Page 351 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼リーバードって名前あんの? 無想転生 02/10/9(水) 21:52 ┣Re(1):リーバードって名前あんの? エルゼ 02/10/9(水) 22:04 ┃ ┗Re(2):リーバードって名前あんの? マウロ 02/10/10(木) 16:24 ┣名前はあるけれど覚えにくいです・・・ 青いヤロウ 02/10/10(木) 10:26 ┗HPから探す方法も・・・ TKJ 02/10/10(木) 18:50 ┗そうだったのか・・・ 無想転生 02/10/11(金) 23:00 ┗Re(1):そうだったのか・・・ ジロー 02/10/12(土) 0:30 ┗Re(2):そうだったのか・・・ 無想転生 02/10/12(土) 18:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : リーバードって名前あんの? ■名前 : 無想転生 ■日付 : 02/10/9(水) 21:52 -------------------------------------------------------------------------
こんばんワイン・・・(古ッ!!茶魔語かよ!?)御見苦しい所を見せてゴメンナサイ。 気を取り直してこんばんわ、北斗神拳奥義の無想転生です。 最近ふと思ったのですが、DASHシリーズに出てくる雑魚って、ちゃんと名前あるのでしょうか?・・・。僕ぁこの二年間、名も知らぬ雑魚と激戦を繰り広げてきました・・・。でも、そろそろ名前知ってもいいんじゃないでしょうか?(知るかよ)。いや知りたいです。以下に挙げるリーバードの本名を是非教えて下さい。そしてどこでその名前を知ったのかも教えて頂ければ幸いです。 DASH1 その1 ジュウイン湖やクローサーの森のサブゲートで活動している「ツッコミみたいな攻撃してくる奴」。バリエーションは赤、青、緑の3タイプ。青は姿を消す能力を持っている。できれば戦闘力の1番高い色も教えて下さい。 その2 ジュウイン湖のボス部屋の前の、池の様な所に生息する海老みたいな雑魚。(雑魚の割には強い)。白い超音波を吐いてくる。 その3 盾を持ったリーバード。タイプは幾つあるのか分かりません・・・。腕から火球を撃つ。 その4 オリジナル・ヒト・ユニット居住区、メインゲート内部に生息する、口もでかいが体自体もでかいリーバード。どこかカバに似ている(と思っている)。色は赤と白の2タイプ。白はガトリング砲と爆弾の2パターンで攻撃してくる。 その5 カードンの森のサブゲートで遭遇する、巣の様な物とそこから飛び出る謎の飛行物体。骨格はトンボに近いものがある。 その6 ダンジョンの至るところでお目にかかる、薄っぺらいせんべいみたいな雑魚。よくトラップに挟まって自滅するケースが多い。(笑)シャカシャカと這い回る様はゴキ○リそのもの。 その7 1番最初に遭遇するリーバード、色は赤と緑の2タイプ。緑はボム、赤は火球を撃つ。 その8 頭のとがった灰色の物体で、よくディフレクター大を一つだけ落とす。ロックを見つけると「ヒョイ」とか言って突進してくる。(いや、あれは効果音・・・) その9 天井に張り付いたり、落ちたりする雑魚。練習用ダンジョンでも出現する。 その10 ロックが近づくと赤く点滅しだして自爆する雑魚。儚過ぎる・・・。 ちょっと多くなりすぎましたね・・・。(DASH1で登場した雑魚の殆どじゃねーか!) 補足ですが、上記の順番は筆者の知りたい&気になる順番で構成されています。 |
リーバードにもきちんと名前があります。 色などの違いはありますが姿が同じリーバードは全て同じ名前です。 質問の順番に解答すると、 >その1 >ジュウイン湖やクローサーの森のサブゲートで活動している「ツッコミみたいな攻撃してくる奴」。バリエーションは赤、青、緑の3タイプ。青は姿を消す能力を持っている。 ・シャルクルス >その2 >ジュウイン湖のボス部屋の前の、池の様な所に生息する海老みたいな雑魚。(雑魚の割には強い)。白い超音波を吐いてくる。 ・フィルシュドット >その3 >盾を持ったリーバード。タイプは幾つあるのか分かりません・・・。腕から火球を撃つ。 ・ゴルベッシュ >その4 >オリジナル・ヒト・ユニット居住区、メインゲート内部に生息する、口もでかいが体自体もでかいリーバード。どこかカバに似ている(と思っている)。色は赤と白の2タイプ。