過去ログ

                                Page     957
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼武器の謎を解く  羅刹 03/4/14(月) 0:29
   ┣つまらない答えかもしれませんが  ふじさ・スズキ 03/4/14(月) 4:40
   ┃  ┗俺もふじささんと同意見。  ZEROもどき 03/4/20(日) 18:30
   ┣ワープ装置内蔵説  ピカチュ 03/4/14(月) 12:42
   ┃  ┗続ワープ装置内蔵説「ライト家の秘密2」  ピカチュ 03/4/14(月) 15:20
   ┣(しょーもない)prim的解釈。  prim 03/4/14(月) 14:20
   ┣もしや!  zero 03/4/14(月) 16:25
   ┣漫画家さんも考えたろうな…  saitouバッチ 03/4/14(月) 17:17
   ┣Re(1):武器の謎を解く  あ〜あ 03/4/14(月) 17:21
   ┣う〜む…  Xマニア 03/4/14(月) 17:56
   ┣特撮好きにしかわからない説明(ぉぃ  タツヤ 03/4/14(月) 18:07
   ┣エネルギーの…  OMFire 03/4/14(月) 21:05
   ┗言い訳は得意(=_=+)  yuh-X 03/4/14(月) 22:00
      ┗おぅ!しぃぃぃxっとぅ!!!!  yuh-X 03/4/14(月) 22:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 武器の謎を解く
 ■名前 : 羅刹
 ■日付 : 03/4/14(月) 0:29
 -------------------------------------------------------------------------
   ども、RW4のワイリー戦で流れる曲をどうしても携帯で再現してみたい羅刹です。
(でもできない・・・。和音になってる部分の音階がわからない・・・)(TT)

久々の新規投稿なんですが、なんか面白い企画ないかな〜と思って初代ロックマンをやってると、
ある事に気付いてしまいました。いや、多分ロックマンをやり始めた頃から
気付いてたんだろうけど、あえて気付くのを避けていたのかもしれません・・・
もしかしたら気付いてはいけなかったのだろうか・・・(もったいぶらずに早く言え!!)

サンダービームやファイヤーストームなんかの武器は、バスターと同じ要領で
あの電球?みたいな部分から造り出す事は可能かもしれませんが、
「ローリングカッター」とか「ハイパーボム」ってどうやって出してるんでしょうかね?・・
でもこの時のモーションは、まだちゃんと投げているからいいんですけど・・・
3以降は明らかに固形の物を「銃口」から撃ち出していますよね?
マグネットミサイルやサーチスネークなどがこれに値します。
それだったらボスなんかどうなんだ!?ってつっこまれそうですが、
ボンバーマンなんかは胴体の中で爆弾を造れる様になっていて、それを背中のハッチから
取り出す事ができる、と有賀先生が語っていました・・・(人任せかよ)

それにしても大型の武器を一瞬にして造り出す、メタルマンやジャイロマンなんか謎ですね・・・

皆さんはどうやって造り出しているんだと思います?
前に質問した「ヴォルナットは人間か?」の時と同じ様に、今回の質問にも正しい答え
なんて物は無い・・・と思います。(弱気だなぁおい)
てなわけで、皆さんの豊かな発想力で自由な答えを書いて下さい。(といっても答え様がないか)

ちなみに僕の答えは
ロックマンが使う武器の方は、青パンツの中に仕込ん・・・(ゴッ!!)・・・
ロックマンにしゃがみハードナックル(アッパー)喰らわされました・・・
どうやら違うようです・・・
う〜ん・・・となるとやっぱり胴体に仕込んでおいた物が、腕を伝わって銃口から出る・・・
これしか考えられませんね・・・
でもシルバートマホークみたいなゴツイものがあの細い腕を通れる訳ないし・・・
そもそも28発分もあの小さい体に詰め込める訳ないし・・・

むッ!?もしや折り畳み傘の様にブロック状に折り畳んでいるのでは?
これなら腕の中を通す事も可能だし、詰め込めばギリギリ体に収まるかも・・・
でも使う前にいちいち展開しなきゃならないから面倒くさいし、頼りないですね・・・
開かずに焦っていたところへ敵の弾が直撃なんて、ロックマンにとっちゃ最悪です。

