Page 461 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ちょっとした小ネタ ジョー 02/11/11(月) 20:36 ┣Re(1):ちょっとした小ネタ OMFire 02/11/11(月) 22:38 ┃ ┗ちょっとした小ネタ教えます! ジョー 02/11/12(火) 21:16 ┃ ┣Re(1):ちょっとした小ネタ教えます! OMFire 02/11/12(火) 23:04 ┃ ┃ ┗Re(2):ちょっとした小ネタ教えます! ジョー 02/11/13(水) 22:42 ┃ ┃ ┣Re(3):ちょっとした小ネタ教えます! OMFire 02/11/13(水) 23:23 ┃ ┃ ┗Re(3):ちょっとした小ネタ教えます! デスサイズ 02/11/13(水) 23:26 ┃ ┃ ┗もちろん覚えてまっする! TKJ 02/11/13(水) 23:54 ┃ ┃ ┗Re(1):もちろん覚えてまっする! デスサイズ 02/11/15(金) 23:36 ┃ ┗RPGツクール5について質問します。 青いヤロウ 02/11/14(木) 8:02 ┃ ┗自作グラフィックは・・・ ジョー 02/11/15(金) 21:34 ┃ ┗RPGツクール「また」買っちゃうかも… 青いヤロウ 02/11/18(月) 7:27 ┗「ロックマンツクール」なんてどう? TKJ 02/11/15(金) 18:55 ┣現実的かつ無難…? OMFire 02/11/15(金) 23:02 ┣Re(1):「ロックマンツクール」なんてどう? デスサイズ 02/11/16(土) 0:09 ┗ロックマンツク〜ユ〜vv ピカチュ 02/11/19(火) 15:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ちょっとした小ネタ ■名前 : ジョー ■日付 : 02/11/11(月) 20:36 -------------------------------------------------------------------------
この掲示板にカキコしている方の中に 「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? ちょっとしたロックマン的な小ネタがあるんですけど・・・(←それなら今言えよ) 誰も持っていないのに言うのも何だかさびしいので持っていたら返信してください。 |
▼ジョーさん: >この掲示板にカキコしている方の中に >「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? RPGツクール5、一応持ってますよ〜! というかまだ何も作ってないですけど(滝汗) |
▼OMFireさん: >>この掲示板にカキコしている方の中に >>「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? >RPGツクール5、一応持ってますよ〜! >というかまだ何も作ってないですけど(滝汗) よかったー。持ってる人いて。 私もあまりつっくてませーん(←明るくゆーな!)。 それで小ネタというのが、 自由に色を変えれるようになった今作では、 人物1のヒーローというのの色を変えて、 「メット無しロック」っぽい物が作れます。 さらにアイデアしだいでロック(DASH)っぽいものなど色々できます。 あくまで「ぽい」ですから期待しないで下さい。 しかし特徴的な敵キャラ(ワイリーやトロン、メットールなど)が、作れません。 敵キャラには特徴的な髪型や形をしている物が多く、 色を変えるだけではできないのです。 あと、建物やダンジョンエディターでフラッター号などが作れます。 (↑私はライト博士の家もつくった。) エフェクトなどもさらに色々な物が・・・ 長くなりましたが、 とにかく自由度が高いのでロック君に滅茶苦茶なRPGをさせてください。 (↑どんなしめじゃ!ていうか自分も早くやれ!) |
