過去ログ

                                Page    1406
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エグゼ4のストーリーを考える(ネタバレ入り)  A/Z 03/9/14(日) 8:30
   ┣なんちゅ〜かですね  Xマニア 03/9/14(日) 10:25
   ┃  ┗Re(1):なんちゅ〜かですね  k・k 03/9/17(水) 20:14
   ┗Re(1):エグゼ4のストーリーを考える(ネタバレ入り)  ユウセイ 03/9/21(日) 5:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エグゼ4のストーリーを考える(ネタバレ入り)
 ■名前 : A/Z
 ■日付 : 03/9/14(日) 8:30
 -------------------------------------------------------------------------
   どうもA/Zです♪

どうやら4も2ヴァージョンでるようですね。
その名も
『ロックマンエグゼ4トーナメントレッドサン』
こちらは
・サーチソウル(不明)
・ガッツソウル(バスター連射で高速連射ができる)
・ファイアソウル(多分4列にわたる炎をチャージショットで発射できる模様』

次が
『ロックマンエグゼ4トーナメントブルームーン』
こちらは
・ブルースソウル(不明)
・メタルソウル(ブレイク性能あり)
・ナンバーソウル(カスタム10枚オープン効果)

どうやら両方ともプレーヤーのオペレーティングが相手のナビと共鳴すると得られる模様です。
ナンバーソウル……ゲームバランスが崩壊しそうです。。。
今までスタイルは2個、または1個しかもてませんでしたね。
しかしここで問題。
ナビチップを取ろうと戦っているときになりたくも無いのに何回も共鳴してめんどくさい作業が増えるかもしれないことです。
一度共鳴できたらそのナビのソウルはずっと持ったままなのかしら?

実はほかにも2ヴァージョンとも三体のソウルが手に入れるようです。
後はコンテストのナビが入るのでしょうか。
それとも、3みたいに優勝作品が両方に、準優勝が片方一個ずつみたいになって、もう一体ずつ他に共鳴ができるのですかね?

ちなみにここからがこの記事の本題といっても過言じゃありません。

どうしてかとゆうと……ボクタイの主人公が出るということです。チップにはガンデルソル(ボクタイの主人公の武器)1というチップも出るそうです。数字がついていることからPAが使えたりして?
そして今回のタイトルは……ブルームーンとレッドサン……ボクタイを持っている人は気づくと思いますが、これは青い月。サバタを表しているのではないでしょうか。そして、赤い太陽。これはジャンゴを表しているのでしょうね。
つまりチップもブルームーンのほうはガンデルヘル1がでて、レッドサンのほうはガンデルソル1が出る可能性が高まっています。

〜エグゼ4の一話目はこうなるとA/Zの勝手に予想〜

まずテレビCMかなにかでボクタイのゲームを熱斗が知る。
その日はちょうど熱斗の父雄一郎の休暇の日?
どこかの町にあるゲーム屋(電気店)に行く。
そこで無事ゲームを買い終わると、メイルからロールを助けてとのメールが……
インターネットで無事シェードマンを倒す。
日暮さんにダークソードを見せに、店に行く(ダジャレになってんのわかりますか?)
〜熱斗が寝て一話目終了〜

PS 皆さんもこの情報で一話目を予想してみましょう。ピタリ当たった方にはライトットからネジ一本プレゼント♪(笑)

それでは♪

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@218.219.51.201>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なんちゅ〜かですね  ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp>  ■日付 : 03/9/14(日) 10:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼A/Zさん:
>どうもA/Zです♪
ども X“何故かテイ○ズオブディ○ティ○ー2にはまりかけている”マニアです(何

今月のコロコロは結構前に買っているので情報は知ってますね

>『ロックマンエグゼ4トーナメントレッドサン』
>・サーチソウル(不明)
おそらくチャージショットが変わるものと思われます(まんまやん
…ってかサーチマンエグゼは顔一つしかありませんでしたね
ついでにベレー帽かぶって(笑

>・ガッツソウル(バスター連射で高速連射ができる)
他にもスーパーアーマー効果が附属しているものと思われます

>・ファイアソウル(多分4列にわたる炎をチャージショットで発射できる模様)
これはファイアアームですから前列に行き渡る炎だと思いますよ

ちなみにスパークマンっぽいナビが存在していることが判明いたしました


>『ロックマンエグゼ4トーナメントブルームーン』
>・ブルースソウル(不明)
手の形状からしてチャージショットでソニックブーム
コマンド入力でブルースシールド出現 の可能性大です

>・メタルソウル(ブレイク性能あり)
チャージショットがメタルブレードになることはないのですかね?

