Page 1340 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ファーストコンタクト Xマニア 03/8/25(月) 9:31 ┣すごく変です 凡人 03/8/25(月) 9:59 ┣Re(1):ファーストコンタクト ホーク 03/8/25(月) 14:06 ┣(たぶん)14年越し。 prim 03/8/25(月) 15:56 ┣ファーストコンタクトレンズ(違) saitouバッチ 03/8/25(月) 17:43 ┣Re(1):ファーストコンタクト ヨウ 03/8/25(月) 17:52 ┣Re(1):ファーストコンタクト ユージ 03/8/25(月) 17:53 ┣My First コンタクト sky 03/8/25(月) 18:02 ┣Re(1):ファーストコンタクト デスサイズ 03/8/25(月) 18:29 ┣Re(1):ファーストコンタクト ゴッドハンズ 03/8/25(月) 18:42 ┣うろ覚え…か…? エゼシ 03/8/25(月) 20:19 ┣Re(1):ファーストコンタクト あ〜あ 03/8/25(月) 21:30 ┣Re)セカンドコンタクト OMFire 03/8/25(月) 21:30 ┣永遠に切れない仲らしい。それもいいだろう。(クワトロ) TKJ 03/8/25(月) 21:47 ┣出会い? ジョー 03/8/25(月) 21:48 ┃ ┗限定版の出会い… OMFire 03/8/26(火) 0:00 ┣Re(1):ファーストコンタクト タツヤ 03/8/25(月) 22:11 ┣ファーストコンタクト ヨッシー 03/8/26(火) 6:16 ┣Re(1):ファーストコンタクト フレア 03/8/26(火) 8:22 ┣最初の接触 Arbal 03/8/26(火) 16:11 ┣う〜ん・・そうですね〜〜 Mr、S&T 03/8/26(火) 18:35 ┣Re(1):ファーストコンタクト 希竜 03/8/26(火) 22:01 ┣Re(1):ファーストコンタクト PK 03/8/26(火) 22:04 ┗Re(1):ファーストコンタクト ユウセイ 03/8/27(水) 20:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ファーストコンタクト ■名前 : Xマニア <randfandz69@yahoo.co.jp> ■日付 : 03/8/25(月) 9:31 -------------------------------------------------------------------------
ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして X“白き騎士、黒き英雄 −侵食する影− ”マニアです …え〜…これは自分が描いた絵を統合したときに思いついたそれらの総称ですね ……たぶん(意味不明 さて そんなことはさておき 最近ここへは滅多に来なかったのですが…某所で「活気がない」と書かれていた気がしますので ここらでそれを取り戻すために皆さんに質問してみようと思います ずばりその内容は 「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 ……既存かもしれませんがこれが不意に頭に浮かんだので質問させていただきます よく分からないかも知れませんのでまずは自分から 私とロックマンとの初めての出会い それはとあるスーパーでした まだ子供ということもあり 私はスーパーへ行くと必ずと言っていいほど 「ガシャポン」又は「カードダス」が設置されている場所へ行っていました …そこでその“出会い”があったのです いつものようにそこへ行った私の前に新たなガシャポンが設置されていました ロックマンXのガシャポンです そのころの自分は動物、そして機械(特にロボ系)が好きで好きでたまらない時… そんな自分にとって機械と動物の融合=8ボスは新鮮な衝撃(?)でした 一瞬でそれらに夢中になった自分 残念ながらその“機械動物”のガシャポンは買えませんでしたが… 家に帰ると早速 自分の記憶をたよりにそれらの絵を描いていたのです その後 自分はボンボンと言う漫画との接触により更にロックマンへとのめり込んでいきました ………これ(一部うろ覚えです)が私とロックマンとの初めての出会いです って良く分からん表現多いな(−_−;) とりあえず こんな感じでなくても良いので自分とロックマンとの初めての出会いを書いて下さるとありがたいです 覚えていない方もそれらしいことを書いていただけると嬉しいです(マテ ではでは 見苦しい文章で申し訳ありませんでした |
