Page 719 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小説のお知らせ ジロー 03/3/5(水) 21:15 ┣Re(1):小説のお知らせ 乱馬 03/3/5(水) 23:18 ┗タグをつける作業の内容 ジロー 03/3/5(水) 23:37 ┗Re(1):タグをつける作業の内容 SIMONZ 03/3/6(木) 3:03 ┗ありがとう、SIMONZさん。 ジロー 03/3/6(木) 3:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小説のお知らせ ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp> ■日付 : 03/3/5(水) 21:15 ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606 -------------------------------------------------------------------------
いうのが遅れたんですが、それでもいいます。 現在小説「ロックマン・地獄変」はただいま小説掲示板の方に移転中です。 だいたい1日、1Volぐらいのペースでアップしていきます。 ただ、コピー貼りつけしたのでは面白くないので、タグを追加したバージョンにしているんですが、 それがめんどくってめんどくって・・・。 なぜなら、セリフの格名前の所にわざわざ、太字と色の変更をして、 効果音にサイズ変更と斜体と太字をしたりいろいろ工夫せにゃならんちゅうことです。 あと、現在の続きですが、正直いったん一番新しい回をまとめてコピーして、 そこからまた再開しようとしています。そこから一度タグ修正を施したやつを 再掲載するつもりです。 話は明日の朝までには出来上がっているでしょう。 ではでは。 P・S タグを使っていろいろ調整してみたんですが、どうでしょうか? 意見など言ってもらえると助かります。 |
▼ジローさん: >P・S タグを使っていろいろ調整してみたんですが、どうでしょうか? > 意見など言ってもらえると助かります。 転載+タグ追加作業お疲れ様です う〜ん…強調したいところがわかりやすくていいですね タグ付きのほうが俺は好きです♪ |
<FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「待て〜〜〜!!」 <FONT COLOR=660000><B>VAVA</B></FONT>「ち、見つかったか。」 ロックマンに追いつかれたところで、VAVAははるか遠くにいる何かの建物の中に入っていった。 そして、近づくにつれ、その風貌が明らかとなってく‥‥‥。 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「ここがDr.ワイリーの城・・・・・・。」 まがまがしい雰囲気、どくろのマーク、曇り一つないガラス窓。 鮮やかな洋装。 ロックマンが着いた所は・・・・・・、大阪市中央区内平野町三丁目1番3号にある、 カプコン本社だった! 効果音‐ワイリー城に入る時、いつもなるあの音楽:<B><I>…チャ〜チャチャチャ! …チャ〜チャチャチャ!! チャチャチャチャちゃちゃちゃちゃちゃちゃ〜〜!!!</I></B> 効果音-雷:<FONT COLOR=999900 SIZE=4><I><B>ビシャーゴ! ピシャシャーーゴ!!</B></I></FONT> <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「よ〜し、行くぞ。ラッシュ! ワイリー城に突入だ!」 <FONT COLOR=CC0000><B>ラッシュ</B></FONT>「ロック! 前を見るだワン!」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「これでいいんだよ。」 ロックマンは舵をカプコン本社に向けて、フラッター号は直撃する寸前まできていた。 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「いっけ〜〜〜〜!!!」 効果音-事故:<FONT SIZE=6><B><I>ドカーーーーーーーーン!!!!!</I></B></FONT> カプコン直撃! フラッター号はDr.ワイリーの城(カプコン本社)にぶちこんでしまった。 効果音-サイレン:<FONT SIZE=4><B><I>ウィーーン! ウィーーン! ウィーーン!</I></B></FONT> 放送「緊急警報!! 緊急警報!! 何者かがワイリー城(カプコン本社)に潜入! 待機中の開発スタッフはただちに出動せよ! 繰り返す! 何者かがワイリー城に・・・・。」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「しまった! 見つかったか!」 <FONT COLOR=CC0000><B>ラッシュ</B></FONT>「これだけ派出にぶちこんで、何を言ってるワン!」