Page 1422 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼また単刀直入に言いますが、気に入らないロックマンシリーズは?(漫画編) フレア 03/9/26(金) 8:41 ┣気に入らない・・・か。(謎 CLOコブン 03/9/26(金) 17:12 ┃ ┣赤ちゃんと同じさ(何) TKJ 03/9/26(金) 18:52 ┃ ┣優しき池原イズム ふじさ・スズキ 03/9/27(土) 16:04 ┃ ┗私もありました それ ジロー 03/9/27(土) 16:24 ┣Re(1):また単刀直入に言いますが、気に入らないロックマンシリーズは?(漫画編) NM 03/9/26(金) 19:09 ┣無論これ ジロー 03/9/26(金) 19:31 ┣メールで確認済みだったり 乱馬 03/9/26(金) 20:57 ┗「足元注意だ!!」 ヨウ 03/9/26(金) 22:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : また単刀直入に言いますが、気に入らないロックマンシリーズは?(漫画編) ■名前 : フレア <panakoga@ba.mbn.or.jp> ■日付 : 03/9/26(金) 8:41 -------------------------------------------------------------------------
やや久しぶりに投稿したフレアです。またいきなり嫌なタイトルでごめんなさい。 さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) ちなみに私は池原しげとの『イレギュラーハンターロックマンX』と別コロでやってる『ロックマンゼロ』、また池原しげとのロックマン系の漫画です。 理由は、『イレギュラー〜』はキャラ(特にゼロの体系と一人称)が気に食わない 『ロックマンゼロ』は1.ストーリーが気に入らない 2.ゼロの設定がいい加減 3.オリキャラが多い 『ロックマン』系(池原ver)は1.絵が下手 2.そもそもガキっぽいロックマンが余計ガキっぽくなってる ・・・という事です。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)@192.168.100.147> |
▼フレアさん: 多分返信するのははじめめてかも・・・と言う訳ではじめまして〜。 ・・・実は“あの作品”、稲船さんのチェック入っているそうです・・・ ・・・しゅ、粛清官が!(滝汗 >さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) ぶっちゃけて言ってしまえば池原先生のロックマンワールド3。(何 ・・・なぜならば・・・つい先日やっとワールド3を購入した時の事。 やっとの思いでDr.ワイリーとの闘いに突入し、 「マンガでは第1形態にスクリュークラッシャー」とあったので撃ってみた! カッキィ〜ン!(効かず 何と!マンガとゲームでは、第1形態と第2形態の弱点が逆になっていたんです! E缶1個使うまで「あれー!?」なんて言いながら奮戦してました・・・ 池原先生〜〜!!!!(終劇 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@218.120.110.103> |
e−カプで「バトGP」が在庫希少になっていたのが、何となく疑わしいTKJです(こら!)。 ▼フレアさん: >>さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) ロックマンガですか。基本的に嫌いなのはないです。 ロックマンゼロは見たことがないので何とも言えません。 ▼CLOコブンさん: >何と!マンガとゲームでは、第1形態と第2形態の弱点が逆になっていたんです! 池原先生のロックマンガは結構ゲーム内容を再現してますよね。 それで間違いがあったというのは珍しいケースといえます。 CLOコブンさんは貴重な体験をしましたね(何)。 「ワイリーの第1形態にスクリュークラッシャーを使うやつなど、赤ちゃんと同じさ」(謎) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@220.106.251.18> |