ボスの方は・・・(ロックマンの方はアレでいいのかよ!?)
カットマンは頭のやつ一つでやり過ごしてますし、ガッツマンも上から補給と・・・
シャドーマンもなんか瞬時に造り出しているし・・・!?・・・・
シャドーブレードは一体何処から出てきているんだ!?
なんか何も無い所からいきなり手裏剣が出てきていますね・・・
公式設定で地球上に無い物質から造られているって書いてあるから、
きっとそういう類の物質が一瞬で集結して形を構成しているんでしょう。(もう適当)

物理的な物はやっぱり考えてはいけなかったんでしょうかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : つまらない答えかもしれませんが  ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp>  ■日付 : 03/4/14(月) 4:40  -------------------------------------------------------------------------
   多分、ロックバスターの球体部分から生成されるんだと思います。
メガミックス1巻で、ローリングカッターを使うシーンを見ても、体内から出てるというのは考えにくいかと。
武器生成能力ですが、コピーロボットとか作られる世界ですから何とでもなるのでは・・・(爆)。

ちなみに、GB版のローリングカッターをジャンプして撃つと、ちゃんとバスターから発射されているんですよ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 俺もふじささんと同意見。  ■名前 : ZEROもどき  ■日付 : 03/4/20(日) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ふじさ・スズキさん:
>多分、ロックバスターの球体部分から生成されるんだと思います。
>メガミックス1巻で、ローリングカッターを使うシーンを見ても、体内から出てるというのは考えにくいかと。
>武器生成能力ですが、コピーロボットとか作られる世界ですから何とでもなるのでは・・・(爆)。

俺も同感ですね。

>ちなみに、GB版のローリングカッターをジャンプして撃つと、ちゃんとバスターから発射されているんですよ。
た、確かに!?

って、俺書く文少ないなあ〜・・・。
ただふじささんと同意見なだけで書き込んだんですが。(^^;)

・・・、では!!(←逃げたな・・・。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ワープ装置内蔵説  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 03/4/14(月) 12:42  -------------------------------------------------------------------------
   ワープ装置ありますよね。 「キュッ」 と移動するあれ。 あれじゃないかとピカチュは思います。

ワープカプセルが、ワイリーステージ終盤で、「ボスラッシュ時」 に設置されてますが、
あれの小型のカプセルが体内に内蔵されているのでは?とか考えました。

ロックマンは特殊武器をGET機能があるので、
普通のロボットとは違って、たくさんカプセルを持っているのではないでしょうか?

体を開いて、見てみると、まさに 「ボスラッシュの画面・部屋」 みたいな感じに、
8個以上のカプセルがズラッと並んでたり、
あるいは単純に、「特別な一個のカプセル」 があったりとか。

で、武器チップというのは、
例えばメタルブレードでは、
メタルブレード専用の製造・在庫施設がどっか(ジャングルの奥地、地下)にあって、
そこからワープ(転送)されてくるような機能を持ったチップとか?

あるいはメタルブレード保有会社との契約カードみたいなもの?
(メタルブレードコーポレーション・メタルブレード株式会社・メタルブレード協同組合・世界メタルブレード連盟・メタル同盟・ブレード系武器世界貿易機構とか(笑)

で、契約カード内蔵ロボットに、転送し、
料金はライト博士の口座から引き落としという扱いになるとか(笑)

武器エネルギーは実は、ライト博士の口座の残り残高で(笑)
「ロック。これ以上は使わんでくれ・・・ 頼む・・・」 みたいな意味を込めて、
左上に表示されてるとか(笑)


まあ保有倉庫を攻撃されたら終わりですが、
国際法で禁止されてたり、暗黙のルールで攻撃しない、あるいは攻撃するには費用がかかりすぎる奥地に設置されてたり… う〜んいろいろ想像が膨らみます〜v


『精神感応性物質変換能力』とか(笑)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか?
いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。
はい→KOPの世界へようこそ  ↓
−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
THE KING OF PIKATYER 2000 (58)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
「ガキィイイイーン!!」 (アルマージと取っ組み合うヴォルナット!!)
「ズバッ!」 「ブゥオ!!」 「バキバキ!!!」 「ガァアアア」「メキメキメキ…」 「バオォ!!!」 「ブゥオオオオウ」 「ズバァッ!」
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
↑△内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2000』を完成させよう
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 続ワープ装置内蔵説「ライト家の秘密2」  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 03/4/14(月) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   続きです(笑)
Drライト研究所の地下に武器庫あるいは製造工場が設けられている〜とか考えてるうちに、
こんなの思いつきました↓