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「仕方ない、ラッシュ! ラッシュジェットにチェンジだ!」 <FONT COLOR=CC0000><B>ラッシュ</B></FONT>「わかったワン! ロックワン!」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「よ〜し、これで逃げるぞーーー!!」 ここまでやっといて、敵前逃亡するロックマン。だが世の中そんな甘くはなかった。 効果音−ジェット音:<B><FONT SIZE=4>ぶお</FONT><FONT SIZE=3>〜</FONT><FONT SIZE=2>〜</FONT>ん・<FONT SIZE=-1>・・</FONT></B> ラッシュは空の彼方へ消えて行った・・・・。 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「待ってくれラッシュ! 僕を置いていかないでラッシュ! 僕が誤ってラッシュから落ちても、そのまま行ってしまう時の様に行かないでくれ!! <FONT SIZE=5>ラッシュ〜〜〜〜〜〜 ・・・!!! </FONT>」 ・・・・・・・・・ <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「しょうがない、こうなったらカプコン第二開発部を目指す!」 向かってくる敵(ていうかスタッフ)をなぎ倒し、 ロックマンはカプコン第二開発部を目指した。 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「サンダービーム! マグネットミサイル! ケンタウロスフラッシュ! ! バラードクラッカー!」 社内は騒然! ブレーカーは落ち、強烈な磁力のせいで電気機器は故障、 社員は異次元に飛ばされ、爆発が絶えず鳴り響いていた。 そんな最中・・・・。 <B>???</B>「どうしたんだ? 一体?」 <B>開発スタッフ</B>「侵入者です! K・Iさん!! K・Iさんがいない間にロックマンが!」 現れたのはカプコン第二開発部長、K・Iだった。 <B>K・I</B>「何だって!?」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「アストロクラッシュ!!!」 効果音-アストロクラッシュ: <FONT SIZE=5><B>チュドドドド〜〜〜ン!!!!</B></FONT> K・Iさんに幾つもの流星が降り注ぐ! <B>K・I</B>「ぐわーーーーー!!」 <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「ようし、これでここのステージのボスはやっつけた。あとは あの影の正体を―――ああ!!!」 効果音-地震:<B>ゴゴゴゴ<FONT SIZE=2>ゴ</FONT><FONT SIZE=3>ゴ</FONT><FONT SIZE=4>ゴ</FONT><FONT SIZE=5>ゴ</FONT><FONT SIZE=6>ゴ</FONT><FONT SIZE=7>ゴ!!!!</FONT></B> <FONT COLOR=000066><B>ロックマン</B></FONT>「何だ・・・・? 急にすごいエネルギー反応が・・・は、まさか!!!! 超大型リーバード!? ロック! すぐそこから離れて!! じゃなくって、これは!?」 to be continued… 一話にこれだけのタグ使っているのがお分かりでしょうか? ゴゴゴゴゴゴの効果音なんか一文字づつタグを設置しているんです。 って、さっきからエラーばっかで削除も書き込みもままならないので、 先に24話の方の完成を先にやります。小説掲示板の方に同じ書き込みがありますが、それはタグミスでいずれ削除するつもりのものです。 ではでは。 |
タグはホームページ作成ソフト使えば結構簡単に編集できるかも…? (太字や斜体くらいは楽に変更可能ですし) そして作った文のソースをコピー。 改行すると<br>とかが入るのであとで消すか、文章を1文にまとめて 掲示板に書く時に改行、とか。 やってみたこと無いんで実際どうなるかは分かりませんけど… 一応こんなソフトもありますよ。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se192959.html タグの編集し終わったらHTML形式でコピーできます。 |
▼SIMONZさん: >タグはホームページ作成ソフト使えば結構簡単に編集できるかも…? >(太字や斜体くらいは楽に変更可能ですし) >そして作った文のソースをコピー。 >改行すると<br>とかが入るのであとで消すか、文章を1文にまとめて >掲示板に書く時に改行、とか。 > >やってみたこと無いんで実際どうなるかは分かりませんけど… > >一応こんなソフトもありますよ。 >http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se192959.html >タグの編集し終わったらHTML形式でコピーできます。 自分でもそういうのがあるんじゃないかとうすうす感づいてはいたんですが、 探すのが苦手といか・・・ とにかく、次回から試してみますね。 それじゃ! |