Page 796 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ロックマンゼロ2初体験(ネタバレ注意) タツヤ 03/3/21(金) 18:08 ┣どういうゲーム屋だろ? 乱馬 03/3/21(金) 18:15 ┣い〜やったぁ〜〜!!(>▽<) Xマニア 03/3/21(金) 18:31 ┣Re(1):ロックマンゼロ2初体験(ネタバレ注意) ヨッシー 03/3/21(金) 20:56 ┃ ┗ロクゼロ2さらに楽しみになった。 タツヤ 03/3/21(金) 21:29 ┃ ┣早くコイコイ5月2日!! ヨッシー 03/3/22(土) 16:10 ┃ ┗Re(1):ロクゼロ2さらに楽しみになった。 ジョー 03/3/22(土) 20:50 ┣っっ!! マウロ 03/3/21(金) 21:25 ┣Re(1):ロックマンゼロ2初体験(ネタバレ注意) 「神曲」著作者ダンテ 03/3/22(土) 18:59 ┣さらに欲しくなったよぅ〜 あ〜あ 03/3/23(日) 9:56 ┗Re(1):ロックマンゼロ2初体験(ネタバレ注意) Q 03/3/23(日) 22:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ロックマンゼロ2初体験(ネタバレ注意) ■名前 : タツヤ ■日付 : 03/3/21(金) 18:08 -------------------------------------------------------------------------
今日あるゲーム屋にいってみたら、カプコンの新作体験会というのがやっていて、そこでロクゼロ2がプレイ出来ました。 プレイしてわかったことを書きたいと思います。 ・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 ・サイバーエルフを取ったときにエルフの名前がわかる。 ・チェーンロッドはぶらさがれるだけでなく敵を引き寄せられる。 ・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 感想 1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 |
…なんか凄いゲーム屋ですね CAPCOM直営店なのかな? そういえば今日のネットバトルツアーで体験できたんだろうか… |
▼タツヤさん:ども X“トラスミは…(以下略”マニアです(ぉぃ > 今日あるゲーム屋にいってみたら、カプコンの新作体験会というのがやっていて、そこでロクゼロ2がプレイ出来ました。 > プレイしてわかったことを書きたいと思います。 そんなゲーム屋あるんですね(@@) 羨ましいッス >・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 こ…これは…私がインティさんとこで言った不満点です(何 >・サイバーエルフを取ったときにエルフの名前がわかる。 …これもだ(うぉい! >・チェーンロッドはぶらさがれるだけでなく敵を引き寄せられる。 やはりストライクチェーンっぽいですね(どこが >・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 やられ台詞でしょうか? 何か嬉しいです(何 >感想 >1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 フラクロスとウロボックルですね(ぉぃぉぃ やはり難易度が上がっているようですね ますます楽しみになってきました それ以前に インティさんの所で書いた不満点が改善されているとは…(諄い |
▼タツヤさん: >今日あるゲーム屋にいってみたら、カプコンの新作体験会というのがやっていて、そこでロクゼロ2がプレイ出来ました。 うらやましいです。そのゲーム屋の名前が気になる。できれば教えてください(あつかましい) >ボスもかなり強かったです。 ボスが強いというのはいいですねえ。最近のゲームはボスがよw(強制終了)すごく楽しみです。早くコイコイ5月2日。 サイバーエルフを使うとレベルはやはり下がってしまうのでしょうか?これはだれもが考えたことだと思います。これは改善されたのでしょうか? |
▼ヨッシーさん: >うらやましいです。そのゲーム屋の名前が気になる。できれば教えてください(あつかましい) 名古屋市にあるマジカルガーデンとうち店(港店かも)と言う所です(でも3月21日だけのイベントだったのでもうやってませんが、他の店ならやってるかもしれません) >サイバーエルフを使うとレベルはやはり下がってしまうのでしょうか?これはだれもが考えたことだと思います。これは改善されたのでしょうか? それは分かりませんでした。(近くにいたカプコンの人に聞けばよかった。) |
▼タツヤさん: >名古屋市にあるマジカルガーデンとうち店(港店かも)と言う所です(でも3月21日だけのイベントだったのでもうやってませんが、他の店ならやってるかもしれません) 名古屋市というと愛知県ですね。僕は富山県なので遠くて行けなかったのですね(泣) マジカルガーデンという店は富山にはないです。探してないだけかも・・ これからゲーム屋をまわってみます。 |