「ライトットの“ネジ(のみ?)でアイテム作成技術”はライト仕込みだ!!!!!」

と、言うのはですね、
ライト家の下に武器庫があると考えると、武器エネルギーで回復してまた使えることに矛盾してしまいます。
(武器エネルギー0=武器在庫0 ←矛盾→ 武器エネルギー回復=武器在庫回復!? )

で、考えたのが、こういう日常です↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(巨大モニターで、ステージを進むロックマンの姿を見守るライト家の人々)
(ロックマンのステータス、武器残りエネルギーなども表示されている)

(オペレーターっぽい格好の)ロール 「ロック現在、『ブリザードアタック』使用中、まもなくエネルギー0!」
カットマン 「大変だ博士! ロックのヤツが 武器エネルギー回復(大) を取りやがったぜ!!」
ロール 「武器エネルギー(大)、2番カプセルに転送されます!」

「キュッ」(転送されてきた)
「ウインウインウイン…」(ベルトコンベアーで流れる武器エネ(大)…)
「ガゴォオオオオオオオオオオ(※ライトヘッドバット → ペチャンコの武器エネ(大))」
「ウインウインウイン…」(ベルトコンベアーで流れるペチャンコの武器エネ(大)…)
(コネコネコネ…とペチャンコになった武器エネをこねて、雪の結晶の形にするライトナンバーズ達…)
アイスマン 「ええい!アイススラッシャー!!!!(カキーンと凍らせてブリザードアタックにする)
ロール 「3番カプセルより、『ブリザードアタック×4』転送します!」
「キュッ」(転送完了 → モニターに目をやると、無事にブリザードアタックを発射しているロックの姿)

一同 「ふ〜やれやれ(安堵&一息)」

カットマン 「ゲッ!(飛び起き)またロックのヤツ武器エネ取りやがった(;▽「 ̄ ̄ ̄]▽)」
一同 「何ぃいいいいいいい(;▽□▽) (;▽□▽) (;▽□▽) (;▽□▽) (;▽□▽) (;▽□▽)」
ライト 「ええ〜い あの甘えん坊(※ロック)め〜 いくぞぉおお野郎どもぉおおおおおおお(▽「 ̄ ̄ ̄]▽メ)」
一同 「おおおおおおおおおおおお!!!!!!(▽■▽)/(▽■▽)/(▽■▽)/(▽■▽)/」

「キュッ」「ウインウインウイン…」「ガゴォオオオオ」「コネコネ」「カキーン」「キュッ」
「キュッ」「ウインウインウイン…」「ガゴォオオオオ」「コネコネ」「カキーン」「キュッ」
「キュッ」「ウインウインウイン…」「ガゴォオオオオ」「コネコネ」「カキーン」「キュッ」

ロール 「博士ぇええ またロックのバカが取ったぁあああ(泣)」
ライト 「うう… スマンみんな。ワシも若いころは一人で全工程ができたんじゃが、歳には勝てん…。 みんなにいつも手伝わせて悪い」
ロール 「ハイハイ(-“-) 無駄口たたいてる暇あったら手を動かす!」
ライト 「・・・(-_-メ)」

(いつものことだが険悪なムードの中、ハイテンションで、証券取引所みたいに目まぐるしく働くライト家の人々…)
「うあ また取ったぁああ(;▽「 ̄ ̄ ̄]▽)」 「あの野郎ぉおおおおお」 「何でブリザードアタックにこだわってんだあのロボぉお(※ロック)」 「タンゴぉ手を貸しなさい(猫の手も借りたい)」 「にゃぁあん」 「博士ぇえそろそろ夕食作らないと」 「今日は夕食抜きじゃ!」 「あっ雨!」 「大変!洗濯物取り込まなきゃ!」 「まてまて洗濯ものより武器エネだよ武器エネ!」 「っていうかいい加減ロックバスター使えよあんにゃろぉ」 「ゲッ!エネルギーバランサーとか余計なもん受け取りやがったぁ!」 「もぉ何なのよロックぅうう」 「うぉおお」 「うぎゃぁああ」 「ふぎゃぁあ(※タンゴ)」 「キャインキャイン」 「ああもう面倒だアイスマン! スラッシャーをそのまま送れ!」 「うん!」(←おい) 「まてまて今度はシルバートマホークにチェンジしやがったぞ!」 「ロックバスターを使ってくれぇええロックぅうううう(泣)」 「うぉおおおああああああああ」 「にゃぁああああああああああ」……