>・ナンバーソウル(カスタム10枚オープン効果)
おそらく何かしら弱点があるはずです そうに決まってます(ぉぃ

余談ですがアイスソウルがあると嬉しいです(何故


>しかしここで問題。
>ナビチップを取ろうと戦っているときになりたくも無いのに何回も共鳴してめんどくさい作業が増えるかもしれないことです。
>一度共鳴できたらそのナビのソウルはずっと持ったままなのかしら?
PETが進化してアドバンスPETになっているので多分大丈夫でしょうね…きっと
そして前作のナビカスは消滅…ですな(>−<;)


>実はほかにも2ヴァージョンとも三体のソウルが手に入れるようです。
確実に隠しソウルが1つか2つあると思われます
コンテストナビのソウル…確かにありそうですがおそらく応募ナビのナビソウルはないと思います
グランプリが両verに登場 準グランプリが片方のverに一体ずつ だと思いますのでソウルはverごとに違うことから考えて無理だと思います

やはり「フォルテソウル」や「セレナードソウル」は出るとしたら隠しですね(苦笑


>どうしてかとゆうと……ボクタイの主人公が出るということです。チップにはガンデルソル(ボクタイの主人公の武器)1というチップも出るそうです。数字がついていることからPAが使えたりして?
ガトリングでも同じ事が考えられますね ゼータガトリング とか


>つまりチップもブルームーンのほうはガンデルヘル1がでて、レッドサンのほうはガンデルソル1が出る可能性が高まっています。
そうなのですか いや〜そこまでは僕太のゲーム自体詳しくないので知りませんでした
しかし流石にそこまで拘って作っていないと思いますけどね(^−^;)


第一話の予想は「予想はよそう」なので止めておきます(苦笑

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@219.170.96.228>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なんちゅ〜かですね  ■名前 : k・k  ■日付 : 03/9/17(水) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Xマニアさん:
>▼A/Zさん:
>>どうもA/Zです♪
>ども X“何故かテイ○ズオブディ○ティ○ー2にはまりかけている”マニアです(何
神出鬼没のk・kです(真似か?)
>今月のコロコロは結構前に買っているので情報は知ってますね
僕も買いましたよ〜コロコロ!
>>『ロックマンエグゼ4トーナメントレッドサン』
>>・サーチソウル(不明)
>おそらくチャージショットが変わるものと思われます(まんまやん
>…ってかサーチマンエグゼは顔一つしかありませんでしたね
>ついでにベレー帽かぶって(笑
もしかしてチャージショットが相手をサーチして必ず当たる・・(いや強すぎだろ)
>>・ガッツソウル(バスター連射で高速連射ができる)
>他にもスーパーアーマー効果が附属しているものと思われます
もしかしてチャージショットがガッツパンチに・・・(やばいって)
>>・ファイアソウル(多分4列にわたる炎をチャージショットで発射できる模様)
>これはファイアアームですから前列に行き渡る炎だと思いますよ
こりゃもうチャージなんで以下省略(ぇ
>ちなみにスパークマンっぽいナビが存在していることが判明いたしました
たしかにトーナメント表にスパークマンっぽいマビが・・・
あとついでにフレイムマンが退化してファイアマンに・・(マテ
>
>>『ロックマンエグゼ4トーナメントブルームーン』
>>・ブルースソウル(不明)
>手の形状からしてチャージショットでソニックブーム
>コマンド入力でブルースシールド出現 の可能性大です
シラハドリされたらヤバイソウルですね(^^;
>>・メタルソウル(ブレイク性能あり)
>チャージショットがメタルブレードになることはないのですかね?

