過去ログ

                                Page     877
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼RQP同盟メンバー集合!ツリーの続き  02 03/4/1(火) 23:34
   ┣業務連絡  02 03/4/1(火) 23:37
   ┃  ┗失態!!  竹井 03/4/2(水) 12:58
   ┃     ┗Re(1):失態!!  02 03/4/3(木) 0:39
   ┣業務連絡2  02 03/4/3(木) 0:43
   ┃  ┗たとえば…  乱馬 03/4/3(木) 9:54
   ┃     ┗Re(1):たとえば…  02 03/4/4(金) 0:07
   ┗業連(zeroさん、竹井さん)  02 03/4/5(土) 0:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : RQP同盟メンバー集合!ツリーの続き
 ■名前 : 02
 ■日付 : 03/4/1(火) 23:34
 -------------------------------------------------------------------------
   skyさん、演説ありがとうございました。
では、諸注意を。
基本的には前のツリーに書いたものと同じですが、少し追記があります。

1 出題について…1ツリーの満点は100点。また、出題する時は新ツリーで。

2 クイズ・パズル形式について…基本的に自由ですが、クイズの答えなどは必ず、実際に確かめた上で出題すること。

3 配点について…配点は自由だが、集計の簡素化のため、1の位は0か5になるように配点(つまり1問10点とかわかりやすい数字に)すること。また、出題時に問題の横に必ず配点を書いておくこと。(回答後発表だと点数操作の恐れがあるので。そんなことはないとは思いますが…)

4 読みやすい問題作りを…当然のことながら、読みやすい問題の方がいいです。これは言葉遣いにも当てはまります。特に浄化界さん、「逝け」を連発するのは、相手が自分であっても好ましくないです。控えて…いや、止めて頂きたいです。もちろん他の方々も気をつけてくださいね。

とりあえずこんな感じです。質問・意見があったら遠慮なく言ってください。

その他…「クイズを作るのはできるが、パズルも作ってみたい。しかし作り方がわからない。」という人がいたら、どこかで機会をとってパズルの作り方の基本を説明したいと思います。
また、加入希望も受けつけます。お気軽にどうぞ。

それでは、活動開始です!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 業務連絡  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/1(火) 23:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竹井さん:
竹井さんのクイズは配点がまだですね。至急配点だけでもクイズツリーに書き込んでください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 失態!!  ■名前 : 竹井  ■日付 : 03/4/2(水) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼02さん:
>▼竹井さん:
>竹井さんのクイズは配点がまだですね。至急配点だけでもクイズツリーに書き込んでください。
あ、忘れてました(おぃ)
私のクイズは簡潔に1問10点ということで、至急書きこみます!!
こんどはロックマンに関係ないパズルを作る気です!(何)
ロクパ同盟No.8竹井は以後も頑張ります!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):失態!!  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/3(木) 0:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竹井さん:
>こんどはロックマンに関係ないパズルを作る気です!(何)
>ロクパ同盟No.8竹井は以後も頑張ります!!

ロックマンに関係ないんですか?それはそれで問題が…
まぁとにかく頑張ってくださいね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 業務連絡2  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/3(木) 0:43  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろと問題がなくもないようなので、ちょっと考えてみました。

>命令形

どうにもクイズというものの性質上、答えてもらわないと意味がないのですが、そうなると問題はどうしても命令形になりますね。しかし、「〜してください。」と「〜しなさい。」では同じ命令形でも印象が違います。「読みやすい問題を」です。

>100字以上って条件がキツイし、これ問題じゃないじゃん!
>クイズと言うより感想文では?
>最後の問題はあれは感想文ですよね?

問題の形式は自由と書きましたが、どうやら「〜字以上にまとめる」というのは皆さん苦手なようですね。(僕も苦手ですが)
だからというわけではないですが、この形式は控えるようにして頂きたいと思います。決まった答えのない問題はあるのですが、今回のはちょっと範囲が広すぎるようですし。

それから、クイズに使われる用語は正式名称(ない場合はその内容がわかりやすい名前)でお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : たとえば…  ■名前 : 乱馬  ■日付 : 03/4/3(木) 9:54  -------------------------------------------------------------------------
   >それから、クイズに使われる用語は正式名称(ない場合はその内容がわかりやすい名前)でお願いします。
正式名称がない場合の分かりやすい名称…例えばいつの間にかそんな名前にさせられてしまったロックマンXのファーストアーマー、エイリアが勝手につけたフォースアーマー等をさすんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):たとえば…  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/4(金) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼乱馬さん:
>正式名称がない場合の分かりやすい名称…例えばいつの間にかそんな名前にさせられてしまったロックマンXのファーストアーマー、エイリアが勝手につけたフォースアーマー等をさすんでしょうか?

え〜と、そうですね。どちらかというと「ファーストアーマー」ではなくて「X1のアーマー」とかですね。カッコよくはないですがわかりやすさ優先ということで。「フォースアーマー」はそのままでいいですね。ただし、X4の場合は「X4のフォースアーマー」じゃないとわかりにくくなりますね。まあ、こういう場合は問題の最初に「X4で〜」と書いてあれば問題ないです。

さて、久々にパズルでも出しますか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 業連(zeroさん、竹井さん)  ■名前 : 02  ■日付 : 03/4/5(土) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼zeroさん:
ルールはきちんと読んでくださいね。それが出題者への最低限のマナーです。

▼竹井さん:
正式名称は「ロックマンクイズ・パズル同盟」(・は1個)ですが、略称は「RQP同盟」でも「ロクパ同盟」でもいいですよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 877