過去ログ

                                Page     464
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼サントラ・ランキング結果発表!!!  ジロー 02/11/17(日) 21:02
   ┗Re(1):サントラ・ランキング結果発表!!!  ジロー 02/11/17(日) 21:02
      ┗8大ボスステージ部門!!  ジロー 02/11/17(日) 21:13
         ┣Wステージ部門!!  ジロー 02/11/17(日) 21:29
         ┃  ┗ボス部門!!  ジロー 02/11/17(日) 21:47
         ┃     ┗ショートメロディ部門!!(18位〜4位)  ジロー 02/11/17(日) 22:01
         ┃        ┗ショートメロディ部門!!(3位〜1位)  ジロー 02/11/17(日) 22:09
         ┃           ┗アザー部門! (14位〜4位)  ジロー 02/11/17(日) 22:21
         ┃              ┗アザー部門! (3位〜1位)  ジロー 02/11/17(日) 22:28
         ┣Re(1):8大ボスステージ部門!!  inui 02/11/17(日) 21:33
         ┗スパークマンステージ徹底研究レポート!  ピカチュ 02/11/19(火) 15:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : サントラ・ランキング結果発表!!!
 ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>
 ■日付 : 02/11/17(日) 21:02
 ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606
 -------------------------------------------------------------------------
    えー、長らくお待たせしました。これより、
サントラ・ランキングの結果発表を開始します!!!
 正直、ここまで来るのに苦労しましたね。色々なサイトを歩いたり、計画の打ち合わせを何度もしたりしてetc・・・。
 とにかく始めましょう。

  ランキングは皆様から投票してきた、7つの質問からなる部門とそれらを合計したタイトル部門の計8つの部門からなります。
 最初の部門は8大ボスステージ部門からです。正直かなり荒れましたね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):サントラ・ランキング結果発表!!!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 21:02  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   それでは、最初に8大ボスステージ部門からどうぞ!!
 まず、最下位から、7位までの結果発表です!!
※曲の名前はそのステージにいるボスの名前にしてあります。

 ☆27位クリスタルマン、プラントマン、チャージマン、ジャイトマン、スカルマン、ヒートマン、ニードルマン (一票)
 ☆16位エアーマン、ウッドマン、ガッツマン、トードマン、ファラオマン、ボンバーマン、タップマン、ナパームマン、ダイブマン、ウインドマン、マグネットマン(二票)

 ☆10位ジェミニマン、グラビティーマン、ブリザードマン、ウェーブマン、カットマン、トマホークマン、 (三票)
 ☆7位スネークマン、シャドーマン、ハードマン、 (4票)

 気になる続きは、九時12分ごろにレスにして書き込みます。
なんと二位となったステージ曲が5つもあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 8大ボスステージ部門!!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 21:13  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    それでは、2位と1位の発表です!
☆2位クイックマン、リングマン、メタルマン、ダストマン、バブルマン(5票)
 もろ、並んでしまい増し姉。クイックマン、メタルマン、バブルマン辺りは上位に食い込むと予想できたのですがリングマン、ダストマンがくるなんて、正直予想外でした。

☆1位スパークマン (九票)
 なんと! なんと! 最初のランキングの輝かしい1位がスパークマンです。完全に主催者の予想を裏切る結果となりました!!! 本当に驚きの結果です。


 総評・一見すると、かなり横ばいが多いですね。人によって気に入った8大ボスステージ、違うようです。そんな中で
1〜2位にランクインした、曲は比較的人気があるようです。 うんうん。

次の部門はWステージ部門になります。(誰かこのカキコをリアルタイム見ている人いる〜〜?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Wステージ部門!!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 21:29  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    続いての、部門はWステージ部門です。8大ボスが終わり、最終決戦の曲だけあってかなりの良い曲ぞろいです。一体どんな結果発表になるのでしょうか? (自分は分かっていますけど。)

