Page 281 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「かいぞう」が漢字だと・・・ TKJ 02/9/13(金) 14:52 ┣管理人さんの意思では ない かと ピカチュ 02/9/13(金) 16:08 ┃ ┗Dr.ワイリーの陰謀 TKJ 02/9/13(金) 17:13 ┣制限がかかっているからです SIMONZ 02/9/13(金) 20:13 ┗かいぞうつーるは タかいぞう 管理人 02/9/13(金) 23:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「かいぞう」が漢字だと・・・ ■名前 : TKJ ■日付 : 02/9/13(金) 14:52 -------------------------------------------------------------------------
「パソ無い同盟」(←まだ言ってる・・。しかも、略語まで作ってるし・・・)の「同士」ピカチュさん。 もしかして、「カイゾウ」の入力に苦労しませんでしたか? 「かいぞう」を漢字にすると、禁止語句になってしまうんですよね。 僕も「ロックマンの最期について」の際に、かなり苦労しました。 そこで、管理人さんに質問です。 何故「かいぞう」がいけないのですか? ロックマンでは、よく使う言葉だと思うのですが・・・。 |
▼TKJさん: >「パソ無い同盟」(←まだ言ってる・・。しかも、略語まで作ってるし・・・)の「同士」ピカチュさん。 > もしかして、「カイゾウ」の入力に苦労しませんでしたか? >「かいぞう」を漢字にすると、禁止語句になってしまうんですよね。 >僕も「ロックマンの最期について」の際に、かなり苦労しました。 はい自分も苦労しました。 ピカチュのは かなり長い文 だったので、禁止語句発見には 「プレビュー」 と「文字の切り取り・貼り付け」 をフル活用しました。( 手 疲れたピカ…) カタカナになっちゃいましたが、まあ それだけロックマンが錯乱状態にあるってことでいいかと思いまして。 さきほど、ピカチュのその投稿を見てきましたが、 「13HIT」 してました。 この数字は、少なくとも13回 ピカチュの頭にヘルメットがヒットしたことを意味します。 これから20回、30回とヒット数が増えていくのでしょうが(すさまじいコンボだ…無限ループコンボとでもいいましょうか…) そんなに落ちてきたら いい加減、 スポッと頭に フィット したりして(笑) そしてあるとき覗いてみると HIT数の下に 5FIT って表示されてたら大爆笑です。 ごっ 5回もフィットしてるよこの人!!!! (このネタが浮かんだとき、実際 一瞬吹き出してしまって、せきばらいで誤魔化しました。パソコンがないから味わえるこのスリル〜vv) >管理人さんに質問です。 >何故「かいぞう」がいけないのですか? >ロックマンでは、よく使う言葉だと思うのですが・・・。 これは多分、管理人さんの意思ではないのでは? よく知りませんが、 『Cookie』 さんの方が、過去にどんな因縁があったか知れませんが、禁止語句に大抜擢したのではないでしょうか? (←大げさな…) |
▼ピカチュさん: >> もしかして、「カイゾウ」の入力に苦労しませんでしたか? >はい自分も苦労しました。 >ピカチュのは かなり長い文 だったので、禁止語句発見には 「プレビュー」 と「文字の切り取り・貼り付け」 をフル活用しました。( 手 疲れたピカ…) やはり、そうでしたか。さすがは「パソ無い同盟」同士だけのことはある。 お互いが判るものなんですね〜。 >>管理人さんに質問です。 >>何故「かいぞう」がいけないのですか? >これは多分、管理人さんの意思ではないのでは? >よく知りませんが、 『Cookie』 さんの方が、過去にどんな因縁があったか知れませんが、禁止語句に大抜擢したのではないでしょうか? (←大げさな…) う〜ん。パソコンの知識が全く無い上に、掲示板暦1ヵ月足らずの僕にはサッパリ意味が判らないです。 ああ、謎は深まるばかり・・・。 はっ! もしやこれは我々「パソ無い同盟」に対する何者かの陰謀では・・・。 そうか!わかったぞ!これはワイリーの仕業だ!そう考えればすべてつじつまが合う! ロックマ〜ン!早く助けに来て〜 なるほど!これが「9」のストーリーなわけですな(←話が飛びすぎだって)。 |
>何故「かいぞう」がいけないのですか? >ロックマンでは、よく使う言葉だと思うのですが・・・。 確かに禁止ワードに設定されていますね。 理由ですが、EXE2が出たときに「ゲームのデータを変更する機器」(いわゆるかいぞうコードなど) の事でかなり問題になりました。 これはロックマニアに限りません。 問題が起こったのはEXE2の掲示板があったサイトほぼ全てですかね。 (今掲示板があるサイトでこれが問題に挙がって来ることもあります) で、対策としてココの掲示板ではその話題を書き込めないように言葉に制限をかけている、というワケです。 FAN'S VOICEのほうでも荒らし対策として別の禁止ワードがあります。 昔、「救助するレプリロイドが死亡して……」とか書き込もうとしたのですが書き込めませんでした。 (「死」が禁止ワードだったということです) 現段階ではこのままで様子を見て行く形になると思います。 別に問題が起こらないようなら制限なんか要らないんですけどね。 |
>そこで、管理人さんに質問です。 >何故「かいぞう」がいけないのですか? >ロックマンでは、よく使う言葉だと思うのですが・・・。 SIMONZさんが答えてくださっているのですが 「かいぞう」はかいぞうツールの話題を禁止しているからなのです。 しかし そんなに多くの人が 「かいぞう」という言葉でNGになっているとは知りませんでした。 要望が多ければ 解除する方向で行こうと思います。 追記 今投稿して 自分で「かいぞう」という言葉にひっかかって エラーが出たのは秘密です・・・。 |