Page 531 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼15周年イベントに行ってきました! ジロー 02/12/15(日) 21:21 ┣出し物はこんな感じです ジロー 02/12/15(日) 21:25 ┃ ┗自分もいってきました PK 02/12/15(日) 23:23 ┣行けませんですた(T_T) OMFire 02/12/15(日) 21:31 ┣私も行ってきました! ガシャン 02/12/15(日) 22:47 ┣ZEROもどきもロックマン15周年イベントに行ってきました・・・。 ZEROもどき 02/12/15(日) 23:20 ┣行きましたよ〜 大銀嬢 02/12/15(日) 23:34 ┣自分も15周年イベントに行ってきました〜 りとるきゃにおん泰詳 02/12/15(日) 23:45 ┣15周年イベントに行ってきました しょうこ 02/12/16(月) 2:21 ┣いいな〜 ピカチュ 02/12/16(月) 14:33 ┗うぎゃー!!ロックマンイベント行ってねー!!(爆泣) 豆 02/12/16(月) 18:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 15周年イベントに行ってきました! ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp> ■日付 : 02/12/15(日) 21:21 ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606 -------------------------------------------------------------------------
連続新規投稿4回目。なんだかんだいって、順調に回を笠名的手下ります。 えー、題名からわかるようにロックマン15thアニバーサリーイベントに言ってきました。 それで、今回はイベントがどのような物だったか、自分が何をしたのかを書いとこうと思います。 12月15日、イベント当日。 AM 6:20 深夜のバイトから帰宅。眠いの一言につきる。それでも、そそくさと行く準備を整え出発。 AM 7:32 幕張本郷駅に到着、どのバスにのったらいいのかわからず、迷う。 AM 8:00 幕張メッセに到着。どのホールに行けば良いのか迷う。やる気がある割りに調べは足りない。 AM 8:30 RPGのごとく、足からの情報から10番ホールだと判明! ダッシュで行った。 そして、ホールのドアが開く、10時まで待機。最初はちみっ子だけかと思いましたが、予測どおり訪れるひとたちはまさに老若男女。その間、ロックマンゼロをやっていたが、手はかじかむは、眠いはでプレーの成果かはあまりなかった。 プラグインPETで遊んでいる姉さまたちを見ました。(笑) AM 10:01 一分遅れでようやくイベントが始まる。向かう先はもちろんヒグレヤ! 大急ぎで、買い物を済ましました。私が買ったものは、15周年記念帽子、ロックマンゼロのクッション、Tシャツ二枚、ロックマン危機一髪の復刻版です。 ホントはエグゼのサントラも買おうと思ったけど、お金が足りなくなってしまったのでやむなく、ドタキャン。 AM 10:10〜 とりあえず、イベントの出し物を見て回る。色々な、ものを見て回った。 (詳細は、このカキコからのレスで紹介。) AM 10:45 ビンゴ大会のビンゴカードが配られる。 AM 11:00 ビンゴ大会。外れる。参加賞としてエグゼのポーチをもらった。 そういえば、ステージ上にはロックマンがいた。 AM 11:15 色々なものを写真に収める。すごかった。 AM 11:55 ロックマンDASH2の試遊台で本気でDASH2をクリアしようとする。 だが、途中でちみっ子にやらせてといわれたので、グライド艦隊が来たところで 男の子に渡した。その間、ロックマン好きな人と話ができてよかったです。 12時から1時までDASH2をプレーしていた(自分でいうのもなんだけど、伊達に「もっとしんどいモード」はクリアしていない。)