Page 1342 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼みなさんはドッチ!? ヨッシー 03/8/16(土) 23:40 ┣Re(1):みなさんはドッチ!? 青いヤロウ 03/8/17(日) 0:49 ┣Re(1):みなさんはドッチ!? あ〜あ 03/8/17(日) 8:50 ┃ ┗デジタルもOKです。 ヨッシー 03/8/17(日) 10:02 ┣Re(1):みなさんはドッチ!? 2502 03/8/17(日) 10:15 ┣Re(1):みなさんはドッチ!? PK 03/8/17(日) 21:57 ┗Re(1):みなさんはドッチ!? ユウセイ 03/8/28(木) 0:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : みなさんはドッチ!? ■名前 : ヨッシー ■日付 : 03/8/16(土) 23:40 -------------------------------------------------------------------------
題名を見て「はっ?」と思った方、簡単に言うとどちらの方が好きですか?てことです。某番組のパクリです(ぉぃ はじめのお題は「アニメ」です。 ロックマンもCD-ROMメディアに進出してからアニメが入るようになりました。どう2つに分けるのかと言うと、セルアニメーションと3DCGアニメーションに分けます。 セルアニメーション=セル画を一枚一枚描いていってアニメーションされるもの(本家8やX4などで使われています) 3DCGアニメーション=CGでキャラを作り、それを動かしてアニメーションされるもの(X7のアニメなど、要はGCムービーのアニメ版) みなさんはどちらのアニメが好きですか?できれば理由もつけてお願いします。 |
▼ヨッシーさん:今日は中学校と高校の同窓会が重なってかなり忙しかった青いヤロウです。 約30分程悩みました。その結果は… >3DCGアニメーション です。 やはり表現が綺麗なことに越したことはないです。 オープニングのアニメは素直に感動しました(^^) ただ、X7はリアルさを追求しすぎたせいか表情が怖いですな(特にΣを見て驚いたエックスの表情… |
積みゲークリアに必死のあ〜あです。 あ〜あ・・・量がありすぎる・・・いとこ様がくれすぎた・・・。 私は、「セルアニメーション」が好きです。 理由:昔風味といいますか・・・。 3Dだと何となく嫌なんですよね(--; 人それぞれですが。 あと「デジタルアニメーション(?)」とか言うのもありませんでしたっけ? パソコンで作る・・・んでしたっけ?(ぇ) あえて抜かして書いているのだと思いますが。 でもセル画かデジタルかなんて私には、わかりませんえん。 でわわ。とりあいずあ〜あは、セルアニメーションの方が好きだったと。 |
▼あ〜あさん:宿題にまったく手をつけてないヨッシーです(始業式から担任に・・・ああぁぁぁ(何 >あと「デジタルアニメーション(?)」とか言うのもありませんでしたっけ? >パソコンで作る・・・んでしたっけ?(ぇ) >あえて抜かして書いているのだと思いますが。 >でもセル画かデジタルかなんて私には、わかりませんえん。 あぁ・・・忘れてました・・・デジタルアニメーション(これで名前あってるかな?)ロックマンにはまだ使われてないので・・・ デジタルアニメーション=パソコンで絵を描いて色をつけ、それをアニメーションさせるものです。セル画とほとんど同じです。ただ1枚の絵を回転させたり、縮小したりなどできるみたいです。 最近のアニメはこの手法が増えてるみたいです。ただすべての絵がパソコンの中に「データ」として残るのでパソが壊れると消える恐れがある危険な手法だったりします。(千と千尋の神隠し、機動戦士ガンダムSEEDなどで使われています。たぶん・・・(ぉぃ) これからのロックマンで使われることもあるかもしれません。 デジタルアニメーションを”好き”という意見でもOKです。 |
セルアニメーション=セル画を一枚一枚描いていってアニメーションされるもの(本家8やX4などで使われています) 僕はこっちですね。見やすいし、キャラの表情もちゃんと変わりますし。 |
▼ヨッシーさん:今日で夏休みも終わりかと急に悲しくなったPKです。 >題名を見て「はっ?」と思った方、簡単に言うとどちらの方が好きですか?てことです。某番組のパクリです(ぉぃ 負けると即効で掲示板から追い出されるのでしょうか(マテ >セルアニメーション 私としてはこちらですね。 どうも、自分はオールドタイプなので(何)3DCG等にはどうしても慣れないっす(><) アニメみたいな所がいいですね。 |
▼ヨッシーさん: >はじめのお題は「アニメ」です。 > >ロックマンもCD-ROMメディアに進出してからアニメが入るようになりました。どう2つに分けるのかと言うと、セルアニメーションと3DCGアニメーションに分けます。 > >セルアニメーション > >3DCGアニメーション > >みなさんはどちらのアニメが好きですか?できれば理由もつけてお願いします。 場合に寄りますね・・・ ゲーム中のロックマンのキャラが3Dで、その3Dキャラと同じキャラが動く(GCなどでよくあるムービー)のであれば、3DCGが良いですが、そうでないのならイメージを壊す事が少ない(変な立体感が無い)セルアニメーションの方が良いです どちらにしても、ロックマンだ!と思えるようなムービーである事が大前提ですが・・・ |