RPGツクール5起動中のOMFireです! サンプルをプレイするとあまりにド○○エVIIに似せてるのでニヤリ。 ▼ジョーさん: >▼OMFireさん: >>>この掲示板にカキコしている方の中に >>>「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? >>RPGツクール5、一応持ってますよ〜! >>というかまだ何も作ってないですけど(滝汗) > >よかったー。持ってる人いて。 >私もあまりつっくてませーん(←明るくゆーな!)。 前回の4ですらつまずいてるのに、更に複雑な5はもんどりうってます。 2や3のシンプルさが良かった…。 > >それで小ネタというのが、 >自由に色を変えれるようになった今作では、 >人物1のヒーローというのの色を変えて、 >「メット無しロック」っぽい物が作れます。 早速作ってみました。DASHのパッケージ見ながら。 簡単設定でも結構似ますね。お手軽でグーです! 目の設定は少女風が良く似合いますね〜(笑) >さらにアイデアしだいでロック(DASH)っぽいものなど色々できます。 >あくまで「ぽい」ですから期待しないで下さい。 とりあえずNo30兵士をベースにコブンを作ってみました。 そしてコブンにバンザイさせる。な…なんかイイ!! >しかし特徴的な敵キャラ(ワイリーやトロン、メットールなど)が、作れません。 >敵キャラには特徴的な髪型や形をしている物が多く、 >色を変えるだけではできないのです。 > >あと、建物やダンジョンエディターでフラッター号などが作れます。 >(↑私はライト博士の家もつくった。) >エフェクトなどもさらに色々な物が・・・ フラッター号は驚きです!外観?機内? >長くなりましたが、 >とにかく自由度が高いのでロック君に滅茶苦茶なRPGをさせてください。 >(↑どんなしめじゃ!ていうか自分も早くやれ!) 『これを覚えるならプログラム用言語1つ覚えられる』と友人に豪語したぐらい。 正直凝って作成するのはえらく大変な感じがしました。 ロックとコブンのトークなら1日でも出来るかな…? 今週末、挑戦してみます。 |
▼OMFireさん: >RPGツクール5起動中 私の場合、「どっちかにしなさい!」とか言われそう・・・ >前回の4ですらつまずいてるのに、更に複雑な5はもんどりうってます。 >2や3のシンプルさが良かった…。 ・・・2、3やったことない・・・。 ま、まぁ難しいとは思いますね。ハハハ(汗 で、でもロックマン作ってると思えば楽しいはず(?)です! >とりあえずNo30兵士をベースにコブンを作ってみました。 >そしてコブンにバンザイさせる。な…なんかイイ!! なるほど!兵士ですか!要は見えるかですね。 これで「トロン様〜」って! >>しかし特徴的な敵キャラ(ワイリーやトロン、メットールなど)が、作れません。 自分で言っといて忘れてた・・・(汗汗 >フラッター号は驚きです!外観?機内? 両方です。外観は建物、機内はダンジョンです。 >>エフェクトなどもさらに色々な物が・・・ この間、素手攻撃をバスターにしてみました。 単に黄色の煙がとんでるだけですが・・・(汗汗汗 >>とにかく自由度が高いのでロック君に滅茶苦茶なRPGをさせてください。 >>(↑どんなしめじゃ!ていうか自分も早くやれ!) >『これを覚えるならプログラム用言語1つ覚えられる』と友人に豪語したぐらい。 >正直凝って作成するのはえらく大変な感じがしました。 > >ロックとコブンのトークなら1日でも出来るかな…? >今週末、挑戦してみます。 自分は順応しやすいらしく、結構なれてきました。 (↑自慢か?)自慢じゃないです。 現在ストーリーを思案中です。 |
▼ジョーさん: >>とりあえずNo30兵士をベースにコブンを作ってみました。 >>そしてコブンにバンザイさせる。な…なんかイイ!! >なるほど!兵士ですか!要は見えるかですね。 >これで「トロン様〜」って! 子供の泣き声や叫びが効果音で収録されているので 更に萌え…いやハマるかもしれない。 >>>しかし特徴的な敵キャラ(ワイリーやトロン、メットールなど)が、作れません。 >自分で言っといて忘れてた・・・(汗汗 他に作ったキャラがあれば教えてください〜。 >>フラッター号は驚きです!外観?機内? >両方です。外観は建物、機内はダンジョンです。 全部作ったら時間かかりそう…凄いと思いますよ。 ちなみにフィールド作成を勉強中で、ダンジョンは作ってません。 >>>エフェクトなどもさらに色々な物が・・・ >この間、素手攻撃をバスターにしてみました。 >単に黄色の煙がとんでるだけですが・・・(汗汗汗 ロックマンとくればバスター…という訳で、 バスター3連射エフェクトを作成しました。武器に組み込んだものの、 攻撃時のメッセージが出ずダメージが与えられない。 スライムも遣れないロックバスターなんて…。 原因を究明すべく現在発狂中です(TT) |