(→ そしてステージクリアー → 力尽きグッタリと倒れているライト家の人々…)

ライト 「ぜ… 絶対作ってやる… ネジ一本でもアイテムを作れる・・・ロボ・・・を…(ガク…)」 (※ライトット誕生秘話)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という工程をマッハで毎回行っているとか(笑)
(まあブリザードアタックは別にこんな工程なしで作れるそうですがね…(-_-;) )

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか?
いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。
はい→KOPの世界へようこそ  ↓
−−−−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
THE KING OF PIKATYER 2000 (59)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
(次第にアルマージを圧倒し始めるヴォルナット!)
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
↑△内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2000』を完成させよう
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : (しょーもない)prim的解釈。  ■名前 : prim  ■日付 : 03/4/14(月) 14:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
>ども、RW4のワイリー戦で流れる曲をどうしても携帯で再現してみたい羅刹です。
>(でもできない・・・。和音になってる部分の音階がわからない・・・)(TT)

こんにちはです〜。私も携帯でロックマンのBGMをポチポチと作ってますよ。
今は自分の使用アイコンでもあるリングマンSTにチャレンジ中なのですが、
テンポが速過ぎて耳コピしづらいです(泣)
しかも一番速いテンポで作成しても遅いです…ダメダコリャ(T_T)

本題ですが、そういえばあまり深く考えたことはなかったですね。
そうですね…発射口の中がド○えもんのように四次元になっていて、
発射口を出ると元の大きさになるのでは…というのが私の勝手な推測です。
そうなればいくら大きくても可能だと思ったからです(^_^;)

>物理的な物はやっぱり考えてはいけなかったんでしょうかね?

いえいえ。答えを出すことが難しいからこそ、様々な意見を見ることが出来るので
読んでいるだけでも楽しめるかと思いますよ♪
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もしや!  ■名前 : zero  ■日付 : 03/4/14(月) 16:25  -------------------------------------------------------------------------
   どうも〜ある出来事が今日学校であって、上機嫌なzeroで〜す。
見ていて思ったんですが、ロックマンの腕には倒した相手ボスの体のパーツをつけていて、そのパーツに敵ボスの霊をオ○○ーソ○ルさせて……シ○ーマン○ングのようですね。(^^; (笑)
相手に与えるダメージは○力値、左にある使用回数ゲージはロックマンの○力ですな(爆)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 漫画家さんも考えたろうな…  ■名前 : saitouバッチ  ■日付 : 03/4/14(月) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
>ども、RW4のワイリー戦で流れる曲をどうしても携帯で再現してみたい羅刹です。
>(でもできない・・・。和音になってる部分の音階がわからない・・・)(TT)
カプコンで作ってもらいまs(強制終了)
本題ですが、水木しげる先生のロックマンで
「武器IC」という物があるんです。
それを体に取りつけると、
ロックの意志と反応して武器が切り替わる、と言う物です。
ロックはチップを6つ(途中からは改造されて8つ)
しかつけられないのでは無いでしょうか。
…チップのデータでどうやって武器を作るのだろう。
太陽エネルギーを固形化するとか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):武器の謎を解く  ■名前 : あ〜あ  ■日付 : 03/4/14(月) 17:21  -------------------------------------------------------------------------
   やはり武器製造マシーンがあるんだと思います。

ボスを倒したときに丸い物体がロックの中に!
あれがデータでそれをもとに武器製造マシーンが自動的に
やってくれると。

そんな適当なこたえのあ〜あでした(短ッ)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : う〜む…  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/4/14(月) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
>ども、RW4のワイリー戦で流れる曲をどうしても携帯で再現してみたい羅刹です。
>(でもできない・・・。和音になってる部分の音階がわからない・・・)(TT)
ども X“現在行われている仮面マニアー対ヴォルナットの試合の結果が楽しみな”マニアです
マニアーX勝ってくれないかな…(マテ

特殊武器…確かに投げ系統の武器もありますからね
どうやって作ってるんでしょう?

