Page 36 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ロックマンエグゼに関して質問 闇元帥 02/6/3(月) 20:53 ┣Re(1):ロックマンエグゼに関して質問 ふじさ・スズキ 02/6/3(月) 23:33 ┣Re(1):ロックマンエグゼに関して質問 SIMONZ 02/6/4(火) 0:22 ┣Re(1):ロックマンエグゼに関して質問 昭和63年生まれ 02/6/4(火) 17:27 ┗ロックマンエグゼの感想 闇元帥 02/6/8(土) 0:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ロックマンエグゼに関して質問 ■名前 : 闇元帥 <ksksks13@dream.com> ■日付 : 02/6/3(月) 20:53 -------------------------------------------------------------------------
皆さんは、ロックマンエグゼシリーズのどこが面白いと思いますか? あっしは、戦闘システムがはっきり言って不満ですぐに死んでしまいます。それだけではなく、ロックマンシリーズのメインキャラやワイリーナンバーズの名前と姿を真似ている事が気に入らないです。 こんな作品より、ロックマン9を早く出してくれ!! |
▼闇元帥さん: >皆さんは、ロックマンエグゼシリーズのどこが面白いと思いますか? チップを使った特殊な戦闘システムが、大きな魅力かと思います。数100種類あるチップの何をデッキ(フォルダ)に入れるか、どう使うか。カードゲームとアクションゲームの融合と雑誌で言われてましたが、まさにその通りだと思います。炎には水、縦に並んだらワイドソード、遠くの敵にはボム。どんな強い相手でも、チップをうまく使って弱点を突けば勝てる。そのゲームバランスが、すごくうまくできていました。 また、携帯ゲームということもあり、ゲームボーイアドバンスを持ち寄って、手軽に仲間と話をできるコミュニケーションツールとしても成功していると思います。チップの収集、交換などもそれに拍車をかけていますね。これも一種のネットワークゲームになってると思います。話にしても、『この敵どーやって倒すの?』というのに、『○○のチップ持ってる?』とか、『このフォルダで挑むといいよ』といった話になってきます。今までのロックマンだと、アクションの腕の問題(すべてではないが)だったため、『うまくよけて当てる』としか言えませんでしたしね・・・。 >あっしは、戦闘システムがはっきり言って不満ですぐに死んでしまいます。それだけではなく、ロックマンシリーズのメインキャラやワイリーナンバーズの名前と姿を真似ている事が気に入らないです。 ロックマンエグゼって、今の子供に合わせたロックマンなんですよ。今の時代、つまりネットワーク社会。それに合わせたロックマンなんだと思います。昔のキャラを使って、今の子供たちを楽しませたい。そういう想いも込められているんじゃないでしょうか。 >こんな作品より、ロックマン9を早く出してくれ!! とりあえずエグゼ一色の今、あなたのような人はある意味貴重です。エグゼの嫌いなファンもいる・・・。ちょっと安心したかな。まぁエグゼの面白さも分かってあげましょう。 |
>あっしは、戦闘システムがはっきり言って不満ですぐに死んでしまいます。 その戦闘システムが大好きです。 死んだら死んだ分だけ自分自身が強くなるし、上手くなれますから。 この戦闘システム作った人はかなり頭良いと思いますね。 > 名前と姿を真似ている事が気に入らないです。 この場合は言葉の意味が違いますね。真似てるわけじゃないです。 確かにロック9も作ってほしいです。今だからこそ。 しかし「EXEなんかよりも」って意見には賛同しかねますが。 |
▼闇元帥さん: >皆さんは、ロックマンエグゼシリーズのどこが面白いと思いますか? > >あっしは、戦闘システムがはっきり言って不満ですぐに死んでしまいます。それだけではなく、ロックマンシリーズのメインキャラやワイリーナンバーズの名前と姿を真似ている事が気に入らないです。 そうでもありません むしろ、バブルマンを出してくれ〜とか思ってる > >こんな作品より、ロックマン9を早く出してくれ!! 同じく(実際持ってて、しかもクリアしたけど) |
皆さんは、ロックマンエグゼの面白さを理解しているようでこれからの参考になります。 しかしあっしは途中で挫折した身なので、あれを購入するまではロックマンエグゼシリーズは一切プレイしませんけど・・・ 皆さん、ありがとうございました。 |