>>ロックとコブンのトークなら1日でも出来るかな…? >>今週末、挑戦してみます。 >自分は順応しやすいらしく、結構なれてきました。 >(↑自慢か?)自慢じゃないです。 >現在ストーリーを思案中です。 数ヶ月ぶりの書き込み・・・。覚えてくれていたい人がいれば感動。 ちなみにツクールは3で面白さを知った。(しかしデータ量に敗北) 今はツクール2000をやっています。 はっきり言ってツクール2000は外部データも取り入れやすく、とても扱いやすいです。 なんといってもデータ量が非常に少なくてすみ、なんといっても便利です。 本当、ツクール2000はおすすめです。 ・・・とまぁ関係ないことを書いてしまいました。 ちなみに今ロックマン関係も著作権無視で作成中・・・。(まぁ個人所有ですけど) ストーリー思案頑張ってください。 (私は2000ではいままで4作品を完成させたんで作るのには少々なれました。) |
▼デスサイズさん:いや〜お久しぶりです。9月5日の[#1548]以来ですね。 ってことは2ヶ月振りですね。元気でしたか? >ちなみに今ロックマン関係も著作権無視で作成中・・・。(まぁ個人所有ですけど) なんと!ゲームを製作してるんですか!それはスゴイですね。 そういえばお話預言者さんは元気かな〜?(「ゲームを作る」の話題で思い出してしまった) >ストーリー思案頑張ってください。 >(私は2000ではいままで4作品を完成させたんで作るのには少々なれました。) なるほど。RPGツクールとかなら私でも出来るかもしれない・・・。 でも、そんなに時間がないんですよね〜 それではデスサイズさん。たまには顔を出してくださいね♪ ところで、ガッツマンエグゼアイコンはやめちゃったんですか? |
▼TKJさん: >▼デスサイズさん:いや〜お久しぶりです。9月5日の[#1548]以来ですね。 >ってことは2ヶ月振りですね。元気でしたか? 2ヶ月たっても覚えていてくれている人はいるんですね〜。感動っす!(^o^) > >>ちなみに今ロックマン関係も著作権無視で作成中・・・。(まぁ個人所有ですけど) >なんと!ゲームを製作してるんですか!それはスゴイですね。 >そういえばお話預言者さんは元気かな〜?(「ゲームを作る」の話題で思い出してしまった) > >>ストーリー思案頑張ってください。 >>(私は2000ではいままで4作品を完成させたんで作るのには少々なれました。) >なるほど。RPGツクールとかなら私でも出来るかもしれない・・・。 >でも、そんなに時間がないんですよね〜 > >それではデスサイズさん。たまには顔を出してくださいね♪ >ところで、ガッツマンエグゼアイコンはやめちゃったんですか? 今度からはカットマンエグゼアイコンで行きます! 番号的にも体の大きさ的にもロックマンに近いってことがありまして・・・(ハハハ) でも、GBアドバンス無いんですよねぇ・・・(TT) なんでエグゼの知識はほとんどゼロ。ロックマン9でないかなぁ? |
▼ジョーさん:一日で雪が積もって今年はもう自転車に乗れなくなった青いヤロウです 「自作グラフィック」出すとロードかからないですか?「4」やったとき、([#1646]のときです。既に昔話…。)自分で描いたキャラ出す度にロードしてたので挫折しました。「5」ではどうですか? |
▼青いヤロウさん: 一日で雪が積もって今年はもう自転車に乗れなくなった青いヤロウです ↑名古屋の私にはありえない話ですね。 > >「自作グラフィック」出すとロードかからないですか?「4」やったとき、([#1646]のときです。既に昔話…。)自分で描いたキャラ出す度にロードしてたので挫折しました。「5」ではどうですか? これは大変残念なのですが「5」では「自作グラフィック」がつかえないんですよ。 (「5」の不満点のひとつです。) でも、そのためか、色編集が充実しているので、頑張れば色々できるはずです。 (↑単なる色変えなのでロードはしない。) ロールちゃん(R)とかロールちゃん(D)、ライト博士や、 単なる犬のラッシュ(R)、単なる猫のタンゴなどを作りました。 (このゲームはアイデアなのであえてモデルは言いません。) ついでにエフェクトでピクチャーパラダイス対応のデジカメ画像がつかえます。 パソコンなどで書いた画像をデジカメで撮ったりすれば・・・ 読み込みに0,5秒ほどかかりますが、事前読み込みのコマンドがあるので大丈夫です。 (エフェクトなので人の画像などには使えません。) ともかく、ゲーム中にメモリカードから勝手にロードされる事はありません。 |
