Page 644 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼解答編:クイズ・オブ・OH!ロックメ〜ン! CLOコブン 03/2/4(火) 17:07 ┣うッ、ミス発見!(汗) CLOコブン 03/2/4(火) 17:12 ┣「おだて作戦」失敗(おい) TKJ 03/2/4(火) 18:57 ┗クイズ・オブ・OH!ロックメ〜ン!自己採点 ピカチュ 03/2/5(水) 9:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 解答編:クイズ・オブ・OH!ロックメ〜ン! ■名前 : CLOコブン <clokobun@hotmail.com> ■日付 : 03/2/4(火) 17:07 ■Web : http://members.goo.ne.jp/home/clokobun -------------------------------------------------------------------------
さて、以前出題したクイズの答えを発表しますよー! 果たして優勝者は誰なのか・・・?それでは、クイズ・オブ・OH!ロックメ〜ン!解答編! >Q.1(上級) >ロックマンXシリーズにおけるアイテムのうちのひとつ、「1UP」。 >その「1UP」の正式名称をフルネームで答えなさい。 『スペアボディ転送システム』が正解です。 以前とある場所でカキコしていたので、覚えていらっしゃった方もおいでかと。 ・・・ですが、何と正解者はZEROでした。(何) エイルさんとふじささんが一番おしかったです。 >Q.2(初級) >Xシリーズ(1〜3、スーパーファミコン版)の説明書のうち、 >最も「ストーリー」に割かれたページが多かったものを答えなさい。 何と4ページも文章ばかりが書かれている、気合入りまくりの『ロックマンX2』が正解です。 Xは1ページ(プロローグとは別物とする)、X3は2ページでした。 (初級としたのは、知らなくても答えれば1/3で正解出来る問題だからです) 正解者は3人でした。 >Q.3(中級) >カードダスで展開された外伝的なストーリー「メガミッション」シリーズ。 >その「1」において、エックスに付着してアーマーを変化させたものの名称を答えなさい。 『リミテッド』ですね。有賀先生のリミックスにも登場してました。 カードダスのストーリーはあまり知らない方が多いようで・・・凄い展開が君を待つ!(何) 正解者は4人です。(ふじささんには申し訳無いんですが、テストでやり直しは効かない、と言う事で) エイルさんの解答で『レプリブレイン・リミテッド』とありましたが、 これはカードの裏面で書かれていたらしい正式名称なので正解に数えます。 >Q.4(初級) >本家ロックマンより出題です。ロックマンと一時休戦して、 >キングに戦いを挑むライバルロボットの名前を答えなさい。 『フォルテ』ですね。ファンなら誰でも知っている筈。=全員正解です。 >Q.5(初級) >ロックマンワールド5にて、スーパーロックバスターが効かない新たな敵に対し、 >ライト博士によってロックマンに装備された新しい武器の名前を答えなさい。 『ロックンアーム』。W5を持ってないので詳しい事は言えないのですが、 ハードナックルみたいにロケットパンチを撃ち出す武器ですね。 結構最近のロック本にも書かれているので、知っていらっしゃる方も多いです。 正解者は9人でした。 >Q.6(中級) >「ロックマンDASH 鋼の冒険心」の前身、「ロックマンNEO」。 >「体験版」としてそれが一緒に封入された、PS用ビデオゲームの名称を答えなさい。 『BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT』ですね。『バイオハザード ディレクターズカット』。 ロックマンX4に含まれているのはダイジェスト版なので違いますです。正解者は4人。 青いヤロウさん、OMFireさんはおしかったです・・・ ちなみに、バイオ2の体験版はNEOと同梱になっているんですよ。 >Q.7(上級) >DASHシリーズ全3作において、ゲーム中もしくは説明書等のイラストで、 >眼鏡を着用しているキャラクターを最低1人答えなさい。 >(常に着用していないキャラクターの名前を答えても正解とします) 鋼の冒険心:図書館受付のおネーサン トロンにコブン:開発室でのトロン、開発室勤務のコブン30号、デニッシュ・マーマレード巡査 大いなる遺産編:ジジ、ニーノ島雑貨屋のお姉さん この他にも探せばいるかも知れませんが、その中から1人でも答えていれば正解です。 全員1人以上答えていますので全員正解です。 婦警さんも居ますよ、デニッシュ巡査の事ですね。 >Q.8(やや中級) >国外ではロックマン=メガマン。ではブルース=何と呼ばれているか答えなさい。 『プロトマン』。きっとプロトタイプだからプロトマン。 ブレイクマンは3に出て来た、ジョーとブルースの中間に位置するロボットですよ。 (3のデータベースに彼は出て来たっけなぁ?ブルースとは別のロボットの筈・・・) (中級なのは『星に願いを』を観た方が結構覚えていらっしゃるようですので) ところで、『エグゼ3のラスボスマン』と言う解答もありましたが、 これは正解なのでしょうか、エイルさん?(エグゼ未体験の僕にはわからなかったのです・・・) >Q.9(救急←間違いです。初級) >エグゼシリーズのグッズにはアクションフィギュアも発売されています。 >ザコキャラフィギュアも付属するそのフィギュアの名称を、フルネームで答えなさい。 『ロッキンアクション』ですね。最近僕の家の近くでも出て来ました。 でも何でか間違えてしまってる方もいらっしゃったり・・・ ジローさん、ザコキャラの名前ではなくてフィギュアの商品名が答えだったんですよ(汗) ・・・あ!商品名って書けば良かったのか!あああぁぁぁぁ。 >Q.10(9、10←間違いです。最上級) >数少ないDASHシリーズのグッズ内で最も入手困難だと思われる、 >限定40体、しかも実物大と言う驚きのコブンフィギュア。(入手出来るかも定かではない) >そのフィギュアの正式名称をフルネームで答えなさい。 正解者ZEROのCLOコブン出題中究極問題。(何) 正解は『特製実物大コブン』でした。↓詳しい説明ですよ。 名前の通りかなり大きなサイズのフィギュアで、背中にシリアルナンバー入り。 ボーンマーク入りの木箱の様なケース(コブンに対応したナンバー入り)で待機。 ちなみに表情には何種類かがある様で、唯一確認出来た1号はニッコリ顔でした。 ロックマンDASHまわりの秘密のギャラリーに掲載されている写真では、 ゲームショウ等で「トロンにコブン」のブースに飾られていたと思われるものが混じっています。 1999年5月某日には、稲船氏が自らアスキー(現エンターブレイン)各編集部に連れて行っており、 「ファミ通PS」(1999/6/25)に掲載されていた「カプコンさんいらっしゃい」に、 その時の写真が掲載されていました。ちなみにケースのナンバーから推測すると、 その写真のコブン(怒り顔)は恐らく6号であると思われます。 以上で解答は終了です。ご苦労さまでした〜。 結果発表! 集計の結果、9問正解のエイルさんが優勝と言う結果になりましたー! おめでとうございま〜す!! |
エイルさんの正解数は8問+△で=8.5問正解でした(汗) 集計がかなり大変だったので、見逃して下さいな・・・ う、うわっ!フォルテが狙ってる!ぬを〜〜〜!!(終) |
クイズにはかなりマイってますが、ロックマンの知識が得られるので それはそれでありがたいと思うTKJです。 ▼CLOコブンさん: う〜ん。CLOコブンさんをおだて上げてきわどい回答を正解にしてもらおうと 思ってたのですがダメでしたか(当たり前だ)。 やっぱりエイルさんの知識はスゴイですね。 伊達に「フリーク」を自称してないと思いました。 結局私は4問か・・・・・ |
