Page 244 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼こういう風にしてほしくなかった。 ZEROもどき 02/8/17(土) 16:09 ┣Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 ゴッドハンズ 02/8/17(土) 16:18 ┃ ┗Re(2):こういう風にしてほしくなかった。 マウロ 02/8/17(土) 16:34 ┃ ┗Re(3):こういう風にしてほしくなかった。 02 02/8/17(土) 23:00 ┃ ┗Re(4):こういう風にしてほしくなかった。 エゼシ 02/8/17(土) 23:27 ┃ ┣Re(5):こういう風にしてほしくなかった。 ふじさ・スズキ 02/8/17(土) 23:51 ┃ ┃ ┣Re(6):こういう風にしてほしくなかった。 NROOM 02/8/18(日) 1:04 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):こういう風にしてほしくなかった。 昭和63年生まれ 02/8/18(日) 15:11 ┃ ┃ ┃ ┗Re(8):こういう風にしてほしくなかった。 ジロー 02/8/18(日) 19:04 ┃ ┃ ┃ ┗Re(9):こういう風にしてほしくなかった。 PK 02/8/18(日) 21:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(10):こういう風にしてほしくなかった。 YOSHI 02/8/18(日) 21:38 ┃ ┃ ┃ ┗Re(11):こういう風にしてほしくなかった。 せと落度速 02/8/18(日) 22:39 ┃ ┃ ┃ ┗Re(12):こういう風にしてほしくなかった。 ふじ 02/8/18(日) 23:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re(13):こういう風にしてほしくなかった。 ZEROもどき 02/8/19(月) 19:49 ┃ ┃ ┃ ┗Re(14):こういう風にしてほしくなかった。 ふじ 02/8/19(月) 20:12 ┃ ┃ ┗Re(6):こういう風にしてほしくなかった。 乱馬 02/8/20(火) 21:28 ┃ ┃ ┗エグゼのロックマンらしさ ふじさ・スズキ 02/8/21(水) 2:02 ┃ ┗あ、ちなみに エゼシ 02/8/18(日) 16:17 ┣Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 ゴリマン 02/8/18(日) 22:53 ┣Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 parx=yuh 02/8/20(火) 22:25 ┃ ┗Re(2):こういう風にしてほしくなかった。 ロックマン ゼロ 02/8/21(水) 18:19 ┣Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 OMFire 02/8/24(土) 1:34 ┣Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 TKJ 02/8/27(火) 19:58 ┗Re(1):こういう風にしてほしくなかった。 アトムやん 02/8/28(水) 16:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : こういう風にしてほしくなかった。 ■名前 : ZEROもどき ■日付 : 02/8/17(土) 16:09 -------------------------------------------------------------------------
