Page 979 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自作ロボット開発社! zero 03/4/19(土) 17:54 ┣続きます デスサイズ 03/4/19(土) 18:07 ┃ ┗質問 ブレイク 03/4/19(土) 19:17 ┃ ┗なるべく親記事に 乱馬 03/4/19(土) 19:21 ┃ ┗Re(1):なるべく親記事に ブレイク 03/4/19(土) 23:28 ┣本家以外でも良いですか? ○デスサイズさんと乱馬さんへ タツヤ 03/4/19(土) 20:32 ┣レッツ開発 ○次は…skyさん Xマニア 03/4/19(土) 23:23 ┣本家?エグゼ? OMFire 03/4/20(日) 0:34 ┣Re(1):自作ロボット開発社! 02 03/4/20(日) 1:18 ┣駄作ボロット開発社! 竹井 03/4/20(日) 18:29 ┣自作ロボット開発社!!!! ピカチュ 03/4/21(月) 9:52 ┗Re(1):「マン」付かなくても良いですか? 浄化界 03/4/21(月) 19:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自作ロボット開発社! ■名前 : zero ■日付 : 03/4/19(土) 17:54 -------------------------------------------------------------------------
どうも〜親に何を言ってもお金を出してくれなくて落ち込んでいるzeroで〜す。 今私は、自作ボスを作るのにはまっています。どうしてはまったかと言うと、ロックマンにでてくるボスや仲間を書いているうちに、自分でボスを考えて書いていくようになりまして……(長くなるのでここらへんで終了) でこの開発者のルールは、 1、ボス名 2、特徴 3、手に入る特殊武器の名前 4、特殊武器の効果 を書くことです。 では、私が書いたボスのうちで気に入っているボスを一つ、 1、リボルバーマン 2、頭と方と腕に拳銃が装備されている。特に腕の特大リボルバーの力は、大きな鉱山を一発で破壊するほど。パーフェクトモードになることで、校則移動も可能になる。 3、リボルバーキャノン 4、攻撃後、反動を受けるが、(約二秒)ロックバスターと同等のスペードでどこまでも飛んでいき、敵をも貫通する。威力は3で消費エネルギーは2 |
▼zeroさん: >どうも〜親に何を言ってもお金を出してくれなくて落ち込んでいるzeroで〜す。 >今私は、自作ボスを作るのにはまっています。どうしてはまったかと言うと、ロックマンにでてくるボスや仲間を書いているうちに、自分でボスを考えて書いていくようになりまして……(長くなるのでここらへんで終了) > >でこの開発者のルールは、 >1、ボス名 >2、特徴 >3、手に入る特殊武器の名前 >4、特殊武器の効果 >を書くことです。 それじゃ私も続いてみます(^^) 1、フェザーマン 2、人型で、上半身はケンタウロスマンに、下半身はクイックマンのような形です。(あくまでも形です) 背中に羽が生えており、普段は温厚な性格をしている。 だが、ひとたび戦闘になると性格は一変し、非常に熱くなる。 3、フェザーシールド 4、スカルバリアに似ている。一番の特徴は、 「シールド発生後もう一度バスターボタンを押すと、全体攻撃ができる」 ・・・という「ケンタウロスフラッシュ」に近い効果も持ち、消費エネルギーは2と便利!! 実はこれ学校で「オリジナルボス描き大会♪」をやったときに描いたボスです♪ ちなみにこのボスが103票中91票を獲得してダントツだったんです(^ー^) |
今度ボスキャラコンテストに出す予定のやつは書いちゃまずいですよね? じゃあもうひとつのほうを・・ 1、アトミックマン 2、体の中央にエネルギータンクがありそこには核燃料が入っている。 もしそこを攻撃すれば、原子爆弾並みの大爆発が起きる! 3、アトミックブラスト 4、ロックマンを中心に大爆発を起こし画面中のものすべてを消滅させる。 しかも放射能の働きにより、相手がボスの場合継続してダメージを与える。 しかし例のごとく画面全体攻撃のため4回しか使用できない・・・ |
▼ブレイクさん: >今度ボスキャラコンテストに出す予定のやつは書いちゃまずいですよね? それ以前にあるかどうかすら分かりませんがね(><) エグゼはもう終わってくださいと言う話で… >3、アトミックブラスト アトミックブラスト…アトミック…あぁ、ヒートマ(待て で、本題、子記事(適当)にレスをつけるときはその記事に対して何らかの意見があるように思われるので、こういう記事の場合はなるべく親記事にレスつけてくださいね |
>で、本題、子記事(適当)にレスをつけるときはその記事に対して何らかの意見があるように思われるので、こういう記事の場合はなるべく親記事にレスつけてくださいね スイマセンでした・・・ 今度から気をつけます |
