Page 43 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ピカチュさん、謎解けました? ふじさ・スズキ 02/6/12(水) 23:03 ┗(_ _;) ピカチュ 02/6/13(木) 9:07 ┗クラウドマンは、スモークマンって名前だっ... ふじさ・スズキ 02/6/14(金) 0:05 ┗\(>v<)/ ピカチュ 02/6/14(金) 10:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ピカチュさん、謎解けました? ■名前 : ふじさ・スズキ ■日付 : 02/6/12(水) 23:03 -------------------------------------------------------------------------
アニメのエグゼ、第11話を4週ほど遅れて見ました。 前にこの掲示板で、この話のことが書いてあったので見たら、 なるほど、このことを言っていたのか・・・。 ピカチュさん。スカルマン戦の謎は解けましたか? |
▼ふじさ・スズキさん: >アニメのエグゼ、第11話を4週ほど遅れて見ました。 >前にこの掲示板で、この話のことが書いてあったので見たら、 >なるほど、このことを言っていたのか・・・。 >ピカチュさん。スカルマン戦の謎は解けましたか? 全然です… \(_ _;)/(お手上げ) |
▼ピカチュさん: >▼ふじさ・スズキさん: >>アニメのエグゼ、第11話を4週ほど遅れて見ました。 >>前にこの掲示板で、この話のことが書いてあったので見たら、 >>なるほど、このことを言っていたのか・・・。 >>ピカチュさん。スカルマン戦の謎は解けましたか? > >全然です… \(_ _;)/(お手上げ) 煙が充満する中で物体が動くと、煙が物体の動きにつられて、独特の動きをするわけです。 簡単に説明すると、煙を水に例えるといいかな? なんかの容器に水を入れて、そこに息を吹きかけてください。息(=見えないスカルマン)の動きに合わせて、水(=煙)も独特の動きをします。つまり、透明な空気(=見えないスカルマン)の動きを、水の動き(=煙の動き)でとらえることができるわけです。 それでも分からなかったら、水の中にゆびを突っ込んで動かしてください。水の動きを見るだけで、ゆびの動きが分かるはずです。あの時のロックマンは、煙の動きを見て、スカルマンの動きをつかんでましたよね。それと一緒です。 それでも分からなかったら・・・・・・今度ビデオが出るので、もっかい第11話を観てみるとしか言いようがないですね・・・(説明ってムズイ・・・)。 |
▼ふじさ・スズキさん: >煙が充満する中で物体が動くと、煙が物体の動きにつられて、独特の動きをするわけです。 >簡単に説明すると、煙を水に例えるといいかな? >なんかの容器に水を入れて、そこに息を吹きかけてください。息(=見えないスカルマン)の動きに合わせて、水(=煙)も独特の動きをします。つまり、透明な空気(=見えないスカルマン)の動きを、水の動き(=煙の動き)でとらえることができるわけです。 >それでも分からなかったら、水の中にゆびを突っ込んで動かしてください。水の動きを見るだけで、ゆびの動きが分かるはずです。あの時のロックマンは、煙の動きを見て、スカルマンの動きをつかんでましたよね。それと一緒です。 >それでも分からなかったら・・・・・・今度ビデオが出るので、もっかい第11話を観てみるとしか言いようがないですね・・・(説明ってムズイ・・・)。 あ〜なるほど〜♪わかりました〜 ありがとうございます。 あはは わーいわーい(ぴょ−んぴょーん) |