みなさんは今までやってきたロックマンシリーズの中でいいところもあったけど、 こうはしてほしくなかった所もいくつかあると思いのはず・・・。 それを1つだけ、これは譲れないと思うのを1つだけヒマがあれば書いてくだい。 1つだけというのは、下手にダメな所だけを1杯書いてしまうとこのホームページ を見たくなくなるとか、 あと下手をしてしまったら暴言や荒らしめいたよう内容になってしまうかと。 それを避けたいからこのような前口上を書きました。 書くのでしたら、見る人が不満にならない暴言だらけの内容にならないように 気をつけて下さい・・・。 ちなみに俺はアイリスが死んでほしくなかったです・・・。 では、また。 |
やっぱり譲れないのはX5のボスは是非喋ってほしかった・・・ X4を経ているので最後まで物足りなかったです・・・・ |
X5のレベル制。 ユーザーフレンドリーとか言いまくっておきながらいきなり初心者締め出すシステム。 説明書に『苦手なボスはレベルが低いうちに倒そう』とありますが、 「初プレイの時はどうやれば苦手なボスが分かるんじゃい!!」 とツッコミそうになりました(汗) 最後のボスラッシュのボスのライフの長いこと!!あれはもういやです。 ・・個人的意見としてはアイリスはあそこで死んで良かったと思ふ。 あれで死ぬからこそ良いと!!(何) |
同じく、X5のレベル制。 理由は、ボスのライフが多い事とパーツを集めづらい事です。 特にパーツは、どうやっても半分しか集まらないので困りはせずとも少し不満でした。 アイリスについては、ストーリー的に、カーネルがいないので残すのは難しかったとか、 そんな感じではないでしょうか。 個人的には、「それもよし」とも思うんですけどね。 |
個人的に・・・エックス役が森久保さんなのが最悪です。他の不満点など問題にならない程・・・。 理由は単純です・・・合わないんですよ。 X6でもエックスだけ変で・・・。 いやアクションステージで「くらえっ!」「そこだっ!」「あきらめない!」「うあーーーーーっ!!」等と言う分にはまだ良いのですが・・・。 もう一つ言うとデモのエックスのグラフィックも悪いです。 これ言うのは初めてですが、デモのエックスのセリフも悪いです。 これらは全て個人的意見ですので・・・。 しかし私と同じ気持ちの方も多い筈・・・(何故そう思う!?)。 |
▼エゼシさん: >個人的に・・・エックス役が森久保さんなのが最悪です。他の不満点など問題にならない程・・・。 >理由は単純です・・・合わないんですよ。 >X6でもエックスだけ変で・・・。 >いやアクションステージで「くらえっ!」「そこだっ!」「あきらめない!」「うあーーーーーっ!!」等と言う分にはまだ良いのですが・・・。 >もう一つ言うとデモのエックスのグラフィックも悪いです。 >これ言うのは初めてですが、デモのエックスのセリフも悪いです。 > >これらは全て個人的意見ですので・・・。 >しかし私と同じ気持ちの方も多い筈・・・(何故そう思う!?)。 自分も、デモセリフが嫌な一人です。 最近のXシリーズ(特にX6)は、セリフの作り方が下手だと思います。 な〜んか読んでて、違和感あるというか・・・、カッコ悪いというか・・・。 あと、森久保さんですが、あの人の声は、熱血漢とか、カッコつけ野郎なキャラが良く似合うんですよ。だから、エックスのような、生真面目キャラは、無理して声出してるかもしれませんね。 反対に、ダイナモとかハマリ役だと思いますよ。 熱血漢な森久保キャラとして、スプリガンの主人公とかですかね。アレ観てると、森久保さんは、こんなキャラの方が、イキイキしてんなぁと思います。ビデオショップで、今度レンタルしてみてください。 ・・・・・・話題がズレたので戻します。 自分は、DASHシリーズが出たことが嫌でした(爆)。 やっぱアレは、ロックマンじゃないですよ。 稲船さんも、『ロックマンじゃなくていいや』って言ってましたから。 でも逆に、トロンにコブンとかは、すごく気に入ってるんですけどね。 トロコブの方が、ずっとロックマンっぽいと思ってます。 |
ロックマンゼロのタイトル 主人公はロックマンじゃないのにタイトルはロックマン それさえなければ秀逸な作品だとは思うのですが…。 やはり歴代のロックマンが並ぶ中で彼が一緒にいるのは 違和感を感じます。 前にも似たような事書きましたな私、確か。 |