凄腕プレイヤーは 私です。(笑) PM ???←時計見てなかった。 稲船さんとそのた登場。だが、そんなことをお構いなしにDASH2をプレー。 ステージの稲船さんらを見ながらのよそみプレー。(でも、楽勝) PM 0:00 ロックマンバースデースペシャルステージ。ロックマンの今までの紹介をして、稲船さんとその他とロックマンと何かの姉ちゃんがバースデーケーキをやってた。 PM 0:30 ネッとバトラー矢口名人のサイン会が始まる。しかし全く興味なし。 PM 2:00 いい加減疲れたので帰った。エグゼ大会はそこまで興味はなかったし、眠いし、今日も深夜のバイトが午後の10時からあるので帰った。 以上です。 あ、ちなみに、ヒグレヤにエグゼ3の動物円の前の鉄塔の前にいるめがねをした助手のモデルみたいな人いました。 もしかして、2の名人といい、本当にその人達がもでるになっているのかも? |
・外観は幕張メッセの10番ホールの半分ぐらい使われていました。 まあ、これぐらいのスペースでやるのが妥当でしょうねってみたいな。(笑) ☆ステージ 巨大なモニターに今までの作品の流れ図、R&F、X5ベスト、X6、X7,エグゼ2,3、プラグインPET、エグゼトランスミッションの紹介がされていました。 ものすごく興奮しました! ☆X7 今日始めて、X7に触れてきました。最初はその進化したグラフィックに驚いたりしていたんですが、・・・・・・。←想像に任せます。 チャージショットがかっこいい。オートロックオンがある。通常バスターがショットガンのようになっていた。3D操作はどうなんだろう? 最後に観たことのないボスがいた。いたなどがあげられまする。 ☆スワンエグゼ 基本はトランスミッションを2Dにして、WSCで出したような感じです。 WS版、R&Fのテイストをしっかり受け継いでいます。(ヤバ!) スライディングしてたし。(当然、写真に収める!) ☆ヒグレヤ 主にエグゼとXシリーズの商品を置かれていました。以上。 (エグゼ系のグッズには興味ないのよ〜。) ※オボいえている限りの商品。 プラグインPET。エグゼのおもちゃ。Xシリーズの文房具。ゼロの何か。私が買ったもの。 ロックマンのサントラ、鉛筆、本家ロックマンのストラップ、消しゴム、ロックマンパーフェクトメモリー、その他物もろ。(本家のサントラはなかったのよ・・・。) ☆ロックマン15周年記念展 展示コーナー 文字通り今までのロックマンが壁のテレビ画面で紹介されていたり、DASHの商品があったり、試遊台があったり、のぞき穴があったり、エグゼのおもちゃとか。(なんか書き方が適当になってきたような・・・。) 私にとってここが一番よかったですね。 ちなみにDASH2のフィギュア(トロンの服の色がオレンジだ!)とかトロンにコブンのお仕置き部屋のジオラマがありましたね。 それから、エグゼの設定資料、メイルとか、サロマとか・・(当然写真におさめました。) 本家1〜6のパッケージの展示、DASHのキャラクター紹介。スタイルチェンジのステレオパネル(のようなもの)etc・・・。 ☆ロックマンエグゼトランスミッション アニメを含めてロックマンエグゼの世界を本家の作品をベースにアリカが作ったって感じです。プレーはしませんでした。(何故だろう?) スライディングしてたし。 ☆エグゼ3 既に発売されているので割愛。 ☆ステージイベント ビンゴ大会があって早く上がった上位5名にはロックマン賞を。 ロックマンからじきじきに手渡されていました。 他にも、誕生日を祝う、バースデースペシャルイベントには今までのロックマンの作品がダイジェストで公開され、稲船さん、矢口名人、ロックマン、他が誕生ケーキをもちよって色々やっていました。 ☆エグゼ大会予選。 階段おりた右側に、専用のデスクが6台ぐらいおかれ、エグゼのBGMの流されている中、小学生達が熱いバトルを繰り広げていましたな。 ☆その他 何かエグゼで新しいおもちゃがありました。 なんか透明のサイコロを振り回して、中に入っている。小さいなサイコロがどこのくぼみに入ったかでHPがなくなり勝敗が決するみたいです。 