Page 1314 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼もしものロックマン対戦格闘 エヴァ 03/8/13(水) 11:00 ┣ドリルマンでロックマンに対抗 OMFire 03/8/13(水) 17:16 ┣Re(1):もしものロックマン対戦格闘 ナパームマニア 03/8/13(水) 18:09 ┃ ┗Re(2):もしものロックマン対戦格闘 ナパームマニア 03/8/13(水) 18:29 ┣Re(1):もしものロックマン対戦格闘 02 03/8/14(木) 1:34 ┃ ┗ちょいとしっけい(必読 エヴァ 03/8/14(木) 11:39 ┣Re(1):もしものロックマン対戦格闘 ヨウ 03/8/14(木) 12:45 ┣今度は熱いアイツです OMFire 03/8/14(木) 13:46 ┃ ┗熱いアイツがヒート・アップ(???) OMFire 03/8/14(木) 14:06 ┃ ┗酷いこと言いますが エクセル 03/8/14(木) 15:41 ┃ ┣Re(1):酷いこと言いますが ナパームマニア 03/8/14(木) 15:59 ┃ ┗初めまして…そして OMFire 03/8/14(木) 16:35 ┗参戦 羅刹 03/8/15(金) 3:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : もしものロックマン対戦格闘 ■名前 : エヴァ ■日付 : 03/8/13(水) 11:00 -------------------------------------------------------------------------
『たとえるなら〜空を駆ける〜ひとす〜じの流れ星〜』なわけあるか!エヴァです。 この前、たのみこむというHPで、ロックマンの対戦格闘の案をだしました。そこで、もし本当に対戦格闘がでるなら、どのキャラがどんな技を使うか考えてみましょう。コマンドとしては弱、中、強のパンチ、キック。パンチはキャラによってショットになったりといった感じ。 まず自分はニードルマン。 (全て右向きのときです。Pはパンチ、Kはキック) ニードルキャノン:P連打 ニードルプレス:ジャンプ中→↓P 続いてターボマン。 F1ブースター:←→Pタメ可能 吸引:P連打 バーニングホイール:波動拳コマンド 最後はスプリングマン (空中)ワイルドコイル:(ジャンプ中)波動拳コマンド 投げ技(名前忘れ):十字キー一回転P こんな感じに。 ではぁ〜んぁ |
▼エヴァさん: >この前、たのみこむというHPで、ロックマンの対戦格闘の案をだしました。 エックスの対戦格闘案なら昔に…今度検索してみます。 >そこで、もし本当に対戦格闘がでるなら、 >どのキャラがどんな技を使うか考えてみましょう。 >コマンドとしては弱、中、強のパンチ、キック。 >パンチはキャラによってショットになったりといった感じ。 ドリルマン --通常技地上------------------------------------------------------------- 立小P *ドリルパンチ 立中P(近) *ドリルブロー (遠)ドリルフック 立大P(近) *ドリルアッパー (遠)ドリルストレート(ボタン連打で多段HIT) 立小K *ローキック(下段) 立中K(近) *ドリルマンニー (遠)ドリルマンミドル 立大K(近) *ネリチャギ (遠)ドリルマンハイ 屈小P *ドリルしゃがみパンチ 屈中P *ドリル中パンチ 屈大P *ドリル突き上げアッパー(エアリアルレイヴ対応技) 屈小K *しゃがみキック(下段) 屈中K *下段蹴り 屈大K 下段回し蹴り --通常技空中------------------------------------------------------------- J小P *ドリドリパンチ(3段) J中P *対空パンチ J大P ダブルドリルパンチ(カウンター時吹き飛ばし) 垂直J大P ドリルパンチャー(即席中段技で連打で3HIT) J小K キック J中K 中キック(めくり可) J大K ロケットキック 垂直J大K 旋風脚 --特殊技・投げ----------------------------------------------------------- →+中P いくぞ中段!