Page 1517 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ロクフォル 最後の1枚 ふじさ・スズキ 03/10/29(水) 1:06 ┣やっぱ高いところ? TKJ 03/10/29(水) 4:44 ┗とかなんとか言ってる内に・・・ ふじさ・スズキ 03/10/29(水) 9:56 ┗ロックマン・・・・“だけ”!!!! TKJ 03/10/31(金) 4:00 ┣空中アイス三段跳び!! ふじさ・スズキ 03/10/31(金) 17:43 ┃ ┗改めて、スズキさんの凄さを痛感しました・・・ ユウセイ 03/11/2(日) 3:01 ┗残りのテクニック総ざらい ふじさ・スズキ 03/11/2(日) 23:17 ┗参考になるです クラゲΩ 03/11/3(月) 1:25 ┗凄い! 真・ロックマンX 03/11/5(水) 22:00 ┗あの魚の正式名称 ふじさ・スズキ 03/11/5(水) 23:12 ┗なるほど 真・ロックマンX 03/11/6(木) 20:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ロクフォル 最後の1枚 ■名前 : ふじさ・スズキ <rokmanj@cna.ne.jp> ■日付 : 03/10/29(水) 1:06 -------------------------------------------------------------------------
今、青いヤロウさんから借りた、GBAのロクフォルにハマリ終わりました。 かなり極限までプレイしたつもりです。 CDに関しても、ロックマンで事実上99枚まで取ることが出来ます。 ・・・・・・ さて問題。 ロックマンで、どうやっても取れなかったCDとは誰(何処)のCDでしょうか? |
ファミコンの「チャレンジャー」を10数年ぶりにクリアしたTKJです。 何故だかわからんが、クリアするのにムキになりました。(><) ▼ふじさ・スズキさん: >今、青いヤロウさんから借りた、GBAのロクフォルにハマリ終わりました。 >かなり極限までプレイしたつもりです。 >CDに関しても、ロックマンで事実上99枚まで取ることが出来ます。 ええ〜、ロックマンだけで99枚も!? そこまで多いとは思いませんでした。 そういやベルトコンベアーのハイスピードダッシュで取るCDも、 テングブレードがあればロックマンでもいけるしなあ。 >さて問題。 >ロックマンで、どうやっても取れなかったCDとは誰(何処)のCDでしょうか? う〜〜ん。 フォルテの2段ジャンプやゴスペルブーストが必要な場所だよね。 コールドマンステージのロールちゃんだったりして。 それにしても、こんな夜中に屯[たむろ]す我々は一体何? |
最後の1枚取れました。 答えていた、ジローさんとTKJさん、ゴメンね(><)。 肝心の最後は、テングマンステージの、ジュピターCDです。 これで、ロックマン“だけ”でCD100枚コンプリート達成です。 わ〜い♪ 当然ながら一番難しかったのは、アストロマンステージの一番高いところにある、フォルテのCDです。 空中アイスウォール3回使って昇ります(><)。 |
「ルパン三世」の主題歌を聴きながら深夜勤を過ごすTKJです。 当然、同僚にも無理矢理聴かせているのは言うまでもない。(><) ▼ふじさ・スズキさん: >これで、ロックマン“だけ”でCD100枚コンプリート達成です。 そうですか〜。100枚コンプおめでとうございます・・・・って ロックマン “だけ” で100枚コンプですとおお!!?? Σ(◎□◎;) そんなことが可能なのですか? >空中アイスウォール3回使って昇ります(><)。 はて、聞いたこともない技ですね。どうやるんだろう? 連続ロックボールみたいなものだろうか? この 「空中アイスウォール」 というのを詳しく教えてくれませんか? 100枚集めたということは、残るのは ダンガンマン エアコンマン コムソウマン コンロマン クロックメン コンパスマン ロックマンシャドウ この7枚ですね。(^^) 頑張って集めてください。(*そんなCDありません) |
▼TKJさん: >ロックマン “だけ” で100枚コンプですとおお!!?? Σ(◎□◎;) > >そんなことが可能なのですか? 可能です!! >>空中アイスウォール3回使って昇ります(><)。 >はて、聞いたこともない技ですね。どうやるんだろう? >連続ロックボールみたいなものだろうか? >この 「空中アイスウォール」 というのを詳しく教えてくれませんか? ジャンプ上昇中にアイスを出して、空中で一瞬乗ってジャンプ。 これが空中アイスウォールの基本です。 それを応用した“アイス三段跳び”を使うと、無制限に高いところに昇れます。 空中アイスウォールで、アイスに乗ってジャンプした瞬間、スタートボタンで武器チェンジして真下のアイスを消し、すぐさま武器をアイスに戻してアイスを空中に出して乗る・・・というものです。 水上を走るみたいなシビアさですが、人間レベルで何とかなることが分かりました。 スタートボタンの位置的に、GBAでやった方が楽っぽいです。 >100枚集めたということは、残るのは >ダンガンマン >エアコンマン >コムソウマン >コンロマン >クロックメン >コンパスマン >ロックマンシャドウ > >この7枚ですね。(^^) >頑張って集めてください。(*そんなCDありません) http://www.ba.wakwak.com/~rockmania/icon.html む、1枚めっけた!!(黙) |
