Page 1392 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼著作権とかどうなんだよ・・・ WX 03/9/12(金) 16:50 ┣とりあえずそこのアドレスを教えてください A/Z 03/9/12(金) 17:26 ┣物凄い重要な内容かも知れない・・・ CLOコブン 03/9/12(金) 17:55 ┣wavのように直接なら違法でしょう デスサイズ 03/9/12(金) 19:05 ┗やっぱりまずいですよねぇ… タツヤ 03/9/12(金) 19:26 ┗URL載せるのは控えさせて頂きます WX 03/9/12(金) 22:54 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 著作権とかどうなんだよ・・・ ■名前 : WX ■日付 : 03/9/12(金) 16:50 -------------------------------------------------------------------------
お久しぶりです、WXです。今、適当にネットサーフィンしてたらとんでもないサイトを見つけてしまいました。それはロックマン、X、DASHシリーズの全BGMを配信してるサイトです!こんなサイトがあるとはまさか思いもしませんでした!正直言ってなんか複雑な気持ちです。ちなみに今ホーネックの曲を聴きながら書き込みしています。 |
▼WXさん: >お久しぶりです、WXです。今、適当にネットサーフィンしてたらとんでもないサイトを見つけてしまいました。それはロックマン、X、DASHシリーズの全BGMを配信してるサイトです!こんなサイトがあるとはまさか思いもしませんでした!正直言ってなんか複雑な気持ちです。ちなみに今ホーネックの曲を聴きながら書き込みしています。 とりあえずそこのページを見なければなんともいえません。 カプコン認定の公式サイトの場合もありますし。 とりあえず、そこのページのアドレスをコピペしてHPの欄に入れるか。 ここにアドレスを張るか、どちらかしてもらえますか? |
▼WXさん: そう言えば外国のサイトには著作権ってものが無いのだろうか? とかふと考えたCLOコブンです。著作権はサイト造りには重要な要素ですね〜 3つのシリーズの「全BGM」って言うのは驚きですねー。 果たしてあんな曲やこんな曲まであるんでしょうか? ・・・それを利用してサントラを造ればいいのに・・・ってそれじゃ意味無いよう!(何 あ、そうそう。 カプコンゲームのBGMを元にして製作した音楽ファイルを公開する事や、 カプコンのキャラクターフィギュア(メガアーマーとか)の写真を公開する事。 これらの行為って実は違反行為であるって事は知ってますー?(何 バンダイさんからは「フィギュアの公開がOKなのかどうかは、 キャラクターの著作権を有している会社の判断によって変わってくる」 とお返事があったので、次にカプコンさんにメールで問い合わせたところ、 フィギュアの写真にも著作権が生じる為、公開するのはダメだとお返事がありました。 音楽ファイルの方は、「小フーガト短調」なんかの曲ならば大丈夫だそうですけど。 ・・・公式HPのお問い合わせのページ内には「全く」書かれていないのに、 実際に問い合わせてみれば実は違反行為でしたー、だなんて・・・ もしかして以前一度、CFCで公認応援サイトを紹介出来なかったのは これのせいでもあったんじゃないでしょうか・・・? 説明が曖昧だったりするクセに、逆にそのせいで怒られたりするのは 何だか物凄く理不尽な感じが振り払えない様な気もします・・・ しかも規定を良く読んでみれば「カプコンからのメールの内容の公開もダメよ」だとか。 ・・・なら“裏規定”を知らないカプコン応援者は一体どうなるんですかーッ!!!? ・規定説明に全く書かれていない要素が実は禁止行為=“裏規定”である ・“裏規定”の存在のせいで公認応援サイトが選出されなくなってしまう ・メールで知った“裏規定”の存在を「誰にも言っちゃダメ」と事実上規制している ・・・うわー。これって明らかな確信犯行為である様な気がするのですが・・・(滝汗 (※ちなみにこれらの要素は全て 「事実」 ですよー) ↓おまけ かつて「クラウダーズルーム」が「公認応援サイト大賞作品」を受賞させて頂いた際、 実はページ内にDASHフィギュアの写真が堂々と掲載されていました・・・(何 つまりは、選考員の方々でさえも“裏規定”の存在を知らないと言う事になります。 知っているのはメール返信の担当者さんだけって事になるのでしょうか? しかも。そのページがつい最近クラッシュしたんです・・・(泣 これはシグマの暗躍・・・もとい、陰謀とでも言うのでしょうか? |
>正直言ってなんか複雑な気持ちです。 ようするにこの文章は直接書くとまずいので間接的に書いているんでしょうね。 (恐らく「若干嬉しい気持ちもあるけど違法なのがちょっと気になる・・・」って所でしょう) 実際そういう意味では著作権違法のサイトはロックマン系に関わらずかなりのサイトを見てきました。実際全てを取り締まれない理由は簡単で、取り締まるのに手間がかかり割が合わない上にキリがないからです。(知ってるでしょうけど) ・・・ようするにあとは良識の問題です。 ちなみにBGMと言ってましたが、MIDIやmpgのように自分で音符を置いて作ったのではなく、直接BGMをwavとかで保存してあるなら完全な違法サイトです。 A/Zさんはアドレスを表示するよう言ってますが、 下手に表示すると興味本位でDLする人が現れてしまうと良くないので、 アドレスの表示はしないほうがいいです。そのかわりそのサイトの事について重要そうな部分を書いてもらえれば違法かどうかの判断は出来ますので・・・。 |
▼WXさん: ロクゼロの公式イラストを描いている人の“過去”(同人活動をしていたらしい を見つけてしまったタツヤです。(あとロクゼロのBGMを作った人のプロフィールも発見 >お久しぶりです、WXです。今、適当にネットサーフィンしてたらとんでもないサイトを見つけてしまいました。それはロックマン、X、DASHシリーズの全BGMを配信してるサイトです!こんなサイトがあるとはまさか思いもしませんでした!正直言ってなんか複雑な気持ちです。ちなみに今ホーネックの曲を聴きながら書き込みしています。 ロックマンの全BGMが置いてあるサイト… BGM大好き人間の私としてはぜひ教えてもらいたいです。 それだけ著作権を無視してるって事は、やっぱり海外サイトですかね? ここにアドレスを載せるのは、止めておいた方が良いかもしれません… |
>ここにアドレスを載せるのは、止めておいた方が良いかもしれません… と言う意見が多いので、スレッド立てといてそりゃないだろって感じですがアドレスを載せるのは控えさせて頂きます。(期待してた方すいません でも、どうしてもを聴きたいという方は2ちゃんねるのロックマン関係の過去ログから探し出してみて下さい。自分はそこでそのサイトのURLを見つけたので必ずあると思います。 |