Page 395 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼RED IRREGULAE 謎の科学者 02/10/25(金) 16:40 ┗赤い不規則な人 Xマニア 02/10/25(金) 18:46 ┗赤いイレギュラー CLOコブン 02/10/25(金) 19:37 ┗Re(1):赤いイレギュラー 謎の科学者 02/10/25(金) 22:22 ┗赤いイレギュラー調査報告書?(謎) CLOコブン 02/10/25(金) 23:58 ┗個人的には・・・。 ZEROもどき 02/10/26(土) 19:35 ┗Re(1):個人的には・・・。 CLOコブン 02/10/26(土) 21:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : RED IRREGULAE ■名前 : 謎の科学者 ■日付 : 02/10/25(金) 16:40 -------------------------------------------------------------------------
題名を洒落て(?)英語にしてみました.(それ以上の意味は全くありません) 本題に入ります. 前々から考えていたんですがX4でシグマの回想シーンに出てくるゼロの思考回路は正常だったのでしょうか. 私は正常ではなかったと思います.なぜなら彼はシグマを追い詰めたところで笑う以外,一切声を出していないからです.(長期休止の影響?) 皆さんはどう思いますか? |
▼謎の科学者さん: > 題名を洒落て(?)英語にしてみました.(それ以上の意味は全くありません) それを訳してみました(><) >本題に入ります. 前々から考えていたんですがX4でシグマの回想シーンに出てくるゼロの思考回路は正常だったのでしょうか. 私は正常ではなかったと思います.なぜなら彼はシグマを追い詰めたところで笑う以外,一切声を出していないからです.(長期休止の影響?) >皆さんはどう思いますか? え〜… 私は正常だと思いますが… だって アレがいわばゼロの真の姿なんですよね? …ってことはアレが本来の「正常」かと…(^^; PS 個人的に あのときにシグマの 「ンフ」 が好きです(><) |
どうもこんばんはー。最近お腹の調子が悪くて真っ青なCLOコブンです。(何) >本題に入ります. 前々から考えていたんですがX4でシグマの回想シーンに出てくるゼロの思考回路は正常だったのでしょうか. 私は正常ではなかったと思います. ん〜・・・異常、でしょうかねー?(かなり自信無し) ああ言った「他者を破壊するのを楽しんでいる状態」と言うのは、 自らの「最強」という称号を求めてロックマンを狙い続けるフォルテと同じように、 「Dr.W」が思考回路の設計をミスってたとしか思えないんですよ(何) ゼロを最強のレプリロイドとして「W」が設計していたのなら、 彼は目覚めたと同時に真っ先にあの倉庫なんか飛び出して、 世界中のレプリロイドを破壊しまくる、と言うようにプログラムされていたはずです。 なのにあの場所でまるで遊んでいるかのようにハンターを破壊し続けていたのは・・・ やはり異常だったのではないかと・・・ いやいや、Xマニアさんの説を僕は否定したいわけではないんです(焦) 正しい説を決めるのはやはり、Xシリーズの開発スタッフさんだと思いますけど(何) >なぜなら彼はシグマを追い詰めたところで笑う以外,一切声を出していないからです.(長期休止の影響?)皆さんはどう思いますか? え?色々と喋ってましたけど・・・? 「でえぇぇェェーーッ!!・・・ふンッ!・・・てェェッ!!」 「ふンッ!・・ふゥッ!・・ふッ!ふッ!ふッ!ふッ!てぇぇぇェェーーー!!!」 「のぁぁァァァッ!・・・ごあァッ!!・・・・・・フフン」 こんな風に(マテェ) |