▼ふじさ・スズキさん: >▼TKJさん: >「空中アイスウォール」 >ジャンプ上昇中にアイスを出して、空中で一瞬乗ってジャンプ。 >これが空中アイスウォールの基本です。 > >それを応用した“アイス三段跳び”を使うと、無制限に高いところに昇れます。 >空中アイスウォールで、アイスに乗ってジャンプした瞬間、スタートボタンで武器チェンジして真下のアイスを消し、すぐさま武器をアイスに戻してアイスを空中に出して乗る・・・というものです。 > >水上を走るみたいなシビアさですが、人間レベルで何とかなることが分かりました。 >スタートボタンの位置的に、GBAでやった方が楽っぽいです。 ・・・・・・凄いです というか、この技を実用レベルにまで高めた時点で凄いのに・・・ それでロックマン”のみ”CDコンプリート・・・ もう、凄いとしか私には言えないのですが・・・ねぇ 自分も、遊び(遊びの中の遊び・・・矛盾?)で空中アイスウォールもどきでCD集めたりしてましたけど、連続でできそう? → チャレンジ → 無理だぁ〜〜の展開で、「協力こそ世の真理!!」とか思ってた頃(約5年前)が・・・ で、コレを見た2時間ほど前の図式 本当にやればできるんだぁ・・・→ よーし挑戦だぁ → 約30分と少しの奮闘 → 3段跳び成功回数0 → うわぁ〜〜ん 改めて、スズキさんの腕を思い知りましたよ・・・ええ |
>アイス二段跳び アイスウォールに乗って、A+スタートボタンで真下のアイスを消すと同時にジャンプし、すぐに武器をアイスに戻して空中アイスウォール。 慣れれば難度は低い。 ダイナモマンステージ、グランドマンステージの高いところのハシゴは、この方法じゃないと届かない。 >ボルト空中停止、ボルトキャンセル ライトニングボルトを空中で使うと、ボルト使用中は空中に浮いてるので、エネルギーが続く限り空中に停滞できる。 スタートボタンで別の武器に変えれば、いつでもボルトをキャンセルできるので、落下も自由自在。 マジックマンステージの縦に列車が配置されてるところのCDを取るのに必要なテクニック。 >ボルト落下速度キャンセル 空中ライトニングボルト使用後は、落下速度が0に戻るので、ジャンプ飛距離が伸びる。 ボルトを連続使用することで、飛距離はかなり上がる。 >のけぞり空中移動 敵にわざと当たって、飛距離を伸ばすテクニック。 穴のギリギリに立って、穴の反対方向を向いてジャンプ中に敵に当たれば、穴の方向にのけぞるので、それで飛距離を稼ぐ。 前述のボルト落下速度キャンセルと合わせて使い、テングマンステージのジュピターCDを取ることが可能。 |
自分も5年以上昔にSFC版で、ロックマンCD100枚取りに挑戦した事がありました。 結局2枚を残して取れずじまいでした(><)まさか全部取れてしまうとは・・・ 取れなかった内の一つはジュピターCD。アイスウォールで取ろうと必死だったのを覚えてるです。 ライトニングボルトとは盲点でした・・。 この技でグランドマンステージのトゲ柱のすり抜けはやってましたけど。 ショックガードを持ってればすぐなんですけどね(笑) もう1枚はどこか忘れてしまいました。ガッツマンかフォルテのCDなんですが。多分フォルテ。 機会があったら、ふじささんの方法でやってみるです。毎度やりこみっぷりが素晴らしいですね。 ちなみにマジックマンステージのダストCDは ジャンクCDが埋まってる位置からシュッポンポンを利用して登っていき アイスウォールを使って取る事も出来るです。 というかこの方法しか知らなかったのですが(><) |
とても俺には真似のできない芸当です。 改めてふじさ・ススキさんの技術の高さを感じました。 俺も頑張らねば。 俺が苦労したのはグランドマンステージのボスゲート直前の ジョーと地面を削る魚(!?)がいるところのCDでした。 あれは何回チャレンジしたか分かりません。 皆さんはあそこはどうやって取りましたか? |
ディグモールらしいですね。 あのメタルマンステージのドリルの仲間らしいです。 グランドマンのCDですが、自分はコピービジョンでモールを倒しつつ(ジョーはボルトで倒す)、ラッシュを守りながらバスターを地道に当ててました。 カウンターアタッカー使うとかなり楽です(モールを通常三発で倒すところを一撃で倒せますです)が、そこまで当時は頭が回りませんでした(><)。 |
▼ふじさ・スズキさん: >ディグモールらしいですね。 >あのメタルマンステージのドリルの仲間らしいです。 へぇ〜*20。 知りませんでした。 言われてみれば似ているような気がします。 >グランドマンのCDですが、自分はコピービジョンでモールを倒しつつ(ジョーはボルトで倒す)、ラッシュを守りながらバスターを地道に当ててました。 >カウンターアタッカー使うとかなり楽です(モールを通常三発で倒すところを一撃で倒せますです)が、そこまで当時は頭が回りませんでした(><)。 ボルトは使いましたが、 それは考えもしませんでした。 |