Page 803 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ロクゼロ2初体験の追加(ネタバレ注意) タツヤ 03/3/24(月) 14:57 ┗続報!!(>▽<) Xマニア 03/3/24(月) 15:12 ┗Re(1):続報!!(>▽<) zero 03/3/24(月) 15:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ロクゼロ2初体験の追加(ネタバレ注意) ■名前 : タツヤ ■日付 : 03/3/24(月) 14:57 -------------------------------------------------------------------------
どうも、アドバンスに貼るフィルターがうまく貼れなくて捨ててしまい500円損してしまったタツヤです。(長いな 前回書いたこと以外にも覚えている限り色々と書かせてもらいます。(ちなみに前回書いたことはこれです。→[#6050]) ・タイトル画面 初めにデモはありませんでした。 はじめから、つづきからの下に新しく『ふたりであそぶ』の文字が・・・ これは携帯サイトの情報ですが、今回はふたり協力プレイができるそうです。 ・新武器、チェーンロッド 今回トリプルロッドのかわりにチェーンロッドが使えます。8方向に攻撃できます。 使い方はスーパーメトロイドのグラップリングビーム(分かりにくい例えですいません)が一番近いですね。敵に引っかかっている時に向いている方と逆を押すと引き寄せられます。これなしでは進め無い所もあるのですが、威力が弱いので主に移動用に使用しそうです。 ・サイバーエルフ 一番肝心なエルフを使うと評価が下がるのかということが確認できませんでした(泣)が一部のエルフが新しくなってます。私が見たのは『トゲなどの一撃死のトラップがダメージだけになる』というエルフだけですが。 ・フォームとEXスキル フォームは初めからノーマルフォームを持っている事が分かりましたが、EXスキル に関しては全く分かりませんでした。(ウロボックル倒すだけで精一杯) ・ミッション 今回はシエルではなくエルピスがミッションを説明します。選択画面は上にボスの 顔が並び下にミッション名、ステージ名、ボスの名前が表示され、決定するとオペレーターによって目的地に転送されます。 コンティニューは今回今までのロックマンの様に残機制になり、前作みたいにいちいちゲームオーバーにはなりません。 後でオープニングの展開も書きたいのですが、よろしいでしょうか? (皆さんの許しが出ればまた後で書きます。) |
▼タツヤさん: ども X“トラスミ持ってないのに攻略本買った”マニアです(何 またまた貴重な情報 ありがとうございます(><) >・タイトル画面 >初めにデモはありませんでした。 >はじめから、つづきからの下に新しく『ふたりであそぶ』の文字が・・・ >これは携帯サイトの情報ですが、今回はふたり協力プレイができるそうです。 ふたりであそぶ…以前出た「対戦もできる」と言うのは本当だったのですね ………ん? 協力プレイ? パートナーはやはり「青い人(使うところ違うだろ)」なのでしょうかね?(苦笑 >・新武器、チェーンロッド >今回トリプルロッドのかわりにチェーンロッドが使えます。8方向に攻撃できます。 >使い方はスーパーメトロイドのグラップリングビーム(分かりにくい例えですいません)が一番近いですね。敵に引っかかっている時に向いている方と逆を押すと引き寄せられます。これなしでは進め無い所もあるのですが、威力が弱いので主に移動用に使用しそうです。 前作のロッドの移動用verですね(違う! スキルアップで連続攻撃とかはできるのでしょうかね? >・サイバーエルフ >一番肝心なエルフを使うと評価が下がるのかということが確認できませんでした(泣)が一部のエルフが新しくなってます。私が見たのは『トゲなどの一撃死のトラップがダメージだけになる』というエルフだけですが。 新エルフ…やはり登場するのですね 他にはどんなエルフがいるのだろう… そのエルフはハッカー系でしょうかね? >・フォームとEXスキル >フォームは初めからノーマルフォームを持っている事が分かりましたが、EXスキル >に関しては全く分かりませんでした。(ウロボックル倒すだけで精一杯) EXスキルは情報無しですか…一体どういうシステムなのでしょうね? やはりレベルに関係するのかな… あ フォームの種類はどれくらいでしたか? 