Page 439 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼実生活に使えそうな特殊武器 YOSHI 02/11/3(日) 21:43 ┣Re(1):実生活に使えそうな特殊武器 りらみ 02/11/3(日) 21:55 ┣Re(1):実生活に使えそうな特殊武器 PK 02/11/3(日) 22:32 ┣Re(1):実生活に使えそうな特殊武器 せと落度速 02/11/3(日) 23:28 ┃ ┗迷いますねぇ あ〜あ 02/11/4(月) 16:12 ┗Re(1):実生活に使えそうな特殊武器 乱馬 02/11/4(月) 19:29 ┣これはちょっと・・・ 無想転生 02/11/4(月) 22:43 ┗試しに実生活で使ってみる ピカチュ 02/11/7(木) 13:06 ┣Re(1):試しに実生活で使ってみる 02 02/11/7(木) 22:58 ┃ ┗良かった・・・ ピカチュ 02/11/9(土) 11:04 ┃ ┗Re(1):良かった・・・ 02 02/11/10(日) 23:13 ┗ぼく エディえもん です ピカチュ 02/11/9(土) 12:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 実生活に使えそうな特殊武器 ■名前 : YOSHI ■日付 : 02/11/3(日) 21:43 -------------------------------------------------------------------------
本日一日中「東京国際映画祭行って某怪獣映画の新作みたかったな〜」 とか思ってたら。もうこんな時間になってしまってちょっとびっくりしてしまった YOSHIでございます。 で、題名にも書いたように。実生活に使えそうな特殊武器(シリーズ問わず) ってありませんか? 僕としては、 サーチラッシュ(なくしたものの探索とか) スクラップシュート(ゴミ集めに便利そう) くらいしか思いつかないんですけど。 他にも、これは使えるって武器や使い方の意見があったら 聞いてみたいんで、意見願います。 |
▼YOSHIさん: >本日一日中「東京国際映画祭行って某怪獣映画の新作みたかったな〜」 >とか思ってたら。もうこんな時間になってしまってちょっとびっくりしてしまった >YOSHIでございます。 > >で、題名にも書いたように。実生活に使えそうな特殊武器(シリーズ問わず) >ってありませんか? > >僕としては、 > >サーチラッシュ(なくしたものの探索とか) >スクラップシュート(ゴミ集めに便利そう) > >くらいしか思いつかないんですけど。 > >他にも、これは使えるって武器や使い方の意見があったら >聞いてみたいんで、意見願います。 タイムストッパー(名前あってたっけ?)ですね・・・ 時間をとめるなんて・・・ そういえばサーチラッシュって特殊武器でしたっけ? 自分もフラッター号とドラッヘを間違えた身なんですが・・・ ああ・・・バイクの免許を取ったらライドチェイサーに乗ってみたい・・・ |
▼YOSHIさん:今日、久しぶりに秋葉に行ったらロックマンメガワールドが7000〜8000の値が付いていたのでビックリしたPKです >で、題名にも書いたように。実生活に使えそうな特殊武器(シリーズ問わず) >ってありませんか? > >僕としては、 > >サーチラッシュ(なくしたものの探索とか) >スクラップシュート(ゴミ集めに便利そう) > >くらいしか思いつかないんですけど。 > >他にも、これは使えるって武器や使い方の意見があったら >聞いてみたいんで、意見願います。 重いものを持つ時にはスーパーアームやディープディガー(持つのはいいけど投げ飛ばしちゃいそう(爆)) 雨が降って欲しい時にはレインフラッシュ(雨が降るのはいいけど酸性雨になっちゃイヤン) 同じく雪が降って欲しい時にはブリザードアタック(人に当てるのだけはやめましょう(何)) タイムストッパーを使って時間を止めて・・・(以下自主規制) 以上です〜♪ |