>>・ナンバーソウル(カスタム10枚オープン効果)
>おそらく何かしら弱点があるはずです そうに決まってます(ぉぃ
バスター&チャージが出来ないとか・・・(マテ
>余談ですがアイスソウルがあると嬉しいです(何故
僕的にシャドーマンのシャドーソウルがあると・・・(ぇ
>
>>しかしここで問題。
>>ナビチップを取ろうと戦っているときになりたくも無いのに何回も共鳴してめんどくさい作業が増えるかもしれないことです。
>>一度共鳴できたらそのナビのソウルはずっと持ったままなのかしら?
>PETが進化してアドバンスPETになっているので多分大丈夫でしょうね…きっと
6つ全てのソウルをセーブ可能だったら・・・(すごすぎだろオイ)
>そして前作のナビカスは消滅…ですな(>−<;)
消滅決定ですな(マテ

>ガトリングでも同じ事が考えられますね ゼータガトリング とか
ガトリングはやっぱりガッツマシンガンのチップ版でしょうかね?
>
ずいぶん長い発言になりました(^^;

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@219.39.154.115>
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エグゼ4のストーリーを考える(ネタバレ入り)  ■名前 : ユウセイ <yusei10@hotmail.com>  ■日付 : 03/9/21(日) 5:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼A/Zさん:
本日購入した電球10月号に資料が載ってたので、ちょいと書き込もうと思ったユウセイです
残しておいてくれてありがとう!本屋さん・・・
>どうやら4も2ヴァージョンでるようですね。
また2バージョンっすか・・・
今回は、手に入るソウルがちがうっぽいので面白くなりそうですが、隠しソウル(高確率であるでしょう)などの内容が分かってない分、発売日には買い難いっすね・・・
>どうやら両方ともプレーヤーのオペレーティングが相手のナビと共鳴すると得られる模様です。
共鳴・・・というのが気になりますね
オペレーティングで決まるってことはこれらのナビと戦うって事でしょうかね?
>ナンバーソウル……ゲームバランスが崩壊しそうです。。。
攻撃を受けると怯むとか、HPがマイナスされるとか、バスターが使えないとか、ゲージのたまりが遅いとか、何かしらのマイナス要素は付くでしょうね
>今までスタイルは2個、または1個しかもてませんでしたね。
そこら辺は全く知らないです・・・(汗
>一度共鳴できたらそのナビのソウルはずっと持ったままなのかしら?
たぶん、そうだと思います
というか、そうじゃないと面倒&戦略が立てれない、でソウル機能が使われなくなっちゃう気が・・・
>
>実はほかにも2ヴァージョンとも三体のソウルが手に入れるようです。
たぶん、ここらは隠しとかで埋まるんでしょうなぁ・・・
一つはボクタイ関係のソウルかな?
ターボマンとかにも出てほしいなぁ・・・と思ってたり
デザインが気に入ってます、ターボマン
>
>ちなみにここからがこの記事の本題といっても過言じゃありません。
>
>どうしてかとゆうと……ボクタイの主人公が出るということです。
ボクタイ関係はよくは分かりませんが、ボクタイってカプコンじゃなかったですよね・・・
出るのは意図したことなのでしょうか、それとも・・・

>〜エグゼ4の一話目はこうなるとA/Zの勝手に予想〜
予想できないので突っ込みでも・・・

まず、ウイルスバスティングの講習とかはあるのでは?
>インターネットで無事シェードマンを倒す。
たしか、シェードマンは逃げたハズでは?
あと、電球の記事を見た感じだと、最初はダメージを与えられず、ダークソードを持って再戦する。というような感じでしたけど・・・


個人的にはダークソードを使用したときの副作用などが気になります・・・
素でダメージ500は強すぎにも程がありますよ・・・

あと、バトルチップGPとの連動はチップですかね?

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; (R1 1.3))@220.105.73.103>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1406