Page 246 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼しりとり・PART2 ジロー 02/8/12(月) 18:19 ┗Re(1):しりとり・PART2 ロクロクマニア 02/8/12(月) 18:24 ┗Re(2):しりとり・PART2 YOU 02/8/13(火) 22:53 ┗Re(3):しりとり・PART2 ジロー 02/8/14(水) 13:06 ┗Re(4):しりとり・PART2 ロクロクマニア 02/8/14(水) 14:06 ┗Re(5):しりとり・PART2 PK 02/8/14(水) 17:10 ┗Re(6):しりとり・PART2 デスサイズ 02/8/14(水) 19:36 ┗Re(7):しりとり・PART2 ロクロクマニア 02/8/14(水) 20:01 ┗Re(8):しりとり・PART2 ZEROもどき 02/8/23(金) 21:54 ┗掟破りになるかな…? Xマニア 02/8/24(土) 21:33 ┗Re(1):掟破りになるかな…? ロクロクマニア 02/8/24(土) 22:32 ┗なりませんー ジロー 02/8/24(土) 23:30 ┗せっかくだから参加 ふじさ・スズキ 02/8/24(土) 23:59 ┗Re(1):せっかくだから参加 PK 02/8/26(月) 22:29 ┗Re(2):せっかくだから参加 デスサイズ 02/8/26(月) 22:42 ┗Re(3):せっかくだから参加 ZEROもどき 02/8/27(火) 18:50 ┗Re(4):せっかくだから参加 ロクロクマニア 02/8/28(水) 10:46 ┗Re(5):せっかくだから参加 ZEROもどき 02/8/29(木) 16:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : しりとり・PART2 ■名前 : ジロー ■日付 : 02/8/12(月) 18:19 -------------------------------------------------------------------------
え〜、またますレスが長くなったのでまた ここから始めます〜〜。 一応、ルール確認をしますと、 1 このしりとりは、ロックマン関係の言葉限定のしりとりである。 2 言葉はロックマンに関係あれば、何でもかまわない。 3 通常としりとりと同じ様に、最後に ん が付く言葉は書いてはならない。 4 しりとりが誰が何回書いても、自分の書いた言葉から続けてもOK 5 言葉が限定されているのを考慮して、続く言葉が無い、もしくは浮かばない 場合は んと同等の扱いをする。 6 例外として、最後に る がつく言葉だけは、最後から二番目の言葉と る から続けられる。 7 たとえ、最後に ん を言っても その人はまた言葉を書くことができる。 8 何とかマンエグゼはこれ以上は禁止。後から同じようなものが出てきたら、 そのつど判断します。 9 なるべく、言葉に説明があると助かります。(分からない人がいるから) ※レスが同時刻の場合は一分でも早い方から続けること。 また、完全に同じだったら、どちらからでもかまわない。 そして、次のレスが早く来た方から続けること。 ※最後に − が来た場合 カー とかなら カから続く言葉でも可。 シャーなら、 ヤ、シャ から始めること。 とまぁ、こんな感じですね。 今「ナパームボム」ですから ムラマサ! エグゼのチップですねこれは。 次の人「さ」です。 |
▼ジローさん: > え〜、またますレスが長くなったのでまた ここから始めます〜〜。 >一応、ルール確認をしますと、 >1 このしりとりは、ロックマン関係の言葉限定のしりとりである。 > >2 言葉はロックマンに関係あれば、何でもかまわない。 > >3 通常としりとりと同じ様に、最後に ん が付く言葉は書いてはならない。 > >4 しりとりが誰が何回書いても、自分の書いた言葉から続けてもOK > >5 言葉が限定されているのを考慮して、続く言葉が無い、もしくは浮かばない > 場合は んと同等の扱いをする。 > >6 例外として、最後に る がつく言葉だけは、最後から二番目の言葉と る から続けられる。 > >7 たとえ、最後に ん を言っても その人はまた言葉を書くことができる。 > >8 何とかマンエグゼはこれ以上は禁止。後から同じようなものが出てきたら、 > そのつど判断します。 > >9 なるべく、言葉に説明があると助かります。(分からない人がいるから) > > ※レスが同時刻の場合は一分でも早い方から続けること。 > また、完全に同じだったら、どちらからでもかまわない。 > そして、次のレスが早く来た方から続けること。 > > ※最後に − が来た場合 > カー とかなら カから続く言葉でも可。 > シャーなら、 ヤ、シャ から始めること。 > >とまぁ、こんな感じですね。 > 今「ナパームボム」ですから > > ムラマサ! エグゼのチップですねこれは。 次の人「さ」です。 「サ」ですね。 え〜っと、エレキマンの技「サンダービーム」で 次の方、またまた「ム」です。 |
