Page 630 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼有賀ヒトシ先生のイラストが〜!! 豆 03/1/27(月) 17:47 ┣Re(1):有賀ヒトシ先生のイラストが〜!! エイル 03/1/27(月) 18:34 ┃ ┣あり? 豆 03/1/28(火) 1:31 ┃ ┗イカは? ピカチュ 03/1/28(火) 11:18 ┃ ┗有賀先生の例ボス ピカチュ 03/1/31(金) 10:01 ┗探してはいるんですが・・・ TKJ 03/1/28(火) 19:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 有賀ヒトシ先生のイラストが〜!! ■名前 : 豆 ■日付 : 03/1/27(月) 17:47 -------------------------------------------------------------------------
どうも、豆です。(短ッ) 録音してるって書いたツリーを立てましたよね。 それで、本家8(SS版)の録音しようとしてボーナスモードに入ったらボスイラストがあったんですよ! 懐かしいな〜と思って何気なく見てみたら・・・・なんと!! 有賀ヒトシ先生のボスが書いてあるじゃないですか!! そういえば、有賀先生が「ボスキャラ投稿したけどボツになった〜」って言ってましたよね。 その時のボスだと思うんですよ! なんてゆうか、募集用のソードマンの素体みたいな奴に肉付けしたものです。 なんか、パンク風でしたよ。 TKJさんは持ってると思います。SS好きそうですから。(決めるな!) では、見た人はレスを・・・・・。 |
▼豆さん: >どうも、豆です。(短ッ) > >録音してるって書いたツリーを立てましたよね。 >それで、本家8(SS版)の録音しようとしてボーナスモードに入ったらボスイラストがあったんですよ! >懐かしいな〜と思って何気なく見てみたら・・・・なんと!! >有賀ヒトシ先生のボスが書いてあるじゃないですか!! >そういえば、有賀先生が「ボスキャラ投稿したけどボツになった〜」って言ってましたよね。 >その時のボスだと思うんですよ! >なんてゆうか、募集用のソードマンの素体みたいな奴に肉付けしたものです。 >なんか、パンク風でしたよ。 >TKJさんは持ってると思います。SS好きそうですから。(決めるな!) >では、見た人はレスを・・・・・。 ああ、あのドクロだらけのデザインが特徴的なボスですね。 正確にいうとボーナスモードではなく、スタッフロールのボスキャラ募集ハガキの一番最後に出てきます。 ライト賞にも漏れたのに載っているというのは有賀先生ゆえの特別待遇?(何 スタッフロールのハガキといえば、ロールとゼロを足して2で割ったようなキャラも・・・ |
▼エイルさん: >▼豆さん: >>どうも、豆です。(短ッ) >> >>録音してるって書いたツリーを立てましたよね。 >>それで、本家8(SS版)の録音しようとしてボーナスモードに入ったらボスイラストがあったんですよ! >>懐かしいな〜と思って何気なく見てみたら・・・・なんと!! >>有賀ヒトシ先生のボスが書いてあるじゃないですか!! >>そういえば、有賀先生が「ボスキャラ投稿したけどボツになった〜」って言ってましたよね。 >>その時のボスだと思うんですよ! >>なんてゆうか、募集用のソードマンの素体みたいな奴に肉付けしたものです。 >>なんか、パンク風でしたよ。 >>TKJさんは持ってると思います。SS好きそうですから。(決めるな!) >>では、見た人はレスを・・・・・。 > >ああ、あのドクロだらけのデザインが特徴的なボスですね。 >正確にいうとボーナスモードではなく、スタッフロールのボスキャラ募集ハガキの一番最後に出てきます。 >ライト賞にも漏れたのに載っているというのは有賀先生ゆえの特別待遇?(何 >スタッフロールのハガキといえば、ロールとゼロを足して2で割ったようなキャラも・・・ あれ?そうですか。 パンク風のが有賀先生のだと思ったんですけどね〜。 最後ですか・・・・確認してみます! |
