Page 1278 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼G1クライマックスだ!! TKJ 03/8/5(火) 1:20 ┣Re(1):G1クライマックスだ!! レックス 03/8/5(火) 9:26 ┣初体験・・・ ゴッドハンズ 03/8/5(火) 10:36 ┣自分は投票しましたよ♪ Mr、S&T(元M、ΩX) 03/8/5(火) 16:28 ┣悲劇? OMFire 03/8/5(火) 21:33 ┗投票してきました タツヤ 03/8/5(火) 21:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : G1クライマックスだ!! ■名前 : TKJ <rockman_tkj@yahoo.co.jp> ■日付 : 03/8/5(火) 1:20 ■Web : http://www.gamelife.net/u/u606/ -------------------------------------------------------------------------
今更ながらKOPのロックマン・ハワードが「クラッシュマンステージで幼いころからテリー達に 育てられた」というのに爆笑しているTKJです。よくもまあ、こんなの思いつくもんだ。 それはさておき、ついに「G1クライマックス」が開幕しましたね。 どれもこれも力作揃いで目移りしまくりです。PKさんが暑そうだ。(ぉぃ) 投票締め切りは17日までのようなので、じっくり見てから決めようと思います。 みなさんもじっくり見てから決めましょうね♪ 【 今日の 「R−TYPE FINAL」 日記 7 】 前回は[#14213] ようやくたどりついたステージ2。しかし険しい地形に前進を阻まれ、早くも挫折しかけていた。 地形が邪魔で敵がうまく倒せないのだ。 待てよ・・・・地形。 そうだ!偵察機の 「ミッドナイト・アイ」 はパワーは無いが地形越しの攻撃が可能なんだ! ステージ1を戦闘機 「デルタ」 で突破し、ステージ2で 「ミッドナイト・アイ」 をチョイス。 地形越しの波動砲で壁の向こう側にいる敵をあらかじめ撃破することで攻略が楽になり、 ステージ2も何とかクリア。ステージ毎に機体を選択できる「R−TYPE FINAL」のシステムを うまく使った勝利であった。 この勢いでステージ3へ向かう! |
▼TKJさん: こんにちは〜♪逆転裁判3の公式サイトが設立されたのを知って上機嫌のレックスです。 >それはさておき、ついに「G1クライマックス」が開幕しましたね。 >どれもこれも力作揃いで目移りしまくりです。PKさんが暑そうだ。(ぉぃ) 個人的にはあの雪だるまブリザードマンが気に入ってたりします♪ >投票締め切りは17日までのようなので、じっくり見てから決めようと思います。 >みなさんもじっくり見てから決めましょうね♪ じっくり見て雪だるまに決めましたよ♪ >【 今日の 「R−TYPE FINAL」 日記 7 】 前回は[#14213] >ようやくたどりついたステージ2。しかし険しい地形に前進を阻まれ、早くも挫折しかけていた。 ステージ2って状況によって地形などが変わるんでしたっけ?水没したりするとか聞いた・・・見たような気がします。 >地形が邪魔で敵がうまく倒せないのだ。 待てよ・・・・地形。 >そうだ!偵察機の 「ミッドナイト・アイ」 はパワーは無いが地形越しの攻撃が可能なんだ! ほほぅ。偵察機にそんな機能が・・・。ってか体験版では能力の見方が全くわからなかったりしました・・・。(変な日本語だな・・・) >ステージ1を戦闘機 「デルタ」 で突破し、ステージ2で 「ミッドナイト・アイ」 をチョイス。 >地形越しの波動砲で壁の向こう側にいる敵をあらかじめ撃破することで攻略が楽になり、 何!?偵察機の癖に波動砲搭載ですか!???ぬぅぅぅぅ・・・偵察機が波動砲・・・偵察機が波動砲・・・偵察機が波動砲・・・(しつこい)・・・今回は波動砲の種類が多いのでどれがよくてどれがダメなのかが全くわかりません・・・。 >ステージ2も何とかクリア。ステージ毎に機体を選択できる「R−TYPE FINAL」のシステムを >うまく使った勝利であった。 この勢いでステージ3へ向かう! 頑張って下さいね♪自分は来年に出るらしい「グラディウスV」と一緒に「R−TYPE FINAL」も買っちゃおうかなぁ・・・とか思ってます♪ |