(リュウの鎖骨割りに激似。連打で3HIT) 相手ダウン中に接近して ↓+小P ドリル追い討ち(3HIT) 接近して→+中P or 大P 崩してドリルブロー 接近して→+中K or 大K 巴投げ --必殺技----------------------------------------------------------------- ドリルボム ↓\→P後 Pで爆発 空中ドリルボム 空中で↓\→P ドリルアッパー →↓\P(大のみ連打で7HIT) ドリルダイブ →\↓/←K 左右で出現位置を調整可能 ぶっきらぼうにドリる 接近して→↓\K ノビータ K3つ押し溜め(5秒〜40秒) 溜めるほど威力、速度が増します。 --スーパーコンボ---------------------------------------------------------- ビッグドリルクラッシュ(ゲージ1消費) ↓\→P2つ以上同時押し+連打 ギガドリル3(ゲージ1消費) ↓\→K2つ以上同時押しっぱなしでガード不能に変化 真・絶紅悶(ゲージ2消費) ノビータLV3以上HIT中に→↓\K2つ以上同時押し 格ゲー野郎(PS版でインクリメントPのゲーム)で顔だけロックマンの ボスキャラにして2D格闘作成というのも面白そうですね。 それでわぁん(…慣れぬ) |
▼エヴァさん: >『たとえるなら〜空を駆ける〜ひとす〜じの流れ星〜』なわけあるか!エヴァです。 >この前、たのみこむというHPで、ロックマンの対戦格闘の案をだしました。 僕も、違うものですが案を出したことあります(^^)たしか、シュミレーション・・・ おっと、いい忘れるとこだった・・・面白そうなんで参加します(^^) 僕はもちろん ナパームマン 通常技 弱P:こちらから見て、奥の手でパンチ(?)。 中P:こちらから見て手前の手でパンチ 強P:両手で上げる(VSシリーズならエリアル可能)。しゃがみはボムを落す。爆風で上げる。 弱K:手前の足でヒザ蹴り 中K:手前の足でキック(弱Kの延長) 強K:フリの大きいキック。しゃがみは足払い。 通常移動:キャタピラで移動。ダッシュ時はブースター+キャタピラ。 必殺技(コマンドは数字で。波動拳なら236+Pになる)右向き時 ショルダーミサイル:4ため6+P 説明:前方に比較的飛行速度の速いミサイルを発射。スライディングで抜けられる。 バックボム:4ため6+K 説明:ダッシュしながらボムをおいていく。一定時間経過か、敵が触れると小爆発。(燃え、ダウンあり) ナパームボム:236+P 説明:前方に弧を描いて飛ぶナパームボムを発射。爆風+吹っ飛び+燃えあり ナパームボム(対空):623+P 説明:ナパームボムを上空に向けて発射。ある程度しか、上に跳ばない。他はナパームボムと同じ 超必殺技(スパコンでも、ハイコンでもいいけど) ビッグナパームボム:236+PP 説明:特大のナパームボムを発射。爆風が大きいのと、ヒット数が上がる以外はナパームボムと同じ 一斉射撃(ゲージ3消費):641236+PP 説明:その名の通り、敵にミサイルやらボムやらを打ちまくる技です。ミサイルがホーミングになっているので、避けても無駄!!ガードしかない!! ふぅ疲れた・・・(××) |
>▼エヴァさん: ヤマトマン 通常技 弱P:ヤリで、上から斬る。 中P:ヤリで、突く。 強P:回転しながら斬る(相手吹っ飛ぶ)。しゃがみは切り上げ(エリアル可) 弱K:ヤリで手前から斬る 中K:ヤリで奥から斬り返す 強K:ヤリで斬り上げる(エリアル可)。しゃがみは足元を斬ってダウンさせる 通常移動:歩行。ダッシュ時はダッシュ 必殺技(コマンドは数字で。波動拳なら236+Pになる)右向き時 ランサーシールド:弱P連打 説明:ヤリを回し、飛び道具を防ぐ。回転しているヤリに相手が当たると、ダメージ。 ヤマトスピア:ランサーシールド中、強Por236+P(空中可) 説明:ヤリを回転させ、そこから高速で飛び出すヤマトスピアを放つ。ボタンを押しっぱなしにすることで、3連射までできる。 ストレートスピア:4ため6+P 説明:前方に強烈な突きを繰り出す。弱中強どのボタンを押すかで、リーチが変わる。 |