 それでは、Wステージ部門どうぞ!!
☆9位 
 6のWステージ、1のWステージ前半 (一票)
☆8位
 2のWステージ後半          (二票)
☆7位
 6のMr.Xステージ           (三票)
☆5位
 4のWステージ後半、5のWステージ   (四票)
☆2位
 2のWステージ前半、3のWステージ中盤、3のWステージ序盤 (5票)
☆1位
 4のコサックステージ後半        (7票)
 
 
 結果は2位が2、3の三曲、1位は4のコサックステージ後半となりました!!
これはどうやら、1,2位がその大部分を占め、その他が5位以降となっているようです。人気がある曲はこの四曲でしょうね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ボス部門!!  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 21:47  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    はい〜、三番目の部門はボス部門です。実は戦闘音楽は投票数の制限を1つにするはずだったんですが、書き込むときに2つと間違えてしまいました、でもおかげでかなり良い感じのランキング結果発表となっております。
 曲名の書き表し方は、普通のボスの曲は8大ボス、Wステージ以降のボスの曲はWボス、4などのワイリーカプセル時の曲は4のラスボスと表現しました。
 
 それじゃあ、結果発表です。
☆9位
 5の8大ボス、5のWボス、4の8大ボス (1票)
☆7位
 6の8大ボス、1の6大ボス       (2票)
☆6位
 6のラスボス              (3票)
☆5位
 1のWボス               (4票)
☆4位
 3の8大ボス              (5票)
☆3位
 4のラスボス              (8票)
☆2位
 3のWボス               (14票)
☆1位
 2の8大ボス               (15票)

結果は、3のWボスと2の8大ボスの曲の一騎打ちの末、2の8大ボスの曲が制しました〜〜〜。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ショートメロディ部門!!(18位〜4位)  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 22:01  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
    四番目はショートメロディ部門です。ショートメロディ、実は最初のころはこの部門は存在しなかったのですが、サントラが届いて色々と聞きまわしているとあまりにも多かったのでもとあった嫌い&苦手部門をなくして新たに付け加えたのでした。結果的にはぐっとオーライ!
 さあ〜、いったいどんな結果発表になったんでしょうか?
 ※ボス紹介とは、ステージを決定して流れるあのメロディのことをさします。

まずは18位から4位までです。

☆18位
 1のボス紹介、2のゲームオーバー、4のボス紹介、3のゲームオーバー、4のオールステージクリア  (各1票)
☆11位
 3のステージクリア、6のボス紹介、4のボス紹介、4のステージクリア、6のゲームオーバー、6のWステージマップ、6のステージクリア      (各2票)
☆4位
 4のゲームオーバー、2のステージクリア、3のWステージマップ、5のゲームオーバー、1のステージクリア、5のボス紹介、1のゲームオーバー
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ショートメロディ部門!!(3位〜1位)  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 22:09  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ☆3位
 3のボス紹介   (5票) 
 これまた以外ですね。この曲が上位に食い込むとは・・・。
☆2位
 2のボス紹介    (6票)
 これはおなじみのメロディの最初のメロディ。いまではおなじみとなっております。
☆1位
 ブルースの口笛    (14票)
 やっぱり、来ました! ブルースの口笛! 集計途中では意外と落ち込んでいたのですが、終わってみると大差で勝っております。

 結果は大方の予想通り、ブルースの口笛がダントツの勝利〜〜!!!
おそらく、勝因はロックマン3のころから、何度も聞く機会が多かったのがあげられます、またブルースのキャラクター性にも起因しているでしょう。
 それから、2位と3位は2と3のボス紹介。これは曲というより、このゲーム自体の愛用度が関係しているように感じられます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アザー部門! (14位〜4位)  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 22:21  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ようやく半分の部門の結果が終わり、折り返し地点となるこの部門はアザー部門です。
 これは、エンディング、オープニング、タイトル、パスワード等のロックマンの音楽のサブ的な要因がつよい曲です。
 結果発表は一体どうなったのでしょうか〜〜?