▼CLOコブンさん: >どうもこんばんはー。最近お腹の調子が悪くて真っ青なCLOコブンです。(何) > >>本題に入ります. 前々から考えていたんですがX4でシグマの回想シーンに出てくるゼロの思考回路は正常だったのでしょうか. 私は正常ではなかったと思います. > >ん〜・・・異常、でしょうかねー?(かなり自信無し) > >ああ言った「他者を破壊するのを楽しんでいる状態」と言うのは、 >自らの「最強」という称号を求めてロックマンを狙い続けるフォルテと同じように、 >「Dr.W」が思考回路の設計をミスってたとしか思えないんですよ(何) >ゼロを最強のレプリロイドとして「W」が設計していたのなら、 >彼は目覚めたと同時に真っ先にあの倉庫なんか飛び出して、 >世界中のレプリロイドを破壊しまくる、と言うようにプログラムされていたはずです。 >なのにあの場所でまるで遊んでいるかのようにハンターを破壊し続けていたのは・・・ >やはり異常だったのではないかと・・・ > >いやいや、Xマニアさんの説を僕は否定したいわけではないんです(焦) >正しい説を決めるのはやはり、Xシリーズの開発スタッフさんだと思いますけど(何) > >>なぜなら彼はシグマを追い詰めたところで笑う以外,一切声を出していないからです.(長期休止の影響?)皆さんはどう思いますか? > >え?色々と喋ってましたけど・・・? >「でえぇぇェェーーッ!!・・・ふンッ!・・・てェェッ!!」 >「ふンッ!・・ふゥッ!・・ふッ!ふッ!ふッ!ふッ!てぇぇぇェェーーー!!!」 >「のぁぁァァァッ!・・・ごあァッ!!・・・・・・フフン」 >こんな風に(マテェ) 記憶があいまいでうまく思い出せませんが,喋っていたようないなかったような・・・ それにしてもその声は言葉とはいえないと思いますから,やっぱり異常があったんじゃ無いんでしょうか? ところで“赤いイレギュラー”の名はどうやって“ゼロ”と分かったのでしょうか? どうもDr.ケインが修理した時,自分で言ったとは思えませんし・・・ 肩に合った“Z”の文字だけでもいろいろあるので都合よく本名の“ゼロ”が出てくるのもかなり不自然・・・ |
▼謎の科学者さん: > ところで“赤いイレギュラー”の名はどうやって“ゼロ”と分かったのでしょうか? >どうもDr.ケインが修理した時,自分で言ったとは思えませんし・・・ >肩に合った“Z”の文字だけでもいろいろあるので都合よく本名の“ゼロ”が出てくるのもかなり不自然・・・ 多分ケイン博士が調査作業をしに倉庫を訪れたところで、 「ゼロの設計図らしきもの」が多数発見されたんではないでしょうか? 多分設計図ならば名前も書いてあるでしょうし。 それなら、ケイン博士が命名(何)したとしても不思議では無いと思います。 あ〜ぁ・・・ロックマンXの世界観を元にして裏設定も巧みに盛り込んだ、 物凄い『ディープな』ロックマンXの小説が書きたい気分です。 ・・・えぇ。もちろん小説投稿専用の場所で、ですがね(何) |
個人的には、シグマソードとZEROが持っていた鉄の棒と 何故何度も交えることが可能なんでしょうか? |
▼ZEROもどきさん: >個人的には、シグマソードとZEROが持っていた鉄の棒と >何故何度も交えることが可能なんでしょうか? さて・・・どうでしょう? シグマときたら相当の手足れでしょうからねぇ・・・ つまりビームサーベルの扱いも一級・・・ その威力はフルアーマーのエックスでもピンチにするほど・・・ おや、変な文が一部混じりましたが・・・本題に入ります。(マテェ) シグマは相当の腕利き、つまり戦闘向けのレプリロイドですね。 ですが、ZEROはそれをも上回る『最強の』レプリロイド。 あの『Dr.W』が遺した、とてつもなく強いロボットなのです。 それを考慮して、(勝手に)こう解釈。 シグマのビームサーベルの動きをZEROは、 ビームサーベルが空気を斬る道すじを直感的に読み取った。 ごくわずかな、『エネルギーが弱く、隙のある』角度へと向けて鉄骨を振り、 シグマのビームサーベル攻撃をことごとく跳ね返す! ・・・まるで『空想科学読本』みたいな講義ですね〜。 まぁ、格好良ければ全て良し!こういうわけですか。(違) 最強・最大、つまり究極の答え。それは・・・ 『ロックマンは科学の領域なんて超えてしまっていた!』(メルトダウン) |