▼Xマニアさん: >ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして >X“白き騎士、黒き英雄 −侵食する影− ”マニアです >…え〜…これは自分が描いた絵を統合したときに思いついたそれらの総称ですね >……たぶん(意味不明 > >さて そんなことはさておき > >最近ここへは滅多に来なかったのですが…某所で「活気がない」と書かれていた気がしますので >ここらでそれを取り戻すために皆さんに質問してみようと思います アイアイサー! > > > >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 言っちゃっていいんですか?では、いきますよ! 「友達に教えてもらいました」 ・・・いや、受けとかを狙ってるわけではなく、友達に教えて貰うまで、「ロックマンって何?(死」状態だったんですけど、教えてもらってから、ハマルハマル・・・恐ろしいです(ぉぃ。 でも良く考えてみればマイナーネタ? |
▼Xマニアさん: >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 では僕のロックマンとの初めての出会いを・・・ 昔、僕がまだ幼稚園に行っていた頃「ファミっ子大作戦」という新作ゲームを紹介する番組がありました。そして、ある時この番組で一ヶ月間取り上げるゲームとして「ロックマン」が紹介されたのです。その何回目かのことでした、ガッツマンステージをクリアしてみせるところでその時プレイしていたいた名人がステージの最初のところのリフトでゲームオーバーになってしまったのです。その時までは面白そうなゲームだなあ〜と思っていたのがこの瞬間に「名人が出来なかったことをやってみたい」という気持ちが生まれました。 そして親に買って欲しいとねだっていたらある日幼稚園から帰るとそこには包装紙で包まれたロックマンのソフトがあったのでした。 とまあ、こんなところでしょうか。 |
どうも、こんにちはです♪ 会社で電気を拝借→携帯充電中のprimです(コラコラ) ▼Xマニアさん:こちらではお久し振りになりますね☆ >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 私が最初に出会ったロックマンは「本家1」です。 はっきり覚えてはいませんが、恐らく発売されてすぐのお正月、親戚の家で 親戚のお兄ちゃんがプレイしていたのを横から見ていました。 その当時“工事現場っぽい画面”だな…と思っていた記憶があります。 面白そうだという印象はありましたが、親がファミコンを買ってくれることは無く、 妥協で買ってもらったGBでワールド2・3をプレイしていました。 そして2年近く前にロックマン熱が再燃、PS版本家1を購入しました。 その時にようやく当時見たステージが“ガッツマンステージ”だと気付きました。 今では自腹でFCを購入、本家1もカセットのみですが入手しました。 やっぱり電源をつけてすぐに始められるファミコンはいいですね(^^) 当時、親戚の家で「ロックマン」を見る事がなければ、私がここに書きこむ事は まずなかったでしょうね…。 親戚のお兄ちゃんに感謝!!です♪ …微妙に本題からずれてしまいましたが、こんな感じです(*^^*) それではまた〜(^O^)/ |
▼Xマニアさん:宿題が終わらないsaitouバッチです (ノ-_-)ノ~┻━┻わーい まあそんなことはあきらめて(ぉ)本題です。 >あなたとロックマンの初めての出会い saitouバッチとロックマンの出会いはいとこの家でした。 いとこが「ロックマンX2」をやっていたのです。 昔の話なのでどんなやりとりがあったのかよく覚えてはいませんが、 そのX2をもらいました。 しかし当時の腕ではオープニングステージしかクリアできず、説明書に書いてあった最強パスワードを入れてプレイしていました(汗)。それでもシグマに勝てず…。 数年後にX3も買いましたが、シグマに勝てなくて勝てなくて… 勝てないのでつまらなくなり、数年間Xはしていませんでしたが、あるときふたたびやりたくなり、プレイしました。 それでもやはりシグマが倒せず(ハハハ)、インターネットで攻略法を調べていく内に、ロックマンの濃いサイトにたくさん巡り会い、ロックマンが好きになりました。 今ではいろいろなロックマンに手を出し、この有り様です(何) ではでは。 |
▼Xマニアさん: マウスが壊れて指で頑張ってるヨウです。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 意味不明なんですが聞いてやってください。 まずは当初、「青」が好きだったからそれで少し興味を持って 次に友達がX3をやってたのを見て(その時はロックマンしか知らなかった。)また興味がわき カレー会の時にもらったXフュギィアとゼロ塩ビ人形でさらに興味がわき 友達の家でロックマン7をやったので滅茶苦茶興味がわき ロクフォルを買って好きになり 大図鑑系を買ってさらに好きになり 現在にいたる訳です。 |
忙しくてなかなか来れないユージです。 ▼Xマニアさん: >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 僕の直接的なはじめての出会いは、Xのカップラーメンです(笑)。それまで、本家の存在はほんの少し知っていたのですが、なにしろ家にファミコンが無かったのでロックマンとの関わりはありませんでした。で、そのカップラーメンですが、それにはオマケとしてミニカードみたいなののが入っていました。それをみてXマニアさんのように心に響くかっこよさみたいなものを感じたのがきっかけだったと思います。もうそれからしばらくはカードほしさにラーメン三昧でした(笑)。みごとに商業戦略にはまっている自分。 |