 ちなみに、曲の書き表しは次のようになっております。
エンディング→ED。オープニング→OP、特殊武器を手に入れた時の曲→武器ゲット。ステージ選択画面の曲→ステージセレクト。(あとは普通のあらわしです。)

 それでは行って見ましょう、アザー部門!! 14位から4位まで。

☆14位
 1のED、2のステージセレクト、2のパスワード、3のステージセレクト、4のOP前半部分 4のスタッフロール、5のOP、6の武器ゲット (各1票)
☆8位
 2のスタッフロール、4のOP後半部分、4のステージセレクト、5のED、5タイトル、6のステージセレクト (各2票)
☆4位
 2のOP、3の武器ゲット、4のED、4のタイトル (各3票)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アザー部門! (3位〜1位)  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 02/11/17(日) 22:28  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ☆3位
 2のタイトル    (5票)
 来ました〜〜。私の中では一番大好きなアザー部門の曲。あの勢いのあるテンポが溜まりません。(><)

☆1位
 3のED、3のタイトル  (各9票)

ななななんと! アザー部門の1位は3のEDとタイトルが両方1位となってしまいました。これまた意外や驚きです。しかも両方とも3とは・・・・。

 総評
 これは私の大方の予想と大体あっていますが、まさか1位が二つあってしかもそれが両方とも3というところまでは予想だにできませんでした。あの哀愁のあるメロディが人をひきつけているんでしょうね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):8大ボスステージ部門!!  ■名前 : inui  ■日付 : 02/11/17(日) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ジローさん:見てますよー、って発表の途中でレスしちゃまずいかなと思いつつも書いてしまっているinuiです。
> それでは、2位と1位の発表です!
>☆2位クイックマン、リングマン、メタルマン、ダストマン、バブルマン(5票)
> もろ、並んでしまい増し姉。クイックマン、メタルマン、バブルマン辺りは上位に食い込むと予想できたのですがリングマン、ダストマンがくるなんて、正直予想外でした。
リングマンとダストマン…イマイチ思い出せない…完全に意外どころですね。

>☆1位スパークマン (九票)
> なんと! なんと! 最初のランキングの輝かしい1位がスパークマンです。完全に主催者の予想を裏切る結果となりました!!! 本当に驚きの結果です。
スパークマンですかー。確かに頭は残る曲ですよね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スパークマンステージ徹底研究レポート!  ■名前 : ピカチュ  ■日付 : 02/11/19(火) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
   [ 【3174】⇒ 「バシン…!」(フォルテのキックで空中に浮かび上がるスターマン本部長) ] (←「やん痛いっ」試合を観戦しながら本部長とシンクロしてる)ピカチュです どうもおはこんばんちは
([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか))

▼ジローさん:

>☆1位スパークマン (九票)
> なんと! なんと! 最初のランキングの輝かしい1位がスパークマンです。完全に主催者の予想を裏切る結果となりました!!! 本当に驚きの結果です。

ピカチュも驚きました。で、考えました↓

スパークマンの曲がなぜ1位に輝いたのか、仮説を提示します。

かつて、タリバン政権がアフガニスタンを制圧していたころ、多くの歌や音楽の合唱・演奏が禁止されていたそうです。
その理由は、音楽には人の心を鼓舞したり、士気を高める効果があるためだそうです。
そして、取り分け その効果 があると考えられるのが 行進曲(軍歌) です。
これです!これこそが、スパークマンステージ曲の勝因なのです!!
ここで、ピカチュのROCKMAN1〜6「歩きたくなる・走りたくなる」曲ベスト3を発表します↓
---------------------------------
1位: ロック3ワイリーステージ前半

タ〜ラ〜 タ〜ラ〜 タッタ♪ タ〜ラ〜 タ〜ラ〜 タッタ♪
タラタラ タ〜ラッタ タラタラタ〜ラッタ♪
タ〜ラ〜 タ〜ラ〜 タッタ♪ タ〜ラ〜 タ〜ラ〜 タッタ♪
タラタラ タ〜ラッタ タラタラタ〜ラッタ♪
タッタッタッ タラッちゃ っん〜〜♪ タラ〜…(以下自粛)