「ゼ○ダの伝○」の4つの剣がやりたいです。 誰か持ってないかなー。 こんばんは ▼タツヤさん: >▼ヨッシーさん: >>うらやましいです。そのゲーム屋の名前が気になる。できれば教えてください(あつかましい) >名古屋市にあるマジカルガーデンとうち店(港店かも)と言う所です(でも3月21日だけのイベントだったのでもうやってませんが、他の店ならやってるかもしれません) なにー!名古屋市ぃー!?私、名古屋市在住なんですよ。 でも昨日か・・・。行きたかったなぁ・・・。 マジカルガーデンというのは聞いたことないですが・・・。 かなりうらやましいです。 貴重な情報、ありがとうございました。 |
どうも、マウロです。 ▼タツヤさん: >今日あるゲーム屋にいってみたら、カプコンの新作体験会というのがやっていて、そこでロクゼロ2がプレイ出来ました。 >プレイしてわかったことを書きたいと思います。 そ、そんなゲームショップがあるのですか! うらやましいです・・・。 > >・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 おお!より本家、Xのボス選択画面に近くなった感じでいいですね〜。 嬉しいです。 > >・サイバーエルフを取ったときにエルフの名前がわかる。 > >・チェーンロッドはぶらさがれるだけでなく敵を引き寄せられる。 チェーンロッド・・・個人的にかなり期待しています。 敵を引き寄せられるんですか・・・そこからゼットセイバーで斬る、ということもできそうですね。 ちなみにチェーンロッド、チェーンの部分は動かせたんでしょうか? そこが1番気になるので、良ければ教えてほしいです。 > >・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 ま、真っ二つでもですか(汗) 上半身がそっくり残っていれば喋れるんでしょうが(ドラグーンのように)頭から縦に一刀両断しても喋ってくるというのは少し違和感がありそうです。 まぁ、セリフがあること自体は嬉しいですが・・・。 > >感想 >1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 1より難しくなっているんですか・・・。 1の時点で結構難易度が高かったので、よりやりごたえがあるというのは嬉しいです。 それも、1はただ理不尽な難易度ではなく、やればやるほど簡単になっていくロックマンそのものの難易度だったのでそこにも期待ができそうです。 ああ、5月2日がより待ち遠しくなりました。 |
>・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 ゼロになってから、ボスの名前が、神話や宗教の悪魔、天使エトセトラから取り入られるようになったのは何故?うれしいけど(><) >・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 丈夫だなー、真っ二つにされたら、普通、機能停止してるはずなのに・・・ >1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 ロクゼロ1はハードモードでも、物足りなかったから、これは嬉しい! で、ロクゼロ2のサイバーエルフのシステムが解らないのですが・・・(汗 |
>今日あるゲーム屋にいってみたら、カプコンの新作体験会というのがやっていて、そこ >でロクゼロ2がプレイ出来ました。 うらやましいッス。 >プレイしてわかったことを書きたいと思います。 > >・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 おーコレはコレは。結構よくなったなぁ(何) >・サイバーエルフを取ったときにエルフの名前がわかる。 これこれ!でもエルフあんまり使わない派だなぁ(関係無) >・チェーンロッドはぶらさがれるだけでなく敵を引き寄せられる。 何か面白そうっ。 >・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 な〜んと無くいいですねえ。 >感想 >1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘ >ビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 ステージが長い・・・ボスが強い・・・ ッてことはやりがいがあってイイ!! でもわたくしクリアできるのだろうかw |
どうも、ロクゼロ2が待ち遠しくてしょうがないQです > >・ミッション選択画面で、ボスの顔と名前が出る。 これは非常にいいですね、1のときなんて最初の方でいきなり四天王が出てきてビックリ >・サイバーエルフを取ったときにエルフの名前がわかる。 これはいいのか悪いのか、まあ集めるときには役立つでしょうね >・チェーンロッドはぶらさがれるだけでなく敵を引き寄せられる。 おお、これはいいですね 使い方次第でものすごく使えるのでは >・ボスを倒したあとも(真っ二つでも)セリフがある。 どんなこと言うんでしょうか?楽しみですね >感想 >1よりもステージが長く、難しくなっていて、Xシリーズに近くなっています。私はヘビ型と豹型のと戦いましたがボスもかなり強かったです。 難しいのですか、やりがいがありますね ボスとも戦うのが楽しみです ああ、今からすごく待ち遠しい・・・・・ |