▼ロクロクマニアさん: >▼ジローさん: >> え〜、またますレスが長くなったのでまた ここから始めます〜〜。 >>一応、ルール確認をしますと、 >>1 このしりとりは、ロックマン関係の言葉限定のしりとりである。 >> >>2 言葉はロックマンに関係あれば、何でもかまわない。 >> >>3 通常としりとりと同じ様に、最後に ん が付く言葉は書いてはならない。 >> >>4 しりとりが誰が何回書いても、自分の書いた言葉から続けてもOK >> >>5 言葉が限定されているのを考慮して、続く言葉が無い、もしくは浮かばない >> 場合は んと同等の扱いをする。 >> >>6 例外として、最後に る がつく言葉だけは、最後から二番目の言葉と る から続けられる。 >> >>7 たとえ、最後に ん を言っても その人はまた言葉を書くことができる。 >> >>8 何とかマンエグゼはこれ以上は禁止。後から同じようなものが出てきたら、 >> そのつど判断します。 >> >>9 なるべく、言葉に説明があると助かります。(分からない人がいるから) >> >> ※レスが同時刻の場合は一分でも早い方から続けること。 >> また、完全に同じだったら、どちらからでもかまわない。 >> そして、次のレスが早く来た方から続けること。 >> >> ※最後に − が来た場合 >> カー とかなら カから続く言葉でも可。 >> シャーなら、 ヤ、シャ から始めること。 >> >>とまぁ、こんな感じですね。 >> 今「ナパームボム」ですから >> >> ムラマサ! エグゼのチップですねこれは。 次の人「さ」です。 > > >「サ」ですね。 > >え〜っと、エレキマンの技「サンダービーム」で > >次の方、またまた「ム」です。 「ム」ですね。...あ!いました!本家8のムラガットリです。群れで飛んでくる鳥形メカです。次の方お願いしますっ。 |
>「ム」ですね。...あ!いました!本家8のムラガットリです。群れで飛んでくる鳥形メカです。次の方お願いしますっ。 それなら遺跡の番人「リーバード」で。 ダッシュシリーズの敵キャラの総称みたいなもんです。 つぎの人「ド」です。 |
▼ジローさん: >>「ム」ですね。...あ!いました!本家8のムラガットリです。群れで飛んでくる鳥形メカです。次の方お願いしますっ。 > >それなら遺跡の番人「リーバード」で。 ダッシュシリーズの敵キャラの総称みたいなもんです。 > >つぎの人「ド」です。 えっと、じゃあX6の救出者リストの中の一人「ドラゴー」で 注:ドラゴーは、イレギュラーハンターです。 次の方「ゴ」です。 |
▼ロクロクマニアさん: >▼ジローさん: >>>「ム」ですね。...あ!いました!本家8のムラガットリです。群れで飛んでくる鳥形メカです。次の方お願いしますっ。 >> >>それなら遺跡の番人「リーバード」で。 ダッシュシリーズの敵キャラの総称みたいなもんです。 >> >>つぎの人「ド」です。 > >えっと、じゃあX6の救出者リストの中の一人「ドラゴー」で > >注:ドラゴーは、イレギュラーハンターです。 > >次の方「ゴ」です。 ゴなら、ロックマン7の「ゴッキローチS」で。 次の人、S(エス)だから「ス」でよろしくです。 |
>>えっと、じゃあX6の救出者リストの中の一人「ドラゴー」で >> >>注:ドラゴーは、イレギュラーハンターです。 >> >>次の方「ゴ」です。 > >ゴなら、ロックマン7の「ゴッキローチS」で。 > >次の人、S(エス)だから「ス」でよろしくです。 スと来たならばX3の「スピニングブレード」 注:シザーズシュリンプァーを倒したときに手に入れる特殊武器です。 次の人またまた「ド」でお願いします。 |
▼デスサイズさん: >>>えっと、じゃあX6の救出者リストの中の一人「ドラゴー」で >>> >>>注:ドラゴーは、イレギュラーハンターです。 >>> >>>次の方「ゴ」です。 >> >>ゴなら、ロックマン7の「ゴッキローチS」で。 >> >>次の人、S(エス)だから「ス」でよろしくです。 > >スと来たならばX3の「スピニングブレード」 >注:シザーズシュリンプァーを倒したときに手に入れる特殊武器です。 >次の人またまた「ド」でお願いします。 では、本家より、ドリルマンの特殊武器「ドリル・ボム」で 次の方「ム」です。 |
