Page 634 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼乱馬さん TKJさん は必読!!!! ピカチュ 02/12/21(土) 16:35 ┣●RBY&F 〜現代からの挑戦者〜 ● ピカチュ 02/12/21(土) 16:43 ┃ ┗ボス紹介▼ ピカチュ 02/12/21(土) 16:47 ┃ ┣ウォークマン ピカチュ 02/12/21(土) 16:53 ┃ ┣スキップマン ピカチュ 02/12/21(土) 16:55 ┃ ┣DASHMAN (代筆)ピカチュ 02/12/21(土) 16:59 ┃ ┣ステップマン TKJ 02/12/24(火) 21:08 ┃ ┣ムーンウォークマン TKJ 03/1/13(月) 21:03 ┃ ┗ハンドウォークマン ピカチュ 03/2/1(土) 13:02 ┣ありがとうございます総帥 ピカチュ 02/12/26(木) 11:39 ┣ラストステージで歩く! ピカチュ 03/1/9(木) 10:41 ┣ロックマンBY戦!!! ピカチュ 03/1/9(木) 10:45 ┣リバースウォーク!! ピカチュ 03/1/14(火) 12:14 ┣乱馬さ〜んvv ピカチュ 03/1/28(火) 11:24 ┣カウントダウン!! TKJ 03/1/31(金) 23:56 ┗タイムオーバー ピカチュ 03/2/1(土) 11:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 乱馬さん TKJさん は必読!!!! ■名前 : ピカチュ ■日付 : 02/12/21(土) 16:35 -------------------------------------------------------------------------
[ 【3904】下段(8)⇒ 池原スカルマン 「フッフッフ これで交渉成立だな!! 『ガイコツ同盟』の 」 ⇒下段(9)へ] (→下段にもKOPピースありますが、ところで遅ればせながら総帥、誕生日おめでとうございます。えっ?あまりめでたくない?? あははは と笑う)ピカチュですどうも おはこんばんちは ([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) TKJさんが、ワンダースワン版ロックマン&フォルテ の続編を要望されているので、考えました。 なお、 この企画の内容に関する返信・ツッコミをされたい方は、 ピカチュ含めて、全て 今ご覧になっているこの記事 に対する返信という形で、お願いします。 (勝手なことを言って申し訳ない。) ※ なお、 事の発端はこちらの投稿群→[#2575] オリジナル記事群はこちら→[#3667] 新規ツリーを出すことになった経緯はこちら→ [#3878] ちなみに、全記事 丸々コピーというのもなんなので、 フォルテ と ロックマンBY の会話に微妙〜に加筆修正を行っています。 この場はとりあえず以上 [上段(9)⇒ 場内一同 「 『ガイコツ同盟』のかよ!!!!!!!!!!!!!(全員同時怒り白目ツッコミ) 合意しちゃったよあのロボ!!」 ] (←最終手段発動中の)ピカチュでした。 |
『 ロックマンBY&フォルテ 〜現代からの挑戦者〜 』 ●ストーリー● 20XX年 ロックマンシャドー達との戦いから1ヶ月が過ぎたころ。 突如、町のロボット達が暴走し、町中を大行進し始めた。 さっそくDrワイリーは、フォルテを調査に向かわせた。 フォルテ本人は、単なる暇つぶしのつもりだったのだが、 この事件が、すべてのはじまりになろうとは、彼自身 知る由もなかった・・・。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ●オープニングステージイベント● ??? 「フフフフ・・・ 待っていたよ フォルテ君・・・」 フォルテ 「!? てめぇは ロックマン!」 ??? 「フフフフ・・・ 僕はロックマンじゃないよ・・・ 僕の名前は・・・ ロックマンBY(ブルーイエロー)!」 フォルテ 「っいやどっちだよ!青か黄色か! っていうか てめ おもいっきり 青 じゃねぇかっ!! ロックマンそのものだぞおまえっ(汗)」 ロックマンBY 「ちっちっち… 僕の名前 『ブルーイエロー』 の 『ブルー』 を 日本語に訳して続けて言ってごらん?」 フォルテ 「はぁっ? ・・・ 青 イエロー・・・?」 ロックマンBY 「もっと」 フォルテ 「・・・・(;-_-) 青イエロー…」 ロックマンBY 「もぉ〜 もっともっとぉ〜!」 フォルテ 「・・・・(メ-_-) 青イエロー青イエロー青イエロー青イエロー青イエロー!!!」 