WSのロクフォルのボスとステージがあまりにも少なすぎることです!! たったのあれだけ? ラスボスは第一形体で終わり?ワイリーもなし?ボスラッシュも?特殊武器を持ってるボスはたったの5体?マジかよ・・・・ ひとつだけという約束破ってでも言いたいことがあります! WSのロクフォルのBGMはすべてSFCのロクフォルの移植? しかもすべて? 酷いよ!これ買うためにWSも一緒に買って8500円とちょっとかかったのに!!! 8500+α円返せ〜〜〜〜!訴えてやる〜〜〜! すみません、ちょっと暴言でしたね |
私はロックマンゼロにおける、あのゼロの姿。 あれだけは、ちょっとゆるせないですね。 もう少しぐらいXシリーズのゼロに似せられなかったのでしょうか? いくら何でも変わりすぎです。 それと、Xの声については私はあまり気になりませんね。 というのもプレイしたのがX5の方が先で購入したのも完全に同時でしたから。 けれど、やっぱりX4に戻してほしいのは私も一緒です。 |
私はロックマン8でラッシュ、ビート、エディーが空中面だけに無理やり出すようなことはして欲しくなかったです。6までの3人の活躍ぶりのほうがよかったと思います。 ビートはやっぱり攻撃サポートロボットで、エディーはアイテム運びで落ち着いた方がいいと思います。ラッシュも余計な機能がつき過ぎだと思います。 Xの話が多く出てますが、私はX4までしかやった事が無いので何とも言えませんが、X5・6は時間性みたいのが採用されたと聞いて買いませんでした。時間性みたいのがついているゲームには嫌な思い出があるので、時間性は無くして欲しいですね。 |
私はX6のチャージセイバー(ブレードアーマー)が一回切っただけで終わりってのが ちょっと…。威力もそれほど強くはないし(ブレードアーマー手に入れて期待して使ってみて拍子抜けした覚えがあります)。 あの威力だったらZEROみたいに三回切れるようにして欲しかったですね。 |
▼マウロさん,02さん 僕もです。 体力長くなるだけ!? お前らのレベルアップってそんなものなのか?って感じです。 体力ゲージが長いだけ、攻撃のダメージがでかいだけの強さ というのはちょっと・・・。 ▼YOSHIさん: 同感。 自分的にはボタンを離した瞬間セイバーが出て 一定時間切りまくれるような使用が良かったです。 僕個人として嫌だったのはDASH2で 終盤のパワーアップのための条件が金に偏りすぎていること。 RPGでレベルを上げるためだけ、お金を稼ぐためだけに チマチマ敵を倒す時間はすごくしんどくて面白くない時間だと思うので もっと頭をひねった謎解きをしてアイテムを手に入れられればよかった。 それを除けばDASH2はMY BESTだっただけに残念。 |
はじめまして。 やっぱり俺もX5〜6のボイスですね。 森久保さん嫌です。 あと、やたらと日本語的なタイトル画面の声。 「ろっくまん、えっくすぼっくす。(違)」マイクロソフトかよ!!(死) ボスの名前を読み上げる声もイマイチ…(-_ー) |
▼ふじさん: >はじめまして。 > >やっぱり俺もX5〜6のボイスですね。 >森久保さん嫌です。 >あと、やたらと日本語的なタイトル画面の声。 >「ろっくまん、えっくすぼっくす。(違)」マイクロソフトかよ!!(死) >ボスの名前を読み上げる声もイマイチ…(-_ー) でも、X4、X6のボス紹介時のかけ声は許せますよ。 |
▼ZEROもどきさん: > >でも、X4、X6のボス紹介時のかけ声は許せますよ。 あ、ボス紹介で嫌なのはX5だけだって書き忘れました。すいません。 X6もちょっとカタカナ読みっぽいけど、許せますね。 |
。 > >あと、森久保さんですが、あの人の声は、熱血漢とか、カッコつけ野郎なキャラが良く似合うんですよ。だから、エックスのような、生真面目キャラは、無理して声出してるかもしれませんね。 ANIMAXのDOっとKONIちゃんに熱血レギュラーキャラとして出てるし >反対に、ダイナモとかハマリ役だと思いますよ。 >熱血漢な森久保キャラとして、スプリガンの主人公とかですかね。アレ観てると、森久保さんは、こんなキャラの方が、イキイキしてんなぁと思います。ビデオショップで、今度レンタルしてみてください。 > > >・・・・・・話題がズレたので戻します。 >自分は、DASHシリーズが出たことが嫌でした(爆)。 >やっぱアレは、ロックマンじゃないですよ。 >稲船さんも、『ロックマンじゃなくていいや』って言ってましたから。 >でも逆に、トロンにコブンとかは、すごく気に入ってるんですけどね。 >トロコブの方が、ずっとロックマンっぽいと思ってます。 俺はどちらかといえばエグゼの方がロックマンっぽくないと見える・・・ ロックマンテーマソング集の中を見ると・・・全ロックマンがそろってるんですが。 顔違っ! 色違っ! 背違っ! ゲームをやってると・・・ 特殊武器ねぇ(まあチップが変わりでしょうけど) 属性以外のボスの弱点ねぇ!(しかしDASHも・・・ という感じで・・・初めて見たときも、なんだこれは・・・・と思いましたから |