大学では農学部で吹奏楽団なので 農学っぽくて(?)音楽好きなトードマンエグゼに 前回からアイコンを変えたせと落度速です。 忙しかったので久々のカキコです。僕としては バキュームアーム(DASH1・2より) その辺のお金を集めるとかいうセコイことはしませんが 散らばったものを集めるのには重宝するはず! ブラックホール&バグホール(ワールド5・X3より) やっぱゴミ処理にはこれでしょう。 でも資源が減るからあんまり良くないかも・・・。 アイテムトレーサー&アイテムレーダー(X2・X3より) ちょっと特殊武器とちゃうような気もしますが いいものが見つかりそうです。取り残しも減るし。 ブーメランカッター&ストライクチェーン(X1・X2より) 遠くのものをとるのが面倒くさい時とかに。 トルネードホールド(本家8より) 今まで登れなかった高い場所にも行けるようになる♪ グラビティーホールド(本家5より) スカッとしたい時にはこれ!(おぃ 注意して使いましょう。 クリスタルハンターのチャージショット(X2より) 最近時間が過ぎるのが早いので、たまにはゆっくりしたいです。 といったところですね。 結構いっぱいあってビックリ! 考えればまだまだ出そう♪ |
えっと。 電池の充電に「サンダーストライク」または 「エレクトリックショック」 あとタイムストッパーかダークホールドと(一緒ジャン) 2のアイテム1,2,3号と。←冗談ですので注意。 そんぐらいですかねぇ。 |
▼YOSHIさん: ブラックホール、バグホールで粗大ゴミを処理費用取られず処分(ぉ タイムストッパーで…いくらでも用途ありますな。 盗み放題だし(待て スカートめく(コラ レイ(削除 タイムストッパーだけでかなり書けます… |
▼乱馬さん: >▼YOSHIさん: >ブラックホール、バグホールで粗大ゴミを処理費用取られず処分(ぉ >タイムストッパーで…いくらでも用途ありますな。 >盗み放題だし(待て >スカートめく(コラ >レイ(削除 >タイムストッパーだけでかなり書けます… これはちょっとマズイんじゃないでしょうか?・・・。放送禁止用語含まれてますし・・・。一応ふせてますが、管理人さんどうなんでしょう?。 僕の場合は、ん〜・・・実生活で使えるどうかは別として、ハードナックル使ってみたいですね・・・。ヤクザとかにいちゃもんつけられた時なんかに「いてまうぞ?カスが!」とか言って、畳んでみたいです。あとはメタルブレードとかシャドーブレードとか好きなだけブン投げてみたいっすねぇ・・・。(何処で!?) あとはブレイクダッシュとか?。「やべぇ!遅刻だぁ!」って時に、家のドアぶっ壊して出て行き、通行人弾きながらかっとばす生活・・・ん〜・・・最高!。(超問題児) 「電車なんかまってられっかよ!」とか言って、線路沿いを電車と競争しながら走り、学校内の壁に激突しつつ教室へ。担任A「○○・・・○○はま〜た遅刻かぁ?。全くけしからん!」効果音「バッコォォン!!」担任A「!!?」俺「セェェェフ!」クラス全員「アウトォォォ!!」。なんかマンガにありそうな展開ですね・・・。 |