▼ジョーさん:また車のことで親父と喧嘩して日曜日にパソコンいじれなかった青いヤロウです。 > >これは大変残念なのですが「5」では「自作グラフィック」がつかえないんですよ。 >(「5」の不満点のひとつです。) > >でも、そのためか、色編集が充実しているので、頑張れば色々できるはずです。 >(↑単なる色変えなのでロードはしない。) >ロールちゃん(R)とかロールちゃん(D)、ライト博士や、 >単なる犬のラッシュ(R)、単なる猫のタンゴなどを作りました。 >(このゲームはアイデアなのであえてモデルは言いません。) > >ついでにエフェクトでピクチャーパラダイス対応のデジカメ画像がつかえます。 >パソコンなどで書いた画像をデジカメで撮ったりすれば・・・ >読み込みに0,5秒ほどかかりますが、事前読み込みのコマンドがあるので大丈夫です。 >(エフェクトなので人の画像などには使えません。) > >ともかく、ゲーム中にメモリカードから勝手にロードされる事はありません。 え〜と、今更前のレス出して申し訳ないと思ってます。土日事情があってパソができなくて返信できませんでした。 だいたいわかりました。情報提供ありがとうございます! |
▼ジョーさん: 今日は「お菓子の日」なので、チョコレートを食べながら仕事したTKJです。 >この掲示板にカキコしている方の中に >「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? なんとなく今、思いついたのですが「ロックマンツクール」とか あったらいいと思いません? 地形や背景を自由に「配置」できて、「本家1〜8&ロクフォル」のザコ敵とかを 「配置」することができて、ボスキャラは自分でデザインすることが可能。 もちろん、今までのボスを「配置」することもできる。 う〜〜ん、是非出してほしい。 でも、一部のマニアしか買わないだろうな・・・・。 僕は絶対に買うけど・・・・・。 |
▼TKJさん: >なんとなく今、思いついたのですが「ロックマンツクール」とか >あったらいいと思いません? >地形や背景を自由に「配置」できて、「本家1〜8&ロクフォル」のザコ敵とかを >「配置」することができて、ボスキャラは自分でデザインすることが可能。 >もちろん、今までのボスを「配置」することもできる。 パソコン用ならほとんど問題ナシでしょうが…。 「家庭用」で作成するとなるとメモリカードの容量の関係上、 こういったツールで「完全にロックマンを再現する」のは難しいと思います。 が動きの簡単なボスを作成したり、今までの敵キャラを配置していく (攻撃方法の調整や彩色は可能)するのはメモリカードの容量でも可能だと思います。 ステージは1画面ずつパーツを組み合わせて作成! 画面の雰囲気は炎、氷、岩ステージ等から任意選択とか。 ロックマン自身のエディットも出来るといいですね (壁蹴り使えるとか、特殊武器のエディットとか) あとサブタイトルも(笑) |
▼TKJさん: >▼ジョーさん: >今日は「お菓子の日」なので、チョコレートを食べながら仕事したTKJです。 > >>この掲示板にカキコしている方の中に >>「RPGツクール5」を持っている方はいるのでしょうか? > >なんとなく今、思いついたのですが「ロックマンツクール」とか >あったらいいと思いません? >地形や背景を自由に「配置」できて、「本家1〜8&ロクフォル」のザコ敵とかを >「配置」することができて、ボスキャラは自分でデザインすることが可能。 >もちろん、今までのボスを「配置」することもできる。 > >う〜〜ん、是非出してほしい。 >でも、一部のマニアしか買わないだろうな・・・・。 >僕は絶対に買うけど・・・・・。 もしでたら7000円下れば買うかもしれません。 まぁ、アクションにするのはツクールではきついでしょう・・・。 でも今自分が作っていますが、いっそのことRPGにしてみてはどうか? ・・・ってそうしたら「ロックマン」の意味が消えちゃうかな? |
