Page 1367 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼シグマの記憶 謎の科学者 03/9/4(木) 16:22 ┗考えればその辺は確かに・・・(謎 CLOコブン 03/9/4(木) 17:29 ─────────────────────────────────────── ■題名 : シグマの記憶 ■名前 : 謎の科学者 ■日付 : 03/9/4(木) 16:22 -------------------------------------------------------------------------
ぼんやり考えて疑問に思ったことがあります。 X3でドップラーによりシグマウィルスは完全に(ゼロのものをのぞいて)消されたはずです。つまり、シグマ復活にゼロのプログラムが関与しているのは間違えないのですが、X4のシグマは以前のシグマの記憶を持っています。おかしく思えるのはここです。 普通プログラムというのは、まったく同じはたらきをするものを作ることは可能ですが、以前の記録(記憶)など持っているはずがありません。ゼロのプログラムの一部(シグマウィルスの元の部分)が何らかの方法でシグマを復活させたにせよ、ゼロのプログラムの記憶からシグマの記憶を完全に復活させることは不可能ですし、また、ベルカナ(でしたっけ?GB版はやったことはありません)にしてもシグマの記憶を完全に復活させることは不可能です。 ではなぜシグマは以前の記憶を持ち、活動しているのでしょう? さらに疑問 ドップラーの作ったシグマウイルスの抗体をハンターたちは使わないのでしょう。シグナスは、明らかに現場至上主義といった感じですから、その創造主の経歴は問わないと思います。エイリアやライフセーバーに手伝ってもらえばさらに高性能なものができそうですし・・・ |
▼謎の科学者さん: 今日はー。ディープな話は大好きなCLOコブンです。(何 > X3でドップラーにより・・・ X3のオープニングでは、恐らくドッペルタウンに潜伏してたと考えておいて、 X3のエンディングではドップラーの造ったプログラムで消えてますよね〜・・・ 「消える・・・私のプログラムが・・・」って本人が言ってましたし。 でもエックスが脱出した直後、研究所が爆発すると同時に エックスとゼロ以外の“誰かの”脱出音が聞こえる事は知ってます?(ぇ >普通プログラムというのは・・・ 可能性1 岩本先生のマンガ版に出て来たブーメル・クワンガーや(X2)の様に、 身体と頭脳が別々の存在になっていると言う可能性もありますねー。 エックスとゼロの前にかつて立ちはだかった狽ヘ全てダミー品だったとか・・・? 可能性2 もしかすると、買Eィルスそのものが博ゥ身であるのかも知れません。 ウィルスが例えひとつでも残っているとそこから増殖し、 再び新たな姿を得て復活してしまう様になっているとか・・・ 空気感染するにまで進化したコンピューターウィルスなので有り得ない話では無いかと。 ちなみに、ベルカナはどうやら狽ェラグズランドに送り込んだらしく、 研究員に成り済ましてイレイズとレプリロイド再生を研究してたみたいです。 狽フ言う事をあまり聞かずに勝手に色々してたみたいですが、 博ゥ身は逆に退屈しのぎが出来て別に問題無かったみたいです。 ガレスは確か彼女の製作したレプリロイドでしたっけ・・・?うろ覚えです(汗 > さらに疑問・・・ ドップラーの造ったものは既に克服してしまったのではないでしょうか? 現実にワクチンに抗体を持つって話も良く聞きますけど・・・ あ、ちなみにドップラーの造ったワクチンに代わって、 X5では「ウィルスバスター」とかが実用化されていましたよー。 実体を持たない買Eィルスに直接攻撃を加え、抹消させられる強力な装備です。 ディノレックスステージで言ってましたけど、 買Eィルスってもしかすると熱に弱かったり・・・?(ぇ |