白はガトリング砲と爆弾の2パターンで攻撃してくる。 ・カルブン >その5 >カードンの森のサブゲートで遭遇する、巣の様な物とそこから飛び出る謎の飛行物体。骨格はトンボに近いものがある。 ・ジャッコー >その6 >ダンジョンの至るところでお目にかかる、薄っぺらいせんべいみたいな雑魚。よくトラップに挟まって自滅するケースが多い。(笑)シャカシャカと這い回る様はゴキ○リそのもの。 ・クルグル >その7 >1番最初に遭遇するリーバード、色は赤と緑の2タイプ。緑はボム、赤は火球を撃つ。 ・ホロッコ >その8 >頭のとがった灰色の物体で、よくディフレクター大を一つだけ落とす。ロックを見つけると「ヒョイ」とか言って突進してくる。(いや、あれは効果音・・・) ・マイロク >その9 >天井に張り付いたり、落ちたりする雑魚。練習用ダンジョンでも出現する。 ・キャンナム >その10 >ロックが近づくと赤く点滅しだして自爆する雑魚。儚過ぎる・・・。 ・フールー 以上ですね。これらの敵の名前は攻略本を買えばきちんと載っていますよ。 |
▼エルゼさん: >リーバードにもきちんと名前があります。 >色などの違いはありますが姿が同じリーバードは全て同じ名前です。 >質問の順番に解答すると、 >>その1 >>ジュウイン湖やクローサーの森のサブゲートで活動している「ツッコミみたいな攻撃してくる奴」。バリエーションは赤、青、緑の3タイプ。青は姿を消す能力を持っている。 >・シャルクルス > >>その2 >>ジュウイン湖のボス部屋の前の、池の様な所に生息する海老みたいな雑魚。(雑魚の割には強い)。白い超音波を吐いてくる。 >・フィルシュドット > >>その3 >>盾を持ったリーバード。タイプは幾つあるのか分かりません・・・。腕から火球を撃つ。 >・ゴルベッシュ > >>その4 >>オリジナル・ヒト・ユニット居住区、メインゲート内部に生息する、口もでかいが体自体もでかいリーバード。どこかカバに似ている(と思っている)。色は赤と白の2タイプ。白はガトリング砲と爆弾の2パターンで攻撃してくる。 >・カルブン > >>その5 >>カードンの森のサブゲートで遭遇する、巣の様な物とそこから飛び出る謎の飛行物体。骨格はトンボに近いものがある。 >・ジャッコー > >>その6 >>ダンジョンの至るところでお目にかかる、薄っぺらいせんべいみたいな雑魚。よくトラップに挟まって自滅するケースが多い。(笑)シャカシャカと這い回る様はゴキ○リそのもの。 >・クルグル > >>その7 >>1番最初に遭遇するリーバード、色は赤と緑の2タイプ。緑はボム、赤は火球を撃つ。 >・ホロッコ > >>その8 >>頭のとがった灰色の物体で、よくディフレクター大を一つだけ落とす。ロックを見つけると「ヒョイ」とか言って突進してくる。(いや、あれは効果音・・・) >・マイロク > >>その9 >>天井に張り付いたり、落ちたりする雑魚。練習用ダンジョンでも出現する。 >・キャンナム > >>その10 >>ロックが近づくと赤く点滅しだして自爆する雑魚。儚過ぎる・・・。 >・フールー > ちょっと補足して書きこませてもらいます。 「赤く点滅して自縛しるザコ」というと、床を歩いているタイプか、 ふわふわ空中から近づいてくるタイプの2種類います。 エルゼさんがお書きになったフールーは後者で、 前者はシャクテンという名前なんです。 と、軽い付けたしをさせてもらったマウロでした。 ・・・リーバードの名前は攻略本でしょうな。やっぱり。 他には、DASH公式HP「ロックマンDASHまわり」にも少し載っていますよ。 >以上ですね。これらの敵の名前は攻略本を買えばきちんと載っていますよ。 |
▼無想転生さん:腹痛が治った青いヤロウです リーバードの名前はエルゼさんのおっしゃるとおりです。 教科書(攻略本)買って勉強しましょう!でも売ってるかな〜? しかし、リーバードの名前の基準がよくわからないですね〜 リーバ−ドではないですがDASH1の体験版についてたコブンを見て、「なんだこのプリンは?」とか思ってましたね。 |
▼無想転生さん:こんにちは、TKJです。 リーバードの名前の確認には、確かに攻略本を買うのが確実ですが、 経済的に辛いなら、エイルさんのHPを見るのがいいと思いますね。 あの膨大なデータは圧倒的で、僕もちょくちょく世話になってるんです。 [#1691]のエイルさんの投稿から、HPへ飛んでみては・・・。 |