↑コンタクトのスペルが分からない…(どうでもいい) 僕のロックマンとの出会いは 『物心ついた時から家にロックマン5のソフトがあった』 です。 …長くなりそうなのでこれで終わっときます。 |
>最近ここへは滅多に来なかったのですが…某所で「活気がない」と書かれていた気がしますので >ここらでそれを取り戻すために皆さんに質問してみようと思います > >ずばりその内容は > > >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 自分の最初の出会いは友達の家での友達のプレイ画面を見たことでしょうか。 うろ覚えですが、最初に見たのが本家3のタップマンステージ。 次がスパークマンステージだったと思います。 その時いきなり無敵になる裏技を見せられて何がなんだか分からない状態に陥ったというのを覚えてます(笑 そして、Xも同じくなんですが、 初めに見たのがたぶんX1だったと思います。 その時の画面で唯一覚えていたのがマンドリラーステージのあの巨大な中ボスでした。 こんな風に本当におぼろげに覚えていたボスを見られるとそのときの感動って大きいんですよね〜。 と、こんな感じです♪ |
自分は小学校一年生の時に出会いました。 自分の父がゲームをやる人間で、いつもまとめていろいろなやつを買ってきていたんですが、その山の中に「ロックマン3」がありました。 しかしその時はヘタクソだったのでクリアーできず、それからしばらくロックマンから遠ざかっていました。 いつかロックマンに返り咲こうと思っていたのですが、ファミコンをすでに捨てていたので、ファミコンでしかでないロックマンをやる機会がなく、なかなか戻ってこれなかったのですが、スーファミでXシリーズが始動したのを機会に一気にはまっていきました。 今ではガンOムと並び、自分を支えている二大要素の一つとなっています。 |
最近ポケモン七夜の願い星ジラーチを見て感動したエゼシです。 Xマニアさん、こちらではお久しぶりです といっても携帯でメールしてるので実際は全然久しぶりではないですが(><) ロックマンとの遭遇…ではなく出会い(読みは同じ) 好きになりだしたのは5年前ですが(当時小学6年) 初めて知ったのは確か97年でしょうか… 父親に会社帰りに「月刊コロコロ買ってきて」と頼んで そうしたらコロコロと何故かボンボンを買ってきました(-_-; ―で、そのボンボンを読まないつもりでいましたが 試しに読んだらXの漫画があって、それでロックマンを知ったのだと思います。 ちなみにそれからボンボンは全く買ってないです コロコロなら今も買ってますが(><) ―と、話がずれましたね ロックマンというキャラクターを“軽く”知ったのなら 小学生低学年の時にCMで見ていた可能性があります。 ………あっ!!!!! 今思い出しました… 月刊コロコロ95年11月号〜96年1月号あたりでも X3の特集で これまた“軽く”知ってましたね(苦笑)。 それと、何故5年前に好きになりだしたかは とある友人がうちに遊びに来る時にX2を持ってきました(小学5年の時だと思う) その友人が1日掛けて(午前9時過ぎから午後5時か6時)X2を完全クリアしたんですよ しばらくして…5年前6月に書き換えでX1と本家7を入手したのが初めての入手ですね。 長々と語ってしまいましたが、大体こんな感じですね。 |
ただいまJISかな入力挑戦中のあ〜あです。 あ〜あ・・・90%強タッチタイプできるが・・・まだQwertyローマ字に比べてかなり遅い・・・^^; >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 たしか・・・私は、ワールド5が初めての出会いでした。 兄がやっているのをみてやりたくなりました。 当時は・・・何歳ぐらいだったかな・・・覚えてません。 その当時はザンゴットにE缶4つフルに使って倒すほど微妙でしたけど(--; 短めに終了。 でわ。 |
▼Xマニアさん: >ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして >X“白き騎士、黒き英雄 −侵食する影− ”マニアです >…え〜…これは自分が描いた絵を統合したときに思いついたそれらの総称ですね >……たぶん(意味不明 いやー意味は不明ですが、どうもお久しぶりです。 >最近ここへは滅多に来なかったのですが…某所で「活気がない」と書かれていた気がしますので >ここらでそれを取り戻すために皆さんに質問してみようと思います > >ずばりその内容は > > >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 こんな感じでした。 