携帯で、昔のロックマンのクロスレビューを見て 「なんか5点とかばっかだなぁ。」 「ロックマン5が難しいってホントかよ。」 「トードマンも倒せないのかよ、酷いな。」 「上に打てる武器がほしいって?メタルブレードでも使えよ」 「チャージしてるうちに敵にやられるって・・・そんなに溜めるの遅いかよ・・・。」 「ロックマン2がクリアー不可能とかゲームとして成り立ってないとか批評で堂々と書くなよ・・・。」 と、ファミ通に怒りをぶつけるふじさでした。 こんなものをサイトに残しておくなよ・・・。 あと、ロックマン7、スパアド、DASHのレビュー掲載し忘れてるぞ、おい。 ▼CLOコブンさん: >ぶっちゃけて言ってしまえば池原先生のロックマンワールド3。(何 >何と!マンガとゲームでは、第1形態と第2形態の弱点が逆になっていたんです! >池原先生〜〜!!!!(終劇 これについてなんですが、第1形態がミサイル、第2形態がショットを撃つという設定は守っているんですよ。 つまり、ただ弱点を逆にしただけなんですね。 何故に弱点を逆にしたのか? >>結論 >>最後をカッコ良く終わらせたいから 最後がスクリュークラッシャーでは締まらないからである。 池原イズムは決め技も気をつかう、非ゲーム読者にも優しい精神で作られていたのだ(〆)。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@61.196.116.18> |
▼CLOコブンさん: >▼フレアさん: >多分返信するのははじめめてかも・・・と言う訳ではじめまして〜。 >・・・実は“あの作品”、稲船さんのチェック入っているそうです・・・ > >・・・しゅ、粛清官が!(滝汗 > >>さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) > >ぶっちゃけて言ってしまえば池原先生のロックマンワールド3。(何 > >・・・なぜならば・・・つい先日やっとワールド3を購入した時の事。 >やっとの思いでDr.ワイリーとの闘いに突入し、 >「マンガでは第1形態にスクリュークラッシャー」とあったので撃ってみた! > >カッキィ〜ン!(効かず > >何と!マンガとゲームでは、第1形態と第2形態の弱点が逆になっていたんです! >E缶1個使うまで「あれー!?」なんて言いながら奮戦してました・・・ > >池原先生〜〜!!!!(終劇 トリッ○ク3! ですよ! ジローです。(なんだそりゃ〜。) 私もCLOコブンさん同様の体験があります。 なんせ数年以上前のことなのでどういったものかは覚えていませんが、池原先生の書いてあったマンガの通りに特殊武器を使ってもうまくいかなかったことがありました。 ・・・・・・・・・あ! 思い出した。 確かロックマンW1で、アイスマンを倒すのにファイヤーストームを使っているところですね。本当はサンダービームなのに。 うわ〜〜! 騙された〜〜〜!!! >ふじささんにレス。 そのレビューは酷いですね。ファミ通編集部の人はロックマンのゲームが得意ではないのでしょうか? 私もちょっとレビューを見て見ます。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@220.108.63.160> |
▼フレアさん: 久しぶりにバトル&チェイス(キャラはもちろんナパームマン♪)をして、ハンマーボディで、真後ろに溜め打ちが撃てることに気づいて、『あはははは〜』(ー▽ー)。かと思ったらバトルチップGPがバグってカプコンさんに送ることになったNM(難波の漫画家(何))です(^^) >さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) > 池原しげと氏のマンガ全般ですね。 理由は・・・・ 1.キャラがアトム似すぎる。(子供っぽ過ぎる) 2.戦闘中に『この武器は打った後バリアが発生するのさ!!』とか、説明入れすぎ。 3.Xや、ZEROやブルースの一人称が『僕』(ブルースはどうだったか??)なところ。 コロコロ版・ロックマンエグゼ 1.コロコロなところ。(ぉ 2.帯広シュンの名前が、しばらく『ケイ・ユウキ』だった事(はい??) とまぁ、多少訳わかんないこと書いてますが、これで(^^) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.26.255.48> |
▼フレアさん: >やや久しぶりに投稿したフレアです。またいきなり嫌なタイトルでごめんなさい。 >さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) > >ちなみに私は池原しげとの『イレギュラーハンターロックマンX』と別コロでやってる『ロックマンゼロ』、また池原しげとのロックマン系の漫画です。 >理由は、『イレギュラー〜』はキャラ(特にゼロの体系と一人称)が気に食わない >『ロックマンゼロ』は1.ストーリーが気に入らない 2.ゼロの設定がいい加減 3.オリキャラが多い >『ロックマン』系(池原ver)は1.絵が下手 2.そもそもガキっぽいロックマンが余計ガキっぽくなってる >・・・という事です。 どうも、ジローです。 とりあえずは「ロックマンゼロ」ですね。あのいい加減な作者に作られた「ロクゼロ」なんか見ても良くないです。っというか、作者が原作ファンのことなんか全く考えないような原作漫画は全般的に嫌いです。 池原先生のは子供でもわかりやすいようにしたるんだなあという配慮だと感じたので、別段に気になるわけでもありませんでした。 むしろ、X3の漫画で登場したあのオリジナルキャラの方がいやです。 では。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@220.108.55.13> |