▼zeroさん: マントゼロが消えてなくて嬉しいタツヤです。 >どうも〜親に何を言ってもお金を出してくれなくて落ち込んでいるzeroで〜す。 >今私は、自作ボスを作るのにはまっています。どうしてはまったかと言うと、ロックマンにでてくるボスや仲間を書いているうちに、自分でボスを考えて書いていくようになりまして……(長くなるのでここらへんで終了) ロックマンのボスを考えるのって必ず、ロックマン好きはやったことありますよね?私も小学生の時友達とよくやりました。 > >でこの開発者のルールは、 >1、ボス名 >2、特徴 >3、手に入る特殊武器の名前 >4、特殊武器の効果 >を書くことです。 >では、私が書いたボスのうちで気に入っているボスを一つ、 >1、リボルバーマン >2、頭と方と腕に拳銃が装備されている。特に腕の特大リボルバーの力は、大きな鉱山を一発で破壊するほど。パーフェクトモードになることで、校則移動も可能になる。 >3、リボルバーキャノン >4、攻撃後、反動を受けるが、(約二秒)ロックバスターと同等のスペードでどこまでも飛んでいき、敵をも貫通する。威力は3で消費エネルギーは2 皆さんは本家のボスを書かれていますが、私は学校へ自転車で行く途中にカラスを見てロクゼロのボスを思いついたので書かせてもらいます。 1ボス名、レイヴン・シャドウエッジ(大ガラス型) 2特徴、斬影軍団に所属するレプリロイド。強行偵察や暗殺を主な任務とする。 アステファルコンと同様に変形が可能。 3(ロクゼロのボスなので)EXスキル名 ブラックレイ 4効果、ゼットセイバーのダッシュ斬りがダッシュ突きに変化し、そこから黒い衝撃波が発射される。発射された衝撃波は敵を貫通する。威力は高いが地上でしか出せないのが欠点。 こんなのでどうでしょう?zeroさん、それでは。 ロックマンしりとり業務連絡 デスサイズさんと乱馬さんへ デスサイズさん。思いつかないとの事なので、残念ですがアウトです。乱馬さんはデスサイズさんのアイコンのカットマンエグゼの「ト」から続けてください。 お願いいたします。 |
▼zeroさん: 手短に行きます …ロクゼロで(><) >1、ボス名 ナスカー・グリフォニル(グリフォン >2、特徴 胴体がライオンの頭、頭部が鳥のミュートスレプリロイド 体にあちこちに羽根(又は鬣)をイメージした刃物が付いている アステファルコンと同様 変形も可能で ネオ・アルカディアの護衛を担当している >3、手に入る特殊武器の名前 EXスキル エクステンド >4、特殊武器の効果 ゼットセイバーの射程がアップ(Xシリーズのアレより大きいです 短いですがこれです ちなみに このグリフォニルはインティさんに「特徴が良いですね」 と言われた思い出のあるボスです ★しりとり トライデント……トードマンエグゼ(エグゼ2)で skyさん次をお願いします(って「ト」の次は「ド」かい! |
▼zeroさん: >どうも〜親に何を言ってもお金を出してくれなくて落ち込んでいるzeroで〜す。 …マジできつそうですね。また貯めるしか(オイ) >今私は、自作ボスを作るのにはまっています。どうしてはまったかと言うと、ロックマンにでてくるボスや仲間を書いているうちに、自分でボスを考えて書いていくようになりまして……(長くなるのでここらへんで終了) …ニヤリ(作成中のボス絵) >でこの開発者のルールは、 >1、ボス名 >2、特徴 >3、手に入る特殊武器の名前 >4、特殊武器の効果 >を書くことです。 >では、私が書いたボスのうちで気に入っているボスを一つ、 >1、リボルバーマン >2、頭と方と腕に拳銃が装備されている。特に腕の特大リボルバーの力は、大きな鉱山を一発で破壊するほど。パーフェクトモードになることで、校則移動も可能になる。 名前といい、姿といい、 ど こ か で 聞 い た ド ラ ゴ ン み た い な 感 じ だ … (ちなみにOMFire大のお気に入り)失礼。 ではでは私も。エグゼ3応募でで見事ボツった、「ブレードマン」です。 ちなみに次回はもっと凄い物を考案中です。 1.ブレードマン 2.全体は黄緑色。腕と脚にビームブレード発生機構を搭載。 顔はヘルメットにピンクでハート型のマークがついている(何故) 自慢は両腕のブレードで、接近戦が出来る他にブルースの如くの 飛び道具や、腕から分離して2つのブレードを手裏剣状に合体出来る。 防御力はないが素早さがウリ。 3.ブレードマン ブレードマンが敵1体を自動追尾して2回斬りつける。 1回目斬りは縦に広く、2回目斬りは横に広い。 エグゼの餌の字も知らずに作って応募したのですが、 よくよく考えるとブルースとキャラ被るのでボツって当然かな… それとも蛍光ペンだけで色塗ったのがまずかったのかな… ではっ |