〔 【2942】⇒ 必殺技 「ブースターキック」 「ソニッククラッシャー」 「フォルテッシッシッシッ…(ヒット数)シモ(半透明無敵状態無視エリアルレイヴ)」 〕 ピカチュですどうも おはこんばんちは (〔 〕内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) (※池原パンク同様、必殺技はワールド6BBSの 「格闘ゲームワールド6」 より抜粋) たぶん、乱馬さんの願望は叶わぬ夢かと・・・ なぜって 時間 止まってるんで(^_^;) では本題↓ ●マグネットビームを使ってみよう〜vv 『KOP95』 終了後、つかのまの平和な日々。トードマンとピカチュはいっしょに山登りをした。 「うわ〜v いい景色だね〜トードマ〜ンv よ〜しさっそく試してみよう〜♪」 崖ギリギリのところで、マグネットビーム(←腕に装着済み)を撃ち、崖の地点よりも もっと前で きれいな景色を望もうというわけだ。 「マグネットビ〜ム!!」 オイィ〜ン 「いっくぞ〜♪」 ビームに足をかける が・・・そのまま硬直 ビームを縦から見ると・・・ 細い・・・(滝汗) いくら磁力でくっついてるからといって、この細い足場に上るのは・・・ 「・・・・」 そのまま無言で、足を下ろし、笑顔で振り返る 「さ〜て (パンッと手拍子) お待ちかね弁当タ〜イムvv」 ごまかしました・・・・ ●スーパーアローを使ってみよう〜♪ マグネットビームの失敗を活かし、今度はスーパーアローを2本、目の前に横に並べそこに両足を乗せて、仁王立ちで学校へ ひとっ飛び することにしたピカチュ 「もっててよ〜もっててよ〜トードマ〜ン(ドキドキ)」 トードマンに協力してもらい、スーパーアローが自動発進しないよう、両手で持ってもらっている。 仁王立ちしようと思ったが、怖くてできず、しょうがないので、そのまま 四つんばい で飛ぶことに 「よっよ〜し、い・・・い〜よ〜・・・ は・・・はなして〜(声がふるえてる)」 パッ! ビュウオオオオオオオン!!! 「やめて止めてやめて止めてやめて止めてやめて止めてやめて止めてやめて止めてやめて… ●ワイヤー(ロック4)を使ってみよ〜♪ 「シクシク・・・シクシク・・・・・」 2度も失敗して、トードマンに呆れられ、今回1人で試みたのが災いした・・・ 「シクシク・・・シクシク・・・ だれか・・・ だれか下ろしてぇええええええええええええ(大泣き)」 ピカチュを見上げている人々の心の声 「バカ・・・・・・・(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)(-_-;)」 「腕が痛いよ〜 もお限界だよぉ〜・・・・う・・うう・・・ (手がはずれる) うわぁあああ」 一同 「あっ!!(゜○゜) (゜○゜)(゜○゜)(゜○゜)(゜○゜)(゜○゜)(゜○゜)(゜○゜)」 そのとき!! なぞの影が ピカチュを横からキャッチ!!! 気づいたときにはピカチュは お姫様だっこ 状態 「あ・・・あなたは・・・?」 謎の男 「フ・・・まったく・・・おまえの言動と格闘ゲームネタはいつも危なっかしいんだよ・・・」 そう言って男はピカチュを下ろし、長い金髪をひるがえして去っていった・・・ 「・・・ちょっと胸キュン・・・v んっ!?ブルブルブルブル(顔を振る)っじゃなかった!!彼はいったい・・・?」 そのとき・・・ 僕はなぜか・・・ 彼とはいずれ戦いの舞台で自分と あいまみえる ような予感がしました・・・・ 右肩に 「真」 左肩に 「02」 の文字が書かれているのが見えましたが・・・? いったい何者・・・・? ●結論 実生活で使える武器・・・ 思いつきませんでした(テヘッv) |
▼ピカチュさん: >●ワイヤー(ロック4)を使ってみよ〜♪ >そのとき!! なぞの影が ピカチュを横からキャッチ!!! > >気づいたときにはピカチュは お姫様だっこ 状態 > >「あ・・・あなたは・・・?」 > >謎の男 「フ・・・まったく・・・おまえの言動と格闘ゲームネタはいつも危なっかしいんだよ・・・」 > >そう言って男はピカチュを下ろし、長い金髪をひるがえして去っていった・・・ > >「・・・ちょっと胸キュン・・・v > んっ!?ブルブルブルブル(顔を振る)っじゃなかった!!彼はいったい・・・?」 > > >そのとき・・・ >僕はなぜか・・・ > >彼とはいずれ戦いの舞台で自分と あいまみえる ような予感がしました・・・・ > >右肩に 「真」 左肩に 「02」 の文字が書かれているのが見えましたが・・・? > >いったい何者・・・・? 何というか…おいしすぎるキャラですね。ちなみにカラーは黒でしょうか?(僕は黒希望ですけど) |