▼ロクロクマニアさん: >▼デスサイズさん: >>>>えっと、じゃあX6の救出者リストの中の一人「ドラゴー」で >>>> >>>>注:ドラゴーは、イレギュラーハンターです。 >>>> >>>>次の方「ゴ」です。 >>> >>>ゴなら、ロックマン7の「ゴッキローチS」で。 >>> >>>次の人、S(エス)だから「ス」でよろしくです。 >> >>スと来たならばX3の「スピニングブレード」 >>注:シザーズシュリンプァーを倒したときに手に入れる特殊武器です。 >>次の人またまた「ド」でお願いします。 > > >では、本家より、ドリルマンの特殊武器「ドリル・ボム」で > >次の方「ム」です。 久々に書くぞ〜 突然動く 「ムービングウォール」 危険だ〜! で・・・。 続きは是非 ル からはじめてください! 無傷伝説にルから始まる単語が書いてあるので・・・。 |
>久々に書くぞ〜 >突然動く >「ムービングウォール」 >危険だ〜! >で・・・。 >続きは是非 >ル >からはじめてください! > >無傷伝説にルから始まる単語が書いてあるので・・・。 久々に書きます…「ル」ですね(><) え〜と…ありました! DASH2の体験版に出てくる… 「ルロの町」! 次の方は「チ」です (他にも「ルロの遺跡」ってのもありますね) |
▼Xマニアさん: > >久々に書くぞ〜 >>突然動く >>「ムービングウォール」 >>危険だ〜! >>で・・・。 >>続きは是非 >>ル >>からはじめてください! >> >>無傷伝説にルから始まる単語が書いてあるので・・・。 > >久々に書きます…「ル」ですね(><) > >え〜と…ありました! >DASH2の体験版に出てくる… >「ルロの町」! > >次の方は「チ」です >(他にも「ルロの遺跡」ってのもありますね) 久しぶりです。では、さっそく書かせていただきます。んーーーーーっ! あっ!そうだ、本家より、チャージマンの特殊武器「チャージ・キック」で 次の方、「ク」ですよー。 |
▼ロクロクマニアさん: > >久しぶりです。では、さっそく書かせていただきます。んーーーーーっ! >あっ!そうだ、本家より、チャージマンの特殊武器「チャージ・キック」で > >次の方、「ク」ですよー。 それじゃ「クレッセントキック」をば。 はい、またまた く です。 |
▼ジローさん: >それじゃ「クレッセントキック」をば。 > >はい、またまた く です。 『く』ですか〜。 クラッシュボムって言いたいけど、なんとかボムっていうの多そうですしねぇ。 ・・・・・・・・・ シェードマンの、クラッシュノイズでいきます!! 次の人は、『ズ』です。 |
▼ふじさ・スズキさん: >▼ジローさん: >>それじゃ「クレッセントキック」をば。 >> >>はい、またまた く です。 > >『く』ですか〜。 >クラッシュボムって言いたいけど、なんとかボムっていうの多そうですしねぇ。 > >・・・・・・・・・ > >シェードマンの、クラッシュノイズでいきます!! >次の人は、『ズ』です。 「ず」が思いつかないので「す」でやらさせていただきます。 ロックマン6のスカルウォーカーでいきます。 次の方は「カ」です。 |
> >「ず」が思いつかないので「す」でやらさせていただきます。 >ロックマン6のスカルウォーカーでいきます。 > >次の方は「カ」です。 X3よりラスボスのカイザーシグマで。 次の人は「マ」です。 |
▼デスサイズさん: >> >>「ず」が思いつかないので「す」でやらさせていただきます。 >>ロックマン6のスカルウォーカーでいきます。 >> >>次の方は「カ」です。 > >X3よりラスボスのカイザーシグマで。 > >次の人は「マ」です。 X6のマグマブレードで。 |
▼ZEROもどきさん: >▼デスサイズさん: >>> >>>「ず」が思いつかないので「す」でやらさせていただきます。 >>>ロックマン6のスカルウォーカーでいきます。 >>> >>>次の方は「カ」です。 >> >>X3よりラスボスのカイザーシグマで。 >> >>次の人は「マ」です。 > >X6のマグマブレードで。 久しぶりです。さっそく書きます。 「ド」ですね〜。う〜ん あっ!そうだ。X3より、ドップラー博士で 次の方「セ」です。 |
▼ロクロクマニアさん: >▼ZEROもどきさん: >>▼デスサイズさん: >>>> >>>>「ず」が思いつかないので「す」でやらさせていただきます。 >>>>ロックマン6のスカルウォーカーでいきます。 >>>> >>>>次の方は「カ」です。 >>> >>>X3よりラスボスのカイザーシグマで。 >>> >>>次の人は「マ」です。 >> >>X6のマグマブレードで。 > > >久しぶりです。さっそく書きます。 > >「ド」ですね〜。う〜ん > >あっ!そうだ。X3より、ドップラー博士で > >次の方「セ」です。 X6之スカラのステージ名 セントラルミュージアムで |