Page 722 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自分のオリジナルキャラ 青いヤロウ 03/3/6(木) 11:51 ┣なぜか応募まではしなかった ジロー 03/3/6(木) 12:46 ┣自分のオリジナルキャラ!!!! ピカチュ 03/3/6(木) 13:30 ┣散りましたね…ぇ OMFire 03/3/6(木) 22:54 ┗我が強敵(とも)達・・・ ふじさ・スズキ 03/3/7(金) 0:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自分のオリジナルキャラ ■名前 : 青いヤロウ ■日付 : 03/3/6(木) 11:51 -------------------------------------------------------------------------
なんだか今日はたくさんカキコしてる青いヤロウです。 ここに来ている方の中にはロックマンのボスキャラ応募に何度か応募した人がいるはずです!(確信 そこで、審査の末に散っていった友(応募したボス)を教えてください! ↑ または強敵とも読む(爆笑 ちなみに自分は 本家6のときは「カラーマン」 確か特殊武器は「カラーボム」だったような…(どんな効果かは本人も覚えていません 本家7のときは「スプリングマン」 注 あの「スプリングマン」ではありません(爆 俺の記憶では、なんとなくリングマンっぽかったです。 当然、全滅です(笑 あとは…よく覚えてないですね(><) |
▼青いヤロウさん: >なんだか今日はたくさんカキコしてる青いヤロウです。 > >ここに来ている方の中にはロックマンのボスキャラ応募に何度か応募した人がいるはずです!(確信 >そこで、審査の末に散っていった友(応募したボス)を教えてください! > ↑ > または強敵とも読む(爆笑 >ちなみに自分は >本家6のときは「カラーマン」 >確か特殊武器は「カラーボム」だったような…(どんな効果かは本人も覚えていません > >本家7のときは「スプリングマン」 >注 あの「スプリングマン」ではありません(爆 >俺の記憶では、なんとなくリングマンっぽかったです。 > >当然、全滅です(笑 >あとは…よく覚えてないですね(><) 確か、自分が考えたのは「ダブルマン」。 体の左が炎で、右側が凍りというフレイ●ードみたいなボスを考えていました。 特殊武器は炎と氷の多重攻撃であるなんとかウェポンみたいな名前でした。 |
▼青いヤロウさん: >ここに来ている方の中にはロックマンのボスキャラ応募に何度か応募した人がいるはずです!(確信 >そこで、審査の末に散っていった友(応募したボス)を教えてください! (笑) ピカチュはですね〜 出そう出そうと思っていて そのまま今までズルズル出せずじまいで、本家がストップしちゃったので(笑) まだ実際には一枚も応募してません(笑) とりあえずこんなのです↓ ゼブラマン、コイルマン、シャドーウーマン、アンコウマン、バルーンマン 他にいりいろ考えましたが、とりあえずこれぐらいです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− Q:あなたは 『ロックマン』 に 『黄色い電気ネズミ』 が出てもOKな方ですか? いいえ→不快な思いをされる可能性があります。以下の文を読まない事をお勧めします。 はい→KOPの世界へようこそ ↓ −−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− THE KING OF PIKATYER 2000 (11) ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ FIGHT! Tホークマン 「シルバートマホーク!!!(シュババババ!!!オノが高速回転しながらマニアーを強襲!) (サッとしゃがんでかわすマニアー!) Tホークマン 「トマホークバスター!!!!(マニアーに向かって飛び込む!)」 △△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△ ↑△内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP2000』を完成させよう 小さなこだわり、 スポンサーが変わったので、KOP2000からFIGHT!の 「!」 が一個減ってます(笑) |