皆さんどうも有難う御座います。おかげでこれからは、破壊する際に「さらば○○よ!」って言ってやれます。(注:○の中に入るのは地球ではありません)。攻略本は・・・もう手に入らないんじゃ・・・。何処の本屋へ行っても、ZEROとEXEで持ちきりですから・・・。でもリーバードのイラストもしくは写真付きなら、やっぱり手に入れたい一品ですなぁ。戦闘中はきりきりまいで、雑魚をゆっくり観察してる暇すらないですから・・・。じゃあもうこれからは、特殊武器にフラッシュストッパーを登場させるべきですね。(笑・・・じゃなくて本当に望んでる) TKJさん >リーバードの名前の確認には、確かに攻略本を買うのが確実ですが、 >経済的に辛いなら、エイルさんのHPを見るのがいいと思いますね。 >あの膨大なデータは圧倒的で、僕もちょくちょく世話になってるんです。 >[#1691]のエイルさんの投稿から、HPへ飛んでみては・・・。 TKJさん、わざわざ過去ログまで調べて頂いた上に、エイルさんの投稿に繋げて頂いてなんとお礼を言ったらいいのやら・・・。本当に有難う御座います。おかげ様で2の雑魚名もついでに知る事ができました。(この問いは莫大な量なので、1と2に分けて教えて頂こうとしたのですが、手間が省けました)。あの「ウフフフフ」とか言って、ディフレクターパクっていく奴の名が特に気になっていました。スカーレットかぁ・・・スカーレットねぇ・・・待ってろよぉ・・・「スカーレットォォォ!!」←殺意の波動に目覚め・・・グハッ(拳を極めし者に撲殺された) あ、でも一部のボスリーバードについては書かれてませんでした・・・。てなわけで、追加情報求みます。 サウル・カダ島のキモトマのダンジョンのボス。恐竜の様な図体で、溶岩を飲んで体力回復する。 ヨーションカの教会下のダンジョンのボス。スライムの様なものの中に頭がある。 この2つを宜しくお願いします。 |
▼無想転生さん: >皆さんどうも有難う御座います。おかげでこれからは、破壊する際に「さらば○○よ!」って言ってやれます。(注:○の中に入るのは地球ではありません)。攻略本は・・・もう手に入らないんじゃ・・・。何処の本屋へ行っても、ZEROとEXEで持ちきりですから・・・。でもリーバードのイラストもしくは写真付きなら、やっぱり手に入れたい一品ですなぁ。戦闘中はきりきりまいで、雑魚をゆっくり観察してる暇すらないですから・・・。じゃあもうこれからは、特殊武器にフラッシュストッパーを登場させるべきですね。(笑・・・じゃなくて本当に望んでる) > >TKJさん >>リーバードの名前の確認には、確かに攻略本を買うのが確実ですが、 >>経済的に辛いなら、エイルさんのHPを見るのがいいと思いますね。 >>あの膨大なデータは圧倒的で、僕もちょくちょく世話になってるんです。 >>[#1691]のエイルさんの投稿から、HPへ飛んでみては・・・。 >TKJさん、わざわざ過去ログまで調べて頂いた上に、エイルさんの投稿に繋げて頂いてなんとお礼を言ったらいいのやら・・・。本当に有難う御座います。おかげ様で2の雑魚名もついでに知る事ができました。(この問いは莫大な量なので、1と2に分けて教えて頂こうとしたのですが、手間が省けました)。あの「ウフフフフ」とか言って、ディフレクターパクっていく奴の名が特に気になっていました。スカーレットかぁ・・・スカーレットねぇ・・・待ってろよぉ・・・「スカーレットォォォ!!」←殺意の波動に目覚め・・・グハッ(拳を極めし者に撲殺された) > >あ、でも一部のボスリーバードについては書かれてませんでした・・・。てなわけで、追加情報求みます。 > >サウル・カダ島のキモトマのダンジョンのボス。恐竜の様な図体で、溶岩を飲んで体力回復する。 > ウォージーガイロン >ヨーションカの教会下のダンジョンのボス。スライムの様なものの中に頭がある。 > リンブルメンジ >この2つを宜しくお願いします。 以上です。 ちなみに、参考文献は電撃プレイステーション Vol.145です。 |
>>あ、でも一部のボスリーバードについては書かれてませんでした・・・。てなわけで、追加情報求みます。 >> >>サウル・カダ島のキモトマのダンジョンのボス。恐竜の様な図体で、溶岩を飲んで体力回復する。 >> >ウォージーガイロン >>ヨーションカの教会下のダンジョンのボス。スライムの様なものの中に頭がある。 >> > リンブルメンジ >>この2つを宜しくお願いします。 > 以上です。 ちなみに、参考文献は電撃プレイステーション Vol.145です。 どうも有難う御座います。これでDASHの世界にまた一歩近づく事ができました。 |