どうも、試験勉強切り詰めて応募したゴッドハンズです。 こういう大会に応募するのは始めてなんでかなり緊張しています。 結構うまくできてたんで満足していたんですが、皆さんの作品を見て「世の中上には上がいるな〜」と痛感いたしました。これからもっと精進しようと思います。 願わくば、皆さんが自分の作品に投票してくれますように・・・ |
▼TKJさん:改名です。これからは間違えないように。水曜には元M、ΩXを取る予定 >それはさておき、ついに「G1クライマックス」が開幕しましたね。 >どれもこれも力作揃いで目移りしまくりです。PKさんが暑そうだ。(ぉぃ) >投票締め切りは17日までのようなので、じっくり見てから決めようと思います。 >みなさんもじっくり見てから決めましょうね♪ 自分はスッキリリでサッサと入れてしまいました。 どれかは言いませんが。いちよう悩んで悩んでいれましたよ。トードマンにしようか、ヤマトマンにしようか・・・いってしまったですね。まぁどちらかは考えてください。 では!! |
▼TKJさん: >今更ながらKOPのロックマン・ハワードが「クラッシュマンステージで幼いころからテリー達に育てられた」というのに爆笑しているTKJです。よくもまあ、こんなの思いつくもんだ。 岩本Verヴァヴァ対ロックマン・ハワード…あの対戦カードも最高です。 >それはさておき、ついに「G1クライマックス」が開幕しましたね。 >どれもこれも力作揃いで目移りしまくりです。PKさんが暑そうだ。(ぉぃ) 最近絵を描いてたので興味あったのに、応募するのすっかり忘れてました(T_T) 忙しかったからですね、いやきっと…いや聖○士に惑わされていたのさ…。 ちなみに既に投票は済んでます。どれも力作ですね。 それではっ! |
▼TKJさん: 最近R−TYPEに近接格闘攻撃ができる機体(しかも人型)があることを知ったタツヤです。 (TKJさん普通に羨ましい…(何 > >それはさておき、ついに「G1クライマックス」が開幕しましたね。 >どれもこれも力作揃いで目移りしまくりです。PKさんが暑そうだ。(ぉぃ) > >投票締め切りは17日までのようなので、じっくり見てから決めようと思います。 >みなさんもじっくり見てから決めましょうね♪ 私は考えると悩みそうなので、直感で気に入ったイラストに投票して来ました。 どれに投票したのかは、結果が出てから言う事にします。(^^) > > >【 今日の 「R−TYPE FINAL」 日記 7 】 前回は[#14213] >ようやくたどりついたステージ2。しかし険しい地形に前進を阻まれ、早くも挫折しかけていた。 >地形が邪魔で敵がうまく倒せないのだ。 待てよ・・・・地形。 >そうだ!偵察機の 「ミッドナイト・アイ」 はパワーは無いが地形越しの攻撃が可能なんだ! 索敵波動砲と切り離してもレーザーが撃てるカメラフォースですね。(いろいろ調べてます) >ステージ1を戦闘機 「デルタ」 で突破し、ステージ2で 「ミッドナイト・アイ」 をチョイス。 >地形越しの波動砲で壁の向こう側にいる敵をあらかじめ撃破することで攻略が楽になり、 >ステージ2も何とかクリア。ステージ毎に機体を選択できる「R−TYPE FINAL」のシステムを >うまく使った勝利であった。 この勢いでステージ3へ向かう! 私はデルタ系列の機体をお勧めします。 デコイ波動砲やサイビットが使いやすそうですから。 ステージ3といえば確かR−TYPE名物の巨大戦艦との一騎打ちですね。 全方向に攻撃できる機体をお勧めします。TKJさん頑張ってください(^^) それでは。 |