▼青いヤロウさん: おひさしぶりです。 >ここに来ている方の中にはロックマンのボスキャラ応募に何度か応募した人がいるはずです!(確信 >そこで、審査の末に散っていった友(応募したボス)を教えてください! > ↑ > または強敵とも読む(爆笑 常に新たなボスを模索し、ネタ被りは滅殺!それがOMFireスピリッツだっ! >本家7のときは「スプリングマン」 >注 あの「スプリングマン」ではありません(爆 >俺の記憶では、なんとなくリングマンっぽかったです。 はあ、3月になっても寒いですねぇ(←スプリングネタ?) 3の時:バイザーマン 頭部のバイザーで相手の攻撃を防ぎ、攻撃にも使えるというボスでした。 ソニックマン 音波攻撃を考えてみたのですが、音系は表現が難しいですねぇ。 4の時:アースマン グラビティマンの原型とも言える重力変換を持つボスです。 頭が地球儀です。イケると思ったのに…。 ダイブマン ダーダーダイーブ スカイダイブだ〜なボスです。以上(笑) スパイダーマン 姐のデザインで。デザインは凝ってました。攻撃がひねり不足だったかな? 5の時:一番思い出の多い募集です。募集時に応援の(?)コメントを書きましたね。 プラグマン 頭のプラグを飛ばして電撃を数回飛ばすと言う、 ファミコンハードの限界に挑んだボス。結局無理でした(笑) アッシュマン 機関車をイメージした大型のボス。 デザインでチャージマンに負けた感もありましたね。 アースマン 4の時のアースマンとは全く別物で、実名はクエイクマンと言います。 逆さ張り付き、地震、セメント攻撃といろいろ器用な奴でした。 涙ナシには語ぬ程、いろんなことがありました。 プラントマン 薔薇頭のロボットで、通常の応募とは少し送れて送りました。 武器は「プラントガン」で、地面に種をまくという武器です。 ヘチマールの武器と外見も性質も全く一緒…。 ザコキャラ考察 ノビータの原型(ガメゴットン)や、ラウンダー(性能も同じ)を書いて応募…。 6の時:イラストを紙に書きハガキに貼り付けて折込にして送るという、 恐らく前代未聞(つうかいい迷惑)な応募をやりました。 葉書のサイズをはみ出ると、送料足らずで送り返されるんですね(爆) クラウドマン 「クラウドマン(元は4のライト賞)」を独自に改良した (人、それをパクりと言う:すんませんでした)ボスです… と言っても攻撃は全然オリジナル。スマートなデザインも好きでした。 ブレスマン(だっけかな?) ドラゴン型のボスです。尻尾と炎で攻撃するボスですが…地味。 世界募集でイマイチネタが浮かばなかったのか?就職活動の影響か? ボスキャラ考察 またやらかした。ウォールアタッカーというランダムに パネルから現れて攻撃するボスでした。 訴訟 1UPの出現率が高いとエディが1UP背負った絵で訴えました(笑) 7の時:個性を出す!と言う事でキャラに台詞を追加しました。 ファミコンハードに合わせて作ったのは失敗でした。 ローラーマン 背中にしょったローラーで攻撃するボスです。 クラウドマン(?) 上下の雲に隠れながら奇襲するというボスです。 雲形の武器に拘ったのが敗因? 8の時:募集枠が狭くなったのと、忙しいと理由で参加しませんでした…(T_T) >当然、全滅です(笑 >あとは…よく覚えてないですね(><) 小賢しい真似で全滅を免れている!?いや、やっぱ全滅か。 |
ボス募集で散ったやつらですね・・・。 エグゼ2部門 ☆ブレードマン 両手に巨大な刃を持っています。 性格も考えてて、ニヒルとかオカマとか、そんな感じだったと思います・・・。 肩に、変なワッカがくっ付いてました。 何に使うものだったのでしょうか・・・。 ☆メテオマン 数あるボス募集に送って散った者の中で、特に気にいっていたヤツです。 燃える岩石に手足がくっ付いたようなボスでした。 ☆ネイルマン ツメを使って闘う、スラッシュマンタイプのボスです。 ツメは、シャイニング・タイガードみたいにビーム状の物でした。 あと、コイツを女の子に変えた絵もあります。 やっぱ女ボスほしいし〜(勝手な願望)。 エグゼ3部門 ☆フェイスマン 大きな甲羅の中にもう一つ別の顔を持っているボスです。 腕に、メガリア(エグゼに出てくる雑魚)がくっ付いてました(笑)。 ☆パズルマン ルービックキューブを2個積み重ねたようなボスです。 コイツは、ロックマンのエリアのパネルを動かすという、戦略っぽい設定がありました・・・。 一番の目玉は、なんといっても、ふじさがロックマン5宛に出した極上ボス!!! その名は、ハンドマン!!!!! 通常、手がご自慢のボスは、手がワイヤーみたいに伸びるのが普通なのですが、コイツは、伸びた手を“発射”する『ハンドミサイル』という謎の武器を持っていました(><)。 伸びた手を飛ばして、ど・う・す・ん・ねん!!!!! |