と、このような楽曲ですが、「タ〜ラ〜 タ〜ラ〜」のところで、ロックマンを普通に走らせ
「タッタ♪」のところで、十字キーを ← → と入れて、ピカチュはステージをプレイしてました。
いや させられたのです!自然に動きがそうなったのです!!これぞ音楽マジック!!
それではみなさん御一緒に〜↓

「タ〜ラ〜 タ〜ラ〜(走る走る) タッタ♪(左、右) タ〜ラ〜 タ〜ラ〜(走る走る) タッタ♪(左、右)」

ちなみに、子供のころは現実でもやってました。「左、右」の部分は、足のみを 「後ろ、前」 というようにしてリズムよく歩きました。

------------------------
2位: メタルマンステージ

この曲に対しては、もはや説明は不要でしょう(←いやいるって)
この曲を聞くと無性に走りたくなりませんか?
これはおそらくベルトコンベアーでひたすら走らされた〜 というイメージが楽曲にしみわたっているためだと思われます。
室内ジョギングマシーンによる運動時に、是非かけておきたい一曲!

--------------------------
3位: スパークマンステージ

チャーン…チャララン チャーララ〜ン チャラ ラッチャラ ラッチャラ
チャ〜ン…チャララン チャ〜ララ〜ン チャラ ラッチャチャチャ
チャーン…チャララン チャーララ〜ン チャラ ラッチャラ ラッチャラ
チャ〜ン…チャララン チャ〜ララ〜ン チャラ ラッチャチャチャ↓

チャンチャカ チャッチャーン♪ チャカ チャンチャカ チャッチャーン♪
チャカ チャチャ カカッチャ〜♪
チャーカーカッ… チャ〜カーカッ…
チャンチャカ チャッチャーン♪ チャカ チャンチャカ チャッチャーン♪
チャカ チャチャ カカッチャ〜♪
チャーカーカッ… チャ〜カーカッ…↓

ピカチュのなみだ〜♪ ピカチュのなみだ〜♪
な〜みだッ な〜みだッ な〜みだ ふきなよ〜

あ〜なたのなみだ〜♪ わ〜たしのなみだ〜♪
な〜みだッ な〜みだッ ダ タン タタン タ〜ンターン↓

チャンチャカ チャッチャーン♪ チャカ チャンチャカ チャッチャーン♪…(以下繰り返し)

と、このような楽曲ですが
(↑いやまてまておかしいって!「ピカチュのなみだ」とか途中 歌詞でてきてるし!なんで泣いてんだよ!「なみだダタンタタンタ〜ンターン」って意味わかんねーよ!!結局 涙 どうしちまったんだよ!やっぱりまた拭いたのか拭かなかったのか??がぁああ わかんねぇえ わがんねぇええ(頭かきむしり&滝涙) )

ステージスタート時、「キュッ」とロックマンが降り立ちますが、
音楽の上記 最初の4行まで、ずっと立ち止まったままにしておきます。
突っ立ている間、「歩きたい…歩きたい…」という思いが どんどんどんどん 高ぶっていきます。
そして「チャンチャカ チャッチャーン♪ チャカ チャンチャカ チャッチャーン♪」から(ボルテージが最高点に達したところで)、満を持して歩き出します。
この胸高ぶる行進のリズム!恍惚感!!音楽マージックっっ!!!


以上のことより、スパークマンステージの音楽が 1位 を取ることは、当然の結果だったのです!!
(↑マテマテまたんか!行進曲っぽいから1位ておかしーて!根拠にも何にもなってねーよ!だいたいおまえの好みだろうが「ベスト3」って言っても!しかも肝心のスパークマン 3位 じゃねぇか!!っていうか「徹底研究レポート」なのかこれが?? わ け わかんねーよもぉお!!!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 464