ファーストコンタクト: イトー○ーカドー(伏せる意味あるのか)でした。 小学生がプレイしているのを見ていたのですが、セレクト連打を使った プレイで、ミスこそ少ないですがとても見ていて良い物ではありませんでした。 しかしこの時、自分もプレイしてみたかったのだと思います。 当時ロックマンの値段は中古で3600円ぐらい。小遣いでもなかなか買えるものでは ありませんでした。こうしてロックマンを次第に忘れていくかと思ったのですが…。 セカンドコンタクト: ファミマガ発売時に2ページに渡ってボスキャラ募集の広告が載っていて、 凄いインパクトを受けたのか、小遣い溜めました(><)ボスも判明し買ってプレイ! このゲームは私の冬休みを十分に埋めるほど素晴らしかったです。カプコンさん。 こうして3からは自分もボスキャラ募集にのめり込んでいく事になります。 それでは! |
そう。私とロックマンは永遠に切れないのさ。 例えるならシャアとハマーンのようなものだ(違うと思うぞ)。 それはさておき、このツリーを見ると興味深い内容が多いですね。(^^) カレー会とか(それかい!)Xのカップラーメンとか・・・ さて、私の場合はファミコン版の1作目からの15年もの付き合いでした。 テレビゲームを紹介する番組でロックマンを見て「これは絶対面白い!!」と確信し購入しました。 ものすごく面白くて、ひたすらハマりましたね。 そして、翌年の88年。クラスメートのみんなは、「マリオ3」の発売を「まだか、まだか!」と 待っていました。私も当初は「マリオ3」を買うつもりでした。しかし、その後「ロックマン2」 の発売を耳にします。この瞬間、私の頭の中からは「マリオ3」は完全に消え去り、みんなが 「マリオ3」を遊んでいる中、ひたすら「ロックマン2」を待っていました。 当時の私の「財力」では、ゲーム1本買うのが精一杯だったからです。 そうして手に入れた「ロックマン2」。最高のデキに大満足!! この瞬間、一番好きなゲームはロックマンになりました。 「マリオ」や「ソニック」もとても面白いゲームですが、「ロックマン」が一番です! 「ロックマン」最高です!! *時間があまりなかったので、以前投稿した記事を修正して投稿しました。 |
明後日から沖縄旅行に行ってきます。 どなたかに会っても全くわからないと思います。(当然 私の場合もいつのまにかいたって感じですね。 知らないうちに知っていました。 でも、最初にX4を買ったときの出会いは覚えています。(買った理由) ずばり、プラモに乗せられました。罪なメガアーマー。 カプコンの商品戦略にうまくやられました。 |
▼ジョーさん: >明後日から沖縄旅行に行ってきます。 >どなたかに会っても全くわからないと思います。(当然 私が行くとしたら腱鞘炎治療目的の温泉旅行になるでしょうね。 >でも、最初にX4を買ったときの出会いは覚えています。(買った理由) >ずばり、プラモに乗せられました。罪なメガアーマー。 >カプコンの商品戦略にうまくやられました。 X4限定版にはまんまとはめさせられた気がします。秋葉原のゲーム店で 「これで最後ですよーーー」なんて言われなければ買わなかったと思いますから。 でも今思うとこれで良かったのか…ちなみにメガアーマーは未開封のままです。 この時は「最後の一葉」ならぬ「最後の一箱」にまんまとやられた気がします。 人の心理の脆さなのか…それでは。 |
▼Xマニアさん: 2週間ぶりぐらいに総合掲示板に書き込むタツヤです。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 5歳ぐらいの時にファミコンと同時に本家4を買ってもらったのが私とロックマンの出会いなのですが、どうしてその時本家4を選んだのかは覚えてません。 私が小学生低学年の時は、同じ団地に住んでいた友達皆がロックマンを持ってて、ロックマンブームと言ってもいいくらいの人気がありましたね。 スライディングのまねをしたりして遊んだりもしました。 こんな感じです、それでは。 PS Xのガシャポン、私も買いました。 エックスのメットを取ってしまったときの衝撃は忘れられません(笑) |
▼Xマニアさん: >ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして お久しぶりです。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 たぶん・・・産まれた年の12月には兄&親父のロックマン1のプレイを見ていたはずです。覚えてませんけどね・・・(1987年9月ヨッシー誕生(誰も聞いてない) うちはロックマン家族だった(過去形)ので親父もやっていたためFCのロックマンは発売日にすべて購入されてました。FCのゲームはマリオとロックマンしかなかったです・・・。 だからちゃんとしたファーストコンタクトはわからないです(ぉ 大体1歳ぐらいでしょうか? |
初めまして★昨日初めてここに来たフレアという者です。 これからもよろしくおねがいします。 |
