過去ログ

                                Page      14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼2と4の特殊武器比較  KUROKO 02/5/26(日) 21:52
   ┗Re(1):2と4の特殊武器比較  ふじさ・スズキ 02/5/26(日) 22:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 2と4の特殊武器比較
 ■名前 : KUROKO <r.x.z.ti@yacht.ocn.ne.jp>
 ■日付 : 02/5/26(日) 21:52
 -------------------------------------------------------------------------
   2と4ってなんか似てると思ったことありません?。EDの曲も2のアレンジバージョンだし、特殊武器も類似しているものが多いです。4の特殊武器は2のを使いやすくしたものなのでしょう、たぶん。僕はそう思います。ちょっとここでもアンケートの様な形で、皆さんの意見を是非聞きたいです。お題は、「類似した特殊武器のどちらが使いやすいか、もしくはどっちをよく使ってるか」という事です。上の説明では解り難いので、実際に僕が例として書きます。

類似武器比較
1メタルブレード:シャドーブレード=6:4でメタルブレードのが使用率が高い。
理由→射程距離、連射性、燃費、攻撃範囲でシャドーブレードより上まっているから。

2バブルリード:サーチスネーク=3:7でサーチスネークのが使用率が高い。
理由→壁を登れるし、連射性で勝ってるから。

3クラッシュボム:ドリルボム=4:6でドリルボムのが使用率が高い。
理由→クラッシュボムはボス戦で役に立つが、ステージ内では使用価値があまりない。燃費の小ささ=使い勝手がよい、敵に触れたら即爆発=追加ダメージの与え易さなどからみて、ドリルボムのが使用率が高い。

4アトミックファイヤー:ファラオショット=1:9でファラオショットのが(以下略)
理由→アトミックファイヤーはやっぱり燃費の悪さが−点。攻撃力ならファラオショットでも引けを取らないし、斜め撃ちが可能でしかも燃費が小さいので申し分無し。

5エアーシューター:ウインドストーム=7:3でエアーシューターのが使用率が高い。
理由→数少ない上方向への攻撃と攻撃力の高さ、効果音(笑)が勝因。

6クイックブーメラン:リングブーメラン=5:5でどちらも同じ位の使用率。
理由→クイックブーメランはこの上なしの連射力、リングブーメランは申し分無しの攻撃力でどちらもゲーム上、なくてはならない重要な特殊武器だから。

7タイムストッパー:フラッシュストッパー=2:8でフラッシュストッパーが(以下略)
理由→エネルギーを分けて使える=トータルストップタイムはフラッシュストッパーの方が長いからと、武器使用中に攻撃できるから。

8リーフシールド:スカルバリア=6:4でリーフシールドのが使用率が高い。
理由→上下左右への打ち分け可能な所と、攻撃力よりHPの小さい雑魚ならば永久的に持続させる事のできる耐久性が優れているから。

え〜、一応書いてみましたが、お気付きの通り2の特殊武器を基本に、他の作品の武器と比較しています。僕は2と4だけで比較したかったんですが、2番や5番の様に4の武器に類似した武器が見つからなかった場合は、本家シリーズから軌道や形が似てる武器を抜粋してくれても結構です。比較したい個数は特に制限はありませんので、思いつく限り比較しましょう。大体こんな感じです。宜しく!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):2と4の特殊武器比較  ■名前 : ふじさ・スズキ  ■日付 : 02/5/26(日) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KUROKOさん:
読んでて『なるほど〜ぉ』と、思いました。凄い発見です。
自分も書いてみます。2と4で。
>類似武器比較
>1メタルブレード:シャドーブレード=6:4でメタルブレードのが使用率が高い。
>理由→射程距離、連射性、燃費、攻撃範囲でシャドーブレードより上まっているから。
7:3でメタルブレードの圧勝でしょう。いろんな敵に効くし、攻撃力高そうです。
>2バブルリード:サーチスネーク=3:7でサーチスネークのが使用率が高い。
>理由→壁を登れるし、連射性で勝ってるから。
バブルの方は、判定がでかそう。でもスネークはスピード速いからな。3:7で。
>3クラッシュボム:ドリルボム=4:6でドリルボムのが使用率が高い。
>理由→クラッシュボムはボス戦で役に立つが、ステージ内では使用価値があまりない。燃費の小ささ=使い勝手がよい、敵に触れたら即爆発=追加ダメージの与え易さなどからみて、ドリルボムのが使用率が高い。
コレは納得。リモコン操作できるドリルの勝ち。4:6で。
>4アトミックファイヤー:ファラオショット=1:9でファラオショットのが(以下略)
>理由→アトミックファイヤーはやっぱり燃費の悪さが−点。攻撃力ならファラオショットでも引けを取らないし、斜め撃ちが可能でしかも燃費が小さいので申し分無し。
アトミックファイヤーは連射できるので、それほど悪くないと思います。でも2:8かな。
>5エアーシューター:ウインドストーム=7:3でエアーシューターのが使用率が高い。
>理由→数少ない上方向への攻撃と攻撃力の高さ、効果音(笑)が勝因。
ウインドストームの連射力と威力は、エアーシューターに引けを取らないと思います。5:5です。
>6クイックブーメラン:リングブーメラン=5:5でどちらも同じ位の使用率。
>理由→クイックブーメランはこの上なしの連射力、リングブーメランは申し分無しの攻撃力でどちらもゲーム上、なくてはならない重要な特殊武器だから。
これも納得の5:5。
>7タイムストッパー:フラッシュストッパー=2:8でフラッシュストッパーが(以下略)
>理由→エネルギーを分けて使える=トータルストップタイムはフラッシュストッパーの方が長いからと、武器使用中に攻撃できるから。
これはステージの問題でしょう。実際ロックマン2のステージでは、タイムストッパー重宝しますから。でも性能的に3:7で(笑)。
>8リーフシールド:スカルバリア=6:4でリーフシールドのが使用率が高い。
>理由→上下左右への打ち分け可能な所と、攻撃力よりHPの小さい雑魚ならば永久的に持続させる事のできる耐久性が優れているから。
スカルバリアーには、使用中動ける長所があります。でもやっぱリーフシールドかな。同感の6:4です。
>え〜、一応書いてみましたが、お気付きの通り2の特殊武器を基本に、他の作品の武器と比較しています。僕は2と4だけで比較したかったんですが、2番や5番の様に4の武器に類似した武器が見つからなかった場合は、本家シリーズから軌道や形が似てる武器を抜粋してくれても結構です。比較したい個数は特に制限はありませんので、思いつく限り比較しましょう。大体こんな感じです。宜しく!!
では、自分オリジナルの比較を一つ。
チャージキックVSブレイクダッシュ=4:6
GB版では専用の壁を壊すのに必要な両武器。燃費もどちらも悪くなく、空中戦が苦手なのも一緒。攻撃のスキに関しては、ブレイクダッシュにはエネルギーを溜める必要があるが、チャージ時間が短いのでこれも引き分け。ただし、攻撃後すぐ無敵時間が切れるチャージキックに対し、ブレイクダッシュは攻撃後に完全な無敵時間があるため、少しの差でブレイクダッシュの勝利。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 14