じゃあ僕も。 1 (ファットマン…はやめといて)カウントマン 2 見た目は人型。ボスステージは3階編成でハシゴや穴で上下に行き来できる。こんな感じ。 | | | 1 2 3 | |___ ___ ___| | = = = | | 4= 5= =6 | |___ ___ ___| | = = = | | 7= 8= =9 | |___________| で、移動しながら1〜9のうち何ヶ所かに爆弾を仕掛けていく。そのあと1〜9のどこかに停止し、無敵のバリアを張ると同時に爆弾のスイッチを起動する。スイッチが入ると爆弾はカウントダウンを始め、そのカウントが02…もとい0になる前にすべて破壊しないと画面全体に大ダメージを与える。また、カウントが始まるまでは爆弾にダメージを与える事ができない。爆弾が爆発するか、全て破壊されるとバリアを解き、最初に戻る。 3 カウントボム 4 画面内に3ヶ所まで爆弾をセットできる。爆弾にはカウント3が設定されており、R2ボタン(なぜかPS仕様)を押すとセットされている全ての爆弾のカウントが1減る。セット→R2→セット→R2→セットとすると、3ヶ所まで時間差攻撃ができる。爆発の範囲は普通。攻撃力4、弾数15。 こんな感じです。 |
▼zeroさん:ロックマンXで波動拳をくれたライト博士の格好とセリフにア然とした竹井です。 >どうも〜親に何を言ってもお金を出してくれなくて落ち込んでいるzeroで〜す。 >今私は、自作ボスを作るのにはまっています。どうしてはまったかと言うと、ロックマンにでてくるボスや仲間を書いているうちに、自分でボスを考えて書いていくようになりまして……(長くなるのでここらへんで終了) > >でこの開発者のルールは、 >1、ボス名 >2、特徴 >3、手に入る特殊武器の名前 >4、特殊武器の効果 >を書くことです。 >では、私が書いたボスのうちで気に入っているボスを一つ、 >1、リボルバーマン >2、頭と方と腕に拳銃が装備されている。特に腕の特大リボルバーの力は、大きな鉱山を一発で破壊するほど。パーフェクトモードになることで、校則移動も可能になる。 >3、リボルバーキャノン >4、攻撃後、反動を受けるが、(約二秒)ロックバスターと同等のスペードでどこまでも飛んでいき、敵をも貫通する。威力は3で消費エネルギーは2 じゃあ私も。 1:バーニングマン(バーナーマンと被るか?) 2:体中が常時燃えている。武器のバーニングアタックやファイアボール、ファイアウェーブで攻撃してくる。バーニングアタック中は無敵。フィールドは2画面分。 3:バーニングアタック(星のカービィと被る) 4:体中に炎をまとい突進。攻撃中は無敵。水中では使用不可。燃費は2メモリ。 攻撃した後少しだけスキができる。 被り過ぎだ… ついでにロクフォル風に。 「燃えるぜ〜〜ボォオオオオオオ!!」(←セリフ超適当) 長所:暑くても平気。 短所:暑苦しい。 好き:焼畑農業(何故) 嫌い:アクアマン |
おはスタのスタッフは全員! ウソップ物語の「狼が来たぞ〜」の少年の話を熟読&反省しろ(怒怒怒怒怒) ・ ・ ・ ・ ・ 。 っハイ本題↓ ピカチュのオリジナルボスと言えば、KOPに出場しているシャドーウーマンなので、書きます。 >1、ボス名 シャドーウーマン >2、特徴 PKさんのページの 『KOP97のキャラエントリー紹介』の「シャドーウーマン」の名前をクリックすると、イラスト見れます。 >3、手に入る特殊武器の名前 シャドーダミー >4、特殊武器の効果 いわゆる分身の術。 自分の両サイド(※前と後ろに)にコピービジョンを作って敵の攻撃を防ぐバリアー系の特殊武器 以上、 (原子力発電所の停止なので、夏場に都市圏で停電するかもという時分に、ああいうジョーダン・演出はマズイでしょ! 生で見てましたが、大人のピカチュですらビビッたのですから、子供達は半泣きですよ!! せめて山寺さんとは打ち合わせしなきゃ!!!と大激怒の)ピカチュでした。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか? いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。 はい→KOPの世界へようこそ ↓ −−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− THE KING OF PIKATYER 2001 (6) ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 仮面マニアーX 「はてこやつ みたことがない もんすたあ [※はて?コヤツ 見たことがない モンスター] 」 サンダー・マウスンダー 「ピィ?」 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ↑▲内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2001』を完成させよう |
まぁ、取り合えず書いときます(おぃ >1、ボス名 曙の堕天使 >2、特徴 蛇の下半身、黒いアーマーを纏った4本腕の獣人の上半身、眼の無い竜の頭、12枚の漆黒の翼を持つロボット。武器は、漆黒の逆十字架、技は・・・・有り過ぎて書くのしんどいので省きます(ぉおいぃ >3、手に入る特殊武器の名前 反逆者の羽 >4、特殊武器の効果 1ステージ1回のみ使用可能(ボス戦以外)使うと2画面内の全てのもの(仕掛けも含めて)を全てコキュートス(氷結地獄)に封じ込める。その後の背景は白くなり2画面分の距離を歩くと元のステージ状態に戻る。めちゃくちゃかな?(解りずらいですかね・・・・ |