中にフィギュアもあったので、おそらく重心を下にすることによって、どんな振り方をしても、必ず底面が下になる仕掛けになっているようです。 後はエグゼのスピード大会みたいなものがありましたが、残念ながら詳細は不明。(他に見に行った人っていないの?) なんかあちらから用意されたチップでビーストマンをどれだけ早く倒せるかというものでした。 まあ、こんな感じですかね。 色々な写真をとりましたので写真をご所望される方はこちらにメールなりこのカキコにほしいとレスをつければ、近日中に写真をメールで添付して送ります。写真の数は全部で40枚あるのでご覚悟を。(何の?) やっぱり、百聞は一見にしかずというように、言葉だけではわからないものですから。 でも、これだとパソない同盟の人はみれないんだよなー。何か他に方法はないものか・・・。 っていうか、私以外にイベントに行った人って誰かいませんか? |
▼ジローさん:行き帰りも自転車で行ったので、疲れたPKです。 10:30 寝坊したのでこの時間に到着する(ダメじゃん) 10:50 ヒグレヤで買い物をする。 GBA用スライドケース、スクリーンカバー、エグゼストラップ2種類、コブンの消しゴム、エグゼのサントラ、プラグインペット(爆)を購入。 しかし、精算待ちで並んでいる最中にビンゴが始まり参加できず(TT) 11:20過ぎ やる事が無くなったので、本家1・2・6をPLAY。 6のプラントマンをバスターで倒している最中に偶然にもガシャンさんに出会う(マジで嬉しかった) もちろん1のPLAYを再度拝見する(2度目なので) ほんとに凄い方だと感激する。 その後、12:00過ぎまで話をする。 12:00過ぎ ステージにいつの間にか稲船氏が登場、初めて生稲船氏を見ました。 その後、14:00過ぎまでガシャンさんと話したり、1・2・6をPLAY 14:00過ぎ エグゼバトルを見る。 ほとんどの人がゲートマジックを使うので、あっという間に決勝戦。 司会者たちコメントが出せず、女の人がミナミデ名人見習いに絡む(これは見ててみっともなかった) 15:00 ビンゴが始まるが、あえなく撃沈(TT) 参加賞を貰う。 ちなみに1等についてくる色紙はコロコロで連載している人の色紙が貰えるが午前と午後では違っていた。午前の人が貰っていた先生の名前は知らないが、午後は高岬諒先生が書いた色紙だった(名前が違っていたらすいません) 16:00前 トランスミッションをやってさっさと帰る >☆X7 > 今日始めて、X7に触れてきました。最初はその進化したグラフィックに驚いたりしていたんですが、・・・・・・。←想像に任せます。 > チャージショットがかっこいい。オートロックオンがある。通常バスターがショットガンのようになっていた。3D操作はどうなんだろう? > 最後に観たことのないボスがいた。いたなどがあげられまする。 X7をやる前にDASHをやっといた方がブナンなど思われますね。 3Dに慣れるという意味で。 でもこのゲーム、2Dになったり3Dになったりと忙しいですね。 >☆スワンエグゼ > 基本はトランスミッションを2Dにして、WSCで出したような感じです。 >WS版、R&Fのテイストをしっかり受け継いでいます。(ヤバ!) > スライディングしてたし。(当然、写真に収める!) 何!!!こんなのがあったとは知らなかった!!! 見たかった、無念。 >☆ロックマンエグゼトランスミッション > アニメを含めてロックマンエグゼの世界を本家の作品をベースにアリカが作ったって感じです。プレーはしませんでした。(何故だろう?) > スライディングしてたし。 一応、帰りがけにPLAYしましたが、本家はこれになってしまうのかと思うと残念です。稲船氏に9だせ〜って言えばよかった(爆死) しかも、ザコキャラにハンマージョーが出ていたので、ジョーもエグゼにいってしまうのかと思うと非常に残念です。 >☆ステージイベント > ビンゴ大会があって早く上がった上位5名にはロックマン賞を。 >ロックマンからじきじきに手渡されていました。 > 他にも、誕生日を祝う、バースデースペシャルイベントには今までのロックマンの作品がダイジェストで公開され、稲船さん、矢口名人、ロックマン、他が誕生ケーキをもちよって色々やっていました。 ロックマンと握手したかったな〜(><) まっ、いろんな方々を見れたのでよかったですね(元々、予想はしてたけど) 最終的にこのイベントを見ると、15周年イベントというよりエグゼ中心のイベントのように感じました。グッズもそうだし、ゲームも大半がエグゼだし、本家をPLAYする人も少なかったしね(TT) まっ、ステージに出てきたロックマンが本家タイプだったからよしとしよう(何 |