ロックマンBY 「ねっ?」 フォルテ 「いやわかんねぇって…(;-_-)」 (※フォルテは青いヤロウさんのことを知らない。) ロックマンBY 「まあいいさ、別に君に僕たち ラン&ウォーカーズ のことを 理解してもらわなくてもいいよ・・・」 フォルテ 「 『ラン&ウォーカーズ』 だと!?」 ロックマンBY 「みんな、もっと走れ!そして歩け! 全てのボスが 走ること・歩くこと! それが僕たちの望みだ!!!」 フォルテの心の声 「 帰ろうかな・・・・(;-_-) 」 ロックマンBY 「スローガンは…」 「聞いてない」(←※フォルテのかたわらツッコミ) ロックマンBY 「 『一日一歩』! 」 「 一善 だろ!(俺が言うのもなんだが…)」 ロックマンBY 「 “現代” という時を生きる者は、 毎日毎日、一歩一歩という心構えを持つべきもの・・・ だからこそ 『一日一歩』 なのさ!」 フォルテ 「 (-_- ))))))(←※帰ってる) 」 ロックマンBY 「ああ〜んvvフォルテ君〜 いいな〜その歩きっぷり〜v」 フォルテ 「 (-_- ))))))))) 」 ロックマンBY 「ハイッv あんよがじょ〜ず♪あんよがじょ〜ず♪ (手拍子まじりにフォルテの歩みにあわせて歌う)」 (-_-メ))))))))) (あんよがじょ〜ず♪あんよがじょ〜ず♪・・・) (_ _メ))))))))) (あんよがじょ〜ず♪あんよがじょ〜ず♪・・・) (あんよが…「がぁあああムカツクぅぶっ壊すぞてめぇえ!!(振り向いて怒り白目で叫ぶフォルテ)」 ロックマンBY 「フフフフ・・・ やっとやる気になったようだねv でもまず君の相手をするのはこの ブルーイエローデビル だぁ!!!」 フォルテの心の声 「だからどっちなんだよ青と黄色・・・ やっぱ帰ろうかな・・・・(;-_-) 」 (ボス戦スタート) |
[【3906】下段(9)⇒ スターマン本部長 「はっはっは…(池原スカルマンと握手していたが、いきなり振り払って)って誰が 『ガイコツ』 やねん! 『ガイコツ』きみだけやがな!!(怒)」 ⇒下段(10)へ] (→下段にもKOPピースを置くという最終手段に出始めた)ピカチュですどうも おはこんばんちは ([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) ハンドウォークマンの作者、乱馬さん ステップマンとムーンウォークマンの作者 TKJさん それぞれ、自分のキャラのデータを 今ご覧の記事からの返信という形で作成してください。 書き方は以下のとおりです。なお2ヶ月 (長っ!年越すよっ!) 経っても、返信がない場合はピカチュが勝手に作成しま〜す(笑) 青いヤロウさんのDASHMANに関しては、 冬休みのため来れない青いヤロウさんが書かれた文章をピカチュがコピー貼り付けさせていただきました。 以上 [上段(10)⇒ 場内一同の心の声 「自分で ふっといて(提言しといて) のりツッコミかよ・・・ も〜わけわかんない・・・(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) 」 ] (←最終手段発動中の)ピカチュでした。 注1:「特殊武器」の効果の記入箇所を若干変更しました。 注2:引用記号の消し忘れのないように。変色の原因となります。 −−−−−−−−−−−−−− R.W.N.(ラン&ウォーカー・ナンバーを3ケタで) 〜マン (ここにプロフィールを3〜4行程度で記入してください) 歩幅:○○センチ 製造年月日からの歩数:○○○○…○歩 特殊武器「○○○○○」 (ここに武器の効果を書いてください。) |
R.W.N.001 ウォークマン ロックマンブルーイエローの親友の一人。 某会社の発売している、携帯音楽鑑賞器と間違えられることを非常に嫌がる。 腰の万歩計に表示されているその日歩いた歩数だけ、 (どっかで聞いたような) 歩数ダメージ をあたえてくる。 歩幅:36センチ 製造年月日からの歩数:10607382歩 特殊武器「ウォークフット」 シリーズ史上初!フォルテが何と 歩く ぞ!! |
R.W.N.002 スキップマン ロックマンブルーイエローの親友の一人。 いつもスキップしているため、見た目 楽しそうに見えるが、心の中では重い悩みをかかえている。 「スキップ♪スキップ♪ランランラン♪」 の 「ランランンラン♪」 の部分で、 時々 走って 意表をつく。 歩幅:13センチ 製造年月日からの歩数:39777586歩 特殊武器「スキップフッド」 君は目を疑うに違いない!あのフォルテがスキップを!! |