格闘!?と聞くとすぐに現れる02です。 そういえばかなり前にエックスとゼロの技表(マブカプ形式)を書き込んだ覚えがあります。あれはいつ頃だったっけなぁ… じゃあ、僕はダイナモで。 (通常技は省略)必殺技 Dブレード 236P(弱で横・強で斜め、飛ぶだけ) Dブレード・シールド 4ため6P(攻撃&飛び道具無効or跳ね返し) Dブレードブーメラン 214P(弱で横・強で斜め、戻ってくる) トリックジャンプ 214K(低空前ジャンプ、強弱で高さが変化) ツバメ返し 空中で236Porトリックジャンプ中にP トリックショット 空中で236Korトリックジャンプ中にK トリックスラッシュ 421PorK(ボタンによって出現位置の変化するワープ斬り、X4のカーネルみたいな…) スーパー(ハイパー)コンボ Dブレード・ストーム 236PP(Dブレード連射技) アースゲイザー 21426P…(このネタ分かるかなぁ…)じゃなくて236KK グランドスラッシュ 214PP(Lv3投げ系) こういうのはネタが尽きないなぁ… |
▼02さん: >じゃあ、僕はダイナモで。 だいじょうぶかな?とおもって書き込まなかったんですが世界観がむちゃくちゃになるので(考えすぎかな?)本家キャラのみです。 これをきっかけに注意事項 1.本家キャラのみ。 2.スペシャルボス(ロックマンキラーズ等)もOK 3.大ボス(イエローデビル等)はx(念のため) 4.ロール、ライトットもOKにします(考えて楽しそうだから) 5.(念のため)スペースルーラーズもあり 6.技はある程度オリジナルはOKですが、やりすぎ厳禁 7.明らかに「これは無理だろ」という技はダメ 8.雑魚召喚技はありですが、できそうなキャラが、出せておかしくない雑魚のみ 9.中ボスはダメ 10.ジョー関係は、クリスタルジョー、トラックジョー等特殊なジョーのみ |
▼エヴァさん: 今さらストZERO3で豪鬼育ててるヨウです。 おもしろそうなんでやっちゃいます じゃあ私はフォルテで(いいのかオイ。) 通常技はパンチとキックで。 〜必殺技〜 フォルテバスター(5連射) 236+P ブースターキック 236+K ソニッククラッシャー ジャンプ中、66+P ゴスペル召喚・体当たり 214+P ゴスペル召喚・吹き飛ばし ゴスペル召喚・体当たり中に6+P ゴスペル召喚・かみつき 214+K ゴスペル召喚・投げ飛ばし ゴスペル召喚・かみつき中に6+K 〜スーパーコンボ〜 フォルテバスター超連射 236236+P ゴスペル召喚・連続体当たり 214214+P ゴスペル召喚・連続かみつき 214214+K ゴスペルブースト 2363214+PorK (ゴスペルブースト補足) ゴスペルブースト時はゲージが少しずつ減っていく。ただし1ゲージ分は必ず消費。 ゴスペルブースト中は宙に浮いていて、上で上昇、下で下降する。また、攻撃を受けても体力は減らないが、ゲージはその分減る。 〜ゴスペルブースト時の攻撃〜 パンチ P(ゲージ消費 極小) キック K(ゲージ消費 極小) バスター 236+P(ゲージ消費 小) ブースターキック 236+K(ゲージ消費 中) ソニックスラッシャー 66+P(ゲージ消費 中) ゴスペルブースト・スペシャル 弱P・弱P・6.弱K・強P(ゲージ消費 特大) (相手に突進していって当たると、そのまま殴りつづけ、殴り終わりにバスター連射、そして分離し、同時攻撃。) 分離 PPPorKKK(ゲージ消費なし) 頑張りすぎました・・・。 |