WHFとDollsParty(東京ビッグサイト)へ友人と行き、帰りに幕張へとも考えたのですが 時間的に無理だったOMFireです…残念無念。 ▼ジローさん: >AM 10:01 > 一分遅れでようやくイベントが始まる。向かう先はもちろんヒグレヤ! >大急ぎで、買い物を済ましました。私が買ったものは、15周年記念帽子、ロックマンゼロのクッション、Tシャツ二枚、ロックマン危機一髪の復刻版です。 > ホントはエグゼのサントラも買おうと思ったけど、お金が足りなくなってしまったのでやむなく、ドタキャン。 エクゼサントラ!?…しまった!目当てあった! 15周年記念帽子もいいですね〜。 ちなみにロックマン関連のアイテムは中古ファミコン以外見つかりませんでした。 入場料だけで1000円+1500円、買い物4000円ぐらい。 入場料が結構痛かったです。まあ、これも勉強…なのか!? |
▼ジローさん:こんばんは〜ガシャンです。 会社が海浜幕張に近いものですから、夜勤明けで行ってきました。 ほとんどのイベントはエグゼが主体なので、エグゼ未PLAYの 私はただ見ているといった感じでした。 ジローさんと直接会ってはいませんが、ジローさんがDASH2を PLAYしているころ、その裏では私が何気なく本家1をPLAY していたと思います。 本家1をPLAYしている時に横を見ると、 「あれ?どこかで見たような・・・」と思ったら 隣でPKさんが本家2をPLAYしていました。 それからしばらくはPKさんと一緒にX7を見に行ったり、 また懲りずに本家シリーズをPLAYしていました。 この様なイベントは小さい子供達が未体験の本家シリーズに 触れられる良い機会だったと思いますので、またいつかやって 欲しいですね。でも次は5年後かな・・・・・ |
昨日から待ちどうしい余り興奮して眠れなくなり、 幕張メッセのイベントから帰り知り合いのところによってかきこんでいるZEROもどきです・・・。(つかれた〜〜・・・。) もう、ほとんど寝ていません・・・。 なんかコミケのイベントも同時でやっていたようで・・・。 それはさておき、ZEROもどきは遅刻をしてオープンセレモニーをのがしてしまいました・・・。 着いたのが10時半過ぎでした・・・。 今日の感想はなんかおもしろくなかったです・・・。 EXEばっかで15周年イベントではなく、ロックマンEXE1周年イベントだったような気がします・・・。 X7プレイしてきました。 あのコントローラーの丸いぐりぐりがうっとうしいです・・・。 ZEROもどきは昔ながらの通常コントローラーでプレイしているだけに・・・。 そのせいで上手くプレイできませんでした。 3D製ならDASHのほうがプレイしやすいです・・・。 あれで完成度50パーセントはやめてほしいです・・・。 最低、完成度20パーセントであって欲しいです・・・。 今のところもX7は買う気がしません・・・。 ハイウェイのボスはたおしましたけど・・・、コンビナートは全然行けませんでした・・・。 ロクゼロとの関係は・・・? トランスミッションもどうだろうか・・・? 俺は買う気がしません・・・。 ビンゴゲームではあと1ッ歩でビンゴというところで景品が無くなりました・・・。 ・・・、まあ、いいんですけどね・・・。 X6でノーマルエックスでナイトメアスネークを3体連続で倒し(救助レプリロイドの援助は受けながらだけど・・・)、マグマ上昇地帯で1ミスをしてしまいました・・・。 なんか大大博覧会のときにくらべると、会場はなんか殺風景なような気がしました・・・。 イベントも盛りだくさんじゃないし、終わる時間も大大博覧会のときに比べると速いような気がした・・・。 ゲストも呼んで欲しかった・・・。 ゆっきーは流石に無理とは思いますが・・・。 あとは、会場の写真を幾つか撮ったりしていました・・・。 帰りはポカリ2リットルをがぶ飲みしながら帰りました。 もう、2度と行きたくないと思いました・・・。 なんか、ダークな書き込みになってしまいました・・・、すいません・・・。 何とか元気を取り戻そうかと思います・・・。 そうしないと造園業の仕事も出来ないので・・・・。 後で、今夜は知り合いのところに泊まると父に電話をかけておきます・・・。 今日はホントにしんどいもので・・・、では、また・・・。 |