〔 【2967】 ⇒ エントリーナンバー8 (YUH−Xさんプレゼンツ)ツキヨノヨルオヤヂノチニクルッタ ライトット 〕 ピカチュですどうも おはこんばんちは (〔 〕内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) (※YUH−Xさん。別にプレゼントしたつもりじゃなかったらごめんなさい。) ▼02さん: >▼ピカチュ: >>そのとき!! なぞの影が ピカチュを横からキャッチ!!! >> >>気づいたときにはピカチュは お姫様だっこ 状態 >> >>「あ・・・あなたは・・・?」 >> >>謎の男 「フ・・・まったく・・・おまえの言動と格闘ゲームネタはいつも危なっかしいんだよ・・・」 >> >>そう言って男はピカチュを下ろし、長い金髪をひるがえして去っていった・・・ >> >>「・・・ちょっと胸キュン・・・v >> んっ!?ブルブルブルブル(顔を振る)っじゃなかった!!彼はいったい・・・?」 >> >> >>そのとき・・・ >>僕はなぜか・・・ >> >>彼とはいずれ戦いの舞台で自分と あいまみえる ような予感がしました・・・・ >> >>右肩に 「真」 左肩に 「02」 の文字が書かれているのが見えましたが・・・? >> >>いったい何者・・・・? >何というか…おいしすぎるキャラですね。ちなみにカラーは黒でしょうか?(僕は黒希望ですけど) 良かった〜、色書かなくて〜。 一瞬ボディーカラーはどうなるんだろ〜?と思って書かなかった自分の機転が誇らしいです。 ちなみにこのキャラは、普段は上記のようにクールなナイスガイなのですが、 例のセリフ、「俺は剣を、いや拳を極めし者」 と言うと、何かのスイッチが入ったように、性格が豹変し、波動拳・竜巻旋風脚・瞬獄殺などで暴れ出すという設定です。 さらにちなみに、彼と戦うのは、来年の話になるでしょう。(ライト同様、ピカチュが普通に話してる途中で、乱入してくる いつものスタイルです。『KOP95』同様、後になってあれが 『PIKAPCOM VS TJK』 だったというオチになります。) というのは、↑〔 〕内の、『KOP96』 がまだ エントリーキャラ紹介 しか済んでないからです〜 (↑やっと全キャラの名前でましたね(笑)) |
▼ピカチュさん: >ちなみにこのキャラは、普段は上記のようにクールなナイスガイなのですが、 >例のセリフ、「俺は剣を、いや拳を極めし者」 と言うと、何かのスイッチが入ったように、性格が豹変し、波動拳・竜巻旋風脚・瞬獄殺などで暴れ出すという設定です。 当然、昇龍拳や斬空波動拳もですね。竜巻旋風脚は竜巻斬空脚にしてもいいかも。…技多いなぁ。 >さらにちなみに、彼と戦うのは、来年の話になるでしょう。(ライト同様、ピカチュが普通に話してる途中で、乱入してくる いつものスタイルです。『KOP95』同様、後になってあれが 『PIKAPCOM VS TJK』 だったというオチになります。) >というのは、↑〔 〕内の、『KOP96』 がまだ エントリーキャラ紹介 しか済んでないからです〜 (↑やっと全キャラの名前でましたね(笑)) なかなか全キャラ割り込ませるのは大変そうですね。がんばってください。 |