▼Xマニアさん: お久しぶりで〜す!そして私も久しぶり(聞いてない 夏休みも終了間際で…宿題?そんなものはとっくに・・・・・・ とっくに諦めているArbalです(長 >さて そんなことはさておき さておきます(何 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 最初の出会いですか・・・懐かしいなぁ(遠い目 小学校一年の頃だったと思われます 友達にいきなり何の前触れもなく、「これ貸したるわ!」と言われました 手渡されたゲームはロックマン2でした 嬉しくて、その日家に帰ってからプレーしました それが難しい難しい、とても私の腕ではクリアできませんでした (クイックマンステージで完全につまって諦めました) 数日奮闘後、友達に返すとその友達はあっさりと目の前でクリアしてくれました 当時(今も)負けず嫌いだった私は悔しくて、自分でロックマン2を買いました (正確には買ってもらいました) (中略) それから、ロックマン4を買い、3を買い、ワールド3を買い・・・・・・ 「ロックマン」という世界にのめりこんでいったわけです ちなみに言うと4は友達(上記の人ではない)に取られ、3はなくなりました(泣 PS版がありがた〜い(^^;) 以上、長くなってスイマセンでした〜 では〜 \(・▽・) |
▼Xマニアさん: >ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして ヴォ久しぶりです。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 まずW1、3、4のどれかが初めてなんですよ。 その頃は兄(又は姉)がやっていて、SFCとSGBでやってました。(GBなかったので) 確か・・・・・幼稚園頃??????(忘れました んでんで、その頃は全然クリアできずに、W4のみ〜んなのト〜ドマ〜ンが確実に倒せるだけでしたから。 そして今にいたるまでに色々と買って。 ちなみに結構自分はかなり若い方です。 では!! |
▼Xマニアさん: >ど〜も お久しぶりです&知らない方は初めまして 初めまして&こちらの方に初めて書き込みます。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 私とロックマン(正確にはロックマンX)の出会いは、 「女の子らしくなって欲しかった」と現在つぶやいている母(笑)に 買ってもらった、初めての私専用SFCソフト「ロックマンX」が始まりです。 ちなみに当時はクリアできない上に、パスワードと言うものの存在を知らず…(恥)毎回毎回一生懸命最初からやってました(爆) そのあと廃品回収に出されていたボンボンを偶然拾い、岩本先生の漫画を発見、 一発でのめりこみ、同様に廃品回収に出されていたボンボンを拾い集めて… といった感じです。 その後ロクフォルをプレイしました(当時の友人から奪って) X4プレイ後、PSが壊れてしまったのでX5,6素通りでX7でファンに復活です(苦笑) 余談ですが… ファンに戻ってから、当時クリアできなかったX4を簡単にクリアしてしまったというオチが……(爆) |
▼Xマニアさん:気が向いた時に出没するPKです。 >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 そうですね。 うちの親がファミコンのソフトをたくさん持っており、その中にロックマン2がありました。 物心がついた時からゲームを始めており、ほとんどのファミコンをやり終えた頃にロックマン2をやってみる事にしました。 当時の記憶は無いですが、非常に難しかったと思います。 でも、今から14年以上も前の話ですけどね(笑 それからというものロックマンの面白さに引き込まれて現在に至っております。 |
▼Xマニアさん: >「あなたとロックマンの初めての出会いはどんなものでしたか?」 自分の場合は、 親戚の家にロックマン3があった ですね あった、と言うか初めて親戚の家に行った時、既に親戚がプレイ中だったのですが・・・ その時は、2Pコントローラーで右を押してただけでしたが、今までマOオばかりやっていた(というか、マOオくらいしか無かったんですがね)自分にとっては、カッコイイ系の音楽や何かを撃つという事、そして白熱のボス戦がとても新鮮でした その後、かなりたってからCMで見たロックマン5を買ってもらい、しばらく熱中してましたねぇ・・・ グラビティーマンステージ以外が攻略できずに悪戦苦闘してましたが・・・(汗 それから、ロックマンシリーズを持っている友に借りて他のロックマンもやりました ちょうどボンボンも読んでいたんでかなりハマリましたね・・・ まあ・・・ それからしばらく色々と他のゲームばかりやってましたがね(汗 資金不足(というか他のゲームを買ったせいなのですが・・・)でX3以降は借りてやっていました そして、借りたX4で何かムラムラ〜っと来て、復活・・・ってかんじですかね というか、自分がロックマン「ファン」になったのはこのサイトを見てからです それまではどんなゲームもゲームでしかなくて、面白いか面白くないかだけでしたから |