僕も15周年イベントに行ってきました。 今回の目当てはX7とグッズ、あとは「何か驚くような情報」がないかな、と思っていったのです。 それで結果ですが、 ・X7 操作感は悪くないと思いました。ジャンプ後の着地点が傾いていると少し滑り落ちるところなど、妙に凝ってましたね。 画像の出来自体はかなり良くなっているのですが、いかんせん新しい敵のデザインが今までとはラインが違うのに違和感アリ。 ゲーム性も「いかに当てるか」ではなく「いかに避けるか」に比重が映っているようでもありました。 そしてX7最大の目玉はあの謎の新キャラ! ステージの方で携帯で写真を撮ったりもしたのですが、イメージとしては「SENSEIさんが描いたロクゼロのゼロ」って感じです。 正直、謎です。 ・買い物 ロックマンエグゼのサントラ、ストラップ、カレンダー、モバイルポーチ等 ・情報 特になし あとは江口名人のサインをもらったり、稲船さんと少しだけお話をさせてもらった上にサインをもらってみたり、イベントの枠内では最大限に楽しめたような気がします。 大博覧会が大大博覧会になったように、このイベントも続くとよいのですが…。 |
以前はこくほうよう、というHNで書き込んでいましたが、此処最近変えました。改めてよろしくです。 15周年より規模が小さかったですが子供たちは満足していたようですし、稲船さんたち主催者もそれを喜んでいたようなのでイベントとして成功した部類に入るんじゃないでしょうか。自分もX7とかトランスミッションとかエグゼWSプレイできたのでそこそこ満足。 ただ、自分としては15周年の熱気が忘れられない・・・あとは新作発表とかして欲しかった・・・本家とか本家とか本家とか。 さてイベントにいった方、黒いニットキャップ被った眼鏡ちびっ子いましたよね?あれ・・・自分です。あれでも一ヵ月後成人式迎えるデスよ・・・ まあ、20周年もなにかイベントが開けられればいいですね。 この後自分はデジスタアウォード(NHKの番組のイベントです。行った方います?)行って、その後帰りの電車のドアに挟まれそうになって、ホント今日は疲れました。 それでは皆さん、12月17日にはロックマンの夢が見られるよう(笑)、おやすみなさい。 |
私も行きました。半年で3回目の幕張です。 まずは、X7へ。9月のゲームショウの時と違い、ロックオンがオートになってました。 それと、「ハイウェイ」ミッションに加え、4分間で30体の敵を倒す「コンビナート」が増えてました。 その後、空いていたのでWS版エグゼへ。本家に近いアクションだと思いました。 ファイアマンが弱いのには泣けましたが。 時刻は覚えてないのですが、本家1でワイリーマシンと戦ってる人を遠目に見ました。 もしやガシャンさんだったのでしょうか? それなら残念な事をしました。 「江口名人よりガシャンさん」ですよね。 ビンゴは参加賞で、帰りに出口でエグゼのガムを貰いました。カードはアイスマンでした。 |
[ 【3747】 ⇒ ブリザードマン隊長 「とどめだ!! ブリザードアターック!!(カキーン!!)」 ] ピカチュですども おば ([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) 黄色いネズミ系のイベントなら行ったことありますがね(笑) う〜 いきてぇなぁあ・・・いっぱい有名人の方(稲船さんやらガシャンさんやら)もいらっしゃってるみたいだし・・・ ところで、矢口名人という方がいるんですね 全然知りませんでした(笑) 高橋名人 今なにやってんだろ・・・(遠い目) |