R.W.N.003 DASH MAN ロックマンブルーイエローの親友の一人。 ジ○・サオトメ並の「熱さ」とハチマキを装備している。 「俺にダッシュで勝てる奴ァは存在しない!」と言うほど自分のダッシュに自信がある。 しかしその反面、持続力がほとんど無く、 短距離走ではいつもトップなのに持久走はいつも途中でリタイアしてる。 別に勝負したことがあるワケではないのにターボマンを勝手にライバル視している。 歩幅:10センチ 製造年月日からの歩数:38957627歩 特殊武器「ミラクルダッシュ」 数秒の間無敵になってダッシュができる。 特殊能力として水面で使用するとなんと、フォルテが水上ダッシュをかます! |
R.W.N.004 ステップマン ステップに全てを掛けている意味不明のロボット。 近々某所にて 【第1回 世界ステップ大会】 が開かれることを知った ステップマンは、早速エントリー申し込みのハガキを出した。 ところがそのポストがたまたまロックマンブルーイエローによって制圧されてしまったのだ。 「単なる嫌がらせ」のためにポストを制圧したブルーイエローだったが、 ポストの中には1枚のハガキが入っていただけだったことに激怒! その腹いせにハガキの差出人であったステップマンを捕らえ、戦闘用に改造してしまったのだ。 つまりステップマンはロックマンブルーイエローの親友というワケではない。 ちなみに、 【第1回 世界ステップ大会】 はエントリーが無かった為中止となり、 これに代わって急遽 【ダイブマンフェスタ】 がおこなわれたという・・・。 歩幅:87センチ 製造年月日からの歩数:7657389歩 特殊武器「ホップステップ」 体をバウンドさせながらの体当たり。これを装備してスライディングすると、 地面をバウンドしての 【勢い余ってドロップキック】 になる。 フォルテのダッシュでは 【ボディアッタック】 となる。 |
R.W.N.005 ムーンウォークマン ロックマンブルーイエローを一方的に親友としているロボット。 もともと彼は「お手伝いロボット」として作られたのだが、 何と、足が【前後逆】になってしまったのだ。 すぐに直してもらうように頼んだが、 製作者は「面白いからそのままにしよう」と言って、彼を直さなかったのだ。 足が「前後逆」のせいで、「前へ進もうとしたら後ろに進んでしまう」ことが しょっちゅうで、しかも、周りの者からは毎日のように笑い者にされていた。 耐えられなくなったムーンウォークマンはついに家出をしてしまう・・・・。 しかし、どこへ行くあてもなくただ「後ろに歩く(つまり前に歩く)」だけであった・・・。 そんな彼を迎えたのがロックマンブルーイエローだったのである。ロックマンブルーイエローからすれば、たまたま見かけた「ヘンなヤツ」を面白半分で仲間にした だけだったが、ムーンウォークマンは「こんな自分を暖かく迎えてくれた」と思い、 ロックマンブルーイエローを永遠の親友だと思ったのである。 自分を「欠陥品」にした上に、修理もせずに笑い者にした人間に対し深い恨みを持っている。 歩幅:45センチ 製造年月日からの歩数:1980589歩 特殊武器「リバースウォーク」 この攻撃を受けると、左右の操作が一定時間逆になる。 フォルテが使うと、敵を一定時間行動不能にする。 |
R.W.N.006 ハンドウォークマン ロックマンブルーイエローが一方的に仲間にしたロボット。 逆立ちをしているため、頭にオイルが溜まり、いつもボ〜としている。 自分がどこにいるのかもいまいちよくわかっていないらしく、 ボ〜としていたところをブルーイエローに見初められ、メンバーに勝手に加えられた。 スカートをはいた女の子の前に来ると、鼻オイルを噴き出して失神する。 この現象はメンバーの間では 『ラン&ウォーカーズ七不思議』 のひとつに数えられ、 未だにそのメカニズムは謎とされている。(気づけよ) 歩幅:計測不可能 (※逆立ちしているため) 製造年月日からの歩数:0歩 (※生まれてこの方 足で歩いたことがない。) 特殊武器「ウォークハンド」 使用するとフォルテが逆立ち移動する。 ショットはジャンプ中にしか撃てなくなるが、カポエラのようにキック攻撃ができる。 |
[ 【4001】下段(24) ⇒ (なんとトードマン ピカチュをかばって、スカルマンとの間に (『大太鼓腹打ち』で) 割って入り、車にひかれたカエルみたいにペシャンコになる(笑) ) ⇒ 下段(25) ] (→下段にもKOPピースを置くという最終手段発動中の)ピカチュですどうも おはこんばんちは ([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) 総帥、最高ですステップマン 朝早くて、周囲に誰もいないことをいいことに、笑いましたよ。 ダイブマンフェスタにこんな経緯がぁああああ(爆笑) やっぱり、メンバーの中にはブルーイエローの親友でもなんでもないやつがいるのもいいですよね。 ちょっと、ラン&ウォーカーズにスパイスがかかるというかなんというか ところで、乱馬さんは最近 来ているのだろうか・・・(遠い目) 以上 [ 上段(25) ⇒ ピカチュ 「トードマン…? トードマ―――――ン!!!(ペシャンコのトードマンの上にひざまづいて号泣)」 ] (→最終手段発動中の)ピカチュでした。 |