▼乱馬さん: >俺はどちらかといえばエグゼの方がロックマンっぽくないと見える・・・ >ロックマンテーマソング集の中を見ると・・・全ロックマンがそろってるんですが。 >顔違っ! >色違っ! >背違っ! > >ゲームをやってると・・・ >特殊武器ねぇ(まあチップが変わりでしょうけど) >属性以外のボスの弱点ねぇ!(しかしDASHも・・・ > >という感じで・・・初めて見たときも、なんだこれは・・・・と思いましたから 自分としては、エグゼは一番ロックマンらしいゲームだと思ってます。 各ボスに、多彩な必勝法があるのが、すごくツボでしたね。 たとえば、スカルマンには、ダイナウェーブがすごく良く効くんですよ。ボーンストーカを貫通しながら、ダメージを与えれるんです。 ああいう動きに対する弱点(本家なら、クイックマンにタイムストッパーとか)が設定されてるのは、すごくロックマンらしかったと思ってます。 まぁキャラデザインは、すごく変化してますが、DASHの時からドンドン別の道に行ってますから・・・・・・(こればかりは何とも言えんなぁ・・・)。 |
>個人的に・・・エックス役が森久保さんなのが最悪です。他の不満点など問題にならない程・・・。 >理由は単純です・・・合わないんですよ。 >X6でもエックスだけ変で・・・。 >いやアクションステージで「くらえっ!」「そこだっ!」「あきらめない!」「うあーーーーーっ!!」等と言う分にはまだ良いのですが・・・。 >もう一つ言うとデモのエックスのグラフィックも悪いです。 >これ言うのは初めてですが、デモのエックスのセリフも悪いです。 追伸(微違)です。 上記のエックスのデモグラフィクやデモセリフ、嫌なのはX6のみです。 X5の時は問題なかったのですが・・・。 これでX7でもエックス役が森久保さんだったら・・・・・・考えたくありません・・・。 |
X5.6はやはりボイス、しっかりと動くアニメーションを いれてほしかったなぁ・・・ そうすれば絶対ストーリーも、よりドラマチックに。 面白くできたと思います。 |
自分はやっぱり「WE ARE ROCKMAN」ですね…(ロクッマンシリーズ?) あの歌にはナメラレタ感じしかしません。最悪です。特にベジタブル当たりが… >アイリスが死んでほしくなかった 自分もそう思います。マーティは一度死んで生き返ったのだから、アイリスも行きかえっても良いはずです(≧0≦") >森久保さん 自分は大好きですゾナーだから(ぉぃ! 母校(小学校)に来ましたから。 最寄の駅の近くでライブをやったから? |
>>森久保さん >自分は大好きですゾナーだから(ぉぃ! >母校(小学校)に来ましたから。 >最寄の駅の近くでライブをやったから? そういう理由って本当に好きとは言えないと・・・(汗 |
X6のシグマの復活だけは、やって欲しくなかったです。 さすがに精神的にブルーになりました。 もうX7で決着つけるしか(笑) |
こんにちは。 僕は「7」で穴に落ちた時にビートが助けてくれるまでは良かったのですが、元の高さに戻る前に ビートが力尽きてロックマンを下に落とし、またビートがロックマンを助けて下に落とし・・・・ビートを使い切るまでこれが続き最後にロックマンが死ぬ・・・。 これは僕がロックマンシリーズで一番嫌いな場面でした。 ところで「X」シリーズは「5」からエックスの声が変わってるんですか? 僕は「4」までしか持ってないので・・・。 ベスト版も出たし「5」買ってみようかな・・・・。 |
X6の進行不能個所多発には殺意を覚えた…。 なんと言ってもシグ造(ワシが勝手に読んでいる愛称)のあの扱い!!!! その時、返事を下さった方曰く、「壊れ系」になりやがって〜〜〜!!!! そして最終形態のあまりの弱さ!!!!(いや、物語に忠実な結果かも<笑) X7はどんなコスプレになるんだろうか???(爆) |