▼ジローさん: >連続新規投稿4回目。なんだかんだいって、順調に回を笠名的手下ります。 > > えー、題名からわかるようにロックマン15thアニバーサリーイベントに言ってきました。 あうッ!そういやイベント行ってなかった・・・。というより行けなかった・・・。 > それで、今回はイベントがどのような物だったか、自分が何をしたのかを書いとこうと思います。 > 腹いせに情報を聞いて行った気分にしてしまおう!!うん。そうしよう!(おい >12月15日、イベント当日。 >AM 6:20 > 深夜のバイトから帰宅。眠いの一言につきる。それでも、そそくさと行く準備を整え出発。 自分はそんな早くは起きれませんよ〜。(泣 >AM 7:32 > 幕張本郷駅に到着、どのバスにのったらいいのかわからず、迷う。 自分も迷います。(笑 >AM 8:00 > 幕張メッセに到着。どのホールに行けば良いのか迷う。やる気がある割りに調べは足りない。 >AM 8:30 > RPGのごとく、足からの情報から10番ホールだと判明! ダッシュで行った。 >そして、ホールのドアが開く、10時まで待機。最初はちみっ子だけかと思いましたが、予測どおり訪れるひとたちはまさに老若男女。その間、ロックマンゼロをやっていたが、手はかじかむは、眠いはでプレーの成果かはあまりなかった。 他にもロックマンプレイしてた子は居たんでしょうか? > プラグインPETで遊んでいる姉さまたちを見ました。(笑) 少し想像するのは止めて置きましょう。 >AM 10:01 > 一分遅れでようやくイベントが始まる。向かう先はもちろんヒグレヤ! >大急ぎで、買い物を済ましました。私が買ったものは、15周年記念帽子、ロックマンゼロのクッション、Tシャツ二枚、ロックマン危機一髪の復刻版です。 お!買いましたか!!危機一髪を!! > ホントはエグゼのサントラも買おうと思ったけど、お金が足りなくなってしまったのでやむなく、ドタキャン。 EXEのサントラ・・・・?そんなのもあったんですか!? >AM 10:10〜 > とりあえず、イベントの出し物を見て回る。色々な、ものを見て回った。 >(詳細は、このカキコからのレスで紹介。) >AM 10:45 > ビンゴ大会のビンゴカードが配られる。 >AM 11:00 > ビンゴ大会。外れる。参加賞としてエグゼのポーチをもらった。 >そういえば、ステージ上にはロックマンがいた。 >AM 11:15 > 色々なものを写真に収める。すごかった。 >AM 11:55 > ロックマンDASH2の試遊台で本気でDASH2をクリアしようとする。 >だが、途中でちみっ子にやらせてといわれたので、グライド艦隊が来たところで >男の子に渡した。その間、ロックマン好きな人と話ができてよかったです。 > 12時から1時までDASH2をプレーしていた(自分でいうのもなんだけど、伊達に「もっとしんどいモード」はクリアしていない。)凄腕プレイヤーは > 私です。(笑) >PM ???←時計見てなかった。 > 稲船さんとそのた登場。だが、そんなことをお構いなしにDASH2をプレー。 まだDASHをプレイしてたんですか。根気が有りまくりですね。 >ステージの稲船さんらを見ながらのよそみプレー。(でも、楽勝) よそ見プレイでやられるリーバードって・・・・・。 >PM 0:00 > ロックマンバースデースペシャルステージ。ロックマンの今までの紹介をして、稲船さんとその他とロックマンと何かの姉ちゃんがバースデーケーキをやってた。 >PM 0:30 > ネッとバトラー矢口名人のサイン会が始まる。しかし全く興味なし。 まったくのシカトをされる矢口名人。(笑 >PM 2:00 > いい加減疲れたので帰った。エグゼ大会はそこまで興味はなかったし、眠いし、今日も深夜のバイトが午後の10時からあるので帰った。 大会の優勝者は誰でしょうか? > > > 以上です。 >あ、ちなみに、ヒグレヤにエグゼ3の動物円の前の鉄塔の前にいるめがねをした助手のモデルみたいな人いました。 > もしかして、2の名人といい、本当にその人達がもでるになっているのかも? そういやEXE3でそんな人いましたね。 |