やはり一瞬にしてそう言った物質を製造するシステムがロックバスターの中にあるのでしょうかね?
ってアストロクラッシュとかはどうやってるんでしょう?(何

他のボスの場合はその武器を作り出す何らかのシステムがあると思うので
もしかしたらそのシステムも同時に回収しているのかもしれませんね
あとはライト博士によって小型化してもらうとか(ぉぃ

他にもワープシステムとか疑問に思います
人工衛星でも使っているのでしょうか?(ぉぃぉぃ

ついでにDASHの謎として…どうやったらホーミングミサイルみたいに
無限とミサイル撃てるのでしょうね?
ラピッドゲージ回復中に製造しているのかしら?

何か自分の文がまとまってないです(笑
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 特撮好きにしかわからない説明(ぉぃ  ■名前 : タツヤ  ■日付 : 03/4/14(月) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   ロクゼロ2の隠し要素に、ゼロの姿がXシリーズの時の姿に戻り、最強技として幻夢零が使えるジェネシックフォーム(仮)!!って言うのがあったら良いなぁ、と思うタツヤです。

この問題の答えは、2月までやってたハ○ケ○ジャー(ぉぃ
の合体メカのシステムで解決できます。
(私の中ではこれで解決しました)

この中では、シノビメダルという物をセットすると、巨大ロボットの中で“カラクリボール”という武器の入ったボールが生み出されます。
1機め、2機め、は胸のハッチから射出されるんですが、3機めの「天空神」だけは、かざした両手の間から出現します。
私は、ロックマンのバスターにこれに近いシステムが搭載されていると思うんですよ。
つまり、
シノビメダル=ボスからうばった武器チップ
カラクリボール=特殊武器
と考えれば、見事に説明がつくわけです。

………私っておかしいでしょうか?(ーー;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : エネルギーの…  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/4/14(月) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
>サンダービームやファイヤーストームなんかの武器は、バスターと同じ要領で
>あの電球?みたいな部分から造り出す事は可能かもしれませんが、
>「ローリングカッター」とか「ハイパーボム」ってどうやって出してるんでしょうかね?・・
特殊武器はロックバスターのようにエネルギーを凝縮させた物とか。
要は小さいカッターや爆弾がバスター内で作成され、バスター内から
出ると同時に巨大化され、武器となる。エネルギーの圧縮を応用する
事でフラッシュ系の武器も再現可能である(本当かいな…) 

よく考えると青だぬき専用ポケットみたいなシステムだな…
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 言い訳は得意(=_=+)  ■名前 : yuh-X  ■日付 : 03/4/14(月) 22:00  ■Web : http://parx.hp.infoseek.co.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼羅刹さん:
>ども、RW4のワイリー戦で流れる曲をどうしても携帯で再現してみたい羅刹です。
>(でもできない・・・。和音になってる部分の音階がわからない・・・)(TT)
最近携帯でメールに添付できるサイズの音楽作ったりしてるyuh-Xです。音取りのために歌いながら作ってます(=_=;)ロックマンの曲は作ってません。着音画報あるし。

▼saitouバッチさん:
>本題ですが、水木しげる先生のロックマンで
!!!!!?????
などとつっこんでみたり


個人的にはピカチュさん同様ワープ装置内臓だとおもいます。ただしバスターについています。

どこかにある転送装置からバスターの銃口に転送されます。
無駄に図解:
http://dog.oekaki.st/yuhX/dat/IMG_000191.png

普通の転送装置は上下で物質を造り上げますが、バスターの方は片方だけです。じゃないと武器が飛んで行きません。

転送するのは小さい武器ですし、ロックマンを転送するのと違い 難しい電子頭脳の部分とかを送る必要はないんで、バスターに収まるサイズにはできます。

武器に使用可能弾制限があるのは、転送装置のエネルギー切れの為。ロックマンの体と予備用の充電で手一杯なので太陽光は特殊武器用のエネルギーにはならない。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おぅ!しぃぃぃxっとぅ!!!!  ■名前 : yuh-X  ■日付 : 03/4/14(月) 22:06  ■Web : http://parx.hp.infoseek.co.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   http://parx.hp.infoseek.co.jp/IMG_000191.png
なんか見れないっぽいかもしれない可能性がないとも言えなかったりするようなのでこちらへ(おい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 957