▼エヴァさん: ス○ロボコン○クト3をプレイ中、ベター○ン・フォルテが登場する訳ですが、 スターマン&フォルテに似ているなとか思ったOMFireです。 バーナーマン --通常技地上------------------------------------------------------------- 立小P *ジャブ 立中P(近) *ボディブロー (遠)裏拳(攻撃判定出現前に上段ガード判定あり) 立大P(近) *アッパー気味ボティブロー (遠)突進アッパー(エアリアル始動技) 立小K *ちょっとだけヤ○ザキック 立中K(近) *普通のキック 立大K(近) *膝蹴り (遠)本気でヤ○ザキック(吹き飛び) 屈小P *しゃがみパンチ 屈中P *しゃがみアッパー 屈大P *しゃがみバーナー(2HIT、燃え、吹き飛び) 屈小K しゃがみキック 屈中K 下段ヤ○ザキック(ダウン) 屈大K トラップ設置(性能については特殊技にて) --通常技空中------------------------------------------------------------- J小P パンチ J中P *対空アッパーパンチ J大P 本気パンチ 垂直J大P 真横パンチ J小K キック J中K 空中ヤ○ザキック J大K ドロップキック(HIT時吹き飛び) 垂直J中K 幻惑キック(即席中段) --特殊技・投げ----------------------------------------------------------- →+大K 特攻チン○ラキック(前進技。HIT時吹き飛び) 相手ダウン中に接近して ↓+小P 引き起こし(0.5キャラぶん離れる。追撃可) 接近して→+中P or 大P 片手で持ち上げて叩きつけ 接近して→+中K or 大K 片手で持ち上げて反対側へ投げ トラップ 下段判定でガード可能で通常技などでも破壊可能。5秒で消える。 HIT時は相手を地上へ0.8秒ロックできる。 --必殺技----------------------------------------------------------------- ウェーブバーナー ↓\→P+溜め(ボタン溜めで隙とHIT数が変化) ウェーブバーナー対空 ↓/←P(ボタンで隙とHIT数が異なる) バーナータックル 一定距離ダッシュ中に大P(画面端に来ると反転ダッシュ) バーナーナイーブ →↓\P(腕のバーナーを刃物状にして斬る。ボタンで回数変化) バーナーヘッド ←/↓\→K(上中段当身。当身した時のみ、バーナーヘッド発動) --スーパーコンボ---------------------------------------------------------- バーニングフィンガー(ゲージ1消費) →↓\P2つ以上同時押し ジャングルプロミネンス(ゲージ1消費) ↓/←P2つ以上同時押し+連打 バーニングブレイカー(ゲージ2消費) 接近してレバー1回転+K2つ以上同時押し (HIT中は連打でLV4まで技が変化) ところどころアイツに技が似ていますが、ご愛嬌という事で。 それではぁん…(−−; |
説明が漏れていたので、ちょっと追加です。 >--通常技空中------------------------------------------------------------- >J中P *対空アッパーパンチ 「*」は必殺技・スーパーコンボでキャンセル可能の意味で書いています。 >垂直J中K 幻惑キック(即席中段) 「即席中段」とは、相手の下段ガードを崩しに効果的な 昇りジャンプ中に最速で出すジャンプ攻撃の事です。 >--特殊技・投げ----------------------------------------------------------- >トラップ 下段判定でガード可能で通常技などでも破壊可能。5秒で消える。 > HIT時は相手を地上へ0.8秒ロックできる。 ロック状態では、以下のようになります。 自分:投げ(必殺含む)不可能 相手:ガード可能、投げ可能、必殺技可能(移動系はその場に止まる)、ジャンプ不可 --スーパーコンボ----------------------------------------------------------- トラップばら撒き(ゲージ1本消費) ↓/←K2つ以上同時押し(空中可) …ゲーム中にもあったスーパーコンボの追加です。 それでは。 |
