Page 1419 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ここがすごいロックマンは? ジロー 03/9/26(金) 19:59 ┣これやなっ!! ZEROもどき 03/9/26(金) 20:41 ┣ここだ! デスサイズ 03/9/26(金) 21:00 ┗「すごい、5倍以上のエネルギーゲインがある」(アムロ) TKJ 03/9/26(金) 22:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ここがすごいロックマンは? ■名前 : ジロー <r-ckyd@smail.plala.or.jp> ■日付 : 03/9/26(金) 19:59 ■Web : http://www3.azaq.net/bbs/600/muruku/?1035900606 -------------------------------------------------------------------------
どうも、最初に挨拶から始まり、挨拶に終わる文章の形式は私が最初だ〜! と何度も言いたくなくジローです。 TKJさんが言うよりに、私も総合掲示板に活気をもたらすべく、新たに新規投稿を書き込みます。 ロックマンはこれまで50本以上のソフトをリリースし続け、現在も続いている他では例をみない特殊なシリーズです。(枝分かれしているのも大きな特徴ですね。)そこで、その全ソフトの中から“このソフトはここがすごい!!”というのをあげて欲しいのです。まあ、これ以上文章をだらだら書くのは面倒になってきたので、いつものように私が参考に書いてみます。 「ロックマン2」 特殊武器を駆使して戦うに関しては一番! それと言葉では言い表せないすごさもある。 「ロックマン3」 バスターを使うアクションならこれが一番かと。連射の腕を誘うがごとく、ダメージ後の無敵時間がないボスも多数。 「ロックボード」 多人数&希少価値ナンバー1 「X1」 多分、Xシリーズでは一番よくできている。 「X6」 難易度むずかしいは、間違いなく“最難”。 「X7」 欠点の多さNo.1 「DASH2」 アクション性に関しては全シリーズナンバー1 だって、普通にジャンプするだけでも、高さの強弱、ジャンプの距離以外に、RL変換の方向変え、十字キーでの微妙な操作、ロックオンでの方向変えなど、かなり複雑な操作が可能。 要するに3Dだからというのもあります。 もうネタがありません。後の人、よろしく。 では! <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@220.108.55.13> |
今日、欲しいもんが買えたのでご機嫌がいいZEROもどきです。 とまあ、それはさておき、 ロックマンすごいところですか・・・。 個人的には 本家1 最近になって、本当にバランスがいい作品に思える。武器一つ使う、使わないで難易度が変わるところが特に。連射しがいもある! X6 難易度むずいがほんとにむずい!!ましてや、ほぼ初期状態のノーマルエックスでクリアしようなどとは・・・、至極同然っ!! って、俺これクリアできたんですよね・・・。よく出来たなー・・・。(^^;) パワーファイターズ これはほんとに好きっ!!ほんとに好きっ!!好き好き好き好き好きっ好きっ!!愛してーるっ!!(って一休さんかいっ!! ビシッ!! \>< ) って言うほどじゃないんですけどね・・・。(^^;) これは今から7年前の、俺が中1のときからやりこんでいる作品だけに、欠かせませんっ!!(って、思い入れだけやがな・・・。 −_−;) てまあ、こんな感じですっ。 んではっ!!(\^O^) <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)@61.214.195.63> |
「ロックマン5」 1UPが多すぎ、バスターが強すぎるとの批判も多いが、 初心者に優しく、何よりも気持ちよくクリアできる作品だった! 「ロックマン8」 かなり工夫もされ画像も綺麗だか、 あまりにも変わりすぎて、本家のイメ〜ジから少しずれちゃったような感じがして ちょっと楽しめなかった作品でした(TT) 「X1」 何よりもバランスが絶妙! 特種武器もローリングシールドのチャージ版などはかなり便利。 初作にして、いきなりXの声が聞ける作品だった(笑 「ロックマンゼロ2」 オープニングステージの難易度はX1や2からは想像できないほどの難易度! 初心者にはちと辛かったと思う。 だが、2になってからサブタンクが拾え、バスターの威力もアップし、 バスターとセイバーを共に使えるようになっている所が嬉しい(^^) と、始めの挨拶を抜いて語ってみました。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@10.65.40.184> |
最近 ゲーム☆ライフ 活動を復活させつつあるTKJです。 ▼ジローさん: ロックマンのすごいところですか。 「WSRF」は別のツリーで書いちゃったから、別のゲームにしましょうか。 (▽☆▽)/「ロックマン5」 重力反転ステージが楽しい。あと私が出ます(ぉぃ)。 (▽☆▽)/「ロックマンDASH」 「市庁舎攻防戦」が楽しい! 建物を盾にしながら戦っていたら、後で復興費を支払うハメになったのは内緒。(ぉ) (▽☆▽)/「ロックマンエグゼWS」 ソード系使い放題は素直に嬉しい。ボス戦がかなり楽しく、既存のロックマンシリーズと比べても遜色ない良作!! (▽☆▽)/「ロックマン メガワールド」 やはりワイリータワーですね。「1〜3」までの武器をセレクトするという要素は非常に面白い! (▽☆▽)/「ロックボード」 ロールちゃんとカリンカちゃんが使える!!ついでにワイリーも(ワイリーはついでか)。 (▽☆▽)/「ロックマンエグゼ」 ふじささんとジローさんがいる(オイ)。 オチがついたところでこの辺で(マテ)。では。 <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@220.106.251.18> |