[ 【3173】⇒ FIGHT!!(わきあがる大歓声)「ガキンッ!ドドドドドドド」(いきなり激しい攻防! 飛び交う バスター と 星 !) ] (←「ガンバレ本部長〜vv」と選手控えテントから声援を送るが大歓声でかき消されてる)ピカチュですどうも おはこんばんちは ([ ]内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) ▼TKJさん: >なんとなく今、思いついたのですが「ロックマンツクール」とか >あったらいいと思いません? >地形や背景を自由に「配置」できて、「本家1〜8&ロクフォル」のザコ敵とかを >「配置」することができて、ボスキャラは自分でデザインすることが可能。 >もちろん、今までのボスを「配置」することもできる。 > >う〜〜ん、是非出してほしい。 >でも、一部のマニアしか買わないだろうな・・・・。 >僕は絶対に買うけど・・・・・。 ああいいなそれ もしそれが出れば、ピカチュの数々の夢が叶います〜v ファミコン版ドット絵(ロック1〜6)の範囲内なら、 自分のオリジナルドット絵をプレイヤーにしたり、ザコにしたり、ボスにしたりしてプレイできそうですから、 (ロック7、8、ロクフォル、他シリーズ のキャラ・ボスを自分なりにファミコン版にもできそう) スペースルーラーズとか、ピカチュ的ドット絵に書き換えたり ( あのアゴ・ネプチューンとついに対決(滝涙) ) 『ロックマン2』 を完全再現し、プレイヤーだけフォルテとかブルースにして 国民的ゲーム化計画で投稿した 『ロック2 フォルテバージョン』 と 『ロック2 ブルースバージョン』 の再現とか 『ロールちゃんバージョン(笑)』 『ライトバージョン(もちろん基本技は波動・昇竜)』 『カリンカバージョン』 『おとうさま(コサック)バージョン』 とか どれがプレイヤーのロックマンなのー!!!??ってぐらいロックマンだらけのステージとか 『エネルギーエターナー』 でもなんでもいいですが、 特殊武器の永久機関アイテム あるいは モード があったりとか〜 ブルースは絶〜対 マフラー長〜〜〜くして 歩くたびにヒラヒラヒラ〜とか〜 ゴスペルに アイテムくわえ運び機能 つけて、無想転生さんのように、ゴスペルを避けていじめたりとか〜v(鬼) はじめから最後までスライディング通路とか〜 (ボスはもちろんシャドーマン! 狭い通路でスライディング対決だ!!) 8大ボス選択画面のコーディネートとかで、 お気に入りのボスだけの8ボスを組んだり〜 全部メタルマンとか〜 (ベルトコンベアーの配置を変えて、ぞれぞれステージ内容を異なるものにしたりとか) 炎系ボスだけ〜とか〜 8ボス全部ブレイクマンとか(笑) 全部Drコサックとか(笑) 全部ロールちゃんとか (中心のロックマンの顔は、カーソルを動かしても別方向を見て直視しようとしなかったり) 一見『ロック2』のボス選択画面だが、明らかに 左ななめ上 がおかしい、明らかにあれバブルマンじゃなくてライトットやん!って画面で、 ライトットを選択するとビックエディーが出て、いつものネジとアイテム交換 「ど〜だったダスかロック?ワスかっこよかったダショ〜?(←「ダショ〜」て…(-_-;))ちなみに弱点は バブルリード ダス」 などという、2重の(パラドックスの)ボケになっているショートコントがあったりとか オリジナル特殊武器で、サッと消えてザコをすり抜け、走りこみポーズで目をつぶったままのロックマンが敵の背後に出現、一瞬画面が静止した後、すり抜けられた敵が「ボボボ〜ン」と爆発とか ワイヤー使用時のあの上を「ん?」と見るあの絵 と ジャンプ時のバンザイの手 と 通常の静止状態の足 を組み合わせてフラッシュストッパーしたりとか エディーを青くして エディえもん とか〜v 明らかにこれ 黄色いネズミ とか〜v 「う〜ん な〜んとなくスカルダイバー・・・っぽいかな〜」 というポーズ描いたりとか〜 夢は広がるばかりで〜すvvv |