THE KING OF PIKATYER 97 (48) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 池原スカルマン 「続いて二人目ぇえ!!(選手入場口を指差す)」 (場内一同の視線がそこに注がれる) (入場口から フラ…フラ… と 黒いマントをはおった人物 が入場してくる… 闘技場の前でピタッと止まる… 直立不動…) 池原スカルマン 「(バッと大きくジャンプしてその人物の横に降り立つ) 二人目は・・・(マントをつかむ…) こいつだ!(バサッとマントをはぎ取る)」 「……―――――――… (マントをはぎ取られても微動だにせず…) 」 池原スカルマン 「池原スカル・セレクション・ファイター!!エントリーナンバー2!! その前に立つものは破壊あるのみ!!! 覚醒前の眠れる最終兵器!!! 新 生 サ ン ゴ ッ ト !!!!!!!」 新生サンゴット 「……―――――――… (無表情… 焦点の合っていない目…) 」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは 個人的には、有賀先生の手長ボスのイカ(確かクラーケマン)の方が好きなんですが、 それにはクラーケマンは出てないのでしょうか? |
THE KING OF PIKATYER 97 (57) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ジゴクノオニノイキニクヲクラフVAVA 「はぁ〜あ? なにぃ〜? パーフェクト勝ちぃ〜? …(笑いを含みながら)おまえがぁ?俺にぃ〜? この地獄の鬼の生き肉を喰らうこのVAVA様にぃ〜?? …ヒヒハハハハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ (のけぞり笑い) おもしれぇえええええええ(バッとジャンプしてドンッと闘技場に降り立つ) ・・・・・(ナンバーマンに がん をとばしながら) おい… 池原スカル… 一本目はこいつと… この俺だぁ…!」 池原スカルマン 「 (うなずいて 片手をまっすぐ上げる) KOP97ファイナルバトル第一戦!!! ナンバーマンFスズキ VS ジゴクノオニノイキニクヲクラフVAVA!!!! はじめぇええええええ(手を振り下ろす!!)」 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ↑=内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP97』を完成させよう と呼びかけるちょっと頭がおかしなピカチュですどうも おはこんばんちは 誰からも (豆さんからさえも) お答えがないので、 イカはいる! と勝手に解釈させていただきます。(そう思いたい) ところで、有賀先生が実際送られたという あの 刀ロボ、双頭ロボ、よりも、 実は、ボンボン誌上(だけ?)に載せられた 「例えばこんな感じのを送ろ〜う」 という例として出された(描かれた) 有賀先生の 刀ロボ、双頭ロボ、の方がピカチュ的に好きです。 刀ロボは、 (例なのであたりまえですが)刀と胴体分離のアイディアを前面に出したシンプルなデザイン 双頭ロボは、 攻撃と防御をそれぞれの首が担当するという2分法を採ったボス 手長ロボは、 ヒートマン系のロボットで、手に吸盤を持っているというクラーケマンを予感させるボス なのですが、知ってる方いますか? |
最近「メガワー病」が発病したTKJです。 ▼豆さん: >本家8(SS版)の録音しようとしてボーナスモードに入ったらボスイラストがあったんですよ! >懐かしいな〜と思って何気なく見てみたら・・・・なんと!! >有賀ヒトシ先生のボスが書いてあるじゃないですか!! >そういえば、有賀先生が「ボスキャラ投稿したけどボツになった〜」って言ってましたよね。 >その時のボスだと思うんですよ! >なんてゆうか、募集用のソードマンの素体みたいな奴に肉付けしたものです。 >なんか、パンク風でしたよ。 >TKJさんは持ってると思います。SS好きそうですから。(決めるな!) >では、見た人はレスを・・・・・。 う〜ん、実はSS版は持ってないんですよ。 サターンは好きだけど(メガドラほどではない)。 豆さんの話を見たらますます欲しくなりました。 頑張って探してみます♪ 先行発売だけを理由にPS版のロックマン8を買ったことを後悔しているTKJでした。 |