THE KING OF PIKATYER 97 (9) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― エントリーナンバー マン …っじゃなくて8 (某漫画家の名前を意識)ナンバーマンFスズキ 「リーチセイバー」という麻雀で使用するリーチ棒のようなソードでヒグレヤを守る …っじゃなくてラーニング技をくりだす。特殊能力として、「サマーソルトスカルダイバー」を受けると 喝 が入って攻撃力がアップする。一瞬 ギャグキャラ かと思いきや、かなりの やり手 で、パーフェクト勝ち(ノーダメージ)にこだわっていて、これまで数々の「無傷伝説」を作ってきた。真ZER02やロックマンキラーなどの強豪相手にどうパーフェクト勝ちを収めるのか見ものだ! 必殺技 「ラーニング技 『空円斬』 『竜炎刃』 『氷烈斬』 『天空覇』 『疾風牙』 『雷神撃』 など他多数 」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも あけましておめでとうございます。 世界が、そしてアクションの幅が広がる水上の奇跡の走り!! 独自アクション応用によって見事に差別化されたドロップキック&ボディアタック!! お二方の考えた 特殊武器 見てたら、 自分のは ただ歩くだけ、スキップだけ、(笑) なので、 考えました。 ラストステージに、 ダメージを与える無敵ザコ か 一発即死ウニ が、 一定間隔をおいて、列をなし、 歩くスピードや、スキップのテンポにあわせて移動する 難所があり、 そこは、ウォークフットかスキップフットに武器(足)チェンジして、 タイミングよくその列に加わり、移動しなければならないというのを考えました。 この武器(足)を使わなくても、移動は可能ですが、 タイミングを合わせて(速すぎても遅すぎてもダメ)走らなければなりません。 とか どうでしょ? |
THE KING OF PIKATYER 97 (10) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― エントリーナンバー9 (最後のシメはやっぱりこのキャラ)ヨウヤクオロチノチニクルッタ ライトット 前回までは オヤヂ の血に狂っていたが、今回やっとようやく オロチ の血に狂ったライトット。オロチの血に狂ったので、「Y.U.H.Kick」は使えなくなった(←う〜(T_T)残念)が、その分 新たな技 が加わった! 必殺技 「百式 クワトロ焼き」 「裏百式 バジーナ焼き」 「屑滓[くずかす]」 「裏ROCK式 琴月 寒」 「禁千弐百拾壱式 八百長[やおちょう]」 「裏百八式 八百屋[やおや]」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも あけましておめでとうございます。 TKJさんは特殊武器 「ホップステップ」 で、ロックマンとフォルテの二人で分けて考えてくださりましたが、 基本的にこのゲームのプレイヤーキャラは フォルテのみ なんで、ちょっと困りました。 【勢い余ってドロップキック】 のネタをお蔵入りにするのがもったいねぇえええと思いました。 で、考えました。 ラストステージにボスラッシュカプセルを出します。 で、6ボス倒すと、ロックマンBYのカプセルが出現します。 入ります。 そしてBY登場! するとBYは部屋の中心まで走って、垂直に大ジャンプします。 すると、シリーズおなじみの例の (ある意味ミステリーのひとつ) 武器GETを映像化したような。敵ボス爆発時に散乱する大量の光の玉を 「トゥルルル トゥルルル トゥルルル…」 と吸収する画面。 あの 「トゥルルル トゥルルル トゥルルル…」 が 「トゥルルル トゥルルル トゥルルル トゥルルル トゥルルル トゥルルル トゥル…」 と異常に長く続きます(6連続であります) “6連続” がポイントです。 つまりこれは、先ほどフォルテがボスラッシュでスクラップにしたコピーボス達の大量の光の玉 (武器の元素?武器チップのかけら?) をBYが吸収していることを意味します。 そして戦闘開始! さすが “ロックマン” の名を持つだけあります! 6つの特殊武器を駆使して襲いかかってくるというわけです。 そして 【勢い余ってドロップキック】 というわけです〜♪ まあ あれですがね… 隠しキャラにロックマンを出せば済むことですがね…(^_^ ;) |