ども、間違えちゃった 失敗失敗な乱馬です(ぁ >さて、本題にはいりますが、皆さんが今まで読んだことのあるロックマン系の漫画で、気に入らなかった漫画は何ですか?(理由も教えてください) 舵真版ロクゼロ 漫画よりも性格には作者が嫌い 弱虫ゼロはCAPCOM自ら定めた規定、キャラクターのイメージを著しく損なう描写は… にもろ違反してるので問い合わせてみました 結果 『弱虫ゼロは記憶を失ったゼロを表現』 舵真氏にそんなことする能力はないと思うのですが というか規約違反に一切触れてないことからしてCAPCOM自ら認めたのですね。舵真氏は規約違反だと言うことに 本人HP http://jns.ixla.jp/users/na2163kajima691/index.html 以下舵真氏の掲示板の内容に対する反論 >ぐっち君ごめんよ、ロックマンゼロは一応やったけど >2面ボス前で挫折したよ、むずかし過ぎてでできなかった。 …ステージ選択が可能なロクゼロに2面なんてないのですが。 >初めまして〜、そうかロックマンファンは厳しいのか・・。 >でも僕はそうゆうコアな人たちだけに漫画を描いてるわけでは >なく、ロックマンを知らない人たちにも楽しく読んでもらおう >と思って描いてるのでね、あまり細かいところは気にしてません(笑) コアな人気で15年もシリーズが出続けますか? もともとのファンを貶した漫画で成功した人をうちは一度も見たことがないのですが。 二次創作物はあくまでも今までのファンの支持を受けながら新しいファンを獲得するものかと >ゲーム通りじゃなくても漫画としてまったく手を抜いてるつもりは >ないからね。一応カプコンのチェックも受けてるし。 問い合わせたところインティさんのチェックは『受けていない』そうです 無論稲船さんも関っていません >ゲームをクリアしたらすごい面白い漫画が描けるようになるんなら >そうするよ(笑) 少なくとも途中で投げ出すよりかはよっぽど良い漫画が書けると思うのですが >でも攻略本とか見て展開とか調べてるんだよ、一応。 攻略本でキャラの性格がわかりますか? …取りあえずPAR使ってでもクリアして下さいな >ロックマンに限らずあの手のゲームは敵の動きを覚えなきゃならん >作業が好きじゃないね僕は、なんか楽しむというよりストレスがたまるよ。 ゼロはラストのコピーX以外は敵の動きを覚える必要はないと思うのですが。 ストレスがたまるのはただ敵を蹴散らすだけで良い真・三国無双しかやってるからじゃないんですか? >ロックマンゼロってすごい人気あるんですね、といってもマニアな人気なんでしょうが。よく知らず仕事を引き受けてしまいました。 『よく知ってから仕事を引き受けてください!』 マニアな人気だけでアニメ化されますか?エグゼですけど >みんなで応援してロクゼロ3はメットがとれると弱くなってしまうという設定を採用してもらいましょう(笑 ゲームをロクにやってないくせにゲーム内容に口出しするな。と >たのみこむ?こんなサイトがあったのか! >みんなでロクゼロ3メットレス計画頼み込もう! まじでたのみこむに発案されていたんですが(-_-) ゲームをロクにやっていないくせに発案するな、と で、叩きまくったらいつのまにか発案が消されていました わーい 取りあえず別コロ買った人はアンケートの1番つまらなかった漫画にロクゼロを書いてさっさと打ち切ってもらいましょう。 あ、腐女子にはすこぶる人気のようですけど。 エグゼと比べると思いっきり人気ないですけどねぇ …かなり長くなってしまいましたね(><) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@220.145.3.194> |
▼フレアさん: 題名が合ってるかどうか不安なヨウです。にしてもミストファイナーは強いな。 気に入らない漫画ですか? ぶっちゃけた話、ロック漫画は皆無に近いほど読んでません。 けどありますよ。 山田ゴロの「ロックマンX」は絵・ストーリー、共に最悪です。 マンドリラ−瞬殺だし。 まぁ16Pしかくれない方もくれない方なのですが。 池原しげとの「ロックマンX3 倒せドップラー軍団!!」は少ないページで結構まとまってたし、その割に絵も子供っぽくないんでこれは良かったです。 コロコロの「ロックマン絵具是」は最も嫌いです。 もう小学館という所だから。雑誌もひどいもんですが、編集長もひd(強制終了) これくらいっす。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@210.159.166.59> |