THE KING OF PIKATYER 97 (72) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ナンバーマンFスズキ 「・・・・・・・ (目を静かに開く) リセットだ…」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは 自己採点!! >>Q.1(上級) >>ロックマンXシリーズにおけるアイテムのうちのひとつ、「1UP」。 >>その「1UP」の正式名称をフルネームで答えなさい。 > >『スペアボディ転送システム』が正解です。 「転送システム」 がいるのか〜 >>Q.2(初級) >>Xシリーズ(1〜3、スーパーファミコン版)の説明書のうち、 >>最も「ストーリー」に割かれたページが多かったものを答えなさい。 > >何と4ページも文章ばかりが書かれている、気合入りまくりの『ロックマンX2』が正解です。 ・・・・・(-_-;) >>Q.3(中級) >>カードダスで展開された外伝的なストーリー「メガミッション」シリーズ。 >>その「1」において、エックスに付着してアーマーを変化させたものの名称を答えなさい。 > >『リミテッド』ですね。有賀先生のリミックスにも登場してました。 よし正解! >>Q.4(初級) >>本家ロックマンより出題です。ロックマンと一時休戦して、 >>キングに戦いを挑むライバルロボットの名前を答えなさい。 > >『フォルテ』ですね。ファンなら誰でも知っている筈。=全員正解です。 正解〜♪ >>Q.5(初級) >>ロックマンワールド5にて、スーパーロックバスターが効かない新たな敵に対し、 >>ライト博士によってロックマンに装備された新しい武器の名前を答えなさい。 > >『ロックンアーム』。W5を持ってないので詳しい事は言えないのですが、 >ハードナックルみたいにロケットパンチを撃ち出す武器ですね。 正解!! >>Q.6(中級) >>「ロックマンDASH 鋼の冒険心」の前身、「ロックマンNEO」。 >>「体験版」としてそれが一緒に封入された、PS用ビデオゲームの名称を答えなさい。 > >『BIO HAZARD DIRECTOR'S CUT』ですね。『バイオハザード ディレクターズカット』。 ・・・・(-_-;) >>Q.7(上級) >>DASHシリーズ全3作において、ゲーム中もしくは説明書等のイラストで、 >>眼鏡を着用しているキャラクターを最低1人答えなさい。 >>(常に着用していないキャラクターの名前を答えても正解とします) > >鋼の冒険心:図書館受付のおネーサン >トロンにコブン:開発室でのトロン、開発室勤務のコブン30号、デニッシュ・マーマレード巡査 >大いなる遺産編:ジジ、ニーノ島雑貨屋のお姉さん >この他にも探せばいるかも知れませんが、その中から1人でも答えていれば正解です。 >全員1人以上答えていますので全員正解です。 >婦警さんも居ますよ、デニッシュ巡査の事ですね。 おお〜!お情けで正解にしてもらえた〜v >>Q.8(やや中級) >>国外ではロックマン=メガマン。ではブルース=何と呼ばれているか答えなさい。 > >『プロトマン』。きっとプロトタイプだからプロトマン。 >ブレイクマンは3に出て来た、ジョーとブルースの中間に位置するロボットですよ。 >(3のデータベースに彼は出て来たっけなぁ?ブルースとは別のロボットの筈・・・) 『プロトマン』 か〜 ブレイクマンはいろいろな意味でありえませんからね(笑) >>Q.9(救急←間違いです。初級) >>エグゼシリーズのグッズにはアクションフィギュアも発売されています。 >>ザコキャラフィギュアも付属するそのフィギュアの名称を、フルネームで答えなさい。 > >『ロッキンアクション』ですね。最近僕の家の近くでも出て来ました。 そうじゃないかな〜とは思ったのですが 『ロッキン』 しか出てこなくて・・・ >>Q.10(9、10←間違いです。最上級) >>数少ないDASHシリーズのグッズ内で最も入手困難だと思われる、 >>限定40体、しかも実物大と言う驚きのコブンフィギュア。(入手出来るかも定かではない) >>そのフィギュアの正式名称をフルネームで答えなさい。 > >正解者ZEROのCLOコブン出題中究極問題。(何) >正解は『特製実物大コブン』でした。↓詳しい説明ですよ。 ・・・・(-_-;) >以上で解答は終了です。ご苦労さまでした〜。 > >結果発表! > >集計の結果、9問正解のエイルさんが優勝と言う結果になりましたー! >おめでとうございま〜す!! ムシャムシャはぐはぐ・・・すげ〜な〜エイルさん…もぐもぐ…(/Д\ )※カレー食ってる 以上 (昨日も夕飯カレーだった・・・(T_T))ピカチュでした。 |