただの感想文みたいな文章には残酷さすら覚えます。
そして今回、ロクゼロに6点をつけたレビュアーの評価は酷いものでした。
なぜなら、ロックマンのカラー(命とも言う)である歯ごたえのある難易度をあんな簡単な言葉でまとめてしまって、しまいにはそれだけの理由で6点です。
窓口が狭いとか簡単に言うな!って言いたくなりました。
初心者からすれば確かに高い難易度だとは思いますけど、本気で頑張ればちゃんとクリアーできるように配慮されてますし、クリアーした時の達成感は特別なものがあります。
初めてスタッフロールの最後に出てくる「最後まで遊んでくれてありがとう!」という開発者からのメッセージをみた時、正直感動しました。あの感動は今でも忘れません。

ファミ通は毎号、約80万部売れている人気雑誌です。
なのであの点数やレビュー内容をみてロクゼロ2を買うのをためらった人も沢山いると思います。
あのクリアーした時の感動を体験するはずだった人も含めて...。

すこし大げさかもしれませんが、僕はそう思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : レビュアー次第  ■名前 : 02 <ti0921@minos.ocn.ne.jp>  ■日付 : 03/5/8(木) 1:24  -------------------------------------------------------------------------
   >▼ふじさ・スズキさん:
>>ファミ通クロスレビュー
>>
>>SFC版ロクフォル
>>7、5、7、5
>>
>>GBA版ロクフォル
>>7、6、7、6
>>
>>ファミ通に意義アリ!!

意義…異議?「異議あり!」なら逆転裁判ですね。

▼youさん:
>お久しぶりです。本当に久しぶりに遊びに来たので皆さん忘れておられると思うので、
>もうこの際初めましてです!

覚えてますよ。といっても話してた内容などは忘れましたが。

>僕もふじささんとほぼ同じ考えです。
>ファミ通のレビューはレビュアーの個人的観点、分析というよりは、ただの感想文みたいな文章には残酷さすら覚えます。
>そして今回、ロクゼロに6点をつけたレビュアーの評価は酷いものでした。
>なぜなら、ロックマンのカラー(命とも言う)である歯ごたえのある難易度をあんな簡単な言葉でまとめてしまって、しまいにはそれだけの理由で6点です。
>窓口が狭いとか簡単に言うな!って言いたくなりました。
>初心者からすれば確かに高い難易度だとは思いますけど、本気で頑張ればちゃんとクリアーできるように配慮されてますし、クリアーした時の達成感は特別なものがあります。
>初めてスタッフロールの最後に出てくる「最後まで遊んでくれてありがとう!」という開発者からのメッセージをみた時、正直感動しました。あの感動は今でも忘れません。
>
>ファミ通は毎号、約80万部売れている人気雑誌です。
>なのであの点数やレビュー内容をみてロクゼロ2を買うのをためらった人も沢山いると思います。
>あのクリアーした時の感動を体験するはずだった人も含めて...。
>
>すこし大げさかもしれませんが、僕はそう思います。

あの人は確か担当がアクション系じゃないですからね。GBA本体&ソフトをたくさん持ってるので携帯ハードチームに入ってるって感じかと。
まぁ、そもそもレビュアーチームは週により非常にハードスケジュールで、今週(本当は先週)号は合併号でしたから、担当外のゲームの評価ならあんな感じになりますね。それじゃダメなんですけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ゼロ2をプレイ&クリアして…  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/5/7(水) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   ロクゼロ2掲示板に書き込もうか悩むOMFireです。
情報は素人ですし…でも面白そうですし…。

▼ふじさ・スズキさん:
>いや、それでもいいけど最近許せないのはロックマンは“子供だましじゃない”ゲームっていうのが、最近微妙にズレてきているってところ。
>
>なんというか、“意図的”に子供をだましているというか。
>そこらへんは、現役のエグゼプレーヤーなら分かると思うんですけど。
激レアチップの限定配布は何となくズルイ感がありました。
それとエグゼブラック、あれだけはやるべきではなかったかも…。

>カプコンも売れなきゃマズイ状況だけど、子供に媚びるのだけはやめてほしいと思ってる次第です。
>必死になってる子供を見てると心が病みまする。
…が売れなくてはロックマン9が出ない(オイ)
私としては「アクション」でいくカプコンの姿勢だけは認めたいです。
それだけにもう少し売れて欲しいものですが…キツイ時代です。


さて本題。

ゼロ2はアクション性、ボリューム、音楽ともに良く出来た
「快作」だと思います。序盤で武器が手に入るのが大きいと思います。
エルフ使えば誰でもプレイできるでしょうし、久しぶりに楽しめました。

で、クリアして心に去来する想い…
・アステファルコン…乗り物かよ…堕ちたな…。
・シエルさんは偉大なお方なのかも…。
・遺跡の赤い目はリーバードに似ている!?
・最終面の音楽…沙○漫蛇に雰囲気が似てる!?