前見た画面はノーマル合わせて10種類くらいのスペースがありましたが >・ミッション >今回はシエルではなくエルピスがミッションを説明します。選択画面は上にボスの >顔が並び下にミッション名、ステージ名、ボスの名前が表示され、決定するとオペレーターによって目的地に転送されます。 >コンティニューは今回今までのロックマンの様に残機制になり、前作みたいにいちいちゲームオーバーにはなりません。 前回のゲームオーバーシステムが改善!!(@@) これほど嬉しいことはないですね!(ぉぃ ゲームオーバーになったら確実にミッション失敗とかはないですよね? >後でオープニングの展開も書きたいのですが、よろしいでしょうか? >(皆さんの許しが出ればまた後で書きます。) 是非お願いします 確かアステ・ファルコンとハルピュイアが出てくるのでしたよね? では 続報楽しみにしています |
▼Xマニアさん: >▼タツヤさん: >ども X“トラスミ持ってないのに攻略本買った”マニアです(何 > >またまた貴重な情報 ありがとうございます(><) > >>・タイトル画面 >>初めにデモはありませんでした。 >>はじめから、つづきからの下に新しく『ふたりであそぶ』の文字が・・・ >>これは携帯サイトの情報ですが、今回はふたり協力プレイができるそうです。 >ふたりであそぶ…以前出た「対戦もできる」と言うのは本当だったのですね >………ん? 協力プレイ? >パートナーはやはり「青い人(使うところ違うだろ)」なのでしょうかね?(苦笑 2人で、できたらすごいな(ミッション)同士討ちってのもあるのでしょうかwアイテムの取りあいが激しくなる事間違い無しですねてゆうか例の青い人って死んだんじゃw > >>・新武器、チェーンロッド >>今回トリプルロッドのかわりにチェーンロッドが使えます。8方向に攻撃できます。 >>使い方はスーパーメトロイドのグラップリングビーム(分かりにくい例えですいません)が一番近いですね。敵に引っかかっている時に向いている方と逆を押すと引き寄せられます。これなしでは進め無い所もあるのですが、威力が弱いので主に移動用に使用しそうです。 >前作のロッドの移動用verですね(違う! >スキルアップで連続攻撃とかはできるのでしょうかね? つまりは木に引っ掛けてアーアアーと叫ぶターザンになれるってわけですね!(更にかけ離れている!) >>・サイバーエルフ >>一番肝心なエルフを使うと評価が下がるのかということが確認できませんでした(泣)が一部のエルフが新しくなってます。私が見たのは『トゲなどの一撃死のトラップがダメージだけになる』というエルフだけですが。 >新エルフ…やはり登場するのですね >他にはどんなエルフがいるのだろう… >そのエルフはハッカー系でしょうかね? 空を飛べるようになるエルフが欲しい・・・・・ >>・フォームとEXスキル >>フォームは初めからノーマルフォームを持っている事が分かりましたが、EXスキル >>に関しては全く分かりませんでした。(ウロボックル倒すだけで精一杯) >EXスキルは情報無しですか…一体どういうシステムなのでしょうね? >やはりレベルに関係するのかな… >あ フォームの種類はどれくらいでしたか? >前見た画面はノーマル合わせて10種類くらいのスペースがありましたが エグゼでいうスタイルチェンジいつでも変身バージョンですなwコロコロで2つ紹介がのっていましたが・・・・ >>・ミッション >>今回はシエルではなくエルピスがミッションを説明します。選択画面は上にボスの >>顔が並び下にミッション名、ステージ名、ボスの名前が表示され、決定するとオペレーターによって目的地に転送されます。 >>コンティニューは今回今までのロックマンの様に残機制になり、前作みたいにいちいちゲームオーバーにはなりません。 >前回のゲームオーバーシステムが改善!!(@@) >これほど嬉しいことはないですね!(ぉぃ >ゲームオーバーになったら確実にミッション失敗とかはないですよね? あれめんどくさいですよね(ゼロ1)いちいちどうするか選んでけどこれは更にはまりそう! >>後でオープニングの展開も書きたいのですが、よろしいでしょうか? >>(皆さんの許しが出ればまた後で書きます。) >是非お願いします >確かアステ・ファルコンとハルピュイアが出てくるのでしたよね? > >では 続報楽しみにしています 本当のオープニングが書かれるまでに予想w 新しい敵が現れそのピンチに一つ目のフォームが覚醒!ってな感じでしょう |