お初です。 忘れ去られているようですが、既にロックマンとDASHのトロン、コブンは格ゲーデビューしています。 更に、元々カプコンはストリートファイター等で稼いできていたため、ボタンやコマンドは同じようものになると思います… |
▼エクセルさん: >お初です。 >忘れ去られているようですが、既にロックマンとDASHのトロン、コブンは格ゲーデビューしています。 多分みなさん、ご存知だと思います・・・ >更に、元々カプコンはストリートファイター等で稼いできていたため、ボタンやコマンドは同じようものになると思います… ですので、大半(全部?)はVSシリーズのようなコマンドになっているんだと思いますが・・・ |
▼エクセルさん: >お初です。 どうも初めましてです。 >忘れ去られているようですが、既にロックマンとDASHのトロン、 >コブンは格ゲーデビューしています。 マブカプシリーズですね…それは知っています。 >更に、元々カプコンはストリートファイター等で稼いできていたため、 >ボタンやコマンドは同じようものになると思います… …つまりは実際にカプコン様が商品化することを前提としてよく考えて書いて欲しい、 という事でしょうか?私は操作系統やしすてむはなるべくカプコンの格闘ゲームを 意識していますが、キャラの雰囲気に合わせた技作りは特に意識しないで書いています。 今回の場合は特に「これでマズイ」ということも無いと思うのですけど…。 こんな感じでよろしいのでしょうか? …では来週(何 |
なんか最近新型ウイルスが出回っているそうなので、ビクビクしながらカキコしてる羅刹です。 ▼エヴァさん: >もし本当に対戦格闘がでるなら、どのキャラがどんな技を使うか考えてみましょう。 ほほぅ、これもまたおもすぃろそうですね♪ じゃ幾つか僕も作ってみます。 注 Pはパンチ Kはキック Lは弱 Mは中 Hは強の略で、数字はキーボードの配置 ★クイックマン(右向き時) 技名:クイックブーメラン コマンド236+P(空中可) 段階によって決められた距離まで飛んだ後、しばらくトラップとして画面内に置けるクイックブーメランをばら撒きます。 Lで出すと、スピードが遅く、置いておく時間も射程も短いですが、スキが小さくて、連続技に組み込めます。逆にHで出すと、スピードが速く、射程も配置しておける時間も長いですが、技を出した直後のスキが大きいです。Mはその中間。 技名:スラッシュアッパー コマンド:623+P 手首の外側から飛び出た刃を武器に、音速のスピードでアッパーカットします。 Lで使うとスキは小さいですが、飛距離が短いので敵をギリギリまで引き付けないと当たりません。ちなみにヒット数も1とややひかえめ。Hで出すと横へ大きくせり出るので、当て易いうえ最高6ヒットまでしますが、下降中は全くの無防備なので乱用は危険を伴います。Mは全ての項目においてその中間。最高ヒット数は3。 技名:音速飛び膝蹴り コマンド:16+K(溜め不用) 体中全てのバーニアをフル稼働させて、音速のスピードで相手に膝蹴りを喰らわせます。 Lで出すと、射程とヒット数が乏しい代わりにスキは一切無いので、着地した瞬間にコマンドを入れれば、即行で技を仕掛け直す事が可能です。Hで出すと、長距離を飛んでる間に3回膝蹴りをかましますが、技の出だしと着地後に大きなスキが生じます。Mは全ての項目においてその中間。 ちなみに技名が漢字なのは、ソニックニーキックだとなんかクニクニ言っててやだからです。 超必殺技(カプコンなのに) 技名:ソニックブーメラン(ぉぃ) コマンド:21416+P 巨大クイックブーメランを画面の上下に発生させ、画面の枠に沿って一定時間回り続けさせます。一定時間回り続けると元の位置でピタッと止まり、相手の位置めがけて2つのブーメランが襲います。回り方は右向き時で使い始めたら、終了まで左回り。左向き時ならその逆の右回り。技を出したら相手と位置換えすれば、相手のガード方向と逆からの攻撃になるので防ぎ様が無くなります。(鬼) 技名:八つ裂き コマンド:641236+P ターゲットに向かって一目散に飛び掛り、壁を蹴りつつ様々な角度から手首の刃で斬りつけます。 発生が遅いうえ、ガードされると後のスキが大きいですが、飛んでる最中は無敵です。 今日は眠いのでこの辺で失礼しまっす。 |