などど考えてました。アステファルコンよ…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アレね(笑)  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼OMFireさん:
>・最終面の音楽…沙○漫蛇に雰囲気が似てる!?

これは自分も思ってました(同士発見!!)。
思いっきり、グラディウス系ですよね。

ジローさんやTKJさんも意見くださいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いつの日になるやら・・・  ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/5/7(水) 1:22  ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/  -------------------------------------------------------------------------
   これをカキコしたら仕事を切り上げよう・・・。

▼ふじさ・スズキさん:
>>・最終面の音楽…沙○漫蛇に雰囲気が似てる!?

>これは自分も思ってました(同士発見!!)。
>思いっきり、グラディウス系ですよね。

>ジローさんやTKJさんも意見くださいな。

まだ序盤4ステージを終わらせただけです。(@@)
あの “なんとかマグマ” に相当泣かされましたから・・・。
『火柱』喰らってのけぞってる間に捕まってしまい、『亡霊4連コンボ』喰らった日には
「こんなんありか〜!」 と叫んでました。(><)
どうしても倒せなかったのでサブタンクとエルフ使ってやっと倒したって感じです。
今年中にクリアできるかなあ(おいおい)。

ゲーム内容にはかなり満足しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : うわ〜・・。久しぶりですね〜・・・。  ■名前 : 豆  ■日付 : 03/5/7(水) 2:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:お久しぶりです。今年受験な豆です。はい。
>[#8654]にも書いてたけど、現役でプレイしてると分からないこともあるモンだよね。
>ロックマン8が酷評なのは、正直信じられなかったです。
>昔の自分が低脳だったのかなぁ・・・。
>それでも、ロックマン2は面白かった記憶があるんだけど。
>
本家を好きくない・・・ってことでしょうかね・・・?
EXEもかなり人気出てきますし・・・。
>今の子供は頭が良い。
>子供を騙せないゲーム。
>
>そんなくだりをロックマンの項でたびたび見ますけど、ロックマン8を好きでやってた自分は騙された頭の悪い子供というわけなんでしょうか。
>いや、それでもいいけど最近許せないのはロックマンは“子供だましじゃない”ゲームっていうのが、最近微妙にズレてきているってところ。
>
確かに。EXEブラックには物凄い嫌気が差して買ってないですよ。自分。
いくら子供がターゲットでもやり過ぎですね・・・。
こういうときに面白いゲームが崩れていくものなんですかね・・・・?
>なんというか、“意図的”に子供をだましているというか。
子供は純粋ですから。別バージョンでロックマン。それにウエハース。
これだけ餌みたいな事をしてれば意図的に騙しているように見えます。
>そこらへんは、現役のエグゼプレーヤーなら分かると思うんですけど。
>子供の手の届かないところで手を込んでる(情報操作してる)って感じで、今のロックマンが好きになれない部分があるんですよね。
自分もです。特にEXE。アクションっぽくなくてあまりめり込めません。
>ロックマン8を(今から)見直すと、出来は別にして普通に正直にゲームしてて嬉しかったんだよね。
うんうん。ロックマンと言えば本家アクションですから。純粋アクションゲーム。
カプコンは純粋アクションばかり作るので大好きです。
>カプコンも売れなきゃマズイ状況だけど、子供に媚びるのだけはやめてほしいと思ってる次第です。
そうですよね・・・。売れなきゃ売れないでもっと本家を出すとか・・。
子供をターゲットにするのは良くないですよね。
いくら売れ行きが凄くなると言っても・・。
私たち大人のファンも居ることを判ってもらいたいですね。
>必死になってる子供を見てると心が病みまする。
小遣いを一生懸命貯めて買うんですからね。それを騙して買わせているようなものです。
>
>
>ちなみに、コロコロと小学館は悪いとは思わないッス。
>基本的に情報経由の悪いところはカプコンの広報+開発ですから。
まあコロコロは只の情報収集雑誌という所ですよね。

など等、今までこのようなスレを待っていたかのように発言させて貰いました〜♪
さてさて、受験の年の自分でも被りつけるロックマンは今年たくさん出るかな〜?

ちなみに、ZERO2最高でした。音楽良し、アクション良しです。
でも、アステファルコンが生き返ってるってのもなんか変ですね・・。
それに、四天王が生きてるのにZEROは平然としてるのも変・・・。
あと、一番目についたのは会話。
一番最後らへんの会話に傍線を使いすぎ・・・。
これはちょっと変ですよ。ムードが少しバラけてしまいます。
例えば、「死ーーーーーーーねーーーーーー!」と「死いねえええええ!」を
見比べてどうですか?まだ「え」と「い」を使ってる方がマシですよね。(ぉ
多分、傍線はドットとしても簡単だから使ってるのでしょうが・・・。
使いすぎは良くないですね・・・。最後の敵が間抜けに見えます。(笑(ぉ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1104