〔 【2970】⇒ 必殺技 「百式 クワトロ焼き」 「屑滓(くずかす)」 「裏ROCK式 琴月 寒」 「Y.U.H.Kick(七百七式 螺子屠り(ねじほふり))」 〕 ピカチュですどうも おはこんばんちは (〔 〕内の文字をコピー・貼り付け・レイアウトして自分だけの『KOP96』を完成させよう(アホか)) (※最後の技は、ライバルの方の技ですけど、ど〜しても 「Y.U.H.Kick」 と 「ねじほふり」 のネタがやりたかったんです〜) 前の投稿の結論は、 >実生活で使える武器・・・ 思いつきませんでした(テヘッv) というものでしたが、実生活で使えそうな特殊武器を考えると、使えそうで使えないんですよね〜。だから上の結論になったわけです。 が! それでも 何かしら使えそ〜な 気も一方ではするのが特殊武器です。 で!考えたのがこれです↓ 『エディえもん』 青いボディーカラーのエディー。四次元ヘッドから、様々な特殊武器を出してくれる。 これなら、実生活で使えそうでしょ? イメージテストでこれを立証します↓ ●イメージテスト● (ダダダダダダダ…階段を駆け上がるピカチュ) 「(ふすまをピシャッと開ける)うわ〜ん エディえも〜ん(大泣き)」 エディえもん「うわぁあああネズミぃいいいいいいいいい!!!!!!!!!」 「マテぇええええええい(ズバババババ※サマーソルトスカルダイバー)」 「(両手でつかんで顔をつき合わせる)そこまで あの青だぬき と設定同じじゃなくていいんだよタコぉ・・・(-_-メ)」 (↑ 『青だぬき』 はひどい・・・(-_-;) ) エディえもん「フフフフ… 冗〜談だよ ピカチュく〜ん〜v いったい ど〜したんだ〜い〜?」 「うわ〜ん ガッツマンにいじめられたんだよ〜 しかもロールちゃんの目の前で〜 はずがしいよ〜 くやしいよ〜 ガッツマンをこらしめる特殊武器だしてよ〜(大泣き)」 エディえもん「フフフフ… しょ〜がないな〜〜〜」 (パカッッ ポン!) 『エ〜ネ〜ル〜ギ〜缶〜〜〜』 エディえもん 「こ〜の エネルギ〜缶 をつかうと〜 ラ〜イフが〜 全 回す〜るんだ〜〜。 ピ〜ンチのときに〜 使うといい〜よ〜〜〜」 「(受け取って)わ〜い♪ありがと〜vv ってコラァ!!(ッカン!※E缶を投げつけた) 結局 生身で戦えってことじゃねえかぁ!! だいたい 『特殊武器』 出せっつってんだろぉお!!これじゃあオリジナルのエディーと 機能 変わらねえじゃねぇかぁあ!!(怒)」 エディえもん「フフフフ… 冗〜談だよ ピカチュく〜ん〜v」 (パカッッ ポン!) 『ロ〜 リ ン グ カ ッ タ〜〜〜〜』 エディえもん 「こ〜の ロ〜リングカッタ〜は〜 あ〜た〜ま〜につけて〜 な〜げ〜る〜んだ〜〜〜〜」 「(頭につけて)うわ〜♪ローリングカッターか〜vv ってゴラァア!!(ズバババババ※ローリングカッター) これじゃあカットマンそのものじゃねぇかぁあ!! カットマンはガッツマン(スーパーアーム)に弱ええんだよ!! ここはハイパーボムだろ普通!! 弱点つくのが『ROCKMAN』の常識だろおがぁあ!!この 未完成ロボぉおおお!!!!(怒怒)」 エディえもん 「(プチンッ!)ボクは未完成ロボじゃないぞぉおおお!!!(早口怒り)」 (※ あの青だぬき は 「たぬき」 に反応するが、エディえもんは 「未完成」 に反応して怒るのだ!(アホか) ) 「公式設定にそう書いてあんだよ!!未完成ロボぉおおお!!!!(怒怒怒)」 エディえもん 「未完成って言うな未完成って言うな未完成って言うなぁあ!!!(怒怒怒怒)」 「だいたいてめえボディーも青い(未熟)から、名実ともに未完成なんだよ!!!(怒怒怒怒)」 エディえもん 「っっっ…こっ・・・こなくそーぉおお(跳びかかる)」 「やっとしぼり出した言葉が 『こなくそー』 かよ!こなくそーぉお(取っ組み合いになる)」 バキバキドカドカドカカズドドドドスボキボキメキメキガコガココ・・・・・・ ------------------------- ●結論 スイマセン エディえもん自体 使えませんでした・・・(-_-;) |