THE KING OF PIKATYER 97 (18) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「キキキーン!!」 ピカチュ&エディえもん 「(゜゜)(゜゜) (はねかえって彼方へ飛んでいくローリングカッターをぼう然と仰ぐ)」 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ピカチュ&エディえもん「あれ?」 エンカー(首)「はぁ〜…(溜息) おまえらさぁ… ちゃんとエントリー紹介読んだのか? このボディーにはおれ(エンカー)の装甲素材が使われてんの!特殊武器は効かねぇんだよ!」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは いいなあ いいですよぉ 「リバースウォーク」!! ラストステージには、この武器を使うと、動きが逆向きになるザコやトラップがあって、 武器を駆使して、通路を切り開く難所があるといいかもしれませんね。 さあ後は、乱馬さんのハンドウォークマンのみ! そろそろ約束の (ピカチュが代わりに設定を書く) 期限が迫ってます。 お急ぎを!! 別に書いてもいいよ〜ということであれば、返信を下さい。 以上、 (RBY&Fの内容・みなさんのボスデータを順次フロッピーに入れていっている)ピカチュでした。 |
THE KING OF PIKATYER 97 (49) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 池原スカルマン 「そして三人目ぇえ!!!(ちょうどそこから真向かいに位置するもうひとつの入場口を指差す)」 (一同の視線 注がれる) ( 入場口の奥の暗闇から、誰かの足音と 何かを引きずる音が聞こえてくる… ) 「カツーン… カツーン… カツーン… (ズリズリズリズリ…)」 ( 次第にマントをはおった人物がその姿を現す… 瀕死のシャドーウーマンが顔面をつかまれ引きずられている… ) (凍りつく場内) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは 乱馬さ〜ん? 来てますか〜?見てますか〜? 期限が迫ってます〜。 こちらの都合で、期限は今月いっぱいとさせていただきます。 このまま棄権されると、ハンドウォークマンがあ〜んな性格に〜(笑) 以上 (代筆ピカチュは、ヴォルナットアイコン使えばよかったと後悔してる)ピカチュのお知らせでした。 |
またしゃしゃり出てくるTKJです。 乱馬さ〜ん。もう時間がありませんよ〜。 あと3分ぐらいです〜(おい)。 早くしないとハンドウォークマンは○○○が××××で△△△なことになってしまいます〜(笑) TKJはどうなっても知らないですからね〜。 だいぶ前から日付が変わる直前にこれをやろうと思っていたTKJでした(爆)。 |
THE KING OF PIKATYER 97 (64) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 実況ピカチュ 「ああ〜っと VAVA選手の怒濤の攻撃ぃい〜!! しかしナンバーマンFスズキ選手 それをヒラリヒラリとかわしてゆくぅ〜!! 繰り出される 拳 拳 拳ぃ〜!! そしてそれを かわす かわす かわすぅ〜!!」 ナンバーマンFスズキ 「 ( ピクッ! 『ここだ…!!』 ) 」 「 ザ ン ッ!!!」 実況ピカチュ 「おお〜っと!! 猛烈な攻撃の合間をぬって振りぬかれるリーチセイバーがVAVA選手を強襲ぅ〜!! しかしVAVA選手 もろともせずに攻撃を繰り出すぅ〜!!!」 (攻撃を回避 回避 回避…) ナンバーマンFスズキ「 ( 『ここだ!』 ) 」「ザンッ!」 (回避 回避 回避…) 「ここ!(ザンッ!)」 (回避 回避 回避…) 「ここ!(ザンッ!)」 (回避 回避 回避…) 「ここ!」 … 「ここ!!」 … 「ここ!!!」 … 「ここぉおお!!!!!( ザ ザ ン ッ!!!)」 (ナンバーマンが斬りつける度に、会場から おお〜! おお〜! おおお〜!! と、どよめきが上がる) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは は〜い タイムオーバ〜。 というわけで、 乱馬さんのハンドウォークマンの設定はピカチュが書きます〜 トロンアイコンで(笑) 悪しからず〜 |