過去ログ

                                Page    1483
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エグゼのロックマンらしさとは?  ダークゼロ 03/10/22(水) 10:08
   ┣Re(1):エグゼのロックマンらしさとは?  エイル 03/10/22(水) 13:14
   ┃  ┗Re(2):エグゼのロックマンらしさとは?  ジロー 03/10/22(水) 17:57
   ┗ふふーむ  OMFire 03/10/23(木) 8:18
      ┗む!?  OMFire 03/10/24(金) 8:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エグゼのロックマンらしさとは?
 ■名前 : ダークゼロ
 ■日付 : 03/10/22(水) 10:08
 ■Web : http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/5197/
 -------------------------------------------------------------------------
   ふと思ったのですがロックマンエグゼのロックマンらしさってなんだと思いますか?

本家とは正反対と思っていたのですが一応ロックマンですから
多少のロックマンらしさはあると思います。ちなみに自分は・・・

・ボスのアルゴリズムがよけそうでよけにくいとこ
・シビアなとこ

自分はこれだけです。(汗
皆さんがおもうエグゼのロックマンらしさとはなんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エグゼのロックマンらしさとは?  ■名前 : エイル  ■日付 : 03/10/22(水) 13:14  ■Web : http://diary.cgiboy.com/eile/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダークゼロさん:
>ふと思ったのですがロックマンエグゼのロックマンらしさってなんだと思いますか?
>
>本家とは正反対と思っていたのですが一応ロックマンですから
>多少のロックマンらしさはあると思います。ちなみに自分は・・・
>
>・ボスのアルゴリズムがよけそうでよけにくいとこ
>・シビアなとこ
>
>自分はこれだけです。(汗
>皆さんがおもうエグゼのロックマンらしさとはなんでしょうか?

そりゃもう

・敵が使っていた攻撃が手に入ること
・こちらの攻撃によっては相手の弱点をつけること

ですよ。
といってもロックマンシリーズほどハマってないのが実情ですけど(ぁ
エグゼWS以降のエグゼシリーズはほったらかしだしなー(死

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エグゼのロックマンらしさとは?  ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp>  ■日付 : 03/10/22(水) 17:57  ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606  -------------------------------------------------------------------------
   ▼エイルさん:
>▼ダークゼロさん:
>>ふと思ったのですがロックマンエグゼのロックマンらしさってなんだと思いますか?
>>
>>本家とは正反対と思っていたのですが一応ロックマンですから
>>多少のロックマンらしさはあると思います。ちなみに自分は・・・
>>
>>・ボスのアルゴリズムがよけそうでよけにくいとこ
>>・シビアなとこ
>>
>>自分はこれだけです。(汗
>>皆さんがおもうエグゼのロックマンらしさとはなんでしょうか?
>
>そりゃもう
>
>・敵が使っていた攻撃が手に入ること
>・こちらの攻撃によっては相手の弱点をつけること
>
>ですよ。
>といってもロックマンシリーズほどハマってないのが実情ですけど(ぁ
>エグゼWS以降のエグゼシリーズはほったらかしだしなー(死
 そうですね〜〜。私の場合ですと、

 システムがボードゲームやトランプなどを使っているあたり、本家のシステムの作り方と非常に酷似している点。

 外伝が売れないあたり、ユーザーはシステムを重視している推測できる点。

 以上2点になります。

 ではでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ふふーむ  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/10/23(木) 8:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダークゼロさん:
アレの週末の発売が楽しみなOMFireです。
当然エグゼアクセスも楽しみですが。

>皆さんがおもうエグゼのロックマンらしさとはなんでしょうか?
真っ先に思いつくのは

 ・ ボスが本家と同じ

です。あとは

 ・ 敵を倒して特殊武器(チップ)を入手できる
 ・ 個性的な仕掛のあるステージ(エリア)を進んでいく
 ・ ロックバスターがチャージできるところ
 ・ ロックンロール(なぬ!?)

…こんなところですね…それではっ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : む!?  ■名前 : OMFire  ■日付 : 03/10/24(金) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダークゼロさん:
ふとくだらない事を考えてしまいましたが、

 ・ フィールドがマス目になっている
 ・ 相手を「カード」で攻撃する
 ・ ボスと合体できる(エグゼ4のソウルユニゾン?)
 ・ サイコロ(ナンバーマン?)

エグゼの基盤になったのは「ロックマン」ではなくて「ロックボード」???
…それではっ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1483